https://www.bbc.com/japanese/50370810
記事によると
米アップルと米投資銀行ゴールドマン・サックスが共同発行するクレジットカード「アップルカード」が、男女で利用限度額を変えているとして、米当局が調査に乗り出した。
夫の限度額は妻の20倍
The same thing happened to us. We have no separate bank accounts or credit cards or assets of any kind. We both have the same high limits on our cards, including our AmEx Centurion card. But 10x on the Apple Card.
— Steve Wozniak (@stevewoz) 2019年11月10日
ブルームバーグは9日、実業家のデイヴィッド・ハインマイヤー・ハンソン氏が、妻と自分では妻の方が与信スコアは高いにもかかわらず、アップルカードでは自分に妻の20倍の利用限度額が設定されているとツイートしたと報じた。
その後、スティーヴ・ジョブズ氏と共にアップルを創業したウォズニアック氏も、「自分にも同じことが起きている」とツイート。
「(アップルカードでは)私に妻の10倍の利用限度額が付いた。私たちは口座もクレジットカードも共同で、別の資産も持っていないのに」と状況を説明した。
ハンソン氏はツイッターで、「アップルカードは性差別プログラムだ。これはアップルの各営業担当の意向ではなく、彼らが完璧な信頼を置いているアルゴリズムの問題だ。そのアルゴリズムが差別をしている」と述べた。
DFSは声明で、「ニューヨーク州法が侵害されたのかどうか調査を行い、性別に関わらず全ての消費者が平等に扱われるようにする」と発表。「意図的かどうかに関わらず、女性やその他の保護されるべきグループを差別するアルゴリズムは、ニューヨーク州法に違反すると判断する」と述べた。
この記事への反応
・機械学習元のデータに差別の根があるのだとしたら
一筋縄では行かなそう
・データを取れば実際男性の方が所得が高いでしょう。
ただしその現実がすでに性差別によるものが大きい
…となると自動でやるのは難しいのでは
・性別(名前も含む)を見ないアルゴリズムを組むべき。
・いやこれ、AIとか機械学習を勉強した人が
ちょー初歩で習う禁忌やんか。
なんでゴールドマンサックスやアップルほどの企業がやらかしちゃったの?
・子供産んで育休が明けてから
新規で作ったJCBのカードが
限度額20万でブチ切れそうになったの思い出した
・アップルの創業者のジョブズは、
娘を認知しないで、遺産も与えない。
きっとジョブズから学習したに違いない。
・ 男性は身長が高い方が高い地位につきやすく、
収入も高くなりやすいって調査結果があるけど、
購入した洋服や靴のサイズとかから身長を判定されて、
カードの限度額を変えられたら嫌だよね
20倍も違うのは色々支障でるよな・・・
反応、「限度額20万」て・・・
反応、「限度額20万」て・・・
【メーカー特典あり】 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER for the NEXT! 03 Gossip Club(ジャケ柄ステッカー付)posted with amazlet at 19.11.11歌:大槻唯(CV:山下七海)、藤本里奈(CV:金子真由美)、城ヶ崎美嘉(CV:佳村はるか)
日本コロムビア (2019-11-20)
売り上げランキング: 25
リングフィット アドベンチャー -Switchposted with amazlet at 19.11.10任天堂 (2019-10-18)
売り上げランキング: 3
ポケットモンスター ソード -Switch &【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード 配信posted with amazlet at 19.11.03任天堂 (2019-11-15)
売り上げランキング: 2
ブヒーダム
逝きます!🐷
あほな主婦は働きもせず使うから
記事を読めないちんさん・・・w
当然の処置
CEOがゲイなのになんで性差別してんのって思ったがゲイだからなのか・・・
天皇陛下万歳🙌
ジョブズのいないアップルはアップルじゃない
どうすんのww
アルゴリズムの中身もしらんのに信頼してるのか
Appleってほんま見かけだけの情弱騙しやな
彼らが離婚た場合、妻は収入がゼロになるけど
クレジットカードは持ち続ける
適性な判断では?
