• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



関連記事
【悲報】『幻影異聞録#FE』海外版は規制だらけ!肌の露出が減少、キャラの年齢変更、卑猥に見えるシーン修正などなど

【悲報】スイッチ『幻影異聞録♯FE Encore』露出が少ない海外規制版に一本化か 日本版公式サイトのスクショが修正版に差し替え

【悲報】スイッチ『幻影異聞録♯FE Encore』日本語版も露出規制が確定 公式サイトに注意書き

海外版ベースが確定した『幻影異聞録♯FE Encore』、ダウンロード版予約開始後に情報を出すのは詐欺的だと話題に 返金を求める人も










Nintendo Switch『幻影異聞録♯FE Encore』に関するお詫び
https://www.nintendo.co.jp/support/information/2019/1018.html
1571401199112


記事によると



2020年1月17日発売予定のNintendo Switch専用ソフト『幻影異聞録♯FE Encore』の事前告知内容において、お客様にお伝えした情報に不足および誤りがありましたことをお詫び申し上げます。

同タイトルは、2015年に発売したWii U専用ソフト『幻影異聞録♯FE』の欧米版である『Tokyo Mirage Sessions #FE』(2016年発売)に新要素を加え、全世界共通仕様での世界同時発売を目指して開発を進めております(ゲーム内の言語は日本語でお楽しみいただけます)。

しかしながら、『幻影異聞録♯FE Encore』の広報活動においては、当初より同タイトルが『Tokyo Mirage Sessions #FE』をベースとしていることを告知しておらず、また、公式ホームページ上に、本来は同タイトルに含まれていないWii U国内版『幻影異聞録♯FE』のゲーム画面が誤って掲載されていたため、同タイトルの内容について、お客様に誤解を生じうる状態となっておりました。

そこで、2019年10月10日に、ホームページのゲーム画面の差し替えをおこない、同17日には、同タイトルが『Tokyo Mirage Sessions #FE』をベースとしていることを掲載いたしましたが、お客様への情報提供が当初より不十分であったと認識しております。

つきましては、既に「ニンテンドーeショップ」および「マイニンテンドーストア」で『幻影異聞録♯FE Encore』をご予約・ご購入いただいたお客様で、本件に起因してキャンセルをご希望の皆様に対しては、後日、このページでお手続きについてご案内をいたします。

この記事への反応



Switch版がサブタイトルにTMSを冠してたり「インターナショナル」的な文言があったのならまだしも、今までの情報では 国内WiiU版にプラスアルファされたものを楽しめるとしか思わんでしょうよ。その期待を「誤解」とされてしまうのは甚だ不本意としか…。

これキャンセル受け付けるのか

言い訳として下手すぎ

予約キャンセルを受け付けるなら最低限の対応はしてるけど、最初から規制版だと分かっていればぬか喜びせず静かに無視できたので残念だ。

PS Storeみたい常時DL版の予約キャンセルできるようにした方がいいんじゃないですか?

今からでもレーディングをCに上げて修正を無くすとはできないのだろうか...

最初っから海外版です!って発表しとけば良かっただけやん
最初にきちんと説明があれば、そっかー残念だねー(´・ω・`)ですむだけやん。こっそり差し替えするとか擁護不能すぎ。
でも作品には罪はないからキャンセルはしやんとこ


何で日本版をベースにしないのか分からない

ポリコレverなのは素直に残念

やってしまいましたなぁ...






異例のDL版予約キャンセル受付へ
こういう大事な情報はニンダイで告知してくれ



幻影異聞録♯FE Encore -Switch
任天堂 (2020-01-17)
売り上げランキング: 367

コメント(629件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:26▼返信
ポリコレスイッチ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:26▼返信
間違えるわけないいじゃねぇか
詐欺ろうとしたんだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:27▼返信
息を吐くように嘘をつく
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:27▼返信
あやまるとこそこじゃねーだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:27▼返信
 
なーにが誤解だよ詐欺師堂が
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:27▼返信
流石に悪質すぎて擁護できねーわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:27▼返信
嘘つき
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:27▼返信
か、勘違いしないでよね!
うっかりWiiU国内版映しちゃっただけなんだから!
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:28▼返信



      ええから金返せや!


10.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:28▼返信
故意だったくせにぃw

まあ糞ゲーだとわかってたら修正関係なくスルー余裕なわけだがw
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:28▼返信
 
他社ハードを散々ポリコレ叩いといてこれ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:28▼返信
誤(ねら)って
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:28▼返信
ここまで最低最悪なポリコレ丸出しの凶悪規制なんて見た事ねえわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:28▼返信
スクショの画質どう見てもスイッチ版ぽかったが
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:28▼返信
ゴキブリぬか喜びwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:28▼返信
劣化のポリコレver

そりゃ隠したくもなる
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:28▼返信



わざとやったのは誤ってとは言わんw


18.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:28▼返信
※2
説明なしなわけだったしそう邪推されても仕方ないね
これからの対応次第ですよ任天堂さん
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:28▼返信
テメーらが騒ぐから詐欺れなくなったろ!
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:28▼返信
任天堂って毎日悲報ばっかだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:29▼返信
ってかデフォルトで販売までは返金できる仕様に変えろよw
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:29▼返信
なんでニンダイで自社に不利益な予約キャンセルを発表しなきゃなんねーだよかす
任天堂なめんじゃねえぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:29▼返信
プレステをポリコレポリコレ騒いでたら見事にブーメラン来たな
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:29▼返信
なんでニンダイで自社に不利益な予約キャンセルを発表しなきゃなんねーだよかす
任天堂なめんじゃねえぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:29▼返信
>>1
叩いてる工作員ゴキブリが任天堂に詫びろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:29▼返信
イライラポーク
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:29▼返信
誠実な対応を叩くこのブログとゴキ酷いな…
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:29▼返信
>>25
任天堂のポリコレはいいポリコレ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:29▼返信
チッ…バレたか…
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:29▼返信
キャンセルできないネットショップで買ってしまった
ふざけんな
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:30▼返信
なーんだ
Uの焼きまわしなんだ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:30▼返信
騙す気満々やったろ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:30▼返信
ポリコレでイライラポークが止まらねぇな
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:30▼返信



任天堂ポリコレッチ


35.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:30▼返信
まずWiiUって何か説明しろや!!
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:30▼返信
絶対嘘じゃんw
まあキャンセル出来て良かったじゃんw
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:30▼返信
騒ぐのはいつもイキリ豚太郎
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:30▼返信
(´・ω・`)嘘つき堂
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:31▼返信


騒ぎにならんかったら絶対にそのまま売ってた

40.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:31▼返信
その前にSwitchなのにWiiU版のスクショ載せるの自体アカンのでは
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:31▼返信
こんなゲームすらエ、ロの為に買ってるのか
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:31▼返信
劣化ポリコレとか誰が買うんだ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:31▼返信
またぶーちゃんのおけつにブーメラン刺さったのか何本めよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:31▼返信
差し替え前のスクショない?
ボタン表示がWiiUじゃなくてスイッチのものになってたりしたら嘘が発覚するけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:31▼返信
元に戻すっていう選択肢はないのか
国内版なら別にええやろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:31▼返信
 
はちまゴキブログは任天堂のネガキャン記事やめろ  はちまゴキブログは任天堂のネガキャン記事やめろ
はちまゴキブログは任天堂のネガキャン記事やめろ  はちまゴキブログは任天堂のネガキャン記事やめろ
はちまゴキブログは任天堂のネガキャン記事やめろ  はちまゴキブログは任天堂のネガキャン記事やめろ
はちまゴキブログは任天堂のネガキャン記事やめろ  はちまゴキブログは任天堂のネガキャン記事やめろ
はちまゴキブログは任天堂のネガキャン記事やめろ  はちまゴキブログは任天堂のネガキャン記事やめろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:32▼返信
ぶーちゃん怒りの予約キャンセル
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:32▼返信
はちまゴキブログは任天堂のネガキャン記事やめろ  はちまゴキブログは任天堂のネガキャン記事やめろ
はちまゴキブログは任天堂のネガキャン記事やめろ  はちまゴキブログは任天堂のネガキャン記事やめろ
はちまゴキブログは任天堂のネガキャン記事やめろ  はちまゴキブログは任天堂のネガキャン記事やめろ
はちまゴキブログは任天堂のネガキャン記事やめろ  はちまゴキブログは任天堂のネガキャン記事やめろ
はちまゴキブログは任天堂のネガキャン記事やめろ  はちまゴキブログは任天堂のネガキャン記事やめろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:32▼返信
けっきょくポリコレVer.なのは変わんねーのかw
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:32▼返信
※39

その方が致命的な気がするんだがね
なんで考えられないのか
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:32▼返信
任天ポイントで返金かなw
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:32▼返信
※40
PS版のにswitchってロゴ付けてムービー流してたこともあるからな
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:32▼返信
いい訳が苦しすぎる
でもU時代のスクショそのまま載せたってことはグラフィック変わってないんだよな?w
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:32▼返信
ウソ、大げさ、紛らわしいは任天堂独占
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:33▼返信
いつものぶーちゃんみたく大声で告知すればいいのに
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:33▼返信
>>48
事実を書くとネガキャンになる任天堂w
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:33▼返信
嘘つけww
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:33▼返信
うっわああああああああああああああああああwwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:33▼返信
こして謝罪できるのが任天堂の良いところであり愛される所以
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:33▼返信
>>28
だれも買わないから問題ないだろ!

