首里城焼失 国が防火設備撤去 安全管理の見通しの甘さ浮き彫り
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1018912.html
記事によると
・那覇市首里当蔵町の首里城の正殿や北殿、南殿など計7棟が焼失した火災で、正殿の外に設置されていた「放水銃」と呼ばれる消火設備5基のうち1基を、2013年12月までに国が撤去していたことが分かった。
・沖縄総合事務局の担当者は本紙の取材に「火災発生時にも放水銃4基で対応できると判断し、代わりの防水設備を設置しなかった」と回答した。
・今回の火災は、スプリンクラーなどの消火設備の不足が大規模な延焼につながったと専門家らは指摘しており、安全管理の見通しの甘さが改めて浮き彫りになった。
・放水銃の撤去について、首里城公園を今年2月まで管理していた国と、管理を受け継いだ県、指定管理者の財団いずれもホームページや公開資料で周知していなかった。
・首里城公園を管理する沖縄美ら島財団が行った会見では火災発生時、正殿の軒下に設置されていた「ドレンチャー」という外からの火を防ぐ消火設備のみが作動し、放水銃4基は火災による熱で近づけなかったため、使用できなかったことも明らかになった。
この記事への反応
・安倍晋三のせいなのか!?
・管理は県に移行してたんでないの?
・琉球新報は2013年に放水銃の一つが撤去されていた。ということをわざわざ見つけてきて記事にして国のせいにしようという魂胆のようです。
・沖縄のメディアは何としても国のせいにしたいわけね。そもそも延焼を防ぐためのドレンチャーでは内部から燃えた正殿の焼失は防げないように思いますが。他の建物が残れば問題ないというのでなければ、初期消火できなかった管理側の責任のほうが大きいと思いますよ。
・黄金御殿は作るべきじゃなかったって事?
国と県民の対立を煽るのやめろ。
どのみち放水銃は使えてない。
・首里城の管理は、国から県に移ったと聞いたけど……。
それでも、国が悪いのか?
・実際、残りの4基全て使用できなかったのだから、今回の全焼と直接関係は無い。設備・運用・火災への対応含め大きな視点で問題を追及すべきだ。
・こんなもんどう考えたって県の責任 国に責任を擦り付けようと必死になってるだけ こんなのデニーの首跳ねても事足りんわ
・撤去した国が悪いって、誘導したいんだろうな。消火設備は美観を損ねるって、見た目重視の人たちは言うだろうが。景観が大事って…。
・そして県管理に移行してから、そのまま放置したということ?
いったい誰が管理者なのだ?
なんとか国のせいにしたいんだろうけど、撤去されてなくても放水銃使えなかったのでは?
GrowthPic 水鉄砲 超強力飛距離 お風呂 アップグレードバージョンの強力水鉄砲1000cc大容量で遠くまで飛ばせる、夏の海辺やプールのおもちゃ2 PCS親子セット 水遊び おもちゃposted with amazlet at 19.11.02GrowthPic
売り上げランキング: 29,749
【新パッケージ】Windows 10 Home 日本語版/May 2019 Update適用/パッケージ版posted with amazlet at 19.11.02マイクロソフト (2019-09-13)
売り上げランキング: 3
支援はして欲しいの
はじまった
自分の無能を晒してることにも気がつかない愚かさよ
ホント頭おかしい新聞ばっかだな沖縄
誰が読んでるんだあの使用済みトイレットペーパーにも劣る便所紙
首里城「はい」
で、国からスプリンクラー等の消化施設を推奨されておきながら放置して
国から県に管理をまかされておきながら、なんら手を打ってない県がアホ。
まずは県民や国民、国に対してデニーは管理者としてしっかり謝罪しろ。
そして原因追及を最優先でしろ。復興だのお金だのの話しはそれからだ。
何で撤去した年を正確に言わないんだろうか
もしかして、民主党政権時代に撤去したのを自民党に擦り付けたいだけなのでは?