差別ですらない
生物学的な差異に基づいたものに過ぎんがな
旦那の年収数千万なんやろ?
金銭感覚狂ってるんか?
なるよ、つかそれこそ欧米からきた価値観やんけ、夫婦で分かち合うみたいなんは
日本ではちょっと前までは全ては夫のもので妻は夫の所有物のひとつに過ぎずそれに財産がなんてなかったんだから
ちょっとえっちなイラストが自分の視界に入ることのほうに激怒して自分の時間をつかって徹底的に排除しようとする
どっちが社会的に深刻な問題なのか区別がつかないフェミニスト
無駄買いしなくて済む
そもそも社会的地位がなければ作れないカードとか、こういう職業区別みたいなものは当たり前の世界だ。
ちょっとまえっていつの話だよ
夫婦別産制の民法がいつできたかしらんの?
フェミニストっていうかツイフェミなwあんなのフェミニストじゃない。ただの自己中だよ
女性様が不利になったらすぐ騒ぎになるのかそれもデータで判断されてるのに
昔から家計はカミさんが握ってる事が多いのにあんま適当な事抜かすなよアホフェミ
与信スコア低い旦那の方が20倍限度額高いとかどう考えても言い訳しようが無いだろう。
獲得してきた仕事の種類なんて歴史的にたかがしれてる
仕事のほぼ全てが男が作ってきた道だからな
現状は差別発言で女がそれを横取りしようとしてるだけ
まあ、そういう差別発言するのは
男に弄ばれたメンヘラ女か、男に相手にされないブスのどっちかなんだろうが
男に復讐してるんだろうなw
差別してなにが悪い!
まったく同じでなければ差別というのは現実に即していないと思う
難しい問題だけどこれをちゃんとしないとどちらかに無理がかかる
PS5で完全版出るから問題ない
はい、差別ー!
高く設定されただけなら
早とちりのポリコレ赤っ恥だが、
さ~てどうなるかな
資産共有しててもその違いは絶対あるだろ
つまり女が原因
重いもの運ばないのも差別でいいの?(´・ω・`)
普通に妻の方が稼いでるって書いてあるぞ?
別に20万でも困らんしいいだろ
それともなに?20万じゃ足りない程使うの?
夫婦であっても勝手に相手のお金は使えない法律とか向こうでどうなのかしらんけど
ある程度は考慮されるだろうけど法的にみると勝手に夫婦の支払い能力を全く同じとみることはできない
のではないか
この辺実際には法律問題にまで行く人いないから認識してない人多そうだ
焦げ付きリスクを抑えるために限度額を変更するのは当たり前。
そうなってしまったんだろう
20万じゃ普段の引き落とし等に加えてちょっと家電買おうとしたら足りないだろ
アッポーの社長って
ゲイなのにな
問題だろうと思う
ちゃんと考えないと差別問題の点数稼ぎで考えるには問題すぎる
夫より与信スコア高いと言ってるんだから稼いでるんじゃないの?
少なくとも同等クラスは稼いでないと信用スコアそんな高く出ないだろ
貯金しろよ
稼いでんのお前だろwww
世の中には女の方が稼いでたり資産ある夫婦なんて幾らでもいるんやで。
差別じゃなくて区別な
根拠があって分けてるのは、差別とは言わない
そう言うところは、申請すりゃ上限変更できるんやろ?
データを元に初期設定最適化するのは当たり前やんけ
現金で買えよめんどくせぇな
こういう小学生並みのレベルだよなフェミおばって
普通に考えたらこんな事評判下げるだけでやる必要ないから謎すぎるな。
借入金額でも与信スコアは下がったりする。夫名義で家のローンを支払ったりしていれば、与信スコアは下がる。
日本と違うのかもしれないが、日本の場合は収入によって貸付金額(限度額)が変わってくる。妻の方が収入が低ければ、限度額は低くなるぞ。その場合でも複数のクレジットカードを作れば、いくらでもモノを変える。自分もクレカ20枚持ってるので実質限度額は400万円だしな。
使用額が大きいけど個人の収入としては相方に依存してる人って信用スコアばかり高い可能性もあるんじゃ?