下らんネガキャンやめろや
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:33▼返信
いつもの任天堂
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:34▼返信



Nゾーンwwwwwwwwwwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:34▼返信
任天堂Dielect
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:34▼返信
潰れろ任天堂
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:34▼返信
ゴキブリニシまた負けたんかw
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:35▼返信
豚「なにいいいいい工口がないだとううううううう!ふざけんな!!金返せ!!!●すぞ!!!!」

任天堂「ひいい!お金はお返しいたします!」

信仰心<<<<<<性欲
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:35▼返信
>>60
日本由来の任天教に逆らうものは許されない
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:35▼返信
ゴミカス規制版の詐欺であった事に変わりはないんだろ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:35▼返信
スイッチ版にU版のスクショ使うこと自体詐欺じゃねーの
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:36▼返信
いや謝罪じゃなくて普通に国内版の販売すれば良いだけだろアホか
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:36▼返信
キャンセル祭りやな
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:36▼返信
ゴキよ 買わないからどうでもいいんだが?
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:36▼返信
返金を求めるとブラックリスト入りにされそうだなw
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:37▼返信
わざわざ布を増やしてやったのに文句言うカスども
布が少ないほうが嬉しいのかお前ら
俺は嬉しい
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:37▼返信
わざわざ劣化版を買う必要性...あとこれ全然売れてないのに需要あるんか...?
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:37▼返信
まずなんでそんなアホな規制したのか説明するべきでは?
ここ日本なんだから国内基準に合わせろよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:37▼返信
ふざけるなよゴキブリが!
任天堂ハードでDL版買う奴なんかいないから被害なんてないんだよ!
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:37▼返信



     騒ぎにならなかったら、そのまま騙し売りしてたんでしょ?w


79.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:37▼返信
直す気はねぇってことか、国内セールスこれで絶望的やね
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:38▼返信
キャンセル受け付けてくれるじゃん
やったぜ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:38▼返信
※70
バカだな…
国内版と海外版それぞれSwitch向けに作ったら、コスト2倍かかるだろ。
海外版に合わせれば手間は翻訳だけだわ。頭使えよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:38▼返信
WiiUとか久々に聞いたわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:38▼返信
わざとに決まってんだろw
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:39▼返信
WiiU版が3万ちょいだっけ?
Switchなら超える可能性もあったけどこれはあかんなw
1万本行くかなぁw
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:39▼返信
>>81
日本軽視やなw
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:39▼返信
露出が減っただけでゲーム買わないとかチンさん頭悪すぎでは…
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:39▼返信
任天堂「ニンダイで告知したら今回の件が知れ渡って予約キャンセルされちゃうだろ!」
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:39▼返信
※70
ポリコレに配慮してるから駄目
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:40▼返信
任天堂は嘘つきって昔からじゃん
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:40▼返信
どこの国のゲームなんだって話だよなぁ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:40▼返信
※86
なんと
露出が減ったどころか
イベントすらも減ってるんですよw
怖いですね~
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:40▼返信
ソニーはキャンセルなんか許さないからな
勝手に誤解した連中が悪いとはいえ任天堂は神だわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:41▼返信
遊戯王のときと同じ対応か
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:41▼返信
露出規制で返金騒ぎとか流石任天堂界隈
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:41▼返信
※90
チカニシはこれなのにPSは日本軽視連呼するの本当に草
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:41▼返信
ありがとう任天堂
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:41▼返信
某S社ならだんまりを決め込むだろうね
素直に謝れるのは任天堂のすごいところ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:41▼返信
嘘任
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:41▼返信
本当にゲスな企業だよな
Automatonに突っ込まれなかったら売り逃げしようとしてたくせに
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:42▼返信
※92
・PS Storeみたい常時DL版の予約キャンセルできるようにした方がいいんじゃないですか?

Switchのポンコツとは出来が違うからさぁ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:42▼返信
このゲームのピークが初報だった頃が懐かしいわ
誰だよペルソナもどきを作ろうと思ったのは...
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:42▼返信
※90
それな
説明なしで売ろうとしてたしどうなってんの
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:42▼返信
発情糞豚脱糞発狂
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:42▼返信
※95
Wiiの時なんて本体でminiが日本未発売なのにな
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:42▼返信
※81
少しのコストを惜しんで信頼失うとかアホすぎだろ
てかコスト2倍でどういう計算だよw
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:42▼返信
※97
いや炎上しなかったらだんまりする気満々じゃんかこれw
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:43▼返信
任天堂が手違いを認めてるんだからこれ以上叩くな阿呆共
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:43▼返信
任天堂オンラインって予約キャンセル無かったの?wwwwwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:43▼返信
屁理屈
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:43▼返信
まぁ他のゲームでPS4版のスクショ使ったこともあるしロクに審査してないんだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:44▼返信
はあ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:44▼返信
どういうこと?
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:44▼返信
はいキャンセル決定
だーれがこんなだまし討ちされて楽しくゲームできるんだよ
地獄みてくれ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:44▼返信
ちゃんとキャンセルに対応しているのは流石任天堂だわ
ソニーなら無視だね
やっぱお客様第一
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:44▼返信
垢BANといい最近悪行ぶりが増してきたな
Switch売れているから以前のように天狗になってるのか
PS5でまた引導を渡されてほしいわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:44▼返信
任天堂詐欺ッチ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:44▼返信
何でゴキが暴れてるの
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:44▼返信
>>107
ポリコレスイッチ乙
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:45▼返信
※97
マジかよ
サムスン最悪だな
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:45▼返信
>>97
この言い訳の仕方。確実に知っててやってるぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:45▼返信
ポリコレに抵抗していたわけじゃなくて、いつも通り単に動きが遅くて周回遅れなだけだったね…
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:45▼返信
※117
気に入らないことがあるととりあえずゴキゴキ鳴く奴
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:45▼返信
また謝罪かw 次はいつやらかすんだ?
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:46▼返信
お茶の間でも出来るなww
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:46▼返信
そんなにしてまで水着みたいか?
もっと他に色々あるだろうに
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:46▼返信
集団起訴しようぜ
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:46▼返信
少数が騒いでるだけで実際はたいしてキャンセルしないのがわかってるんだよな
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:46▼返信
本当は修正はないですなら見直したのに
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:46▼返信
おいぶーちゃん任天堂が謝罪してるぞ規制は誤りでした、じゃないけどw
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:46▼返信
     ___
   / ―\ 任天堂は正しい任天堂は正しい任天堂は正しい
 /ノ  (@)\ 任天堂は正しい任天堂は正しい任天堂は正しい
.| (@)   ⌒)\ 任天堂は正しい任天堂は正しい任天堂は正しい
.|   (__ノ ̄|  |   ノノノ;ト,  任天堂は正しい任天堂は正しい
 \   |_/  ノ ノノノノ゙l゙l;  任天堂のやることは全て正しい
   \     _ノ   l   .i .! |  ソニーのやることは全て全否定!
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:46▼返信
ソニーなら情報を出さずに売り逃げするからな
ノーマンズスカイみたいに
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:46▼返信
※117
ポリコレステーションって言ってたらポリコレ堂でブーメランしたからじゃないかな…
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:47▼返信
※131
なおノーマンズスカイは神ゲーになった模様w
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:47▼返信
※105
服の切り替えなんて全体から見れば小銭程度だしな
なんでこうなったんだろう信頼を失うような真似までしてさ
真剣に疑問に思う
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:47▼返信
※125
え、?
そこ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:47▼返信
これを利用してどうやってもソニーと戦いたがるニシ君には恐れ入るw
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:47▼返信
Q、ポリコレスイッチになったわけですが・・・
A、ソニーを相手に戦います!
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:47▼返信
>>125
いつも脱いでばかりのソニーキャラと違って任天堂ヒロインの水着は貴重だからな
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:48▼返信
※117
豚が買わないからすぐバレる
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:48▼返信
騙して売ろうとしない限りこんな情報の出し方しないよ
ほんですぐバレて印象悪くするだけなんだから最初からセコイ企すんな
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:48▼返信
>>138
ぶ~メラン
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:49▼返信
こういう修正って意味あるのかな
つか裸同然とかならまだしも水着とかに過剰に反応しすぎ
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:49▼返信
>>92
キャンセルできるけど?
君が知らんだけだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:49▼返信
もともとゴミじゃん
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:49▼返信
旗色が悪いからな
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:49▼返信
露出が減ったから炎上って日本人として恥ずかしくないのか…?
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:49▼返信
誤ってWiiU版の方を載せる事とかあんのか?w
任天堂って毎回この手の詐欺紛いの画像で情弱騙して売ろうとしてないか?
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:49▼返信
※138
本家FEのキャラがスマホで脱ぎまくりなんですが…
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:49▼返信
(2016年発売)に新要素を加え
↑これ見て完全版だと勘違いする人はでてくるんだろうな。これは劣化盤なのに。
規制された表現、ビジュアル。消去されイベントを全て文章と写真で発表しないところ凄く汚い売り方だと思うわ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:49▼返信
任天堂「チッ、騙し通せなかったか」
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:49▼返信
>>141
ふむ、論破されてゴキ逃ってところか?
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:50▼返信
まぁ分かってて隠してたならかなり最悪だな
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:50▼返信

イベント消去
これが何気に酷いw
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:50▼返信
いいね!ボタン壊したくなった
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:50▼返信
最初っから騙すつもりなのは明白
だって任天堂だもの
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:50▼返信
全くポリコレ如きに負けるとは見損なったぞ任天堂
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:50▼返信
スイッチは規制に負けないハードじゃなかったのかよ!
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:51▼返信
>>151
ソシャゲのFEとか服破れまくってんじゃん、発情豚キッショ
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:51▼返信
3DSのスクショとして開発機のHD画像載せるよりはマシだからへーきへーき
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:51▼返信
まさかの完全劣化版を嘘ついてまで売りつけるなんてwwwファーwww
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:51▼返信
>>142
裸より水着の方が興奮する
わかるかなぁ?
162.投稿日:2019年10月18日 23:52▼返信
このコメントは削除されました。
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:52▼返信
炎上しなかったら間違いなくしれっと売り逃げしてただろうなこれw
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:52▼返信
お客様第一なら欠陥隠してスイッチ売ったりしないんだよなぁ
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:52▼返信
任天堂ってスクショ詐欺多いし今更じゃね?
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:52▼返信
スイッチの新品をそのままサポートに送ったら修理代取られた
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:53▼返信
うすのろ豚会社がようやく他社に追随したってこと
はいこの話はおしまい
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:53▼返信
>>143
>購入日から14日以内であればキャンセルをすることができます。

