• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより









8歳娘を「男はこう」「女はこう」みたいな事は一切言わずに育ててきたわけなんですが、ここ最近彼女がサザエさんにハマった結果、その努力が一気に水の泡となって泣いてる。「男の人はお酒を飲んでる時が一番幸せなのよ」だってさ…ママも割とそうだよって言ったらめちゃくちゃ嫌な顔されましたよね。






この記事への反応



大人になっていつか振り返る事があったとき、お母さまの気遣いがわかる日も来るかと思います。今は影響を受けていても、いつか理解してもらえる日が来ると思いますよ

案外、『純粋培養』で育つより、幅広く触れて育つなかで、価値観を『自分で選択』出来る大人に育ったケースを身近に見てるので、一緒に見ながら『かーちゃんは、こう思うな』と伝えていけば、きっとしなやかに育っていかれると、バーバ目線で思いましたです。(*- -)(*_ _)ペコリ

むしろ、どんどんいろんなジャンルのアニメを見せていくのだ!
あれ!?多種多様!
とかなるかも


あああぁぁぁあ。これよく分かります。なんか今の社会のスタイルとどんどんかけ離れていっている気がするんです、サザエさん。
もう、古き良き?時代の男女の形を今から共働きが増えるだろう子供達にインプットさせたくない‥。


最近、名探偵のアニメを1から見直してたのですが、預かった小学生の男の子が夜になっても帰ってこないのを心配した高校生の娘にあの探偵が言った言葉は「俺の飯は?」でした。
そりゃ奥さんしんどかったわな~と思いました。


わかります。もうサザエさんはつらくなるから消して…かあちゃんみたくないの…っていいます。
いいお嫁さんがどうの旦那さんがどうの結婚するなら男が女が…みたいな話題もめちゃくちゃ多いし、ばっかもん!と次男が真似してたのもすごく嫌でした。


とりあえず原作のマンガを与えてみるといいかも。

私の親も私に、女だからこうとか女だからピンクとか一切言いませんでした。お嬢さん、今はわからないかもしれないけど必ずいつかわかるときが来ると思うので、そのスタンス続けてほしいなと思います。。

すごくわかりますー!ワーママ、専業主夫、とかのアニメはないですもんね。
メディアの影響はとても大きいので令和時代のアニメが出来てヒットすればいいのにー!


まどかマギカならセーフ
ママは仕事パパは主夫




言われてみればワーママが出てるアニメって少ないかもな



コメント(281件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:31▼返信
嘘松さん!?
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:32▼返信
嘘松乙
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:33▼返信
イキリ嘘花子w
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:33▼返信
そりゃそうだ、伊達に国民的アニメとして何十年も走ってきてない
サザエさんの家族のあり方は人生の本質に近い、と言えるんじゃないの
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:33▼返信
うーん、、これは嘘松!!!!
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:34▼返信
妻は旦那の五歩後ろを歩くのも文化だろ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:34▼返信
嘘松きっしょ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:34▼返信
はいはいジェンダーレス大事やね
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:34▼返信
サザエさん最強説
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:34▼返信
なんの価値観にも曝さない無菌状態にしてるだけで
意味不明な教育方針だわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:34▼返信
なんでも平等が正しいって思考停止がやべーわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:34▼返信
嘘じゃんこれ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:36▼返信
ワーママ = 月を見るとママになる?
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:36▼返信
母子家庭松
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:36▼返信
良いものも悪いものも教えてこそ教育ちゃう?
「男はこう、女はこう、という考えの人もいるよ」くらいは教えてたんかな
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:36▼返信
それは理想世界の住人への憧れじゃないのか
現実世界の母親と違って、酒を飲んで楽しむ夫を見守る寛大な妻の方が、より魅力的な振る舞いをしてると思われたんだよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:37▼返信
>>6
3歩だったわ。まぁ誤差誤差。
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:37▼返信
サザエさんにハマる8歳女児
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:38▼返信
お前の影響力はそこらへんのアニメ以下ってことやね
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:38▼返信
ジェンダー洗脳失敗で子供に嫌われるという
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:38▼返信
かーちゃんが伝えられるのは、ガキにとって興味のあるものじゃなく、よくわからない言葉だからだ。
ガキはかーちゃんの事は無条件で好きだが、かーちゃんの言葉が好きなわけじゃない。
ガキは純粋だから、シンプルで見栄えのよいものに影響されやすい。でも、それは一過性だったりする。
そこを是正するところがかーちゃんの言葉だ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:38▼返信
こいつらだって親の思った通りに育ってないわけだが
なんで自分は子を支配できると考えるんだろうか
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:38▼返信
触れなかったせいだろ
家庭によって家族の在り方は違うっていうことをしっかり教育できなかった親の責任
臭いものに触れないのは教育ではない
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:38▼返信
>>13
ワーウルフ的なね。
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:38▼返信
無駄な努力乙笑
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:39▼返信
おっ、またゴミ記事かい?清水鉄平。
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:39▼返信
この記事への反応と重複するかもしれないが 様々な価値観がある中で 自分に合ったものを選択できるほうがいいと思う
信じる価値観を探そう 自分自身の手で
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:40▼返信
ガチで男女平等運用すると切れる嘘松さん大杉
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:40▼返信
なんかいつの間にかジェンダーフリーが当然みたいになってキモいわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:41▼返信
サザエさんっていつまで無職で家庭内ニートなんだよ。
いい加減働こうよ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:41▼返信
酒は人を変えるのではなく、人が眠らせていた本質を暴くもの
だから酒を飲んで幸せということは
元から幸せなんだよその人は
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:41▼返信
その程度で水の泡になるくらいの教育だったってだけだと思うんだけど
ちゃんと育ててるならそれはそれこれはこれで選択するだろ

