• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより








EIQW3VFXsAIfVF3






この記事への反応



金ローくん最近有能じゃない?

スターウォーズ新作公開=金ロースターウォーズ祭り
もはや定番となってきたぞ。


今年は金ローが頑張ってるなと思いますw

楽しみ

ローズのシーンは全カット求む。

これは見逃せない‼️

ノーカットとはやるやん

おっと
レンタルする前に知って良かった☺️


金ローでスターウォーズの予習をすると公開初日の初回上映に間に合わなくなっちゃう…




スター・ウォーズきたあああ!『スカイウォーカーの夜明け』前におさらいしておこう!!






コメント(175件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 17:43▼返信
評判最悪のEP8たのしみ🐷
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 17:43▼返信
1ならソニー倒産
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 17:46▼返信
す、すまない🐷💧
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 17:46▼返信
インターステラーの地上波はまだですかね、アンケに書いたんだけどなぁ
もう観た人も多くなっちゃっただろうけど尺的にテレビでやるのは厳しいのか
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 17:46▼返信
ポリコレ・ウォーズなんて誰が見るんだよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 17:47▼返信
CM入る時点で、金ローで見る価値なんてない
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 17:47▼返信
スカイウォーカーの夜明けってコレがEP9ってこと?ずいぶん製作早くね?
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 17:48▼返信
ローズも普通に可愛かったら許せるんだけどな。見た目がね
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 17:49▼返信
ソロは何やっているんだ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 17:50▼返信
くそを2週連続で見る趣味はねえよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 17:51▼返信

うわぁー
これは荒れる
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 17:52▼返信
ポリコレウォーズ過ぎてなあ。レンがちゃんとした悪に徹しきれずに
ウダウダウダウダして、誰も彼もがどっちつかずでウダウダして
人権人権、差別はいかんよ、平等に平等にってシナリオを作った結果
何も生み出さない灰色の砂の城が出来上がった
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 17:52▼返信
>>2
🐷「ルイージマンションって知ってる?」
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 17:52▼返信
>>1
スターウォーズやルークファンじゃなければ見れなくはないよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 17:53▼返信
9がやるのをずっと待ってた
やっと終わってくれる
ファンだからと頑張って無理して見てきたけどやっと終わる
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 17:53▼返信
エピソード7とかドラゴンボールGT 見てる感じ。大円団で終わっとけば良かったのに
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 17:54▼返信
クソ&クソの作品やんけ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 17:56▼返信
女と黒人を無理やりねじ込んだ感が凄いスターウォーズ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 17:56▼返信
スターウォーズシリーズ地上波放送のたびにチャレンジするけど
いつも途中で寝落ちしてしまうんだよな
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 17:57▼返信
8やったらネガキャンにしかならねーだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 17:57▼返信
>>16
は? GTは名作だろ一緒にすんなや
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 17:57▼返信
>>19
俺はいつもプライムでレンタルして見ようと思ってるんだが
ボタン押す前に寝落ちしてしまってなかなか見れなかった
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 17:58▼返信
最後のジェダイの批判はするなよ
人種差別者扱いされるぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:00▼返信
スターウォーズって周りに興味ある奴誰一人おらん
どこのリサイクルショツプでも必ず在庫山盛り叩き売りされてるし
一体誰が映画観てグッズ買ってんだ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:01▼返信
今月出るゲームのフォールンオーダーの方が面白そう
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:01▼返信
太った中国人の逃避行を延々観せられる映画
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:02▼返信
EP3やれや
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:02▼返信
デブスのローズが全てを破壊したよな・・・