常時キャンセルできるわけじゃないけどなw
バカゴキwww
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:53▼返信
いつもPV詐欺してるから感覚麻痺してんだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:53▼返信
ポリコレ規制したことが叩かれているんじゃなくて
予約受付てから情報公開する詐欺まがいな行為するから叩かれてんだよね
これで擁護するやつは任天堂社員確定だわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:53▼返信
露出が無いなら返金ってwwwwwwww
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:54▼返信
>>161
分からなくもないけどさ
きてるのときてないのは大違いでしょ
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:54▼返信
わざわざWiiU版の映像使うなんて
WiiU版が完全版で、スイッチ版は劣化バージョンだって認めるようなもんだよなw
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:54▼返信
任天堂『・・ッチ うっせーな 反省してまーす笑』
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:54▼返信
そのベースの欧米版について何も詳細書いていないんだけど
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:54▼返信
いやどう見ても騙す(公表しない)つもりだったでしょ・・・
問い合わせがなければ公表すらせず発売したでしょうに
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:54▼返信
そのまんまでも携帯モードならWiiU版より劣化するからなw
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:54▼返信
つかWiiU版のスクショ使うなよ
スクショ詐欺じゃねーか
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:55▼返信
別に良くない?そんなに違いないんだから
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:55▼返信
ポリコレの上にそれを誤魔化して詐欺まで試みるとか最低すぎぃ
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:56▼返信
エ,ロが無いからモチベが下がるとかwwwwぶーちゃんwwwwwww
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:56▼返信
>>172
わかってくれてうれしい
同志よ
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:56▼返信
詐欺天堂
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:56▼返信
規制に応じて一部イベントも削除されてる事についても切れていいと思うぞw
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:56▼返信
露出不足で返金要求するのはゴキブリだけだろ
一般人はそういうことしないから
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:57▼返信
優良誤認は任天堂独占!
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:57▼返信
※179
えーイベントが無くなったりしてるのに!?
てかPS規制って叩いてた連中に言ってやって
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:57▼返信
どうせあんまし売れないし海外版と国内版で別々のソフトダウンロードさせる技術も無いから適当やっちゃったな
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:57▼返信
WiiUよりもグラが格段に良くなってる可能性が高い
これは買いだと思う
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:57▼返信
一部イベントも削除されていますってちゃんと情報出してるんだろうかw
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:58▼返信
ポリコレったこと誤魔化して売ろうとするなんて
堂々とポリコレしてるソニーのほうがまだましやん
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:58▼返信
※185
ゴキブリですらswitchの本体持って任天堂のゲーム買ってるのに
豚はさぁ…
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:58▼返信
キャンセルじゃなくて素直に日本には日本版出せよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:58▼返信
日本で売れないからってスクショ詐欺したことは許されない
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:58▼返信
※191
そもそも光どころかイベントカットとか更に酷いからな
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:59▼返信
>>182
パンチラブラチラとかは着てないと出来ないからね
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:59▼返信
>>185
都合の悪い仲間は切り捨てか

任天堂信者らしいw
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 23:59▼返信
ゴキちゃんにとっては規制はゲームを買うかどうかの判断になるだろうけど
任天堂ユーザーは別にどっちでもいいんだよ
自分基準で批判すんなゴキ
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:00▼返信
>>168

だからキャンセル出来るじゃん
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:00▼返信
Automatonのインタビューで任天堂はポリコレ規制しませんって言ってたのに
Automatonにポリコレ規制を突かれるとか何の因果か
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:00▼返信
【悲報】豚はWiiUとSwitchの区別がつかないw
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:00▼返信
なんでゴキがイライラしてるのかわからないけど
任天堂に工口を求めるのはおかしいわな
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:01▼返信
時既に遅し
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:01▼返信
大体なんで手の甲とかまで白く塗りたくる必要があるんだ?
どんだけ肌色が嫌いなんだよ

ジョジョの吉良みたいに手に欲情するやつがいるとでも思ってるのかな?w
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:01▼返信
不完全堂
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:01▼返信
※179
衣装だけじゃなくシナリオもDLCの一部まるまる削除されてたりするから結構ちがう
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:02▼返信

子供だけじゃなく皆を騙す任天堂w
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:02▼返信
※199
謝罪ページに書いてあるね
期間とかはこの件では設けてないっぽい
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:02▼返信
イベントなくなるのは嫌だわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:02▼返信
さようなら任天堂
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:02▼返信
前世代機種と現行機種の違いに誰も気づかなかった
任天堂も豚もゴキも
こりゃしょうがないわ
212.投稿日:2019年10月19日 00:03▼返信
このコメントは削除されました。
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:03▼返信
欧米版の方が好きな人多いと思うけど
やっぱゴキちゃん的には日本版が好みなのか
それは残念だったね
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:03▼返信
WiiU版の同シーンと比べるような意地悪はやめてやれよな
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:03▼返信
事実誤認で消費者庁コラボ案件だったからな
ちゃんとタイトルもポリコレエディションに改題しときなーw
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:03▼返信
>>193
日本で販売しても買うのは中国人だから中国のお客様に合わせないとね
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:04▼返信
※213
お前みたいな知恵遅れだけだよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:04▼返信
※198
つまりSwitchユーザーは任天堂ユーザーではないと言いたいのか
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:04▼返信
おのれ4亀、ロストワールド日本未発売とか書きやがって
ストアにあるじゃねーかよ ペルソナとかデスストとか買ってる場合じゃねぇよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:04▼返信
発売後に指摘されるよりはよかったなw
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:04▼返信
>>213
あれが好きとかありえん
しまむらみたいな服着てたぞw
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:04▼返信
>>212
適当なこと言うなエアプバレバレだから
買ってプレイしてから言え
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:04▼返信
また安定の任天堂の神対応だな
ネガキャンしてる奴歯ぎしりしてそうw
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:04▼返信
最近の任天堂はマジで信用ならんわ
規制しないって言ってのは嘘だったのか
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:04▼返信
旧世代機のSSのせてましたーってそれはそれでいろいろ問題大アリだろwwwwww
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:06▼返信
※223
この状況で神対応とか宗教はこえーな
歯ぎしりしてるのは確実に任天堂やろw
これ1万本売れんの?w
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:06▼返信
もう少しマシな言い訳しろや
某教師いじめのカレー自粛と同レベルだぞ
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:06▼返信
しかも目立たない感じにプレスリリース一枚出してるだけなんやなこれ
詐欺はニンダイで大ぴらにやったんだからニンダイだけ見て気づいてない人いるぞコレ…
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:06▼返信
文句言うならさっさとキャンセルしろよ
しねえなら文句言うなゴミカス
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:06▼返信
珍天堂「グラ進化してないからWiiU版って言えば誤魔化せる!!!」
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:07▼返信
ポケマスもだけど
任天堂関連は謝罪続きやなw
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:07▼返信
後日と言って、実際は発売日の数時間前に告知だろ
知っているよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:08▼返信
※220
売れないから燃えないか
大炎上かわからんね
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:08▼返信
なら別のもの載せてたんだからグラ差し替える時点でアナウンスしろよ
小学生みたいな言い訳だな
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:08▼返信
いつも間違えてるな、別のゲームでも違うハード版の解像度高い方を使ったりしてたし
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:08▼返信
>>202
これはファンがイライラしてるんだろ?詐欺まがいのことされたんだから
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:09▼返信
発表から偉い長いこと放置していたな
これ問題が起きるまで放置しておこうと思ったんだろうな
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:09▼返信
フォルツァの画像無断で使ってグランツーリスモの宣伝してもダンマリのソニー
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:09▼返信
水着辺りを規制するのは、大体中国やアメリカなんだよな
なおアメリカはキャラが成人だったらセクースも大丈夫な模様
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:09▼返信
ソニーが作った規制の流れのせいで任天堂も迷惑してるんだよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:10▼返信
結局規制版で草
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:10▼返信
キャンセル受付けてまで全世界共通にしなきゃならんのかい
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:10▼返信
ポリコレだけにとどまらず詐欺まで仕掛けてくるとは
クソやなぁ
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:10▼返信
海外版になかった「秘湯へGO!」は今回どうなるのかな?
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:10▼返信
叩いてるのはゴキブリだけ
問題なし
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:10▼返信

わざと知らせず詐欺売りしようと思っていたが、炎上したので謝罪しました

ってところだな
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:11▼返信
>>239
中国なんて政府の承認を受けないとソフト発売できないだろ
リージョンフリーだから規制の足並みを揃えるとか分かってない
248.投稿日:2019年10月19日 00:11▼返信
このコメントは削除されました。
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:11▼返信
>>244
当然削除だろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:11▼返信
これ任天堂が嘘つきだって広く知れわたったなw