歴史的建築(今年の1月に再建完了)
今年から県の管理になって、原則禁止されてた場内イベントをやるようになったのが原因でしょ
安部ちゃんパイロキネシストかよw
年収 最下位 失業率 最下位
離婚率 最下位 出生率 1位
なんで地方自治体(それも反安倍キチ)のやらかしたことを国なんて広義の呼び方で叩かれてんの?
イカレすぎだろ
国と県が仲違いして首里城再建が流れる事でも目論んでるのかね
それはそれで良い気もするけど
新築じゃねえか
また新築したい連中のマッチポンプの可能性も出てきたな
この便所紙を処分できないウチナンチュw連中も所詮はバカナワ民
頭の中もナンクルナイサーww
作画の質が上がるかもね。ー
いや、馬鹿だろ
それな
むしろ国が古いし木造だしで安全の為に設けてた規則を
地方役人が破って取り返しのつかない失態をしたってだけ
それよりも設置場所がおかしい
・管理管轄が国から沖縄県に移行した
・移行した後に県の見直しでコスト削減のために一部放水銃を撤去
・火災により残された放水銃では近づくことも出来ず火災を止めることが出来なかった
・琉球新報「国が悪い!」
火災原因があのイベントでキャンドル使ったせいならイベント企画がクソすぎたのが悪い
日本の沖縄から出て行けばいいのに
誰も引き止めてないし
アホばっか
沖縄人の不始末だろ
また国の予算で建て直すつもり?
で、完成したらまた燃やして建て直すの?
言われてみればそうだな
世界遺産は「跡地」なんだから
で、国の責任だから国の税金で出せってか
今回はアベガーになってしまう・・・
現存してる城を残す方に力入れて欲しい
まるで保険金詐欺みたいだな
国が管理してた頃は立ち入り禁止だった屋内に、
県がわざわざ屋内イベントなどで使用するため設置した配電盤
の付近から出火している。
それが無理でも
沖縄で勝手にやれと言われれば
県と中共の思惑通り
県の管理に落ち度があった事は明白じゃないかw
シャーロックホームズは世界中で人気ですけど?
責任取ってもらわないとね。
日本に住んでる癖に素養のない野蛮人は一律に処分しよう。
沖縄人はいらんが漁業権のために島自体は必要
正直沖縄は香港のような目にあって懲りて欲しいと思っている。
国がイベントに断固反対したから沖縄県が自分達で首里城管理するからでイベント強行だもんなぁ
韓国人や中国人のイチャモンの付け方そのまんまやんけ
デニーとか他国に沖縄売るつもりだし
観光収入減って反省すればいい
全員処分して東京であぶれてる奴ら移住させたら?
安倍政権始まって1年もしないうちに撤去だからね
民主に引っ掻き回された後始末で、こんな些末なことにかかわってないね
というわけで仕分け野党のせい
デニーが100%悪いわ
もう首里城は立て直さなくていいよ。
門と石垣だけあれば観光に差し支えはない。
原状維持に反する指定外の建造物の設置はダメでしょう。
観光客目当ての建物は綺麗に片づけて
世界遺産である遺構そのものを展示するようにすれば
もう燃えないんじゃあないですか。
中国の沖縄占領は実質的に不可能になるからな
あれが完成すると米軍が100年近く駐留することが確定する
自民党政権を打倒しようと必死になるよ
首里城は何度も再建された物でしょうが、国内には当時から現存する貴重な建築物が沢山、有りますからね。
入場料を上げてでも、警備を含めて厳重になるべきでしょう。
我が国には、色々な方々がいらっしゃいますからね。
所で炎上中画像の出所って一般人じゃないとかそういうオチないだろうなぁ
国は二千円札で絵柄つかってるし県は観光資源として利用してるし
どっちも責任あるんだから仲良く復建に尽力しろよ
管理責任は沖縄にあんだろ
じゃぶじゃぶ貰ってる地方交付税で何とかしろや糞パヨ
寄付する気なんか微塵も起きんわ
俺も今回ニュース見て初めて知ったけど昔のは燃えちゃったから建て直したものなんだってね
それだったら別にもう一回作ればええんでないのって感じやわ
お金の問題はまた別だけどね
まぁ沖縄の歴史と文化のシンボル首里城は太平洋戦争の沖縄戦で焼失後
復元しただけではあるんだけど
沖縄の地方紙2誌が頑張って再建してどうぞ
いくら金つぎ込んでも無駄なアフリカと一緒
県にとってその建物には維持すべき価値はあったんですか?