これがポリコレの結果だよ。
『ブスにも女にも活躍の場を! ラブロマンスは美男美女ばかりっておかしい!!』
その声にお応えしたのが「スターウォーズepⅧ」だ。
脚本的にも破綻しまくってるしな。
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:03▼返信
最後のジェダイは最初と最後の1時間ずつだけ見れば事足りるw
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:04▼返信
逼塞 発現
大大大大大大大逼塞
超超超超超超超逼塞
巨巨巨巨巨巨巨逼塞
大大大大大大大発現
超超超超超超超発現
巨巨巨巨巨巨巨発現
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:04▼返信
ハイパースペース特攻隊で全ての戦術が時代遅れに
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:05▼返信
クソオブクソ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:06▼返信
EP8の内容をかいつまんで言うと
けもフレ2とほぼ同じです。
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:06▼返信
無理やり女を主人公に。
無理やり黒人トルーパーが何故かライトセーバー扱える主要キャラにw
ダースベイダーのような悪役と思いきやヘタレアゴ野郎w
命を賭したレジスタンス活動の中で空気読まないデブスのローズ。 そしてそのロマンスw
ポーダメロンは作戦最初から教えて貰ってりゃw本編の半分以上の無駄は不要という脚本。 メンバー犬死。
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:06▼返信
EP8はまじで覚悟しとけ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:06▼返信
レイアがフォース宇宙遊泳やれんならフォースの修行積んでる正規ジェダイが宇宙船に特攻かければ戦闘機戦なんかいらねーじゃん
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:07▼返信
7と8連続とかまた本当に金ロは蛮勇を奮ったな
出来損ないの本田未央の件は置いといて、本筋だけでもフォースの解釈違いで開いた口が塞がらないというか
けもフレ2というか
どうしたもんか
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:07▼返信
いや〜スターウォーズエピソード8吹替版購入しておいてよかった〜ラストの方は涙が出る。
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:09▼返信
>>24
昔はすごかったよ
今は他にもいい映画あるし8みたいなゴミ有難がるものでもない
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:09▼返信
CMたっぷりのテレビで映画見る奴なんているの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:10▼返信
スターウォーズを嫌いになりたくない奴は見るの止めておけ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:10▼返信
美女がクールにアゴをくいっとして「…乗ってく?」とか言うとキマるものが
デブのブスがソレやるとグーパンで殴り殺したくなる。

鼻ゴリラのフィンがの命を賭けた激アツな特攻が、ブスのローズの横入れで台無しw 
おかげでレーザーが基地直撃www ブスのロマンス取って仲間は瀕死wwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:11▼返信
ターミネーターみたいに途中から無かった事にして新作作ってくれないかな
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:11▼返信
>>26
誰かが西遊記って言ってたけど本当だった
豚の珍道中w
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:12▼返信
つまらん
そんなのよりホラーやれ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:13▼返信
旧作の主役たちをこれでもか!!という程に、クソな退場をさせて
ポリコレ意識してクソな脚本&クソな見せ場&吐き気を催すラブロマンスに仕上げた傑作。 それがepⅧ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:13▼返信
>>4
借りてくればええやろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:14▼返信
※43

ほんとそれなー
まあルーカスも年だし無理だろうけど・・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:14▼返信
エピソード7 ゴミ

エピソード8 ゴミキング

ローグ・ワン ただのゴミ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:14▼返信
ルークがマジでルンペンみたいなんだよね
最後は麻原彰晃みたいなポーズでしこっちみたいにイキながら昇天するし
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:14▼返信
※46
ほんこれ過ぎるから困る
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:15▼返信
>>21
それはない…
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:15▼返信
方向性ちがうけどジョーカーみたいな映画を生む一方でよくこんな幼稚な脚本書けると思うよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:16▼返信
夜明けって訳していいのか

ダークナイトもそうだが、「RISE」ってのは「立ち上がる」って意味もあるが、
特に人に対して使うときは「再起」って意味しかない

「一回つまづいたやつが、やり直す」って意味だから、夜明けっておかしいだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:16▼返信
>>6
スポンサー舐めんな
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:16▼返信
まさにスターウォーズ新章は『けもフレ2』だな。 言い得て妙だ。