251.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:11▼返信
ポリコレはともかく詐欺行為は悪質
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:11▼返信
新作ソフト不足をカバーするために工口ゲー独占しようと最終手段に出たくせに日和るなよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:12▼返信
ゴキが騒いでくれたから予約購入者が救われたな
ありゴキ
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:12▼返信
※249
海外版ベースなんだからそうなるわな
何で書かなかったし
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:12▼返信
訴えられても欠陥商品をそのまま売り続ける任天堂は流石の図太さ
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:13▼返信
>>253
任天堂は舌打ちしてるだろうけどなwwwww
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:13▼返信
>>244
削除されてる。
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:13▼返信
ただの不完全版になっててワロタ
豚もキレてるし
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:13▼返信
一応念押ししとくけど、これ開発のアトラスじゃなくて販売の任天堂の責任だからな?
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:14▼返信
WiiU版のスクショを使う理由ってなんぞ?ww
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:14▼返信
こう何度も騙そうとしてくるな任天堂
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:14▼返信
>>259
そりゃそうやろ
ニンダイなんて任天堂の責任でやってる配信で詐欺ったんだから
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:15▼返信
これAUTOMATIONに突撃されなかったら騙して売りつけるつもりだったのが凄い
任天堂はもうまともな企業ではなくなってる
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:15▼返信
これこそダイレクトで直接ユーザーに情報を届けるべきなのでは?
ダイレクトで謝罪はプライドが許さんかもだけど
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:15▼返信
>>260
そっちが完全版だと暗に認めてるんでしょ
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:15▼返信
>>245
もう誰も任天堂信用しないよ

これが詐欺やった奴の末路だぞ
勉強になったか?w
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:16▼返信
>>260
WiiUの方が綺麗なんだろwww
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:16▼返信



     騙し天堂


269.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:16▼返信
言い訳すらままならない
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:16▼返信
※259
だから謝罪してるっしょ
まあなんで隠してたかの説明はないが
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:16▼返信
メンゴメンゴ
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:17▼返信
>>270
ソニーが謝罪しても絶対許さないくせにw
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:17▼返信
だからただの画像掲載ミスだろ
キャンセルも受け付けてるし何も問題ない
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:17▼返信
ジョイコンはいつになったら欠陥がなくなるのやら
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:17▼返信
>>250
任天堂信者以外は知ってることだけどね
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:17▼返信
貧すれば鈍するってやつだな
広報関連はしょっちゅうスレスレかアウトなことやってる気がするわ
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:17▼返信
>>273
問題あるから謝罪してるし返金受け付けてるんだよなぁ…
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:18▼返信
>>274
欠陥ではなく仕様だってw
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:18▼返信
WiiU版もやってねって事だろ。行間読めない奴本当に増えたな
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:18▼返信
SNS見てもこのゲームとは縁のなさそうなゴキが騒いでるだけだな
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:18▼返信
つまり、Encoreは不完全版
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:18▼返信
黒鷺堂
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:19▼返信
任天堂ってもうゲハと関係ない純粋なユーザーコミュニティから普通にぶっ叩かれる存在になってしまったよね
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:19▼返信
キッズに大人気のスイッチだからポル.ノゲームには厳しくするんだな
流石任天堂、親御さんの事も考えているね
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:19▼返信
※280
豚は買わないからどうでも良いんだよなw
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:19▼返信
>>273
突っ込まれなきゃ景品表示法違反を押し通すつもりだったのに何が問題ないって?w
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:19▼返信
PS4 P5の完全版
switch 劣化ペルソナの劣化版

どうしてこうなった…
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:20▼返信
※281
追加要素もあれば削除や改変もされてるということだな
常識的な説明がなかった
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:20▼返信
Switchが出てから任天堂詐欺が激増し過ぎなんだよな
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:20▼返信
ネットの反応がバッシングばっかで笑える
さすがにこれに騙されるアホはおらんか
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:21▼返信



任天堂「チッ!うっせーな!反省してまぁーす!」


292.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:21▼返信
>>1
やっぱ任天堂って海外で炎上すると対応するよなあ…
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:21▼返信
>>281
手抜きアンコールは来客から激怒を買うよなww
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:21▼返信
※290
ポリコレの悪さのおかげで敏感になってる所に
斜め上の燃料はなってきててなあ
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:21▼返信
もともと大して売れるソフトでもないだろし影響は少ない
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:22▼返信
誤って
だってよw
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:22▼返信

本当任天堂ってクズだよな、これが本性

298.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:22▼返信
>>273
ポリコレに屈しないと言いながら
豚を長期に渡って暴れさせ
結局ポリコレに屈したマヌケな結末もあって
何が問題ないって?
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:22▼返信
謝るならちゃんと謝れよ
誤魔化すってことは勘ぐられてる通り詐欺るつもりだったってことだろ?
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:23▼返信
詐欺堂の次の一手期待してます
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:23▼返信
ポリコレブヒッチ
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:23▼返信
いわっちが生きてたならこんな騙し売りみたいなこと絶対にしなかったのにな
任天堂は変わった
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:24▼返信

散々「うちは規制なんかしないですけどね」ってイキりまくった手前、ポリコレ規制始めちゃったの公表しづらかったんだろ、任天堂

304.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:24▼返信
>>302
アイツこそ二枚舌の始まりだぞw
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:24▼返信
解ってたら最初から予約なんてしねーんだよ
糞が
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:24▼返信
任天堂「リマスターって言ってたがあれは嘘だwww実はWiiUの映像を垂れ流してただけなんだよwww」


ガチでこれだから困るw
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:24▼返信
任天堂もあまりこのソフトのことは知らないっぽいし
アトラスと連絡がうまくいってなかったんだろう
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:25▼返信

言い訳がクズのそれ、任天堂見損なったわ

309.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:25▼返信


謝るってことはやましい事があったんだねw会社の方針で規制を決めたなら謝ることじゃないしなw
要は「騙す気」だったってことだろ?w


310.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:25▼返信
君島のハゲがやめてから悲報ばかりだな
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:26▼返信
広報と開発の繋がりが無いってことだ
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:26▼返信
最近のアトラスって本当に糞だな
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:26▼返信
謝るとこそこじゃないよね?
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:26▼返信
>>303
ということはわざと豚を利用して
ソニーへネガキャンさせたのは確実かw
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:26▼返信
>>307
任天堂「べるぞながぼじいぃいよおおおぉぉぉ!!!」
アトラス「ち、しゃあねえなあ」
で作ったのにそんな扱いなのかよ…
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:26▼返信
ゴキは馬鹿だろ
グラ詐欺するために任天堂機版じゃなくてPS版の映像を出して「これが任天堂機版です」みたいな悪質な嘘をするのならまだしもこれはただのミスだろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:27▼返信
※307
自社IPでガバガバやんそれ
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:27▼返信
完全に後付けの言い訳だなこれ
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:27▼返信
エ.ロいと中国の店頭で売れなくなるからな
日本版から修整してから発売だと発売日遅くなるしユーザーの事を考えた対応だね
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:27▼返信
もう古川クビにしてハゲッチに戻せよ!
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:27▼返信
>>310
あいつまだ相談役に留まってる
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:27▼返信
>>312
は?
せっかくアトラスが作ったシナリオ全削除してるのは任天堂だよね?
いい加減、現実逃避するのやめなよ豚ちゃん
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:28▼返信
酷い謝罪文だな
スクショ詐欺してまで売り逃げしようとする魂胆は呆れる
ここまで酷いメーカーは見たことないわ
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:28▼返信
※316
>>PS版の映像を出して「これが任天堂機版です」みたいな悪質な嘘をするのならまだしも
やったじゃんw
てか流石にワザとだろw
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:28▼返信
そんなのいらんから規制解除しろ
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:29▼返信
間違えたならすぐに言えよ、言わないから拗れる
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:29▼返信
>>312
あんな吹いて飛ぶような中小企業に足元すくわれるとはね…
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:29▼返信
※325
それなwww
その対応で完璧なんだけどな
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:29▼返信
発売までまだまだ期間あるしそのうち情報出すつもりだったんだろ
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:30▼返信
>>307
ニンダイで大々的に宣伝しといてよく知らなかったじゃねーよボケ
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:30▼返信
>>326
突っ込まれなきゃ押し通す気だったしな
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:30▼返信
>>326
「WiiU版をあやまって流してしまいました。謝罪します」

ってきちんと言ってるんだけど読めないの?
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:30▼返信
※329
売ってから出すのか・・
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:31▼返信
>>329
予約受け付けてるんだから分かってたならさっさと言えよ

悪質すぎるだろw
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:31▼返信
任天堂ガチの詐欺やらかそうとしてたのか、クレカ不正利用被害も未だに隠してるし

クズオブクズだな
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:31▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:31▼返信
オリジナルのWiiU版の価値が上がったな
ありがとう任天堂
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:31▼返信
ちゃんと謝罪してんだけどね、返金にも応じるし
これ以上何を求めるのかな
サードのソフトを勝手に規制してクレームは無視するソニーとは違うよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:32▼返信
>>292
日本は頭おかしい信者が封殺してくれるからね
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:32▼返信

違いの、間違えたの

任天堂くず~wwwwwwww

341.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:32▼返信
>>332
開発中なんだからスクショすぐ用意できるじゃん
わざわざ旧作引っ張り出してきてスクショ撮るか?
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:32▼返信
>>74
そりゃ布少ないほうがいいわ
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:33▼返信
問題にならなければ黙ってたってのがみえみえで言い訳下手すぎ
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:33▼返信
カグラ7を発売中止に追い込んだソニーよりマシだね
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:33▼返信
※341
うっかり貼っちゃったんだろ!
そううかっりさあ
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:33▼返信

つまりリマスターなんかしてなかった!?

また違う詐欺案件晒してないか?