しかも昔の本物首里城とは違う色に塗装してるしなw
それを決めたのは民主党の仕分けじゃないのか
業者は国が決めるとかが一番嫌がるだろうな
毎年そんだけもらって何に使ってんの?
琉 球 新 報 が 水 を 差 す
ことで争いの火をつける
県の責任が濃厚になったらサヨクが国に押しつけ始めただけだ
押しつけ得愛など発生していない。
そもそも熱くてダメってなんだよwwすぐ駆けつけてそれなら一台あろうが動かねぇでおわりだろw
観光のメインにしたいからあんなド派手な再建しただけだぞ。
沖縄は日本が嫌いなんだろう?
原因をこじつけてまで日本の税金に頼ってはいけないな
はよ捕まえれや
さすが特亜の機関紙ですわ
まともな新聞社があった気がする
前TVでドキュメンタリーみたが、かなり嫌がらせを受けていたぞ
管理の杜撰さを追求しろよゴミサヨ新聞w
沖縄県民だけどまじで相手にしなくていい
キチガイ集団だよこいつら
↓
県の要請で国が撤去
↓
国のせい ← NEW!!
ミッドウェーの日本空母以下だなw
跡地だけ価値あります
劣化レプリカの建物はイリマセーン
推奨はしてるけど義務付けはしないよ。
残すべき文化財とは認めてるけど、それを建築物として実用していいかどうかは別の話だもの。
中に人を入れる建築物として使うなら燃えて困る人が面倒見てね。
よその重文建築物のうち、中に人が入れるようになってるものは
現在の国の基準通りの防災設備を備えてるところがほとんどだよ。
教えて詳しい人~~~~
オリジナルならともかくすでに一度燃えたものを再建したレプリカが燃えたところでまた建てればいいだけ
琉球新報含め沖縄メディアは反日根性染み付いた国賊だわ
2月に委譲された時点で責任は沖縄県と管理運営会社だろうが何言ってんだ?
ん? 5基合ったら、合体技で一気に消火できたとでもいうのかな?
>消防局によると、正殿の火災報知器が作動したのは午前3時40分だが、その6分前に防犯センサーが何か動くものを感知していたという。
↑
立ち入りできないはずの深夜の正殿内部の防犯センサーが反応したってことは放火の可能性高いんじゃないの
何年か経って焼失したはずの正殿の宝物が某国のオークションで見つかったとかありそ
もう無くなれ
4回目は米軍が焼いた。
無理無理くたばった前知事時代に自分の息のかかった建材屋使って中抜きバンバンやってたんだから
デニーにその伝手あるかは知らんがろくなことやらんよ
どうせマトモな管理が出来なかったんだからさ
ウチナンチュはお国様がいないと何もできませ~んwwww
火災報知機は目立たない場所に取り付けることを優先したため感度が悪いことがもとから指摘されててな。
上がった火の手を警備システムが捉えた可能性もある。
国の管理から県に管理が移った事で深夜にまで人を入れて作業が出来るようになり、規制で出来なかったセットなどが組まれるようになった為に火事が起きやすい状態を作っていた
その事に触れずに、火事になった後の事だけで国の責任に転嫁するなんておかしいだろ
見事な法則発動だよねw
防火体制についての事実を書いただけじゃないか
くだらない諍いやってる場合かよ
ここまで拗れるなら別に沖縄だけ中国に売り渡していいと思うよ
米軍はグアムと岩国で手を打てるし尖閣に人移住させて沖縄監視して悪さできないように包囲してやればいい
漁業権とかそういう付帯もなしで単に沖縄本土のみ県民事売却で3~10億程度でいいんでないかな?
管理してた沖縄に責任があるんじゃねぇの?