あざとすぎる程に無意味なキャラ・グッズ展開。
ポリコレ意識がプンプンプンプン臭って世界に全く没入出来ない。
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:16▼返信
>>41
マジでコレ
見るなら録画して倍速再生で十分なくらい
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:16▼返信
ずいぶん製作期間短いな
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:17▼返信
※54
8でつまづいてるからピッタリじゃん
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:17▼返信
>>10
便秘なんですね
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:17▼返信
>>6
お前はいつの時代に生きてるんだ?
録画してCMスキップは基本中の基本だろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:18▼返信
※45
ITやるんじゃなかったっけ? 
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:18▼返信
>>29
ターミネーターみたいに真のスターウォーズがそのうち出るよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:18▼返信
8は3時間近くある癖に豚ばっか映って話が進んでないから見なくていい
ルークが死んだ位しか情報量が無い
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:18▼返信
>>11
揚げ物食べ過ぎ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:18▼返信
「ダークナイト・ライジング」とか
なんでing形にした
全然意味が違げーじゃないか

原題は「DarkKnight Rises」(ダークナイトの再起)
見てねーんで分からないが、一回ダメになったのがもう一回やり直すんだろうな
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:18▼返信
「ありがとう」グサッ→ソロ退場
ウラギリモノガー→パンピーのフィン相手に一太刀もらう
フォースヲマナベ→セーバー戦初のレイにボコボコにされる

こんなんがライバルキャラなんだからもうギャグ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:19▼返信
映画とか創作くらい夢みさせてくれよ・・・美男美女でええやん。
女性は弱くてええやん。 だから男は命を張れるんだろうがよ。

「男女平等」「性の多様化」「ブスにも見せ場を」
そういうのを無理クソねじ込んだ作品。 それがスターウォーズep8
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:20▼返信
>>9
オフラインゲームやで
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:21▼返信
ディズニーの魂胆が良くわかるから見といた方が良い
それで9見る気無くしたし
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:21▼返信
レイア達幹部の「作戦の真の意図」を先に聞けてりゃ
仲間の半数が死なずに済んだっていうクソ脚本をご堪能くださいww

ポー・ダメロンはいい迷惑w
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:23▼返信
>>12
好きなんだね
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:24▼返信
まじか! 皆で伝説のキスシーンを堪能しよーぜ!!!!!!!
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:24▼返信
※71
ハイパードライブ追跡されてるから、反乱軍はそれだけで積みだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:24▼返信
9が8だろ? と言い出すやつまで現れる始末、それがEP8
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:24▼返信
>>52
最終回だけなら
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:26▼返信
>>68
遥か彼方の銀河系の話だろ?
エイリアンや色んな生き物いるから、そこ容姿関係なくね?
チューバッカ気持ち悪いから変えてとか言うのと同じじゃね?
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:28▼返信
隠すほどの必要性が無い作戦
ポーは7だともう少し賢かっただろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:28▼返信
「レーザーから仲間の居る基地を守る為に!! 俺の命を賭ける!! うおおおおおおお!!!」(特攻)

観客「マジか・・・コイツ・・・いいヤツだったな・・・(うるっ・・・)」
横からブスがアタック。 進路反れる。 特攻台無し。 観客「ええ~!!?」
「あ゛な゛だがズギだどぉ~~(号泣)」「ぶちゅ~~~!!!」 観客「オエーーー!!!」
レーザーが基地直撃。 仲間「うわー!!!」 観客「ちょwwwww」
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:29▼返信
※77

チューバッカとかファンタジーのキャラはいいんだよ。
「人間」の話だよ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:31▼返信
>>56
ジェダイオーダーの謎とか、反乱軍、ファーストオーダーへの武器やファイター業者の事、フォースすらまだ詳しく話されてないわけで、フォースを覚醒させたレイとか、フォース操れてるレイアいたりとまだ見どころあると思うが
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:32▼返信
>>79
草生えるww
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:34▼返信
※79
ほんと女って余計な事しかしねぇな……
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:39▼返信
ルーク役に苦言を呈されたレベルのシリーズの恥さらし流すとかテ口か?
あれ流すくらいならローグ・ワンもう一回流せよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:41▼返信
※79