347.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:34▼返信
>>338
意味不明…
謝罪は詐欺まがいの行為をしてしまったことへの謝罪であって
規制したことには一切謝罪などしていないし
規制はそのままでクレーム無視してるやん
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:34▼返信
>そこで、2019年10月10日に、ホームページのゲーム画面の差し替えをおこない、同17日には、同タイトルが『Tokyo Mirage Sessions #FE』をベースとしていることを掲載いたしましたが
 
なんで同時に情報を出さなかったんだろうね
ユーザー騙す気満々じゃん
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:34▼返信
>>338
突っ込まれなきゃ押し通すつもりだったけどねw
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:34▼返信
>>304
最後の方は山内一族の操り人形だったけどな
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:34▼返信
>>306
マジでクズな会社だな
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:34▼返信
任天堂劣化しかねえなあ(´・ω・`)
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:34▼返信
※259 ※311
そもそもこのゲームのプロデューサーの一人は任天堂の人間だからな
幻影異聞録♯FE プロデューサー:高田慎二郎、山上仁志

山上仁志 : 任天堂企画開発本部企画開発部第2グループマネージャー
開発第一部で『ドクターマリオ』や『パネルでポン』などのパズルゲームや携帯ゲーム機向けゲームの開発に関わった。
近年は企画開発部で外注作品のプロデューサー(ゼノブレイド2、ベヨネッタ2など)を主に務める。
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:35▼返信

任天堂ガチで詐欺企業だったのか

355.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:35▼返信
詐欺天堂
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:35▼返信
PVも詐欺だったの?
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:35▼返信
>>345
服装見分けつくくらいに変化してるやつをか?
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:36▼返信
 
 
めっちゃ詐欺る気満々だったわけねwwwwwwwwwwwwwww
 
 
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:37▼返信

マジで近年の任天堂はゴミくず

スイッチLiteもスイッチゲーム出来ないの多いわ、故障しまくりだわ

最悪のカス企業になったわ
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:37▼返信
>>235
騙し天堂
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:37▼返信
※356
PVとストアは規制版だったらしい
公式のスクショが規制版じゃなかった一枚だけ
ここまでならミスで通るけど
規制版ですと告知が一切なかったから問題に
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:38▼返信
でも確かに最近出たリマスター映像は綺麗になってたから期待
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:38▼返信
おい、スイッチ版ライザのアトリエのパッケージのスクショだと影があるのに
ゲーム内では影がない問題はどうすんだよ?w
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:38▼返信
※307
そもそもこのゲームのプロデューサーの一人は任天堂の人間だからな
幻影異聞録♯FE プロデューサー:高田慎二郎、山上仁志

山上仁志 : 任天堂企画開発本部企画開発部第2グループマネージャー
開発第一部で『ドクターマリオ』や『パネルでポン』などのパズルゲームや携帯ゲーム機向けゲームの開発に関わった。
近年は企画開発部で外注作品のプロデューサー(ゼノブレイド2、ベヨネッタ2など)を主に務める。
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:38▼返信
※81
ただ、スクショは用意して騙すのはなんとも……
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:39▼返信
ゼノのフィオルンとかどうするのかな
まぁモノリスは全年齢せずに露出してくるだろうけど
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:39▼返信
布もそうだけど。一部の女性的な外見のキャラ(敵やミラージュ)も、
アングルによっては謎のモヤに覆われるんだろ? バッカじゃねえの?ww
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:39▼返信
>>363
それはまあ
どっちかというとガストとコエテクの問題だとは思う
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:39▼返信
ジャロに訴えれるぞって感じか
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:39▼返信
どうでもいいよ
もういらないから
こういうの一気に冷めるから
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:39▼返信
物好きが規制前のシーンYou Tubeに上げるからそれ見たら良いんじゃないかな
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:39▼返信
要するに各国で調整するのめんどくさいから世界どこでも発売できる規制バージョンで元から作ってたけど日本人は規制するとうるさいから騙して売ろうとしてたけどバレちゃったってことか

悪質やね
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:40▼返信

散々イキり散らした手前、自分たちがポリコレ規制始めたのが後ろめたかったんだろ、それか「ウチなら大丈夫ですよw」と中小メーカー騙すためか
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:40▼返信
>>367
まだ謎のもやがあるところはましだろ
人肌をただ単に白塗りしてるだけの部分とかあるんだぞ
顔だけ肌色で他は白いんだぜ?

違和感すごすぎて吹いたわw
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:40▼返信
任天堂きちんと謝罪してるだろ?もうノーサイドって事なんじゃ無いの?
終った事をうだうだ言うべきじゃ無い
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:41▼返信
スイッチ版ドラクエ11S海外爆死
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:41▼返信
スイッチは二ノ国エセリマスターというのがあるからなあ
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:41▼返信
※372
結局そういうことだと思う
ポリコレ問題で嫌な思いしてる人も多いからね
注目されるだろこれは
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:42▼返信
>>376
日本ですら爆死したのに当たり前
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:42▼返信

クロスプレイとかポリコレ規制とか散々イキっといてこれはダサすぎるぞ任天堂wwwwwwww

381.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:42▼返信
はじめはペルソナのようなものを目指してたのに開発中に迷走してアイドル要素取り入れただけの糞ゲだからな
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:42▼返信
これ地味に酷いなw
詐欺じゃん
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:42▼返信
あんだけポリコレ規制しないと言ったのに
どうせ海外でフェミ団体から毎日のように攻められて手のひら返したんだろうけどksすぎる
なら最初から規制するなって言うなよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:42▼返信
※375
任天堂がもう終わったとか酷いこと言うな
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:43▼返信
どのみちPSには出ないんだからゴキブリには関係ねえぞ
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:43▼返信
豚「ゴキちゃんがしらない業界豆知識、CESAはソニーPlayStationが業界入りする1994年にソニー自らが音頭を取り、サードとSCE(当時)が出資し立ち上げた業界団体。その経緯から任天堂は参賀していない(今は特別参賀会員として名を連ねている)」

○コンピュータエンターテインメント協会
コナミ、カプコン、エニックス、アートディンク、イマジニア、光栄、コンパイル、ジャレコ、スクウェア、タイトー、T&Eソフト、テクモ、データイースト、ナムコ、ハドソン、バンプレストの16社が1996年に設立したゲーム会社の業界団体です。←豚ってこういう奴ですw
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:43▼返信

海外販売数

キャサリン・フルボディ>>>>>>ドラゴンクエスト11S

388.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:43▼返信
>>385
PS4 P5完全版
switch 劣化ペルソナの劣化版

棲み分け完了
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:43▼返信
詐欺じゃんw
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:43▼返信
任天堂元社長 岩田
「プログラマー出身ですから、先端技術にひかれますし、美しいグラフィックに魅せられることもあります。でも、同時にその製品に私の家内が興味をもつか否かも気になるのです。それが自分の考えを補正するのに役立ちます」
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:44▼返信
>>374
逆に白人至上主義とか言われそうだなそれww
無駄に諍いの種蒔いてるじゃんw
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:44▼返信
任天堂元社長 岩田
「もし今のゲーム機の10倍のパワーを持ったゲーム機が登場したとして、それを自分は認知できても、家族は使いこなせますか? 違いの分かる人だけを相手にするのは危険だ」
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:45▼返信

イキり散らして実は任天堂もポリコレ規制始めたとかいうギャグが展開が後ろめたいなら最初からイキらなきゃいいのにw

394.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:45▼返信
ゴキがいじめたぁ!
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:45▼返信
任天堂元社長 岩田
「ゲームを豪華に、そして高度で複雑なものとするだけでは、ゲーム熟練者(ヘビーゲーマー・コアゲーマー)に飽きられ、今までゲームに触ったことのない初心者にもとっつきにくいものになり、市場がゆっくりと死んでしまうのではないか」
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:46▼返信
岩田のコピペはってるやつは何がしたいのこれ?
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:46▼返信
返金したら済む話なのかねこれ
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:46▼返信

こんなゴミ買うよりイースIX買った方がいい

399.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:46▼返信
ゴキブリはちょっと新要素足しただけの焼き直しで満足か
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:47▼返信
>>399
何いってんのこいつ?
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:48▼返信
まあその代わりにドラクエ11Sでカミュなどの男性キャラと結ばれるというオチw
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:48▼返信

任天堂「WiiU版と間違えただけだよメンゴメンゴw、金返すから許せよwwwwwwww」

任天堂クズオブクズwwwwwwww

403.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:48▼返信
>>401
ある意味それもポリコレだよな…
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:49▼返信

シャミ子…ゴキが悪いんだよ

405.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:49▼返信
>>399
NewスーパーマリオU DX「・・・」
406.投稿日:2019年10月19日 00:49▼返信
このコメントは削除されました。
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:49▼返信

イースIX買うかな

408.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:49▼返信
WiiU版未プレイだから楽しみにしていたのに……
劣化した規制版なら購入意欲無くなるな
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:50▼返信
>>406
表現の自由がどーたこーたら言ってたよ
つい最近までの豚ちゃんはw
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:50▼返信
>>396
岩田が二枚舌の始まりだからじゃね

昔ダブスタイワッチとか呼ばれてたし
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:50▼返信
>>408
イースIX買おう
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:50▼返信
>>402
騒がれなかったらそのまま売ってたよな
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:51▼返信
イワッチはこれ期待してたんだが
幻影異聞録発売をその目で見ることができなかったのは悔やまれる
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:51▼返信
※406
ポリコレ問題か!?
なんだ詐欺まがいじゃん
え?
って感じで広まっちゃう
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:51▼返信
約5年ぐらい前の豚「VITAはパン・ツゲームばかりの工口ハード!」