それによる限度額と信用スコアの逆転とかがおきるんじゃないか
なんでそんなにクレカ持ってんだよw
雌ストランディング
現実は、さすがレディファースト(銃弾の盾として女を利用しろ)の本場は違うって所
そんな使わんのに
単純に能力差だから差別とは関係ないと思うよ
限度額を上げるには収入の数値のほうが重要度が極端に高いってだけの問題な気がするけど
金も時間も有り余ってる人だけ反応すりゃいいよ
そもそも収入で限度額が決まるんだから頑張って働けよ
>限度額20万でブチ切れそうになったの思い出した
いや、新規はそんなもんじゃなかったっけ?どうだっけ
そりゃ制限しとかないとカモから搾り取れない
そのカードの枠で目一杯買い物してこいって言われてないかい()
さらに限度額上げない?って電話が定期的にあってウザイ
アップルブランド使ってて優越感感じてるんだし満足なんでしょ?w
そういう意味での社会的信用だろ
クレジットが何なのか理解出来てないだけだから
フェミバイトならこれは許せない!って怒りアイコン使いそうだからこいつは違うんじゃね?
アップルに幻想持ちすぎ
アップルならこんな事はしないはずと言う理想の押し付けで現実見なくなってるだけ
環境か人間のどちらかが間違ってる状態だとみるべきなのでは?
記事には妻の方が収入が高いのに旦那の方が20倍も限度額が違うって書いてるでしょ
そもそも普通に働いて旦那の方が嫁より20倍も収入あるのか?
日本ですら2倍とか3倍だろ
クレカ情報流出した時に限界まで使われるんだから
それにね
まんさんは個人情報に対して何も対策せず流出しまくる情弱が多いからだよ
300万で半年に1回くらい上限あげませんか?ってくるけど
利点ないよいな?
なるほど、カード会社は正し目を持ってる
感情的になる奴は、借入上限まで使いリボルビング払いで破綻する可能性が高い。
普通は口座引き落とし用にしか使わない。
単純に収入別で計算式があるだけだろwww
配当だけで億単位の収入ある連中なんだから当たり前にあるだろ
与信スコアが高いとは書いてあるけど収入が高いとは書いてない
不当ではなく相応の対応なんだなあ
こんなの差別だ!って言う人間はただの感情論だよね
那須やめてこっち欲しいな
日本サービス開始あくしろよ
ウオズは人権活動家なので発言は9割引きで聞いたほうが良い IT以外をフェアに判断したことがないので
ま~んが沢山引っかかっただけなのでは?
フェミカス「女性差別よ!キー!」
なんで性差別とかバカげた表現してんの?
IT企業とは思えないな
っていう話よ
文字読めなさすぎて怖い。
きちんと和訳もされてるのに。
同じ年齢で同じ会社に働いてて同じぐらいの年収の男女で限度額に凄い差があったら問題にしてよ
彼女の消費した高額商品というのは大半が宝飾品と一度履いたら二度履かないという特注の靴に費やされてる
つまり自分を着飾る服飾が全て
これに対して大統領職にあった夫のマルコス大統領は国家の財産を収奪して宮殿から専用機に至るまで異常に広範囲の財産を作ってる
かように男女共に消費物には特定の志向があって権力者はやたら買い物好きである
レディファーストというか
そういう事じゃないの?
これは奥さんの方がすごいのにって話じゃないの?
このケースはどっちも主婦だよアホwww
フェミマ〜ンはアップル製品使えないねw
それともこれ別々に申し込んでの話?
妻の方が与信スコアが高いのも差別じゃねえかwww
ポイントサイトでクレジットカード作ると金が貰える。
15万くらいにはなった。
稼いでいる夫と専業主婦で一切賃金が無い場合。
そのぐらい差があって当たり前。
これ深読みすると一般の男性は差別されても文句言わんのだろうな
いくら資産が共通といっても能力には大差があるんだから