• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


円谷プロダクションとマーベル・エンターテイメントがウルトラマンのコミックスを出版!
2020年、新たなウルトラマンの物語が始まる!

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000074.000033128.html
1574498634577


記事によると



 株式会社 円谷プロダクション(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:永竹 正幸、以下「円谷プロ」)と、マーベル・エンターテイメントは、新たなウルトラマンの物語をコミックの形式で紡ぐコラボレーションを本日2019年11月23日(土)に発表しました。本プロジェクトは、現在開催中の東京コミコン2019で明らかになり、2020年に発行される予定です。

ウルトラマンは1966年に登場して以来、広く多くの方に愛され、その物語は50年以上にわたってテレビや映画、マンガやコミックなどの形になって語られてきました。今日、ウルトラマンは世界的な現象となる一方で、すべてが始まった“昭和第一期”ウルトラマンシリーズの時に感じたわくわく感と喜びは今でもファンの心に強烈に残っています。2020年、ウルトラマンを象徴するその時代を、マーベルがそのアートとストーリーを通じて新たに展開します。


■マーベル・コミックス編集長 C.B.セブルスキー コメント
「世界でもっとも人気のあるフランチャイズの一つとして、ウルトラマンは今日のポップカルチャー界で一番情熱的とも言えるファン層を築いてきました。(今回のプロジェクトを通じて)さらに多くのファンへ新たな物語をお届けすることをとても楽しみにしています。マーベルと同様に、ウルトラマンは現実世界を舞台とした壮大な物語を通じて、世代を超え、ファンの心を虜にしてきました。そしてそれはもはや定番としてテレビ番組、映画、玩具、ゲーム、コミックやその他いろいろな形で愛されています。来年、ウルトラマンの新たな章をお見せできることにとてもわくわくしています。」

■株式会社円谷プロダクション代表取締役会長 兼 CEO塚越隆行 コメント
「このたび、80年以上に渡り世界中のファンに愛される魅力的なキャラクターやストーリーを生み出し、長くエンターテイメント業界を牽引されているマーベルとの取り組みを発表できることを大変嬉しく思います。マーベルとウルトラマンの新たなストーリーを開発し、世界中のマーベルファン、ウルトラマンファン双方にお届けできることを、私自身とてもワクワクしています。ぜひご期待下さい。」



image



この記事への反応



バルタンさん出てる!!

円谷がディズニー傘下になって、ウルトラマンがMCU入りするのかと思った。

是非巨大化したアントマンと戦ってくれ

すごいな。ちゃんとしわがある

変なアレンジされませんように...

マーベル版仮面ライダーも有り得るな🤔

【最近の円谷プロの提携先】
東宝←共に『シン・ウルトラマン』制作

東映←共に『怪獣デコード』製作

マーベル←共にウルトラマンの登場するアメコミ製作(NEW!)

最近の円谷プロヤバイ(語彙消失)


アメコミ版ウルトラマン!?
しかも初代マンじゃん


ウルトラマンがアメコミで東映版スパイダーマンのレオパルドンとコラボする可能性が……!?

いきなりウルトラマンのアメコミ漫画連載じゃなく、一度レッドマンのアメコミ化を挟んでるからかなり慎重に反応観てるね。

レッドマン〈1〉怪獣ハンター編






なんかすごいコラボきた!
ストーリーは初代マンなのかな



ウルトラマンタイガ DXプラズマゼロレット
バンダイ(BANDAI) (2019-12-31)
売り上げランキング: 2,143



コメント(81件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 21:02▼返信
へーそう
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 21:02▼返信
ティガ大好きです!
ガナティガ!テイクミーテイクミーハイヤー!
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 21:03▼返信
(V)o¥o(V)
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 21:03▼返信
Dに食われるな、これは
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 21:05▼返信
君を退屈だから殺しに来たんだマン・・・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 21:05▼返信
え、円谷プロ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 21:05▼返信
コレボレーション
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 21:07▼返信
これがマンさんなのか
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 21:07▼返信
アニメなら1980年代にアメリカでもやってんぞウルトラマンUSAだったかな?最近BDになって再版したのグリッドマンで宣伝してたやろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 21:08▼返信
DCコミックスにULTRAMANってキャラいるんですが・・・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 21:09▼返信
D社に著作権握られてからの因縁つけられてシリーズ終焉
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 21:09▼返信
また版権好き勝手にされるオチじゃねーの
懲りないな
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 21:09▼返信
作画は楳図かずおで
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 21:12▼返信
>>1
コレボーションってなんだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 21:12▼返信
中国のパクリウルトラマンはマーベルを敵に回したな
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 21:13▼返信
アメリカの力で中国のパクリウルトラマンどうにかならんのか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 21:14▼返信
>>14
許してやってくれ。
バイトは在日なんだ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 21:14▼返信
コレボレーション?
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 21:15▼返信
ポリコレーション
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 21:15▼返信
※16
アメリカで訴訟したら勝てる
中国の裁判所でやるから負ける
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 21:20▼返信
これは気になる
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 21:22▼返信
ウルトラマンってマンガやアニメは好調なのに実写のオワコン感が半端無いのは全国ネットで放送してないからかなぁ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 21:23▼返信
大丈夫?アース3のスーパーマンと喧嘩しない?
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 21:25▼返信
関係ないけど日本政府が2日前からローマ法王をローマ教皇という名前に来日を機に変更したけど
ローマ教皇なんてほとんど一般では使われない言葉なんだから混乱するし
絶対ローマ法王の方が耳障りが良いよな
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 21:26▼返信
マーベルもついにネタ切れか
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 21:26▼返信
スーツのシワ的にGかと思ってしまった。
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 21:26▼返信
>>14
ラサール「よく気付いたな コラボレーションをコレボショーンと間違えたのは桜を見る会から注意をそらす為」
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 21:30▼返信
様子見でなぜレッドマンをチョイスしたんだw
ある意味過去描写のないパニッシャーみたいなもんだけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 21:30▼返信
どうせ街を破壊したウルトラマンが責められるんだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 21:33▼返信
巨大になったアントマンはゴライアスって名前じゃなかったっけ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 21:33▼返信
>>29
メビウスかな
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 21:34▼返信
※24
聖闘士星矢世代には教皇は悪人ぽく聞こえる
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 21:37▼返信
>>32
ダクソプレイヤーなら法王は二刀流
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 21:37▼返信
これボレーション
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 21:40▼返信
戦隊はDCだからな
ライダーは?
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 21:40▼返信
昔のぬるっとしたフォルムはダサいから最近のみたいにしてくれよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 21:41▼返信
>>35
ドラゴンナイト以降は…
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 21:42▼返信
※36
最近のこそゴテゴテしててダサいだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 21:44▼返信
コリボレーシャンだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 21:47▼返信
ウルトラマンはレオあたりが好き
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 21:47▼返信
ウルトラ銀河伝説だっけ?
アレの初代マンとセブンの戦闘シーンはクッソかっこよかったぞ
マンが怪獣の尻尾を掴んでローリングで投げ飛ばすところが一番好き
最近のだとオーブのオリジン覚醒シーンがカッコいい
古いのも新しいのもどっちもいいよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 21:49▼返信
外人さん巨大ヒーロー物って受け入れられるんかな?
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 21:52▼返信
ウルトラマンって初代とセブン以外は要らんと思うわ
昔の個性ある怪獣が一番のウリなんだからそこに力入れればいいのに
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 21:54▼返信
ちょうどウルトラマングレート観てた。
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 21:55▼返信
※32
教皇シオン自身は穏健派でアテナに献身的なのになあ。
復活後もちゃんと味方なのに。
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 21:55▼返信
正体バレの侘び寂びとか気にせずバンバン変身しそう😨
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 21:56▼返信
ウルトラマンのゲームはPS2のファイティングエボリューションおもしろかったのに
PS3以降は出なかったなー リアルなウルトラマンのゲーム終わっちゃったなー
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 21:59▼返信
アントマンと共演してくれ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 22:08▼返信
こっち来るんじゃあねえよ
クソポリコレども
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 22:10▼返信
ウィル・スミスで映画化かな?
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 22:14▼返信
※49
あー主人公は女性か、しかも黒人
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 22:19▼返信
パワードでええやん
OP好きだわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 22:28▼返信
※52
パワードは第1話のセットがなー
グレートの第1話のセットは造り込んであったのに
予算と時間ガー
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 22:33▼返信
ポリコレとコラボでコレボレーションか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 22:41▼返信
>>53
グレートは安っぽいスーツの方何とかして欲しかった
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 22:52▼返信
M78星雲出身と地球での活動限界が3分てとこだけ外さなければ何でもいいわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 22:55▼返信
※55
最初に見た時は確かにちょっと違和感あったな
あとビデオ合成がちょっとお粗末な
でも当時としてはいろいろ試験的な試みだったと思うよ

58.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 22:57▼返信
ソニーが映画化するか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 23:07▼返信
>>56
M78星雲出身じゃないウルトラマンって結構いるんだよなぁ
ティガとかガイアに至っては地球産だし
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 23:22▼返信
大都会ニューヨークで大怪獣がズッタンバッタンとか自国であっても核ミサイル撃ち込む惨事だろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 23:25▼返信
いま円谷プロってどこなんだ?
パチ屋が手放してから知らん
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 23:25▼返信
というかディズニーに買収されるぞ普通に・・
マーベルはアメリカ映画業界食い荒らしてるからアカン
20世紀フォックスが買収されてほとんどリストラされたのがひどすぎて
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 23:30▼返信
※61
???
円谷は円谷だろ!?
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 23:30▼返信
>>43
元々の発想が怪獣とのプロレス物だから。
怪獣の個性は大事。
65.投稿日:2019年11月23日 23:44▼返信
このコメントは削除されました。
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 23:57▼返信
なんかアメコミだとどうしようもなくて街中でバトルして市民に排斥運動とか起こされそう
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月24日 00:21▼返信
>>66
バカヤロー!!なんて下手くそな戦い方だ!!周りを見てみろ!それでもウルトラマンかよォ!!なんも守れてねーじゃねぇか!!!

っていわれるのか
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月24日 00:33▼返信
「かなり慎重に反応観てる」ヤツがいきなりレッドマンやるわけねえだろいい加減にしろw
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月24日 00:44▼返信
>>66
悪名高いマーベル市民ならありえる。

だだっ広い荒野なら山ほどあるから連れてく以外にないな。
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月24日 01:45▼返信
>>24
聖闘士星矢では常識
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月24日 01:47▼返信
わざと誤字入れてアクセスとコメント稼ぐの止めなよ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月24日 02:15▼返信
このイラストってかなり古いもんじゃなかったっけ…?
見た覚えあるし今回のために描いた物じゃないと思うが
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月24日 02:22▼返信
チャイヨーとの裁判が終わって
ようやく海外進出が出来るからな
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月24日 03:35▼返信
中国でアメコミ映画めちゃくちゃ成績良いし
その中国人が自国の物だと信じているウルトラマンに力を入れるマーベル流石
映画にすれば中国市場でのバカ売れ確実
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月24日 08:05▼返信
>>67
リュウさん落ち着いて
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月24日 08:07▼返信
>>43
初代とセブン好きなら怪獣だけがウリじゃないの知ってるはずなんだが
多くのウルトラマンを作ってきたから今も愛されてるし語られる。他作品にも影響がある、庵野さんが好きなのはジャック
可能性を潰すコメントはやめてほしいです、老害
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月24日 08:39▼返信
※72
そうだなガッチャマンとか描いたアレックス・ロスのイラスト
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月24日 08:54▼返信
ウルトラマンと怪獣の重量で本気でプロレスしたら地震規模の被害が出るけど、そこはファンタジーという事で
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月24日 09:10▼返信
>>61
手放してないぞ同じビルの同じフロアに入ってる
ちなみにサイゲとも同じビル笑
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月24日 12:02▼返信
それで日本のアニメにはシコッドマンしか渡さなかったのか…
シコッドマン❗(大事なことだから2度書く!)
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月24日 16:43▼返信
パワーレンジャースとコラボしそう

直近のコメント数ランキング