自分の教育を他人のせいにしちゃいかん
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:41▼返信
サザエさんの世界は古き良き時代へのオマージュなんだから、
不幸に突き進まずにはいられない人たちの歪みきった考え方を基準に見てたら、
見ている人の精神がもたなくなっちゃうよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:41▼返信
はちま民がめずらしく全うなこと言ってるコメ欄ですわ。
でも童貞なのが悲しい。
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:41▼返信
アイコンといい包丁の絵文字といい普通じゃないヤベェ奴なのは分かった
きっしょ!
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:42▼返信
ま~た、始まった
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:43▼返信
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:43▼返信
母子手当て貰ってる寄生虫が言いそう
うんこ天声人語みたいな内容だな
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:43▼返信
いくら嘘松さわがごうがお前らが奥さんもらうことも子ども作ることもできないから良かったな
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:44▼返信
ちびまる子とかいうクソガキアニメの方が教育に悪そう
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:45▼返信
ただのウジテレビの宣伝松
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:45▼返信
いまどきサザエなんて誰も見てないし影響も受けねえよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:45▼返信
ちゃんと躾をしないと
女は欲望に忠実だからとんでもないまんさんになるよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:46▼返信
そのうちサザエさんも21世紀の設定になるんでしょ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:46▼返信
ちゃんと躾をしないと
女は欲望に忠実だからとんでもないまんさんになるよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:47▼返信
娘の自我が芽生えて意見を言うようになったのは成長の証でしかない気がするけど
女性だって○○だ、とかそういうのはその母親の意見であり、サザエさんが時代錯誤だの害悪だのと言うのは傲慢と押し付けでは?
自分の家庭内ではない余所の世界を見るのは悪いことではない
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:47▼返信
いろんな価値観が知れていいことじゃない
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:49▼返信
 
 
ババアきめえんだよ
 
 
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:49▼返信
すげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:49▼返信
サザエさんは24歳
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:49▼返信
サザエさんのせいで被害を被ってるのは男性もだよ。男が働いて大黒柱になるという固定観念のせいで主夫になれやしない
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:50▼返信
サザエさんから逃げても、社会から逃げる事はできないし、子どもはいずれあなたみたいに大人になる

気にしすぎなんだよな
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:50▼返信
女が働くより男が働いた方が生産性良いからな。


女は肉体労働が出来ないのがキツイ
50kgとかの荷物を持てないのがキツイ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:51▼返信
「男はこうあるべき」「女はこうあるべき」・・・そういうのがナンセンスだー!!
って息巻いたあげく、皆どうすればいいのか道を失って
残ったのは生まれながらに肉体のハンデのみ。

まあ望んだのは女性なんですから、これからは女を理由にしないで
力仕事でも汚い仕事でも虫が相手でもなんでも頑張らないとね
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:51▼返信
サザエさんは、ほんと男はこう、女はこうってのがあるよな。
女は働かないで家事だけしてるってとこが昔のまんまだし。
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:51▼返信
まんさんを肯定するわけじゃないが
サザエさんもちびまる子ちゃんも今の時代には合わないアニメではある
令和迎えた今、時代背景も登場人物の考え方も現代とはあまりに乖離しすぎてるわな
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:52▼返信
波平みたいなジジィうざいよな
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:52▼返信
何の影響も受けずに自分で何者になるか選べるわけねえだろアホか
性差を超えた多様性とかキショイんじゃボケ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:52▼返信
自分がその程度の教育しかできねえだけだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:52▼返信
何が言いたいのかは分からんが
こいつに親の資格が無いのだけは分かる
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:52▼返信
そもそも男らしさや女らしさを否定するなんて、世間の常識に順応できない人間の現実逃避だと思う
どこまで時代が変わっても男は男、女は女
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:52▼返信
表面上取り繕ってるだけの教育でしょ
そりゃ役には立ちませんわな
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:53▼返信
また嘘松か
嘘松って面白くもない上に嘘だから不愉快なんだがなぜまとめるの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:53▼返信
ウジテレビの糞番組のステ松ばっかりだなはちまは
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:53▼返信
女は仕事できないんだから大人しく男の召使いをしていろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:53▼返信
昔のアニメだったら、うる星やつらに
竜之介というキャラがいてだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:54▼返信
※55
そりゃ昭和中頃の中流家庭がモデルだしな
今となっちゃ時代劇みたいなもんだ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:54▼返信
自主性のかけらもない低能フェミガイジの嘆き
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:54▼返信
放置教育してたからアニメに影響されたんでしょ