4基とも使えなかったら意味無いと思うんだが?
中国資本が興味持つなら建築許可出さなきゃいいだけじゃあないっすかね。
なくても困んないし
現在進行形で管理しているのは責任は100%に沖縄県だろ。
そして、このようなことを想定しておく責任も当然沖縄にあるだろ
沖縄の二紙はずっとこんなだぞ。日本一の反日新聞
やだよ。俺が使えなくなるじゃあないか。
韓国もチュチェ思想とかいうのに煽られた末があのムンムン政権だそうだし
チュサッパが増えるとどこも大変だな
国が撤去していた事実と、見通しの甘さは別
誰の見通しの甘さとは書いてない
また見通しの甘さの次の段落で、国も県も指定管理者も周知してなかったと併記してるだろ
ちゃんと本文を理解できる頭があるならわかることだ
国が遺した対策に甘えて自分たちで他に何も用意してなかったのなら
文句を言う権利は毛ほども無い。
有っても全く意味無い場所やん
歴史と文化破壊は中国の仕業だろ
ウィグルがどうなったか
これを読んで国のせいだと思う奴は相当頭が悪いし、沖縄が国のせいにしてると思って沖縄批判するのもアホすぎるだろ
ちなみに琉球新報は文部科学省がスプリンクラーの設置を勧めるも管理者の財団が把握してなかったって記事も載せてるし、そこまで沖縄や琉球新報が国のせいにしたがってるようには思えないんだが
もはや被害妄想レベルでキモい
なら。何の意図があってこんな記事書いたんですかねw
どんなに騒いでも沖縄の海にジュゴンがいない事実は変わらないぞ?
いや、いまの管理責任者は県なので県の責任だよ。
県の施設の管理責任者を国が指名するのか?
その癖に国に一日も早く支援しろとかw
あれは燃え尽きるのを待ってるだけです
もともとレプリカに価値はない。
イベントなんかやるからこうなんだよ
流石全国一の低学歴の集落だわ
火災になってからの責任がどうこうより「何で火災になったか」の方が大切じゃない?
意図的に論点ズラしかな?
その後1回も訓練してなかったん?観光施設なのに?
正殿1階の北側付近に配電設備が設置。
オーバーロードか
っていう馬鹿をミスリードしてんだよな
観光客ころす気満々w
貴重な歴史資料が灰になった
あれ、日本が侵略したという歴史を燃やしたかったのかな?
自腹でな。
そもそも国の事業でただそれだけをわざわざ消火栓取っ払う工事なんてするわけない聞いたこともない。
管理は国から変わってる以上、県の責任でしょ。
そんな心臓してたら沖縄クソ二紙の記者なんぞ務まらんよ
どうせ景観を損なうって沖縄県側から撤去しろって文句言い続けたんだろ。
スプリンクラーも内装を損なうとかそういう理由で設置しぶったんだろう。
首里城はお前らの金で建てろよ?
だからレプリカだってばよ
というか世界遺産に登録されてるのって首里城「跡」なんだよな。あの建物自体に価値はない。何度も焼けたりぶっ壊れてるし
国税で特別予算シクヨロ!
火事になった以上仕方ない
では何故消せなかったのか
あれ消火設備たりねえじゃん
消火設備たりなくなったのは何故?
ということで問題ない思考経路だよ
借りてた国有財産を燃やしちゃったんだから何が何でも責任を認めたくない
昔のままの復元ではなく、設計の時点で現代の防火技術を盛り込んだ
燃えにくい新しい首里城を作らなかったのが問題なだけ
リスク判断を素人の経理屋がやると一番初めにやるのがだいたい防災設備の撤去なんだよ
ああいうのが無駄に見えちゃう職種なんだろうなとつくづく思う
こんなことを平気で言える、ほんときちが、いメディアはまじなんなの?
一番の諸悪はスプリンクラーを設置しなかったことだけど、SPの未設置の経緯についてはしっかりと整理追及すべき、法的に必要不必要は関係ない
それ以外に何があると言うのだ?
首里城火災、放水銃四基使用できず。
で、
国が2013年に一基を撤去したものの残りの4基も使用できなかった。
みたいに説明すればフェアだったとおもわれる。
安全対策云々は論じる必要なし。
警備員の言うこと信用しない方が良いかも。馬鹿ばっかりだし。
犯人は現場に戻ってくるとも言うから。
名古屋城の再建でも昔のままで再建しろと声が大きい奴が一定数いることからわかるように、歴史的建造物の再建に当たっては特に関心が強いものほど一切の近代化設備やめろという圧力が強くなる
首里城は特に沖縄のシンボルだったからそういう声に押し負けたんだろうなというのは容易に想像がつく
国から引き継いで今までなにやってたのって話だよな
警備してなかったお前らのせいだよ
正確なレプリカを作る技術は評価されるべきだけどね。
復元時に色がわからなくてひと悶着あった程度の誇りとアイデンティティですから
世界遺産の城跡を大切にした方がいいんじゃない?
ちなみに沖タイはこんな記事をかいていた
もう1機あればそれだけは使えたとでも言うのか
頭が悪いアピールとかやめて欲しいw
あと国じゃなくて県なんじゃ…。
沖縄はこの6年間何をしていたのか?
スプリンクラー一つ設置して無い無能が恥を知れ
移管された直後に
景観的に邪魔とかで県が撤去したんじゃないのか?
まじで再建に金なんてださんでいいわ
お城って、戦に使われたものですよ?
チャイナに出してもらえ
こんな魂胆なんやろ、沖縄県人の考えることぐらいすぐ分かるわ
県が管轄して起こったことなんだから、自分たちでどうにかすれば?
再建できないならできないで、こっちは何も被害を被らないからな
権力者が庶民を統治するためのものでもある
県の責任者は悪くない!
県の責任者は悪くない!
糞過ぎハハッ
何言ってんだこいつ
プロ市民が書いてるのでw
知事は支援をお願いしているけど
一方で知事応援団は国と対立するようなことを書き、被害者ポジションに居座ろうとする。
沖縄県民?市民?は韓国人だったのか。
その時おかしいと思ったんだろ
ならなぜ設置しないんだよボケ
国に費用出さそうとすんな
首里城なんて所詮、琉球を再現したハリボテのテーマパークだろ
消化設備に投資するだけ金のムダw
世界遺産はあくまでも「首里城跡」であり
城なんてただ歴史をイメージするだけの飾り
我々の税金が投入されても仕方ないとは思うが、これは明らかな人災だ
ちゃんと世界遺産を守ろうとしてたのか?沖縄
無能
なら国には指導と監視の責任があるな
それを怠ったからこのざまだよ
その飾りすらまともに作れない国が隣にあるらしい。
一番直近で自分達が放置してた癖に国に責任をなすりつけようとするとは
それでいて補助金までたかるんでしょ
完全に韓国人や中国人だな
日本人って名乗るのやめろよw
スプリンクラーも再建時はいらないと判断したんだし
放水銃の数や位置もあれでいいと判断したんだから
今年になってから管理が変わったからといっても施設を物理的に改変したわけじゃないから
もちろん害・・・外国の融資は禁止よ
沖縄が自己管理できないってんなら自治能力なしって理由で東京都に併合させよう。
大した防火対策もしてなかったことが問題だが
今はそんな事より「なぜ発火したのか」の方が問題だろ
人が入らない想定の施設を人が入れるように県が改造したじゃん。
配電盤、国が再建に用いた図面にはなかったよ。
更地にして売却値にしてしまえ
施設所有権:国(日本政府)
運営: 沖縄県(国から県へ運営移管 2019年2月~)
沖縄県指定 首里城指定管理者: 一般財団法人 沖縄美ら島財団[ちゅらじま](国から県へ管理移管 2019年2月~)
現在、沖縄県は国有財産使用料年間約2億円を支払っている
2018年時点では首里城の有料区域は国の管轄、無料地域は沖縄県の管轄
国の財産を県が管理不適切で灰にしたってことだから
県が国に賠償すべき案件になるじゃん
玉城デニーと一緒で中国に沖縄を売り渡して金儲けしたいだけの奴らかな?
金欠沖縄県が2020年度導入予定の観光目的税制度の為にやった欲が招いたことだし
観光目的税を再建にガンガンつぎ込んでね
ちょうど良いタイミングだったな
思い当たる節として事業仕分けの議事録を漁れば何か出るんじゃ?
イベントや電気設備増強するなら
もっと防火設備を増やせと国が指摘したが
沖縄側が指摘を無視してイベント頻度に火災原因になる設備増やした
民主党の事業仕分けも結局は自民党時代に決まってた内容なんだけどね
燃え広がる前に使わないと
早速県民の怒りが県に向かないようコントロールしだしたな
これで日本に金だせってんだからな
結構な期間管理しといて他の規制緩めてまでリスクを負ったんだから必要なら配置しますよね?
1基減ってても関係無いじゃん
人間は何もかわっちゃいない
ゲラゲラゲラ
安倍無能やな
撤去何年前だよ
その間ずっと未警戒で運営してたって事は、どっちかってと運営と消防に責任あるだろ
それでってだけだぞ
大家は国なんだから賃貸で勝手に改築とか変えていいと思ってる?
それよりスプリンクラー設置すらしてないのはどう考えても沖縄県の不備
何としてでも他人のせいにしようとするその神経、中国人かよ
わざわざこんなことまで引っ張り出してきた
冗談抜きでお前ら頑張れ、なんか出てくるかも
次の香港は台湾じゃなく沖縄になりそうだ
国が税金で再建することは確定だぞ
そうしないと自民党が沖縄の選挙で勝てなくなるからな
お前らが沖縄叩くけどもう二度と保守側の手に戻ることは無くなるということだ
すげージレンマだろ?w 金出さないと左翼の勢力が強くなり
金出しても今の知事が頑張った実績のように言われる(国から予算取ったぞーって)
自分の金で再建しろ
それが中国様に出してもらって香港のようにしてもらえ
県民が本当に必要だと思ってるなら県民の金で再建できるだろ
自分達は努力せず最初から他人の財布を当てにするとか人間としてクズだよ
火災の後に責任がどこにあるか見つけるより先に支援金受付始まってたのも
もし県の責任なら支援金集まりにくくなるから先に金集めておこうって事だろうな
億が一追い出せたとしても絶対に自衛隊か原子力空母が常駐するぞ
この調子だと常駐するのは人民解放軍ですよ
沖縄を日本から解放してくれますよ、よかったですね
そしてウイグルみたいにまた人権蹂躙と民族浄化で沖縄人は滅ぶか
国が悪い事にして補助金詐欺やるんだろうなw沖縄らしいわw
能力増えたな。
確かにその年代は民主党のあたり
菅か鳩山の馬鹿じゃねえか?
一応今年一月に工事完了だから新築の分類だぜ。それでも木造だから場内イベントなんかするべきではなかった。
撤去した年代の辺りは民主党政権だぞ。
しかも今の管理は沖縄県
しかも重要文化財もまとめて中に飾るという愚行も
また燃やす
で、県民にはもっと米軍マネー漬けになってもらって出て行けなんて言えなくなってもらおう
県外のやつらがやってるなんて言っても積極的に追い出さないし
問題にしない時点で加担してるも同然なんだからなー
沖縄パヨク政治家が都合のいい数字をでっち上げてるから無意味だぞ、本土が緩いくらい沖縄のマスゴミや政治家は赤化してる
計画策定時期を伸ばし時間稼ぎして放置しよう木材調達も絶望的だし
消火設備の不足はどう考えても管理している沖縄の問題だろうに
その不足した状況を見逃し続けた沖縄の問題でしょうよ
で? 沖縄の管理者とはどなた? 知事さんよ 答えてみろよ
沖縄の道路整備とか凸凹だらけで、されてるようにも見えないしよ
しかもここで日本政府のせいと来たかw
沖縄はマジでヤバイね
木造のスプリンクラー無しとか自殺志願者か?
防火設備だけ国のせいするのはおかしい
これに関しては現在管理している沖縄が悪いから国は関係無いって矛盾していておかしくない?
こうですか?わかりません
まあこういうことを言えるのは日本人じゃないかもな
朝 人と似てるわ
これ民主の仕分けの結果だから民主が悪いわな
ジじゃね?
道路掘って埋めるのにお金使ったから凸凹なんやろ(白目)
だからいつまでたってもバカなままなんだよ
糞みたいな知事選ぶような連中っていう時点で腐ってるけどな
擁護にもなってない無能アピールして何がしたいんだよ
職務怠慢で首里城を灰にした知事と市長をしばき倒さないとこいつらまた何度も燃やしまくるぞ
正殿内で火を使うイベントを実行してたとは。完全に県の責任だな
建物再建って必要なの?ちょっと頭を冷やして考えようよ。
火災でちゃった、巨額税金クレクレに本当にお金払うべき?
県の管理になって半年以上経つのに何してたの?
だから必死に責任転嫁しているのでは。沖縄は国を嫌っているし
沖縄はそんなに中国へ吸収されたいのだろうかね。沖縄が中国へ吸収されたら沖縄の人は奴隷化されて人権を失うのに
ボヤレベルのみだ
沖縄はもう独立したほうがいいんじゃないかな
そのほうが日本も琉球王国どちらとも幸せになれると思うよ
そもそも琉球が日本とくっついているメリット何もないしな。
むしろデメリットしかない・・
日米が消えても沖縄は太平洋進出の前線基地のままだからね
簡単な地政学さ
もう県庁廃止してすべて国にゆだねよう
仮に放水銃がもう1つあったとしても、この火災じゃどうにもならなかったろ
あんな木造の建物、出火した時点でお仕舞だろ。
残り4基も結局無駄だったのに
管理は国から沖縄に移行されていたはず
ふざけんなよ
管理が沖縄県に移管される前までは国の安全基準で十分だったというだけの話
今年から管理が沖縄県に移管されて沖縄県がイベントに利用するために規制を緩和した矢先のこの火災
完全にデニー県知事@沖縄県の責任は甚大。
琉球新報も沖縄タイムスも反日売国のクズ紙
杜撰な安全管理が招いた事件なのは考えるまでもない
県がそれ知ってて何もしなかったの?
沖縄県を中国に帰属させるのは沖縄県民の総意なんだよ
せいぜい香港のようにマスク禁止されて弾圧されるがよい
どこを見て多数派と判断したのか全然わからん
香港独立も応援する人?
ついでにウイグルチベットも独立だな。
メリットないもんな
あとハリボテって言ってるやつ、まじで首里城に使われた技術や超絶技巧なめない方がいい。
お前の存在の方がよほどハリボテ。
大事な展示資料は燃え特に見たいものなんて無いでしょ
放火した犯人は韓国人かアメリカ人
琉球タイムズ
朝日新聞
東京新聞
火災が全体に広がるまで放水銃使おうとすらしてないってバレたじゃないかw
中国は労働者の天国、北朝鮮は地上の楽園だから。
それに、社会主義国の人権侵害はきれいな人権侵害なんだから、日本やアメリカみたいな自由主義国よりはるかにいいんだろ。
仕方ないよ
もう一基あったところで使えたんですかねぇ
初期消火は大事
そんな場所に消火装置があっても今回は無駄だったのにどんな意図でこんな記事書いたんだろうな
こいつらの責任とは言わない傀儡糞新聞
撤去を認めてるから琉球新報が悪いやんけ
他のも使えなかったんなら何の意味もねーだろ。
これ、「国の責任アル&ニダ!」とほざきたい沖縄に寄生してるヤツのダブスタじゃねーか?出火原因も怪しいしな。
公務員や議員屋業界は己らの給料は民間が云々と簡単に上げるけど社会のリソース管理は
整備すると莫大なお金が掛かるとか起こらん想定して用意してもとかの理由付けで予算配分しませんわな。