マジでこれだからなあw
ご堪能あれ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:42▼返信
マークハミルが可哀想でな・・・
ライアンも無責任なファンもくたばれば良いと思うよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:44▼返信
EP7以降は同人

銀河支配できるほどの兵員(人間種)を誘拐ってなんやねん
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:44▼返信
見たような見てないような
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:45▼返信
※86

ライアンはスター・ウォーズでなく、ディズニーに媚び売った感じするよな
おかげでもう次のep10~12の監督が決まってるそうだし。
せめて今回のep9でJ・J・エイブラムスが可能な限り軌道修正してくれりゃあなあ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:46▼返信
EP1公開した時に「こんなんスターウォーズじゃねぇよ」「クソ映画にすんな!」ってキレる人達多かったわけで、ルーカス監督もそれ以降監督のポジションからは退いたんだよな
オビワン役の人も失笑されたりしてたとか

EP78ディスってる事って昔と変わらない気がするような
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:48▼返信
カイロレンって弱くね?
ダース・モールより弱いよな?
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:48▼返信
本編よかローグ1とかハンソロの方が好き
本編は寝ちゃうから一回で見れんのよな
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:49▼返信
※90
そもそもSW自体どれもクソ映画じゃね?
意味わからんシーン多いし、フォースとかの設定も適当すぎ
所詮古い映画で懐古厨向けよね
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:50▼返信
>>90
EP8は「映画として」アウトなので
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:50▼返信
>>90
それよく聞くけどレースがあかんかったんか?
ライトセーバー戦がすごく良かった印象だけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:53▼返信
>>91
フォースフリーズ使えるんだよな
ブラスターも止めれるし、人も止めれるフォースの持ち主

使い方下手なだけで、訓練されたらモールやベイダー軽く超える可能性ある
ローグワンのダークサイド全開ベイダーよりも強くなるかもな、EP5のベイダーでさえハンソロのブラスターは止めてなかったし
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:55▼返信
Ep7は過去作の焼き直しばかりでツマランけど、一応スターウォーズにはなってた
Ep8はスターウォーズですらない、キャラも設定もぶっ壊しまくったゴミ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:55▼返信
レイア姫が宇宙に吹き飛ばされてもフォースの力で戻ってくるのはすごかった
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:56▼返信
>>95
内容が駄目とか、ルークやハンソロ出ねぇ!とか「こんなんスターウォーズじゃねぇよ」とか言われてた、
人気コンテンツになるにつれて自分勝手なファンも多くなったんだろうな
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:57▼返信
ここ最近で1から8とハンソロとローグワン全部見たわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:58▼返信
クッソつまらなそう時間の無駄だな
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:59▼返信
>>98
宇宙だと慣性がないから、小石持ち上げる程度のフォースでも自分を引き寄せられると考える、
レイアはEP6〜7の間にルークからフォースを少し学んだ可能性もあるし、レイアが何かやらかしそうな期待はあるねEP9
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:59▼返信
EP8は放送しない方がいいだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 19:01▼返信
まずは今日のナイトミュージアムからだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 19:02▼返信
何しろ制作会社と監督の悪意を感じる
そんな映画は後にも先にも最後のジェダイくらい
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 19:02▼返信
>>97
俺からしたらEP5もクソだよ
主人公が変な能力でライトサーベル引き寄せたり、活躍した船長炭素冷凍したり、ジェダイの師匠なんか最初キチガイキャラだったりしたし、どのエピソードも対して変わらないよSWなんて、ビックリやドッキリさせたいだけの映画
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 19:03▼返信
カイロレンが魅力ないだとかローズ関連が酷すぎるだとかは置いといても
EP8はマーベル映画のノリを真似しててそれがSWの世界観に絶望的に合ってないのがホントきつい
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 19:04▼返信
懐古に向けた映画は下手に斬新にしようとせず懐古に媚売ってればいいんだよ
新しいアイデアは新しい作品ですればいいこと
8はそのどちらも無くただの駄作だけどな
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 19:05▼返信
>>106
ルーカスにセンスねぇからそれ以上言うなww
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 19:05▼返信
ごみ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 19:07▼返信
文句言っても観に行く馬鹿がいるからやめられないよな
喜んで観に行こうが最後だからとネガな気持ちで行こうが売れりゃ同じだからな
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 19:08▼返信
ぼくのかんがえたさいきょうのすたーうぉーず
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 19:08▼返信
宇宙戦での爆発音はしかたないが爆弾投下はちょっと・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 19:08▼返信
>>107
ルークも相当魅力は無かったな、人に助けてもらってばかり、最後はパパ助けてぇ とか 
ハンソロやフェットがどれほどかっこいいか
カイロレンとかはまだマシだよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 19:09▼返信
「どっちもどっち」しか言えない逆張り擁護しかいない辺り完全にけもフレ2だな
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 19:10▼返信
>>113
タイボマーって爆撃機いるからな
爆弾もレールみたいなのついてたから射出してたと考察 ドレッドノートはバトルフロントのネタだからテンション上がったわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 19:11▼返信
>>111
売れりゃいいんだよ、売れりゃ正義よ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 19:11▼返信
全部見て全部面白いんだけど正直言って4~6が一番面白いのな
4~6を最初に公開した理由のひとつが商業的に成功させるために一番面白い回を最初に出したらしい
そうしないとそこで終わってしまうから
納得できる理由である
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 19:12▼返信
ルーカスのスターウォーズも新作も全部クソだろ結局
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 19:13▼返信
>>118
46とかただの古い映画じゃん、だから懐古厨なんだよなぁ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 19:15▼返信
オレのSWを返せよクソディ○ニー
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 19:15▼返信
ローグワンがエピソード4の直前の話だということで見た後に4見て続けて5を見たら5の冒頭シーンで「こちらローグツー」って台詞が出てきた
前見たときはスルーして覚えてもいなかったけどちょっと鳥肌だったわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 19:16▼返信
ネタバレ

キスします
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 19:16▼返信
ええこと考えた無人の船を敵陣にワープさせれば勝てんじゃね
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 19:16▼返信
糞みたいなポリコレ作品で大嫌いだわ
シリーズファンであるほど受け入れ難いと思ってたけど皆やっぱそうだよな
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 19:18▼返信
>>120
映画って新しいとか古いとかではないんだと4~6見て気付いたわ
ロッキーシリーズ見たときも思った
1と2が一番面白い
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 19:20▼返信
ぶぅちゅ

128.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 19:21▼返信
ちなみに最新版のディスクのエピソード6の最後に出てくる霊体のアナキンはエピソード2、3に出てくる若い頃のアナキンの姿に変更されていた
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 19:22▼返信
>>124
EP4でソロが座標計算しねぇと流星群にぶつかって粉々になるとか言ってたけども、EP7時代で技術が進化したのか装甲があったからかで出来た芸当よねハイパードライブアタック、
アクバー突っ込ませろ とかいってる人いるけどもそれじゃ王道すぎんだよな.王道から外れるのがSWでしょ
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 19:23▼返信
>>128
その時点でクソなんだよな
懐古らはビデオで見て喜んでるに過ぎない
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 19:24▼返信
エピソード6の最後でルークがベイダーのマスクとったら
ベイダーがハーモニカ吹きはじめるとこ好き
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 19:25▼返信
ディズニーの所為でオワコン
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 19:26▼返信
※124
同じ大きさの敵戦艦一機と相打ちぐらいならいいけど、周囲の数機までまとめてぶっ壊す威力はやりすぎだったな
今まで真面目にチマチマ戦ってきた仲間たちがバカみたいになる
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 19:27▼返信
ライトセーバーの殺陣もしょぼいしなあ
設定上はジェダイが衰退して関連武術が失われたからだけど
西洋剣をぶん回すような重たいもの振ってヨタヨタしてる様な殺陣を最新作で見せられるとモヤッとしたぞ
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 19:28▼返信
EP1はけっこう見ごたえがあったと思う。2はダメ。3で盛り返した。
7、8は沈んでいく一方なんだが。9でさらに沈むか、浮上するか…。
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 19:28▼返信
スターウォーズのタイトル通りバリバリの星間戦争を期待してたよ
ジジイになったルークやソロなんてどうでもいい
宇宙戦艦?巡洋艦?同士が激しくドンパチする展開を見たかった
結局回り道が多くて無駄に長いだけだった
扱いが難しいキャラを殺すのは如何なものか
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 19:34▼返信
>>130
そうか?
知らんで見たから逆に面白く感じたけどな
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 19:37▼返信
※79
ジャージャービンクス以上の嫌われキャラ誕生の瞬間やぞ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 19:39▼返信
フィンとローズのシーンは全カットでも物語がなりたつのでよろしく
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 19:44▼返信
Xウイングが水面ギリギリに編隊で急襲してくるシーンだけは鳥肌もんだった
あとはまあ、マーク・ハミルの演技をもっと見たかった…
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 19:45▼返信
※79 まじでこれよなー、映画館で見て白けたの思い出したわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 19:51▼返信
※126
ランボーシリーズも1作目は素晴らしい社会派
2作目から脳筋
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 19:58▼返信
レジスタンスの艦隊が追われてるシーンな
大した作戦じゃないのに、ちゃんと教えてやれよwって思った
もったいぶって秘匿する理由がさっぱわからん。
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 20:09▼返信
エピソード8にはローズちゃんていうツンデレ妹属性持ちのSW界最萌キャラが出るから録画忘れんなよ!
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 20:13▼返信
8は観に行ってマジで金返せって思ったくらい酷かった
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 20:22▼返信
2周にわたってあのクソスターウォーズ流すとか
これからやる映画宣伝どころかかえって逆効果だろ(笑)
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 20:24▼返信
コメ見てるとep8楽しみだわ〜   どんだけの駄作っぷりかが
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 20:28▼返信
ep8はギュッとまとめたら3分間ぐらいに収まる
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 20:32▼返信
魅力のある敵がいないのも問題
脚本どうあれベイダーは当然としてEP1のモール、ヨーダーと高速セイバー戦を展開したドゥークー伯爵、本性現したダース・シディアス、セイバー4本使えるグリーヴァスと、かっての敵は皆個性があった
アホな死に方した爺と逆ギレレンくんは敵としての魅力も実力も皆無
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 20:52▼返信
ポリコレ原理主義者に鉄槌を打つ機会になった作品か
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 21:05▼返信
日テレなら渡辺徹版のEP3を放送してくれ
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 21:10▼返信
数秒間垂れ流しの弟子フォース感知できず遠隔スイッチワンポチで殺されるラスボスとか完全にギャグでしょ
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 21:25▼返信
8みたら9見る気失せるぞw
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 21:27▼返信
>>149
ほんまそれよなぁ
レンは親父頃して過去と決別したならせめてマスク被れや
なに破壊しとんねん…
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 22:25▼返信
>>79
ほんまそれあのシーン寒気がした

ほかにはハイパースペース特攻とかな
亜空間を通過して目的地に行くものなのに加速してることになってるのがね・・・
特攻成立するなら無人船にハイパースペースミサイルさせるだけで話が片付く
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 22:28▼返信
EP7の時点でクソ過ぎてもう興味ないわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 22:31▼返信
金ロー、ナイトミュージアム、ランスロットはチュウート徳井だな
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 22:31▼返信
こいつはやべー映画だぜ
映画館で、まじで鳥肌が立ったぜ
レイア姫の宇宙遊泳とか、ボスのあっけない死に様とか、思い出しても冷や汗ものだぜ
見終わったあと、圧倒されて言葉も出なかったぜ
この映画はコメディなんだなって思ったぜ
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 22:44▼返信
止めておけ
これ8を見て、何でそんな状況になった?と言う疑問が付いて、
次の9で「え?ルーク……お前……。つーか、反乱軍も最初からそれやっておけよ……」と言う感じで、8も9もシナリオが酷い
ガンダムを見に行ったと思ったら、中身は破邪巨星Gダンガイオーだったと言う感じ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 23:06▼返信
>>154
マスク被ってたら役者さんの顔が見られないって言う大人の事情かな
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 23:09▼返信
ノーカットはいいけど本編に提供被せてくるのやめてくれ
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 23:09▼返信
もっと冒険活劇にしろよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 23:37▼返信
オナ禁スカイウォーカーは体に毒やで
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 23:56▼返信
これは金ローが頑張ってるんじゃなくて
ディズニーの方が踏ん張ってるんじゃね?
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 01:29▼返信
FGOのため見ようか
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 06:10▼返信
>>145
EP5観てて思った事
ルークとレイアくっつかないでソロとくっついた事がようわからん、ヨーダのキチガイみたいな行動わけわからん、フォースのライトサーベル引き寄せ?テレパシー?何でもありで意味不明、活躍したソロ冷凍刑、ヨーダの元で修行したルークが雑魚いわライトサーベル戦なんてレイとカイロレンの方がマシなくらい酷い 
SWなんてどれも適当な映画、ルーカスファンの懐古主義の人の思い出補正強すぎね?
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 06:13▼返信
>>158
EP4からコメディだろ
デススターでブラスターぶっ放すソロとかコメディ枠 
EP6の木の音で敵にバレるとか古い笑いだわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 06:14▼返信
>>156
興味ないならコメすらしないだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 06:26▼返信
それよりシミとかダイエット系の広告が気持ち悪すぎるよ管理人さん。
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 06:35▼返信
EP8➔ルーククソ、ルーク返せ!って言ってる人ら
EP4ルーク〜EP6とか自分勝手でマスタージェダイも見た目で判断するわ言う事聞かないわ人助けされてもらって、最後は助けてパパァ
それがルークですね。
EP8の堕落っぷりに落胆とか最初から良い奴でもねぇよルーク、ソロの方が良いよなキャラとして
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 06:41▼返信
>>170
懐古の思い出補正よね結局
EP456 上映してからEP123上映した際に
「ルークやソロ出せ」「新キャラつまらない」「俺らのSW返せ!」「こんなんSWじゃねぇよ」ってクレームが沢山あってルーカス監督降板したからね
今のEP8とそんな変わらないでしょ、煩いファンは多いしもしルーカス監督やっても文句言う人らもいそうだしね何やっても叩かれる時代
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 06:49▼返信
※171
懐古厨の思い出補正や人気補正、思いで補正、人気補正もなければ
EP4とかオビワン消えるシーン、EP5大活躍ソロ冷凍刑、ベイダーパパ設定、フェット即死、も全部ネットにてクソって叩かれるんじゃね? 
今はもうそう言う叩かれる時代よね
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 08:25▼返信
実況すげえ盛り上がりそう。レイア空中浮遊シーンとかツッコミの嵐やぞWWW
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 11:09▼返信
冷凍刑とか冒険ものって感じがするだろ
スターウォーズはわくわくファンタジー世界なんだよ、
その範疇での物語だから
目の細かいジェダイはどーしたー、スカイウォーカーはどーしたになると
理解出来るもの、理解出来ないものが出てくるわけ
理解出来ないもので固めちゃいけないわけ
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 13:44▼返信
8なんて恥さらしを全国ネットで放送するのか…
1つだけ最悪な点はハイパードライブ特攻。
ハイパードライブは超高速ではなくて異次元使ってワープする移動手段。スピード出すものでない。あれが出来るならあらやるスターウォーズバトルが無人ハイパードライブ特攻兵器使えば良いじゃんとなる設定崩壊シーン。

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング