長年ずっとこれはリュウだと思っていたが
— てきとうあき (@tekitouaki) 2019年11月14日
春麗だと思っていた人も多数いると知って混乱してる… pic.twitter.com/VmU0XZYlfx
どうやら俺は少数派だったようだな
— てきとうあき (@tekitouaki) 2019年11月14日
だが決して忘れるな!
「パッケに書かれてるんだからリュウに決まってるやろ!」って思い込んでいた小学生が一定多数はいたことを!
何かリュウのハチマキは赤色だから絶対に違うみたいなのを幾つか見るけど
— てきとうあき (@tekitouaki) 2019年11月14日
スト2ターボのパッケに白いハチマキのリュウもおるやんけ! pic.twitter.com/5WomSpn1DQ
このストⅡターボのパッケの絵は…
— てきとうあき (@tekitouaki) 2019年11月14日
アートディレクターのあきまん氏
春麗でしょう
— あきまん_PLAMAXオリジナル美少女可動プラモデル群開発中 (@akiman7) 2019年11月14日
はちまや刃に乗りそう
— てきとうあき (@tekitouaki) 2019年11月14日
「ストⅡターボのパッケのキャラはリュウか春麗かで議論に→まさかの人物から回答が」
— てきとうあき (@tekitouaki) 2019年11月14日
この記事への反応
・リュウだと思ってる人がいたことに驚きです
・普通のスト2のカセットがリュウなので
確実に春麗ですね。
・春麗の右寄りに垂れた前髪とお団子頭のリボン部分かと
・眉毛が細いやんw
・確か箱のセンターにいるのも春麗だし、昔から春麗だと思ってます。
・ちなみにそのソフトのパッケージではケンか春麗が主役っぽい立ち位置ですね pic.twitter.com/EGVqt8jPzi
— アッポ-ティ-・麒麟です。 (@LVUP_APPLETEA) 2019年11月15日
そら春麗やろ~って思ってたけど、本当にそうかな?って言われると揺らぐなコレ
シェンムーIII - リテールDay1エディション 【初回封入特典】DLコンテンツ「上級技書 烈火脚」「スネークスピリット スターターパック」 同梱 & 【予約特典】ダウンロードコードカード「着せ替え衣装 拳法着」 付 - PS4posted with amazlet at 19.11.15Deep Silver (2019-11-19)
売り上げランキング: 32
新サクラ大戦【初回特典】「新サクラ大戦」メインビジュアル&主題歌 PS4用テーマ 同梱 - PS4posted with amazlet at 19.11.15セガゲームス (2019-12-12)
売り上げランキング: 49
龍が如く7 光と闇の行方 【早期購入特典】DLC装備アイテム「真島建設備品セット」プロダクトコード + 『龍が如く』コラボブランドグッズ抽選券 同梱 - PS4posted with amazlet at 19.11.15セガゲームス (2020-01-16)
売り上げランキング: 41

よかったな
最近こういうガイジ見てるの本気でイライラするんだよね
どう見ても女だろ
スト2とバーチャの後にシステム的技術革新が無かったからか
リュウとか言ってる奴はたぶん眉が太いからそう言ってるんだと思うけど
当時は女の太眉全盛期だからなんの違和感もなかった
本田にしか見えん
黙れゴミバイト
鷹爪脚や立ち中キックが強いんだよな
肛門をひろげて気を吸収し、そのまま直線的に気を放つから
初代はどっちかというと空中投げが猛威を振るってた気が
直感的に女ってわかるように書かれてるだろ
なるほど
ケツから吸気して手から排気してたのか・・・
渡辺徹「このキャラの名前はなんでしょう?」
キッズ「チュンリー」
渡辺徹「違います、正解はシュンレイです」
キッズ「……」
ダッシュではそこは改善されたけど、キャラバランスはまだまだだった
『ストⅡターボ』パッケのキャラはリュウか春麗かで議論に→スト2アートディレクターのあきまん氏が回答
とか閲覧数増やすタイトル書けよ無能
普通に春麗だと思ってた
脳みそやべえな
やってたねCM
フェミニストは学んでどうぞ
ストゼロは、白だけどそれは修行時代であって、スト2は10年後の設定だから、鉢巻は赤い色。つまり、スト2だから、春麗ですよ。リュウだ!というやつはにわかだろ?ゲームを辞めたやつだろ?
同じキャラはさすがにゲイが無さすぎるだろ
顔がゴツくない
ゲーセンでインカム稼がないかんという前提があるから、シリーズを重ねるごとに常に複雑化(結果的に高難易度化)の方向に向かうから、間口が狭くなり人口が減ると言う自然な帰結だろうなぁ
アニメロボットのデザインなんかにも言えることだけど、客が認識できる以上の複雑なデザインにしてしまうと、理解できる客が少なくなるのは当然といえば当然なんだけど、なかなか製作する側は、やり込みすぎてるからかそのことがわからないみたいなんだよね
お団子のリボンやんあんなん
春麗の眉毛も昔は女性にしては太めだったしちょうどパケぐらいのサイズ
ZERO2のケンエンディングでケンの赤いリボンを貰ってハチマキにして
スト2時代は赤になってるのが公式
ツイカスのゲーム記事を転載する方がマシとは思う
記事くらい読めよ低能
って、 見た目の判別もつかないガイジかよ
描いた人はたぶんSHOEIでリュウはもっと眉も目元もゴツイ
少女漫画家がリュウ描いたらこうなるかもしれんけど
どんどん顔かわるからなあリュウも春麗も
水野美紀やで。
ジースの元ネタはジュースだと言ってた奴だほうな
(正しくはチーズ)
さくらはこれの3年後のZero2以降じゃないと登場しないからそれを間違えるのはゲェジ
嘘だろ...井森美幸ちゃうかったんか...
卒浮浪者だぞ
水野美紀
宮前真樹
ともさかりえ
かなりのガイジ
眉毛から何から女性的な表現を読み取れてない訳だからちょっと放送出来ない人だろ
もうちょい日本語頑張れ
他の絵柄も知識としてある訳で、それで男に見えるってのはなにか認識能力に障害がある
美女もイケメンも顔は同じようなもんだし
リュウはイケメンではないからリュウには見えん
「憲磨呂」提案されたときのマブカプスタッフの空気がいまだに忘れられない
こいつら無印持って無かったニワカか?
普通は主人公だと思うだろ
このカセットの絵も涼しい眼つきのリュウだと思ってたわ
イケメンキャラでこんな顔はたくさんいそうだし
映像クイズなのに映像出す前に正解言われたり
とんでもねぇ番組だったよなw
だってシースルーぎみのリボンあるし前髪寄せてるしどう見ても女
ストⅡは本編のゲームやテレビアニメ、劇場版アニメでも紅一点でストーリー性のあるヒロインみたいな感じだったしな
そもそもリュウがこんな中性的な顔してるかよwww
ストⅡリアルタイム世代が今はちまで草生やしてると思うと泣けてくるな
でも春麗ってわかるやろ。
これで渡辺徹を嫌いになったんだよなぁ
必殺技が浣腸とかひどかった
あの男が自分の顔毛を気にしてるとか嫌すぎるわ
まあ、ただのゲイの可能性もあるけど
鉢巻じゃなくて髪の飾りじゃん
ある種の子供にとって意志を持つ目=男キャラなんだろう、たぶん
怖すぎる…
おまけに無印のパッケージがリュウだったからそう思い込みやすい
無関係だろうが他人が描いた絵だろうが自分が作ったキャラがわからんとかそれはそれでヤバいだろ
生みの親も言ってるんだ間違いない
ターボも開封直後一瞬リュウかな?と思っもすぐチュンリーと気付く
いつもツイッター使ってるわけだし
リボンだかが胴着の襟だと思ってた
ホントにのせちゃうってプライドないの?このクソサイト・・
プライドよりもノルマなの?
この記事書いたバイトってクズなの?
実は俺だよ
まさか春麗がパケに出てるとは思わなかったな
餓狼伝説で不知火舞一人がパケに出るくらいありえない話だったからな
今でも春麗一人で違和感ないのは3rdくらいだろ
この顔を見てシャオユウだと思った方は正常
リュウやチュンリーだと思った方はガイジの傾向ありみたいな
普通に春麗だろ
このツイートしてる人以外に居るんだろうか