サザエさんのせいにする前に、ちゃんと教育しろよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:54▼返信
これが嘘じゃなかったとしても、男が酒飲んで幸せだとなんの問題があるの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:54▼返信
育児放棄&責任転換
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:55▼返信
男になれヒゲとチムコを生やせ一人称をオレにして男に取って代われという糞教育が無駄になって本当に良かった


ありがとうサザエさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:55▼返信
まーんは死んでいるべきと思われ🤔
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:55▼返信
次はサザエさんにクレームか?
女様は自分が気に入らない物は全て文句付けるんだな
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:55▼返信
何だかんだで世の中を見ると人間的に魅力ある人って
男らしい人、女らしい人だよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:55▼返信
完全に裏切る 完全に期待を裏切る
大大大大大大大完全に裏切る
超超超超超超超完全に裏切る
巨巨巨巨巨巨巨完全に裏切る
大大大大大大大完全に期待を裏切る
超超超超超超超完全に期待を裏切る
巨巨巨巨巨巨巨完全に期待を裏切る
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:55▼返信
アイコンとネームがもうね
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:56▼返信
男が働かないといけない風潮がなくなるといいね!!
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:56▼返信
プロフェッショナル仕事の流儀もプロとは?なんて言うの止めろよって話?
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:56▼返信
自分の思い通りに育たなかったら失敗って
毒親持つと可哀想だわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:56▼返信
女はほんと批判批判批判で自分を省みないな
「サザエ批判してる自分がおかしいんじゃないか」と思うことはないのか
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:56▼返信
今じゃ勝ち組モデルケースのサザエさん一家になっちゃったな。貧富の差が現れてる現代経済。
そして自民党は増税はするけど減税に動こうとはしない。
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:57▼返信
※70
女だってそうだ、と言いたかったんだろうけど
ドレスを着たお姫様に憧れる女の子に、男にだってドレスを着て喜ぶ人がいる、って諭すくらいに場違い
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:57▼返信
女のクレームおおすぎる
ついにサザエまで噛みつくのかよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:58▼返信
まんさんって男らしさを否定する割には
「男らしくない人って素敵、結婚したい」と絶対ならないという矛盾に気づけてない可哀想な頭してるからなぁ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:59▼返信
存在しない男と子供とか怖すぎだろ嘘松
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 11:59▼返信
少子化になる原因はそこにある。
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:00▼返信
男が酒飲んで嬉しいと困る女性ってやべえなこれ
だいたい娘が男が酒飲んで幸せって言って、その返しに女も~ってそりゃ嫌な顔されるだろ。「急に自己語り始める母親」は子供からしたら嫌だろそりゃ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:00▼返信
酒飲んだら邪魔してくる女に魅力なんかどの時代でも感じねーよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:00▼返信
女が社会引っ張っていけばいいじゃん
会社だってつくれるし実力あれば上いけるやろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:00▼返信
↑交尾の経験も無い半人前の教育観↑
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:01▼返信
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:01▼返信
大学には通わせてやれよ嘘松じゃないなら
育児放棄すんなよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:02▼返信
男女差別なくせ!とか言うのは勝手だけど能力ないのに平等を求めないでくれる?
能力があればとっくに男女差別はなくなってる
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:03▼返信
これ、ただのキッチンドランカーで、飲んでは不穏になるを繰り返して
娘に嫌われているアルコール依存症なんじゃね?
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:06▼返信
普段サザエさんなんか見ないし興味なさそうなオタク共が
まんさん叩けるとなったら一生懸命サザエさん擁護してて草
くそつまんねえ老害アニメだろあんなもの
いつもみたいに叩けよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:12▼返信
基本的に働く旦那と主婦って夫婦しかいないけどほぼどの旦那も恐妻家で家の中でのヒエラルキーも嫁さんが高いのに一部の言動にすら不満がある人はどうやったら満足するんだろうか
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:13▼返信
いきなりアニメの責任かよ!
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:15▼返信
きも!w
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:17▼返信
自分からは何も与えず外部から影響を受けた事で純粋培養に失敗したという毒親の鑑
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:17▼返信
ざまぁ
102.投稿日:2019年10月27日 12:18▼返信
このコメントは削除されました。
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:19▼返信
サザエさんってマジで教育に悪いアニメだからな クレヨンしんちゃん以上に悪影響だよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:19▼返信
まあいいんじゃない? 平等平等ww

言い換えれば、個性も特性も武器に出来ず、そしてそれを理由に甘えも許されない時代に突入だあw

メシは男が奢るもの?ww 女は非力?ww 甘えず頑張りましょう
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:20▼返信
アニメと現実を混同してるのか
さすが女
106.投稿日:2019年10月27日 12:21▼返信
このコメントは削除されました。
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:21▼返信
一切言わずに育ててきたなら影響力なんてないだろうに
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:21▼返信
ベースが昭和だもの。仕方ない。
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:23▼返信
自分が男はこう、女はこうってのがおかしいと思ってるから子供にそう思想を押し付けるために必要な情報しか与えず純粋培養したんだろうけど、じゃあそういう自分はどうやってその思考に至ったのかを問いたい
この母親はいろんな価値観にもまれてその思考に至ったんじゃないの?それなら子供も臭いものには蓋っていう育て方しなくても、上手く導いてあげればそういう思考を理解してくれるはずだよね?
極端な育て方して失敗したのをサザエさんのせいにするなよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:23▼返信
そういや時代錯誤も甚だしいのになんで
フェミマン●コはサザエさんに突撃しないの??
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:25▼返信
ドラゴンボールみせとけ
働かない父親ばかりだぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:26▼返信
ジェンダー洗脳を子供に見抜かれたんじゃね
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:28▼返信
ゲームの「moon」には突撃するのに
サザエさんには突撃しないフェミマン●コ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:28▼返信
ツイッターの名前に刃物アイコン使う親なんて嫌だわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:28▼返信
女だからピンクのところをピンクにするのは悪意を感じる
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:28▼返信
女らしくしてはならないってのも差別だろうがフェミBBA
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:28▼返信
サザエさんが何か特定の価値観を押し付けたのか?
色んな価値観に触れるのはいいだろ
むしろ子供に特定の価値観を押し付けてるのはコイツ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:29▼返信
「男の人はお酒を飲んでる時が一番幸せなのよ」
ここだけ抜き取られてもな
恐らく前後にだらしなく酔い潰れたシーンがあるはず、それを含めて、めちゃくちゃ嫌な顔したんじゃないの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:29▼返信
子供を自分の思い通りに育てたいという傲慢ですな
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:32▼返信
専業主婦なんて一番勝ち組なのに
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:32▼返信
子供が一番影響を受けるのは親
サザエさん関係なくあなたに嫌な顔を向けただけ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:35▼返信
サザエさん的価値観が自分に適合すると感じたから自主的にそれを受け入れたとするなら娘自身の感性がもともとそうだったとも言えるんだけど、それが気に入らないといえば今度は自由に育てようとした母親側が価値観の押し付けに無自覚な抑圧者に反転してしまうんだから面白いやら面倒くさいやら
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:35▼返信
フェミはサザエさんにまで噛みつくんかよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:36▼返信
ジェンダーレスの教育って単に男らしさ・女らしさを伝えないだけでは成立せんだろ。
川の流れを変えようと手で水をバシャバシャしてるようなもんだ。
親の考え方がチープすぎて何の意味もないんじゃねーの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:37▼返信
8歳の娘を彼女とかいう親w
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:37▼返信
いやそれ、ベロベロに酔ってでサザエさんたちに怒られる波平、マスオ、アナゴさん達とママは同じなんだって意味の嫌な顔だろ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:37▼返信
嘘松

哺乳類はたいていメスのほうがおとなしい。別にそうしろと教育されているわけではない以上生まれつきのジェンダーの差は存在するわけで、それを無視するほうが不自然なんだよなあ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:37▼返信
そもそもが間違ってる
全部知らせてその上でこうだよと教えるのは意味がある
制限して知らせないようにしようとする行為にはなんの意味もない、知ったら終わりなんだし
漫画アニメを読ませずに育てて極度のオタクになる
性の情報をとことんシャットアウトして育てたら性にだらしない人間になった
よくある話
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:38▼返信
自分の子どもにヴィーガン食を強制してるクソ親と同じことしてるよね
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:40▼返信
ジェンダーフリー思想と教育のもとに育った子供が嫌うのはジェンダーフリーとはかけ離れた偏見的な思想を持ってる親という皮肉もあるよね
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:40▼返信
いつか理解してもらえると思います
論点そこじゃないしな
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:40▼返信
週一30分しかやらないサザエさんに価値観決められるような子育てしてる母親って虐待疑った方がよいのでは?
ネグレクトしてるだろこいつ
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:40▼返信
どう育って欲しいのか明確な人物像、幸せの形も見せてない癖に
なって欲しくない人物像だけはあるもんだからあれダメこれダメの禁止毒親になる
ただただ否定するだけの教育なんて上手くいく訳がない
子供が求めてるのは生きていくために必要な指標、道標なのだから
なんでサザエさんの影響を受けたのかって、そりゃお前の築いた家庭よりサザエさん一家の方が幸せに見えたからだぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:41▼返信
色々な家庭のパターンを見せとけば
ああいう家もあるよねーで済むのに
一つの価値観に嵌めてしまうから
他を見てそっちにブレてしまうんだよ
要はおめーの教育には肝がねぇ
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:41▼返信
なんでもかんでも不満を感じるようになるってのも不幸な話だと思うし
実際日本終わったっつうか、こういう人間が増えだしてくるから日本終わりそうって感じしてくる
もうちょい気楽に生きろよ それかテレビなんて投げ捨てちまえ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:42▼返信
教育とは
子供を自分の思い通りにすることではない
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:43▼返信
色んな価値観 生活があって当たり前
と言いながら
専業主婦(夫)を全力で殴りに行くスタイル それが日本
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:44▼返信
結果が女らしくない女という誰も得しない女の出来上がりなわけだが
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:44▼返信
知らん!人様の家庭事情なんかどーでもええ!!
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:44▼返信
子どもの3大敵
・毒親
・クズ教師
・鬼畜同級生
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:46▼返信
女同士が女を競ってるんだからサザエさんなんて関係ない
そういうのに流されない人は昔から普通にいるし
自分の娘がそうじゃなかっただけ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:47▼返信
嘘松はなんで毎回娘なの?
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:48▼返信
>>1
仮に嘘松であってもツイッターのフェミはこういう話題から活動を広げていくから見つけ次第ブロックするのが吉
できることならこのツイートに賛同リプライしてるフェミを全員まとめてブロックしてからこのツイート主をブロックすれば今後自分がフェミにタゲられる心配も減る
はちまは何の役にも立たない記事だらけだがこういうフェミのツイートを晒し上げてくれるのは先制ブロックしやすくなるという意味で唯一役に立つと言っていい
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:48▼返信
サザエさんにハマるとか普段どんだけ退屈な生活してんだよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:49▼返信
女らしさ皆無とか粗野で乱暴な男女に育って欲しいのかな
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:49▼返信
子供洗脳でもしようとしてるのか?
遅かれ早かれ男女区別の知識なんかすぐ入ってくるのに
気持ち悪い
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:50▼返信
ホントにヤベーのはクレしんの方なのにな
みさえのせいで何百万人のお子様に
ケツがデカイ人妻属性が付与されたことやら…
サザエとまる子のかーちゃんはNGで
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:52▼返信
そう育てたうえでの娘の選択なら尊重してやれよ
それが親だし本当の自由だろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:52▼返信
子供なんてどっから覚えてきたの?ってこと言うんだから無駄
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:54▼返信
サザエさんのせいする程度の親なんだから、大したガキには育たねえよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:54▼返信
一つの価値観だけで育った人間は別の価値観に染まるのも早い
雑多な価値観を見せるべき
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:55▼返信
娘を認めず親が狼狽して価値観押し付けて理想の娘になるのかな?
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:57▼返信
逆だな
子供に何も道を示さないから
具体的な型を見つけると自らそこに収まりに行く
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:58▼返信
普通の一般的な毒親だな
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:58▼返信
大体娘は中学生くらいまでは純粋だよ
高校から友達とか色々影響受けて我が強くなってくる
まぁでも男臭い女性はどの層に受けるんだろうな?
自由に生きるのが一番なら男も下品に生きるべきなんだろうか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:58▼返信
お酒は夜中に酒屋を叩き起こして買う物ね
病気はお薬じゃなくてお百度が効くのよ
質草にさえなる覚悟もできているのよ ホントよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 12:59▼返信
決まった育て方なんてない