現在の豚「任天堂は寛容なのでスイッチは工口の規制なし!一方ソニーはポリコレ、ポリコレ!」
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:51▼返信
>>14
つまりスイッチはその程度だと言いたいのか!?むんっ!!!
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:52▼返信
組長はもちろん岩田もこんな詐欺は許さなかったよ
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:52▼返信
だからスイッチは神田川ジェットガールズからハブられたんだなw
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:53▼返信
GKだけど豚悲報ばっかりで疲れた
1日に1つのペースで分散してくれw
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:53▼返信
怒り狂ってるやつ見る限り
お色気以外は何も見どころがないゲームみたいだな
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:53▼返信
任天堂元社長 岩田
「同じものを出したらあかん。同じことをやって競争したらケンカの強いやつが勝つにきまっとる。任天堂は力のケンカなどするな。よそと違うから価値があるんや。前社長の山内が盛んに言っていた言葉です」
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:54▼返信
>>417
ナイスジョークw
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:54▼返信
何を求めてるかわかってねぇな…性欲の枯れた老人は死すべし
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:54▼返信
ここ最近ニンテンゾーンが多いが気のせいか?
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:54▼返信
神田川ジェットガールズのアニメ
全く期待してなかったから予想よりは見れる
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:54▼返信
ソニーだって規制しまくりのくせにな
カグラのプロデューサーも泣いて辞職することになったもんな
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:54▼返信
誤って、じゃなくて売り逃げする気満々の故意犯がよく言うよな
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:55▼返信
よくこれだけ自社他社やらかし続けてるのに、間違いなく炎上すると分かってることをそのままにしとくのかが理解できない
もう売り逃げ出来る時代は終わってるんだぞ
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:56▼返信
>>307
豚はそれで擁護してるつもりなのか…?
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:56▼返信
規制の流れに抗えなかったのは仕方ないからさ
せめてこんな人を騙してお金を稼ぐような真似はするなよ
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:57▼返信
※426
神田川ジェットガールズPS4で来年の1月16日発売!
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:57▼返信
予約キャンセルしてやったぜ
ざまあみやがれ
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:58▼返信
>>426
高木「規制はソニーだけの話じゃなく業界の大きな流れ」
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:59▼返信
ゴキっていつも都合の悪いこと言うと黙るよね
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 00:59▼返信
ぷーくすくす
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 01:00▼返信
>>434
まじで何いってんだこいつ?
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 01:00▼返信
幻影異聞録♯FE Encore2020年1月17日発売
神田川ジェットガールズ2020年1月16日発売

さてどちらが売れるかな?www
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 01:02▼返信
ジェットガールズのアニメ、思ってたよりはおもしろい
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 01:02▼返信
>>437
幻影異聞録←ポリコレに屈したソフト
神田川ジェットガールズ←カグラの流れを継ぐソフト

ある意味運命だなw
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 01:03▼返信
謝罪が遅すぎる上に言い訳じみてて手遅れ、やっぱり任天堂はクズ
441.投稿日:2019年10月19日 01:04▼返信
このコメントは削除されました。
442.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 01:04▼返信
いくらPSでも任天堂の下手な詐欺規制よりは酷くないぞ
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 01:06▼返信
※437
まさか天下のファイアーエムブレムのコラボゲーが負けるわけ無いだろう |ω・`)チラッ
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 01:08▼返信
これはちまとか見てない人だと普通にAmazonとかで予約しっぱなしになるよな
445.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 01:09▼返信
PS:規制はあっても詐欺はしない
任天堂:平気で詐欺や規制をやらかす
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 01:10▼返信
普通に詐欺
謝罪文も全然反省してないしもっと叩いて炎上させた方がいいアル
447.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 01:10▼返信
※437
ドラゴンボールZ KAKAROT 2020年1月16日発売

あかーん意外と激戦区だったー!w
448.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 01:10▼返信
俺はジェットガールズ買うから豚はこのポリコレゲー買えよな
449.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 01:12▼返信
これ消費者庁コラボ案件では?
情報知らないで発売日まで予約したままの人とか普通に騙されたようなもんだぞ
450.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 01:12▼返信
最近は任天堂の悲報が深刻化してきてない?
451.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 01:12▼返信
※437
神田川JET GIRLS、以前スクショを見たときはちょっと微妙?とか思ったけど
昨日公開されたゲーム部分の動画を含むPV見たらかなり良かったから購入決定したよ
452.投稿日:2019年10月19日 01:14▼返信
このコメントは削除されました。
453.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 01:15▼返信
詐欺っ天堂
454.投稿日:2019年10月19日 01:16▼返信
このコメントは削除されました。
455.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 01:17▼返信
規制されてたら買わないとか性癖歪み過ぎじゃ無いっすか?ニシ君w
456.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 01:17▼返信
※452
でもヴァニラの新作はがっつり全裸描写あるらしいけどな
どうなってんだよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 01:18▼返信
ドラゴンボールZ KAKAROT 2020年1月16日発売
幻影異聞録♯FE Encore2020年1月17日発売
神田川ジェットガールズ2020年1月16日発売
龍が如く7 光と闇の行方2020年1月16日発売
三國志14 2020年1月16日発売
※マジで激戦区の1月w
458.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 01:19▼返信
騒ぎが大きくなったから誤って掲載したとか対応しただけで
コレ最初は騙す気だったろ…

任天堂はそういう会社だよね
459.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 01:20▼返信
※457
神田川ジェットガールズ2020年1月16日発売
龍が如く7 光と闇の行方2020年1月16日発売

この2本だな
460.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 01:21▼返信
スイッチ版スパロボX2020年1月10日発売←爆死案件w
461.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 01:21▼返信
>>444
SNSでも炎上してるからそれはない。
というかネットの普及により
「任天堂=瑕疵・隠蔽・詐欺」というのは今や周知の事実となりつつある。
任天堂電通バリアも通用しなくなってきた。
462.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 01:22▼返信
幻影異聞録♯FE Encore2020年1月17日発売

どっちみち爆死確定じゃんw
463.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 01:23▼返信
このまま後日と言っといて発売日まで何もせず買わせるとかやったら笑うなw
464.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 01:23▼返信
警察と消費者庁に通報しておきますね
465.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 01:24▼返信
詐欺堂
隠蔽堂
466.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 01:27▼返信
FEと混ぜて出来たクソゲーこんなのFEじゃないね
467.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 01:27▼返信
こない゛た遊戯王かなんかでも似たようなことしてたなかった?
468.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 01:30▼返信
そろそろ任天堂の大きな悪事がバレそうだな

東芝みたく内部告発できそうだな
469.投稿日:2019年10月19日 01:31▼返信
このコメントは削除されました。
470.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 01:32▼返信
任天堂の誠意ある謝罪に感動している…
471.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 01:33▼返信
まぁWiiU版持っている者としては、
キャラモデル微妙だから水着衣装とか正直微妙なので大して着替えなかったし
この程度で返金とか言い出す奴はそもそも#FEに何求めているんだとしか思えない。
しかし、こんな変な規制がかかっているけど温泉インタビューどうするんだろって思うし
ツバサの初期装備の衣装だと肩出しているのに
何でウエディングドレスは肩修正されたのか意味不明。
472.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 01:33▼返信
キャンセルできるならもうどうでもいいわ
473.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 01:35▼返信
>>372
確実にそれだね。屑天堂は昔からそういうカス企業だよ。
474.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 01:38▼返信
任天堂は昔から騙して売るの大好きだからな
スイッチライトとか売ってるけどジョイコン外れないから未対応タイトル結構多いって知らせてないのも普通に悪質
475.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 01:39▼返信
酷い会社だな
476.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 01:39▼返信
社会人としてありえない対応すぎて笑えてくる
477.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 01:41▼返信
話は聞かせてもらった!
これはソニーが悪い!
478.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 01:42▼返信
※476
早めに気づいてよかったなwww
いや遅いか
479.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 01:43▼返信
誤って?わざとだろ
480.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 01:45▼返信
いや、誤解ではないだろ、、、
前の画像しっかり載せてんだし、なんでユーザーが誤解したみたいな解釈になってんだ?(笑)
誤って掲載してしまい申し訳ありませんでいいだろうに。
481.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 01:50▼返信
ユーザーを平気で騙して来る任天堂の言い訳なんか信じるかよw
482.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 01:50▼返信
ポリコレに屈した挙句詐欺とかすごいな
483.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 01:51▼返信
クロスプレイ騒がれてたけど、結局PSが対応するようになってから全く話題にもならなくなったよね
しかもSwitchは性能低いからモバイルのサーバに移動するし、もうわかんね
484.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 01:51▼返信
謝罪文の内容ひっでえな
誠意が1ミリも伝わってこない
485.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 01:52▼返信
正直に言えよ
騒がれなかったら発売日まで逃げ切るつもりだったんだろ?
486.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 01:53▼返信
ここに限らず素直に謝る企業や有名人いないよね
誤解とか必ず言い訳する
487.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 01:56▼返信
これ訴えられたら普通に負けるよね
488.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 01:57▼返信



騒ぎにならなかったら隠したまんまだっただろw


489.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 01:58▼返信
※487
微妙
携帯キャリアとかはよく国から厳重注意されてるけどね
まあ悪質だとは思う
490.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 02:07▼返信

任天堂さん、これはないわwwwwwwww

見損なったわ

491.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 02:09▼返信
は?
492.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 02:11▼返信
ガッツリ画像載せて予約させてたのに今更誤解は草
騙して売る気満々だったろ

てか立派な詐欺だからビビってキャンセル返金対応してんだろ任天堂さんよお
493.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 02:17▼返信
ありがとう任天堂
494.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 02:20▼返信
普通にPS4版の画像任天堂公式紹介サイトに載せてたりした前科あるからな
495.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 02:20▼返信
言い訳にしか聞こえない
何故今更
496.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 02:22▼返信
ポケモンに関しても大幅にリストラすることまだ公にして無いだろ?
情弱任天堂ユーザーのほとんどはE3でリストラするって発言なんか知らんしブログでわざわざ情報追ってる奴もほとんどおらんぞ?
497.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 02:28▼返信
糞豚どもが擁護してたけど任天堂も公式で謝罪したじゃねえか
やっぱり豚って任天堂にとっても迷惑な存在だな
498.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 02:29▼返信
※496
ポケモン剣盾ってデータ容量10Gなんだぜ
それで分割商法しながらポケモンリストラするのは・・・
499.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 02:31▼返信
※498
ぶっちゃけキャラ頭身が上がっただけでクオリティは豚が「本編新作がちゃんとするからいいんだよ!!」って言い訳していた程度のピカブイと変わらないからな
500.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 02:35▼返信
完全版商法のさらに上をいく劣化完全版商法という斜め上からのミラクル改定版として名を馳せるのか
さすが俺たちの任天堂やな
501.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 02:37▼返信
言い訳は「は?」としか言いようがないが、返金に応じるスナオシ良い
502.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 02:37▼返信
本当に誤ってとかなら、E−SHOPのニュースで謝れ!ツイッター使わなきゃ、騙されたのことすら知らねぇじゃねぇか
503.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 02:37▼返信
※499
そのポケモン剣盾も夏のおすすめスイッチソフトといって
あらかじめDLを勧めるゲスの任天堂www
504.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 02:37▼返信
本当は直前に何か事故って日本版のデータ消失してんじゃないの?
505.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 02:39▼返信
まああらかじめDLだと10%以上割引しているが
スイッチの場合インディーズソフトでもあらかじめDLを割引してやっている
506.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 02:47▼返信
服着てるほうが好き
507.投稿日:2019年10月19日 02:49▼返信
このコメントは削除されました。
508.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 02:50▼返信
全部PS4に言ってたこと倍化して帰ってくる辺り流石だよな任天堂
509.投稿日:2019年10月19日 02:57▼返信
このコメントは削除されました。
510.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 03:01▼返信
恐ろしいことにこんなことがあったにも関わらず任天堂が対応するという一点であり任する馬鹿豚がいるということ
511.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 03:11▼返信
マトモな知性があれば任天堂マンセーなんてしない
もはや任天堂好きってだけで人格を疑っていいレベル
「任天堂は技術力もないし性根も腐ってるけど、それでも俺は任天堂が好き」くらいの主張なら人格を疑うような事はしないけど
大半の豚は現実を直視せずに基地外じみた奇行を繰り返すだけだし…
512.もこっち投稿日:2019年10月19日 03:21▼返信
よく分からんけどソニーが規制の流れを作ったのがそもそもの原因じゃないの?
任天堂は被害者だ!ソニーに謝罪と賠償を求める
513.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 03:28▼返信
ちなみにポリコレ隠れ蓑にしてるけどテンセンに渡す際の経費削減と
中国転売できるように配慮してるんやで
514.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 03:39▼返信
※512
パヨクがよくやる世界の政治経済及び自然現象すら自在に操る安倍首相まんまで草
やっぱブーちゃんが半島産だってよく分かるわw
515.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 03:40▼返信
もともとWiiU版でも爆死ゲーだったものをさらに劣化させたっていうんだから売れるわけがない
516.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 03:41▼返信
※471

海外版グラビアに関する第2章のストーリーが大幅に変更されました
517.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 03:46▼返信
ドラゴンボールZ KAKAROT 2020年1月16日発売
幻影異聞録♯FE Encore2020年1月17日発売
神田川ジェットガールズ2020年1月16日発売
龍が如く7 光と闇の行方2020年1月16日発売
三國志14 2020年1月16日発売
※さあどれを買う?
518.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 03:48▼返信
お金ちゃんと返してね^ ^
519.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 03:51▼返信
任天堂側ではなくてアトラス川がちゃんと報告していなかったのかもしれません

ともあれ、この世でポリコレ作品を見たい、遊びたいという方はいるのか?

たとえお金いくら出しても何かのオリジナル版を手に入れたいという人が数多くいるのは理由があるでしょ?
520.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 05:02▼返信
任天堂はついに詐欺までやるようになったのか。
もうどうしようもないね。
まじめにゲームを作ってた昔の任天堂は影も形も無いな。
クソメーカーに落ちたわ。
521.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 05:17▼返信
ソニーのキセイガーとか言ってたやつ全員謝罪しろよ
522.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 05:17▼返信
劣化した理由は黙して語らない
523.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 05:18▼返信
※517
ドラゴンボールZ
524.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 05:20▼返信
任天堂は酷い
525.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 05:21▼返信
ソニーよりもひでぇ
素直にポリコレ規制すると言えばいいのに
スクショ詐欺までするとか悪質にもほどがある
526.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 05:36▼返信
ファミ通の記事のトップ絵も差し替えるのかな
もはや魚拓レベル
527.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 05:49▼返信
残飯ですらこれかよwww
そもそも話題になっただけで爆死したソフト持ち上げてもまた爆死だろ。
528.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 05:50▼返信
そんなに露出度高いのがええんか
529.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 06:03▼返信
>>517
正直どれも要らんが、評判次第でDBかなあ
530.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 06:03▼返信
在庫の山だな。
531.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 06:12▼返信
普通に詐欺やん
532.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 06:15▼返信
>>519
そもそもFEは任天堂の商標で、任天堂が発注してアトラス側は任天堂の言う通りに製作するのだから、それは無いわ
そんな事をしたら、契約違反としてアトラスが訴えられる
そのアトラス側が勝手にやったかもなんて非常識キチガイ過ぎる
533.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 06:17▼返信
プギャアアアアアアアアアアアアアアア
534.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 06:32▼返信
WiiU版買えば任天堂の誇るERO描写が堪能できるんだから
WiiU版を買えばいいな、狂信者なら楽勝だ
535.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 06:46▼返信
この程度でキャンセルするもんなのかね・・・?オレはこのまま予約継続で楽しみにしてるわ。
コレでスコアやクロスレビューが良かったら恥も外聞も無く再予約とかすんの?www
536.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 06:49▼返信
B(12歳以上)からC(15歳以上)に上げて発売すればいいのに・・・と思ってしまうな。
コレ買うのは普通に15歳以上だろ?
つかそういうDLCを100円ぐらいで出して欲しいなw
537.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 06:49▼返信
やっぱりポリコレは悪だな
538.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 06:50▼返信
つかコレを騒いでるのは最初から遊べないゴキだろw
539.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 06:50▼返信
誤解?

わざとだろ
堂々とPV掲載して先に予約させてたのにw
540.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 06:51▼返信
訴えられたら任天堂負けるでこれ
541.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 06:52▼返信
訴えられたら任天堂負けるでこれ
542.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 07:08▼返信
>>535
フルリメイクとかならまだしも、ただの劣化移植で前回からスコアやクロスレビューが良くなるわけないじゃんw
543.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 07:10▼返信
>>538
つまりPSソフトに対してポリコレポリコレ騒いでた豚は
ソフトがやりたくて嫉妬してたってことかw
544.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 07:11▼返信
嘘とか言い訳とか謝罪は良いから
下らない規制止めろ
545.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 07:17▼返信
俺がドラゴンボールと龍が如くを購入する横で
ぶーちゃんはコレを購入すると思うと感動するな
546.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 07:21▼返信
受付じゃ気づかないやつが出るだろ
全部まずキャンセル扱いにしろ
547.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 07:50▼返信
エ.ロもイベントも削除された大幅劣化版wwwwwwww
548.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 08:02▼返信
詐欺天堂wwwwwwww
549.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 08:10▼返信
>>2
明らかに適当に思い付いた言い訳だしな
550.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 08:14▼返信
これってWiiU版とスイッチ版が区別付かないって事かよ
551.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 08:17▼返信
別にいいじゃんだってこれ買いたいやつ自体少ないだろうし
こんなダサいキャラでエ、ロ期待してるやつはもっと少ないだろ
552.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 08:27▼返信
チョニーはキャンセルとかしなかったのにね
任天堂の神対応
やっぱり信頼できる企業は違う
553.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 08:28▼返信
理由としておかしいとか思わないんだろうか?
任天堂ならこんなもんかも知れないけど
554.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 08:40▼返信
毎回気になるんだが、任天堂がユーザーフレンドリーだった事なんてあったか?
555.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 08:42▼返信
>>504

最新版で移植するに決まってんだろ
バグとかだって取り除いてる訳だし
556.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 08:43▼返信
スイッチの新作ポケモン、発売前から処分セール始まってるぞ。なんとかしてやれwww
557.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 08:52▼返信
なんや?こんな望まれてないゲームで、さらに服が一部違うくらいやろ?
RPGとしてシステムやシナリオ、グラの質も変わらない。肌の露出が変わるくらいでギャーギャー言う方が訳わからん。

#FEってギャルゲーですって言ってるようなもん。
まぁ、俺はwiiU版買って幻滅したから関係ない。
558.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 08:53▼返信
>>554
Joy-Conっていう欠陥品売りつけて、集団訴訟起こされてる時点でねーよw
花札屋のヤクザ気質がなんやかんやで抜けないんだろう。
559.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 08:56▼返信
DLCでパッチしろ
560.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 08:57▼返信
>>535
基本は変わらないから、RPGとして見るならキャンセルする必要は無い。
ただ、こういう話題が出るって事は、それが売りのゲームなんだよ。
スコアやレビューが元から上がるはずが無い。
ちなみにwiiU版クリアしたけど、投げ売りされるの理解できるレベルだぞ。
561.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 08:58▼返信
>>552
まーた脳内妄想を語ってる
562.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 09:00▼返信
クソゲーの衣装の問題だけだろwww
ま、意図的な詐欺するつもりだったけど想定より騒ぎが大きくなったってとこか
563.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 09:12▼返信
思いのほか大事になったから仕方なく対応します感が凄いな
大事にならなければそのまま売ろうとしてただろ
564.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 09:14▼返信
これは公式の裁量の範囲
ソニーはサードへ強制的に命令してくるから独立性に干渉しており極めて危険が高い
この程度の違いもゴキはわからないのか?
565.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 09:14▼返信
※554
ユーザーフレンドリーファイヤーだったことなら何度もあったな
566.投稿日:2019年10月19日 09:19▼返信
このコメントは削除されました。
567.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 09:49▼返信
いやさぁ、なんでUでやってないの?w
568.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 09:56▼返信
>>567
あんなん持ってる人いないやろ
569.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 09:58▼返信
>>471
返金云々はFEにエ、ロを求めてたというよりも広告と内容が違う事への不快感の表れだろ
内容に全く興味ない自分からしたらどっちも大差無いけど当事者からしたら詐欺に遭ったも同然
と思うのも無理ないと思うぞ
まぁ任天堂は昔からコスい手を使う所だし今更気付いたの!?感はあるけどな
570.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 10:01▼返信
今回は普通に詐欺なんで消費者庁センターに報告しとくね
571.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 10:03▼返信
あの手抜き修正クソダサ衣装を見ただけで購買意欲がごっそり削がれるんだが
572.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 10:03▼返信
>>557
>#FEってギャルゲーですって言ってるようなもん。
まぁ身も蓋も無い言い方をすればそういう事なんだろな
ギャルゲーでブヒブヒシコりたいキモ豚しか買ってないんだろうよ
そしてそのキモ豚達がシコれなくなったから逆ギレした
ペルソナのパクリゲーなんだし所詮その程度の作品だ
573.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 10:18▼返信
ゲームの服装が違うことに怒ってるじゃないぞ。
嘘のスクショで広告しておいて
実際のゲームと違うということに怒っている。
ようは詐欺をしことに怒っているということよ。
574.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 10:19▼返信
どの程度のゲームであるとか関係ないね。
詐欺をした段階でバッシングされて当然。
金額クオリティは関係ない。
575.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 10:51▼返信
>>563
今更火消しに来てもおっせーんだよハゲ!!
576.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 10:53▼返信
服装の見た目の違いがゲームにどれだけ影響与えるの?
よく知らんけど、これって「そういう楽しみ方」をするゲームなのか?
577.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 10:54▼返信
>>573
「開発中の画面です」って書いてなかったのか?
578.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 11:01▼返信
旗色気にし天堂
579.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 11:01▼返信
ポリコレステーションよりは遥かに素晴らしい対応で好感が持てる
580.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 11:11▼返信
騒がれたから対応
逆に言えば騒ぎにならなければ黙ってたってことだよね
ネットの旗色気にする任天堂らしいね
581.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 11:12▼返信
>>579
任天堂、結局ポリコレに屈してますやん
アトリエに出来ることすら出来ない任天堂
582.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 11:14▼返信
予約キャンセル安定
お前らもキャンセルしろよ?
583.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 11:15▼返信
規制の件以外にも
任天堂ってスイッチ版の紹介にPS4版のスクショ使ったり
詐欺しまくってるからね
584.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 11:15▼返信
ぶっちゃけ売れないだろうし手間かけてられんわな
585.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 11:16▼返信
※579
PS Storeは自分でキャンセルできるシステムなんだが
586.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 11:25▼返信
※576
服装が変わっただけじゃない
海外版の第2章「あの子に首ったけ」ストーリーが大幅に変更されました!
不評の声が多い
587.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 11:34▼返信
WiiUあったらスイッチいらなくね?
ゼルダもUで出来るしスプラもスイッチの2よりUの1の方が出来が良いし
588.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 11:39▼返信
言い訳のつもりかもしれないがそれってHP担当の人にすら規制があるのを教えてなかってことじゃ
589.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 11:41▼返信
>>586
あの子に首ったけ…
ストーリー以前に、FE・メガテンファンからすると、そのフレーズだけでげんなりするけどな。
590.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 11:47▼返信
本体・ソフト販売数比較

PS4    
ハード1億台 ソフト5億9572万本  タイレシオ5.95

スイッチ 
ハード3450万台 ソフト7532万本  タイレシオ2.18(サードは約0.2)
591.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 12:24▼返信
>>579
まだ言うか!この嘘つき!!!!
592.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 12:27▼返信
ナルトのゲームでPS版のスクショ載せたりしてたくらいだしな
593.投稿日:2019年10月19日 12:34▼返信
このコメントは削除されました。
594.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 12:36▼返信
読み方としては「メイン市場である欧米を基準にするとカス市場である日本版のためにわざわざ調整はできんけど、使い回せると思ったWiiU版画像のせいで誤認させちゃった」であってカス市場が悪い
595.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 12:46▼返信
持ってないから調べてみたけど
PSだけでなく箱もDL版の予約キャンセルできるっぽいな
結局いつも通り任天堂が遅れてるだけ
596.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 12:46▼返信
最近、国内メーカーの詐欺広告が増えてるよな。FFつれぇわも遊戯王もやってたのに続いて任天堂まで(笑
売れないから少しでも客を釣ろうと必死なんだろうな。
597.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 12:49▼返信
炎上したから元に戻したんだろうなー
598.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 12:50▼返信
>>596
出たー他もやってるからーの中和
FFで何か詐欺スクショなんてあったっけ?
599.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 12:51▼返信
>>590
どこからデータ持ってきたか知らんけど間違ってるよ


PS4 ハード1億台 ソフト9億7360万本  タイレシオ9.73
スイッチ ハード3687万台 ソフト2億1013万本  タイレシオ5.69
600.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 12:54▼返信
ちなみに599は出荷ベース

※ただしPS4ソフトは2018年末までの実売推計に
19年1Q2Qの出荷本数(決算データ)を足したもの
601.投稿日:2019年10月19日 12:54▼返信
このコメントは削除されました。
602.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 12:57▼返信
本体・ソフト販売数比較

PS4 ハード1億台 ソフト9億7360万本  タイレシオ9.73

スイッチ ハード3687万台 ソフト2億1013万本  タイレシオ5.69

Wii ハード1億163万台 ソフト9億2096万本  タイレシオ9.06
603.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 12:59▼返信
どうやったら関係ない国内版の画像を使えんだよwwwww
騙す気満々だったのがバレたから言い訳してみましたって誰が見ても明らか
これ信じるのは任信の豚だけだって
604.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 13:05▼返信
>>601
エ.ロの問題ではないヴ.ァカ
ドレス、シナリオ、セリフ、追加コンテンツ、キャラ設定までナーフされた上
故意に騙し売りもやったから炎上したんだよ
605.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 13:07▼返信
>>594
正しくこれだ!
君、実は任天堂の職員でしょうね
606.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 13:08▼返信
>>127
そもそも売れてないからな
そらたいしてキャンセルもされないよ
607.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 13:10▼返信
>>593
シナリオまで劣化されたけど
ノウに障害がある人はキャンセルしなくていいよ
608.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 13:19▼返信
詐欺堂
609.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 13:20▼返信
最初のトレーラーの時点で規制版って言っちゃうと売上下がるから仕方ないね
610.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 13:25▼返信
※607
シナリオもだけどキャラの設定が見た目はそのまま高校生から大学生になってるで
やってることが成人漫画の「登場人物は全て成人です」と一緒で笑・・・えないなぁ
611.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 13:27▼返信
今回の件、
任天堂の任天堂による任天堂らしさが出てて面白いね。これが任天堂だ。
表向きは「自分はやりませーん。それはおかしいと思います!我々はお客様の味方!」
といい子ちゃんのフリしてライバルを叩き、こっそり裏でやりはじめている。
CD化も、DL版もDLCもガチャゲーの時もそうだった。そしてポリコレも続く。

ニシくんもそろそろ分かったろ?
612.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 14:06▼返信
>>168
バカはお前だろ
言葉が理解できないんだったら黙ってろよアホ豚
613.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 14:07▼返信
ひどい言い訳だな、騙す気だったんだろうって思われても仕方ないわ
614.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 14:47▼返信
日本じゃ問題なくやれる事を海外の都合に合わせて規制したって事はポリコレに屈したって事で良いんすかね?
615.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 14:50▼返信
WiiU版コスをDLCで無料配信すればいいじゃん
616.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 14:56▼返信
※615
年齢設定変更によるセリフの変更やシナリオ削除、謎の暗黒空間追加その他諸々もあるでよ
617.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 15:00▼返信
これ、言わなかったほうがいいやつ
618.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 15:04▼返信
広告詐欺は擁護の仕様もないな。
任天堂が悪い。クソメーカーって言われても当然だな。
任豚も犯罪を犯す会社を擁護するのは、さすがに頭がおかしいと
思われるだけだから、やめたほうが良いよ。
619.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 15:04▼返信
※312 ※519
そもそもこのゲームのプロデューサー(統括)の一人は任天堂の人だからな
幻影異聞録♯FE プロデューサー:高田慎二郎、山上仁志

山上仁志 : 任天堂企画開発本部企画開発部第2グループマネージャー
開発第一部で『ドクターマリオ』や『パネルでポン』などのパズルゲームや携帯ゲーム機向けゲームの開発。
近年は企画開発部で外注作品のプロデューサー(ゼノブレイド2、ベヨネッタ2など)を主に務める。
620.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 15:51▼返信
まぁ京都人やしな
騙して悪気はないが仕方のうごじゃる!とか平然とやる
621.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 16:44▼返信
ちょっとのお色気要素カットで購入をキャンセルする事にドン引きなんだけど...
さすが達観ハード
622.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 17:56▼返信
>>Wii U国内版『幻影異聞録♯FE』のゲーム画面が誤って掲載されていたため

スイッチとUちゃんのグラの差は無いって事なの?
誰も気がつかなかったって逆にヤバくね
もしくはUちゃん版を詐欺してるってことだからどっちにしてもヤバイな
623.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 17:58▼返信
謝らなくていいから規制やめろ
624.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 19:47▼返信
キャンセル?ふざけんなよ。
ゲーム性(笑)はどうしたw
625.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 23:33▼返信
なんでこんな卑劣な詐欺してるヤクザを正義マンと崇めてるぶーが大量にいるの?
626.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 03:45▼返信
買おうと思ってたけど・・・どうしよう
627.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 22:02▼返信
どちらにせよ買わないので問題なし
628.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 22:50▼返信
>キャンセルをご希望の皆様に対しては、後日、このページでお手続きについてご案内をいたします

PSストアや箱では出来る常時DL版の予約キャンセルをニンテンドーストアだと出来ないのがビックリだわ、キャンセルは後日案内って
629.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月13日 23:38▼返信
海外向けのだけ規制すればいいのに

直近のコメント数ランキング