だから成り上がるために必要なら犯罪もするような独創的で自由な発想を持たせた子供に育てる

それが最近の日本の子育てのスタンダードって気がする
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 13:03▼返信
子供を純粋培養なんか出来んよ
リボンマーガレットコロコロジャンプで育った自分みたいな男もいるしそれで女々しくなったわけでも無い
全部周りの友達次第
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 13:03▼返信
うそつけ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 13:04▼返信
教えないんじゃなくて教えた上で自分でどう判断するかその力を養うような育て方じゃなきゃ意味がない
お前がやってることはまさに洗脳でしかないんだよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 13:05▼返信
北朝鮮が人民にやってることと同じで草
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 13:05▼返信
男と女区別なく考えなければ「ならない」という価値観すら押し付けがましさを感じる
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 13:07▼返信
※147
それはよこしまな目で見てるからそうなるんだろうがw
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 13:11▼返信
>>162
ずっとそう言われて子どももうんざりなんだろうね。結局、性差による押し付けと似たようなことやってるっていうね。
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 13:11▼返信
腐れポリコレ嘘松共が今度はサザエさんを標的にしたか
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 13:13▼返信
この親だと昔女らしいとされてたことすると、嫌な顔されそう。
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 13:17▼返信
サザエさん割と男みたいだし
マスオさん割と女みたいだけど
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 13:17▼返信
嘘松のテンプレみたいな話だな
169.投稿日:2019年10月27日 13:17▼返信
このコメントは削除されました。
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 13:18▼返信
ガラパゴスアニメでこういう世界観もあるんだよという提示になったらいいやん
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 13:24▼返信
何も言わないスタンスってただの放置、思考停止、怠惰の言い訳
多種多様な考え方に触れさせろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 13:27▼返信
男はこう、女はこうって親が決めて育てた場合、どっかで絶対崩れるぞ
早い内だからいいものの、遅くに気づいてヒステリックになられるよりまし
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 13:27▼返信
プリキュアはsplashstarから共働きやな
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 13:28▼返信
やっぱ戦隊もピンク男だすべき
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 13:29▼返信
この人はジェンダーフリーとノージェンダーの区別が付いていないのか
ちなみにどこかの実験で狭いコミュニティで一切男はこう、女はこうと言わずに育てた子供でも男の子はボール遊びが好きで女の子はおままごとが好きだったそうな
どんな教育したって人間の本質は変わらない
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 13:29▼返信
子供は自分の思うようには育たないことを知るべし
生きていくと色んなとこから影響受ける
良いことも悪いことも
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 13:30▼返信
言わないという事は何も教えていないのと同じ
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 13:32▼返信
仮面ライダーが初期から女ライダー出してフォームチェンジもする時代
スーパー戦隊はブラック女とピンク男出していけ

まだ男女両方の色が出てないのはブラックとピンクだけだぞ
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 13:34▼返信
サザエさんに負ける程度の教育だったのは草
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 13:35▼返信
>>4
マスオさん形式の男全然増えねぇけどな
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 13:36▼返信
教育を何もしてないんだなとしか
家に監禁してるわけじゃないならサザエさんが教えなくても知識は増えるんだよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 13:36▼返信
>>17
前に立たせて先に事故に合わせるんやで
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 13:38▼返信
サザエさんより影響力ないんだな
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 13:39▼返信
サザエさんのおかげでキチガイ親から娘が救われたな
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 13:40▼返信
まあ正直時代錯誤ではあるわな・・・・

もはや「時代劇」に片足突っ込んでるかと
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 13:45▼返信
両親共働きで忙しいからという理由で出てこないアニメとか腐るほどあるぞ
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 13:45▼返信
無菌培養だからこそすぐに染まるんだよな
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 13:48▼返信
嘘松だけど一部現実にあったとすれば
子供に対して過度な教育的押し付けをして来たのに娘が反抗してきたことに苛立って
叱責に近い指摘をしたら反抗されて自分の思い通りに子供がならないことを
アニメのせいにしてんだろ、親の能力不足を他の物のせいにして言い訳としてキレてるだけだ
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 13:49▼返信
らしくなさを押し付けるのはらしさを押し付けるのと変わらん
何故らしくてもらしくなくてもいいと教えなかったのか
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 13:49▼返信
古き良きかもしれんが
今が新しき良きとは限らないんだよなぁ
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 13:51▼返信
自分で選択してんだからいいじゃん。
自分の考えを押し付けてるのは誰なのか
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 13:52▼返信
サザエさんはだいたい昭和30後半から40中盤くらい
ちびまる子が昭和50年代頭くらい
あたしンちがとクレしんが90年代頭くらい
やっぱり今の時代から外れるよな
たった1年未満で20年くらいの時間がすぎる米花町ってのがあるが
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 13:53▼返信
酒飲んでも鼻水とか嫌にならんのか?
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 13:55▼返信
>>188
抑圧されてるし、子供の素直な感想に対して親が駄々捏ねてるようにしか見えない
子供はかわいそうに親ガチャ失敗したね
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 14:03▼返信
サザエさんスタイルの何が問題なのか
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 14:04▼返信
親と同居を嫌がる
その結果夫婦で見なけりゃいけないけど
夫が働いてるなら基本的に一人で
共働きなら子育ても大変なのに家事でもモメる
その結果、育児ノイローゼや虐待、心中みたいなパターンになるぐらいなら
サザエさんでいいよ
男女平等結婚しても女、親になっても女とか言い出してからなんか色々おかしくなってきてる
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 14:14▼返信
原作ではヒロポン打ってるときが幸福なんだよなぁ
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 14:15▼返信
様々な価値観を受け入れる子に育てられなかったんだね
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 14:16▼返信
男女平等はいいし専業主夫もいてもいいけど、いざ夫が仕事を辞めて専業主夫になると言い出したら止めるんだろうねこういう人は
色々な価値観が〜って言うならサザエ一家のライフスタイルもライフスタイルの一種として認めてやればいいのに
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 14:22▼返信
イキリツイート
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 14:31▼返信
サザエさん程度の影響で価値観変わるなら親の育て方が間違ってたんじゃね?
共働きの今の方が良いとは限らんのよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 14:31▼返信
>ママも割とそうだよって言ったらめちゃくちゃ嫌な顔されましたよね
それはお前が酒乱だからだろw
子供にとって酔ってる時の親ほど嫌悪感あるものはない。
サザエさんのせいにすんな。
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 14:37▼返信
ジェンダーレス教育こそ新しい世代!未来の教育!とかね
ジェンダーフリーという言葉がネットで広まったときは今のツイフェミみたいに鼻つまみ者思想だったのに
いつの間にか教育の現場にがっつり食い込んでるなら冗談じゃねえな
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 14:43▼返信
まーた責任転嫁
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 14:47▼返信
親がフェミとか不幸だな
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 14:48▼返信
アホ松
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 14:50▼返信
仮にワーママのアニメがあったとして、それを子供が見て楽しい内容にできるのか?
隙あれば仕事の愚痴がでそうなんだが…
両親が共働きという設定のアニメでよければ腐るほどあるぞ(両親が出てこないアニメ全般)
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 14:57▼返信
親子共々低脳自己紹介
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 15:01▼返信
で?サザエさんは放送を止めろって?
まんさんさぁ…
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 15:02▼返信
色んな家の系統があって当たり前でしょ
どうしてサザエさんの家族様式が悪いみたいな言い方するのかな
世の中にサザエさんしかないならいざ知らず、色んな作品があるんだから
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 15:04▼返信
マスオさんが養子だったり兄弟が子供ほど年がはなれてたり、結構特異な家だけどなw
波平はたまにくそだからあかんわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 15:05▼返信
今は見てるアニメ(サザエさん)に影響受けてるかもしれないけど後ちょっとしたら今度は動画やSNSに影響受けてサザエさんで得た常識も覆るから無用な心配だと思う。
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 15:08▼返信
>>143
読みづら過ぎ
文才が無い
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 15:08▼返信
まああちこちから仕入れてくるから長い目でみてあげようね
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 15:13▼返信
サザエさんも女さんのおかげで危なくなってきたな。
まあ見てねえしいいんだけど
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 15:14▼返信
>>213
その程度の文章も読めないとかお前の読解力やばすぎだろ
なんJでもやってろタコ
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 15:15▼返信
でも娘が「男ってさ~」って言っても注意しないんでしょ?
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 15:16▼返信
お前の影響力がないだけだ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 15:16▼返信
>>216
先制ブロックされるのが怖いフェミまんさんでしょ
まんさんは読解力ない人多いよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 15:16▼返信
大学の時「この女は・・・」って言ったら注意してくる女いたけど、
そいつ「この大学の男は気が利かないわねえ!」って平気で言うんだわ。
これが女の言う男女平等。
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 15:16▼返信
色んな価値観が子どものなかで競合したときに「人それぞれでいい」と諭すのが親の役目なのに、
最初から人それぞれで何も教えないって……それただの育児放棄じゃないか
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 15:18▼返信
アニメにワーママ多いだろ
とらドラとかラノベ原作アニメは父不在でワーママってパターン多いだろ
ニワカが
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 15:19▼返信
難しい 易しい
大大大大大大大難しい
超超超超超超超難しい
巨巨巨巨巨巨巨難しい
大大大大大大大易しい
超超超超超超超易しい
巨巨巨巨巨巨巨易しい
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 15:20▼返信
まんさん発狂するかもしれんが
女らしくない女性なんて幸せな結婚出来る率低いぞ
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 15:22▼返信
みさえは主婦(ニート)
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 15:23▼返信
簡単なことを難しく 難しいことを簡単に
大大大大大大大簡単なことを難しく
超超超超超超超簡単なことを難しく
巨巨巨巨巨巨巨簡単なことを難しく
大大大大大大大難しいことを簡単に
超超超超超超超難しいことを簡単に
巨巨巨巨巨巨巨難しいことを簡単に
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 15:26▼返信
とりあえず最も大事なのは、お話と現実はちゃんと区別するように教えること。これはサザエさん側の仕事ではなく親が言わなくちゃならんこと。そしてお話の中で何してようが、して良いこととしちゃいけないことはしっかり教えること。フィクションはフィクションであること。よそはよそ、うちはうちというのも凄く大事。
次くらいに大事なのはあの表現が良いとか悪いとかで目隠しすることではなく、色んな作品に触れさせること。
色んな家庭、色んな思想があると知らせるのが大事。
まずそれらを知った上でいろいろと考えるべきであって、偏らせないこと。その上で、ある程度成長して選んだ思想なら、もうそこからは当人の選択の問題であって、一個人として扱う話。あれを見せればor見せなければ、自分の考える良い子になるとか悪い子になるとかそういうんじゃない
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 15:31▼返信
※211
磯野家のフグ田サザエだ
フグタはマスオさんの名字
単に嫁の実家に同居している入婿だよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 15:34▼返信
嘘松→糞の妄言よ
ホント松→サザエさんに憧れる糞のような家庭環境

つまりどうしようもないほどの糞でしかない
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 15:41▼返信
する やらかす
大大大大大大大する
超超超超超超超する
巨巨巨巨巨巨巨する
大大大大大大大やらかす
超超超超超超超やらかす
巨巨巨巨巨巨巨やらかす
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 15:43▼返信
>>182
うーんこのなんJのミスター騎士道
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 15:51▼返信
要る 要らない
大大大大大大大要る
超超超超超超超要る
巨巨巨巨巨巨巨要る
大大大大大大大要らない
超超超超超超超要らない
巨巨巨巨巨巨巨要らない
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 15:51▼返信
酔っ払いの親を喜ぶ子供なんて居ない
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 16:01▼返信
女はね、男がどう女がどうというのを遥かに気にする生き物なのよ
って教えてあげたら?
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 16:03▼返信
毒先祖 薬先祖
毒お祖父さん 薬お祖父さん
毒お祖母さん 薬お祖母さん
毒父親 薬父親
毒母親 薬母親
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 16:04▼返信
>>219
ここのやつらも大概やぞ?
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 16:04▼返信
>>3
語呂悪いわやり直し
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 16:05▼返信
>>13
おもんな
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 16:06▼返信
そういう考えの家庭もあっていろんな人がいることを教えて多様性を認める考えを持ってはいかが?
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 16:07▼返信
こいつなんで包丁並べてんだよ。
はちまのキチガイみたいでこえーよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 16:13▼返信
時代錯誤アニメに求めるものはなんですか?
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 16:14▼返信
共働きってのは収入が足りないからそうしているのであって、
足りているなら専業主婦である方がいいと思うんだが、
最近の価値観は違うのかね
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 16:18▼返信
なんというか、それを幸せというのは間違っていると教えるのもどうかと思うけどね
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 16:25▼返信
包丁並べるようなアイコンの親なのでさもありなん
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 16:27▼返信
サザエさんはもう昔話に片足突っ込んでるレベルだし
ちびまる子ちゃんも祖父母、下手すれば曾祖父母が子供だった頃の世界の話だよな
「はいからさんが通る」の頃に、子供がそれ見てたような感覚なんじゃないだろうか
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 16:52▼返信
甘ったれた妄言も甚だしい
おまえらの世代の母親・祖母に額こすりつけて詫びろ、この愚か者どもが
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 17:15▼返信
ついに故人にも喧嘩を売るのか
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 17:25▼返信
話し合わずに育ててきたけど、影響力なんて云々~

こいつ頭ヤヴァいなw
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 17:39▼返信
女はこうあるべきではない。

という、親のあるべき姿を強制しているの図
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 17:50▼返信
なんでこいつらって自分が子供だった頃のことは綺麗さっぱり忘れられるの?
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 17:52▼返信
>>180
嫁さんの実家に同居しながらも婿養子じゃないって、当時としても、珍しいと思うぞ。
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 17:58▼返信
>>56
けど、その令和時代に則したアニメ作ったとして、面白いと思う?
サザエさん以上の視聴率・影響力があると思う?
たぶん、いだてん以下だよ、きっと。
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 18:11▼返信
なーんか、そんなことにいちいちイライラして息苦しくないのかねぇ
サザエさんにまで突っかかるってそれ、自分が一番偏った考え方してるって自覚ある?
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 18:14▼返信
サザエさんもドラえもんもワーママにしろよ
時代に合わせろクソアニメが
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 18:16▼返信
専業主婦を美化するなゴミ
専業主婦は家に閉じ込められて苦しい思いをする人が多いのが現実
働いた方が人間は幸せなんだよ
子供を洗脳するならそんなアニメはいらない
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 18:17▼返信
魚を咥えた猫を追いかけだしたわけじゃないのか
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 18:18▼返信
じゃあ肉体労働を女に強制させよか
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 18:35▼返信
親の影響力100%で育つ方がヤバイ
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 18:35▼返信
昭和24年の世界観をいつまでも見せるな
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 18:37▼返信
アニメに負ける程度のペラい親だってことだよ
言ってることに全然説得力がないってこと
自分が信じてもいない実践できてもいないことを
正しいかのように語る親の言葉なんて子供は信じない
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 18:38▼返信
アベノミクスで崩壊した貧困家族を描け
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 19:13▼返信
嘘松やん
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 19:47▼返信
>>180
普通におるやろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 19:57▼返信
サザエさんに影響されるようなガキはなんにでも影響されるから全部無駄だわ
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 20:03▼返信
こうあるべきって言われるのが嫌だってのは分かるけど、
あえてそうならないことが正しいと思い込んでるのは愚かだよね
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 20:27▼返信
じゃあ明治の文豪の作品とか全く読ませないつもりなんだろうか?
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 20:51▼返信
男はつらいよ50
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:21▼返信
自分で選んだんだからええやん
それとも自分の思い通りにならないと不満か?
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:36▼返信
>・すごくわかりますー!ワーママ、専業主夫、とかのアニメはないですもんね。
>メディアの影響はとても大きいので令和時代のアニメが出来てヒットすればいいのにー!

専業主夫なんて1%もいねーだろ。
むしろ、昔の漫画のほうが母子家庭ネタたくさんあるやろ。
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 23:14▼返信
男と女はほっとけば男と女になる
それが自然
それに逆らうとフェミニクソになる
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 23:34▼返信
男は男らしく、女は女らしくした方が効率的
700万年続いてるわけだから実績は十分
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月28日 01:09▼返信
>>271
適材適所だな
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月28日 02:26▼返信
子供の選択の自由を摘むクソ親
正解も間違いもその子の中で消化して初めて意味がある
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月28日 03:05▼返信
長谷川先生自体が社会的にはそんな褒められた人格者ではないしイーブンかと思われる
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月28日 07:12▼返信
その母親がセーラームーン世代ってのが笑えるな
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月28日 07:44▼返信
専業主婦が二人もいるアニメに今さら何言ってんの
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月28日 07:55▼返信
こういうのも、こういうのに長文でアホっぽいリプライしてんのもほんまきっっっっしょ
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月28日 09:44▼返信
>親の影響力なんか
いや、何も教えず放置してただけなんだから影響力もクソもないだろ
乾いたスポンジが水を吸い込んだだけのこと
どうせ男だ女だの知識も論理的じゃない思想もってるんだろうけど
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月28日 11:54▼返信
※244
エビや安全ピンは知ってたけど包丁もアレなんか
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月28日 13:04▼返信
そうやって育てて世間の真実を知って反発するかなじむのか。
それによって娘さんの幸福度は変わってくると思うよ。
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 01:39▼返信
まどマギは別のとこが問題だわ
人間は家畜だとか言い出しかねないぞ(笑)
しかしアニメと現実の区別がついてないことの方が問題だろう
サザエさんはそういう世界なんだよ
そもそも両者同意の上でそういう関係性でいるなら外部が口出しすることじゃない

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング