• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
フランス実写版『シティーハンター』、日本語吹替予告映像が公開! 山寺宏一さんの冴羽リョウ役、全然違和感がないwwwwwww
【超速報】原作再現度200%のフランス実写版『シティーハンター』、日本で11月上映決定!! 特報映像も解禁!!







映画『シティハンター 史上最香のミッション』
ごっっっっさオモロイ!!! 開始3秒で笑う!
単純にコメディとして最高だし、制作陣の漫画やアニメへの愛がヤバい。
漏れもあったけどわざわざ日本用に名前も修正してくれたし。
TVの地上波じゃ100%無理だから劇場へ!

あと21cmはデカい。僕のMAX18cm。






実写版シティハンター観てきました。
ラーメン屋に行ってラーメンを注文したら
シティハンターが出てきたような気分です。
日本の漫画、アニメの実写化映画としては
史上最香と言っていいでしょう。
やはり製作陣の作品に対する愛こそが
作品の質を底上げするのでしょうね。
#実写シティーハンター





















  


この記事への反応


   
映画館であんなに笑ったの
始めてかもしれんってくらいメッチャ笑った
ほんと面白いから観に行かないと損だぞ!


本当にバカ映画で最高だった。
週刊少年ジャンプのマンガの中で
最高に原作に忠実な実写映画化ではないか


顔がいいんだよ顔が。
  
これみて2019年をGet wildしたい
  
原作とアニメへの愛を随所に感じる小ネタ盛り沢山だけど、
知らなくても笑えるシーンはたくさんあるから、
元気になりたい時にみに行くといいと思う!

   
“フランス料理屋でラーメンを頼んだら
フランス料理風だが間違いなく完璧にラーメンとしか
呼びようのないものが出てきた感”
なるほど?早く見たい

  
映画【シティハンター 史上最香のミッション】観てきた。
メチャクチャ面白かった!開始すぐ笑ったし。
これは、、面白かった!
シティハンター読んでた人は何も言わずに観に行って欲しい。


まだ観に行ってなかったけど
これ見て今すぐ劇場行きたくなった!!
前評判からの期待を軽々超えてきやがった!







劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>(通常版) [Blu-ray]
アニプレックス (2019-10-30)
売り上げランキング: 145


コメント(164件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:31▼返信
💐👋💪ほらよ‼️
Jinです!停電で脱水症状です!助けて‼️
携帯も使えません📱
清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、1990年6~7月生まれ
〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN>> 1
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:32▼返信
禿げ❗️また、イチコメ!無駄にしたのかよ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:32▼返信

禿げ山からマック飲め❗️
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:32▼返信
もっこりもあるぞ
5.投稿日:2019年12月02日 07:33▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:34▼返信
日本猿の実写化はゴミ🐵👎
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:34▼返信
あっ、ヤク漬けblogger
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:34▼返信
へぇ、久々に映画館行ってみるか。
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:35▼返信

1000円だせ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:36▼返信

障害手帳みせろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:37▼返信

なんでしょうね、ヤク漬けbloggerかょ、、
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:37▼返信

はちまは、左翼‼️
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:37▼返信
コレは絶対面白いやつ😆
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:38▼返信
※6
認めるわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:38▼返信
おっ狙撃か・・・・・ 😂😂😂🤣🤣🤣
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:39▼返信


いいえ✋!
17.投稿日:2019年12月02日 07:39▼返信
このコメントは削除されました。
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:40▼返信


野村ハウjin愚
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:40▼返信
(´・ω・`)これを日本人でやるととたんに学芸会になってしまう不思議
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:40▼返信
見てないけどジャッキー版があったよね
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:40▼返信
動画笑ったわwww
こりゃいいね
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:40▼返信
ステマ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:40▼返信
18cmでもデカイだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:41▼返信


はちまは左翼‼️
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:41▼返信
シティーハンターといい鬼滅の刃といい最近ジャンプ作品絶好調やな
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:41▼返信
映画館じゃスマホいじらないんでしょ?
行く必要あるの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:42▼返信
ほんと珍しいよね実写化で成功するのって しかも海外で制作なのに成功なのはすごい
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:42▼返信
シティハンター打ちきりにした編集部って一体・・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:42▼返信

安倍腐敗政治
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:42▼返信
Nicky Larson et le parfum de Cupidon
IMDb 評価: 6.5|10 - ‎2,215 票
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:42▼返信

だろうね
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:43▼返信
やっぱ愛だよ
33.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年12月02日 07:43▼返信
>>1
ん?史上最『香』って誤字じゃないのか…
かおりと掛けてるってことか
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:43▼返信
安倍腐敗自民党支持者
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:43▼返信

だろうと
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:44▼返信

寝ろ‼️
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:44▼返信

昼まで寝るな‼️
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:44▼返信

寝ろ❗️
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:45▼返信

昼まで寝るな‼️
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:45▼返信
監督がシティーハンターを良くわかってくれてる人で良かった(*´ω`)
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:45▼返信
だろうと
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:45▼返信
海外の映画って監督が権限もって作れるようだね
日本みたいな雇われ監督だとプロデューサーのセンスに潰されるんね
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:46▼返信

おま、漫画捨てろよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:49▼返信
>>33
ポスターよく見ろ。
45.投稿日:2019年12月02日 07:51▼返信
このコメントは削除されました。
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:54▼返信
アスファルトかけるか
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:54▼返信
石丸博也「ジャッキー版なんてなかった」
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:55▼返信
ジョジョなんかも外国主導でやってもらえたら良いんかな
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:55▼返信
開始3秒とか盛るんじゃねえよ無能
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:57▼返信
>>45
日本の映画界は、これがヒットしたら
やっぱアニメの実写化は有りだな
ガンガン量産したるでぇー
としかならんけどな
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:59▼返信
>>48
ジョジョとかそうだろうな
みんな日本人が髪染めてやるとか学芸会だしね
52.投稿日:2019年12月02日 08:06▼返信
このコメントは削除されました。
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 08:07▼返信
ツイカスがボロクソに褒めてるときは大したことないからダメだ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 08:08▼返信
ワンピースの興行収入100億も記事にしろよ
55.投稿日:2019年12月02日 08:19▼返信
このコメントは削除されました。
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 08:19▼返信
知ってた? 在日韓国人は 故郷に帰りたくても帰れなかった悲劇の子孫ではない!
帰国に応じなかったり、密入国してきたりした人たちの子孫ですよ。
国はあるし、無条件で帰れますよ。
終戦時に公用の朝魚羊人は全て日米共同で故国に送り返した。送り返したんです!
でも済州島に対する李承晩の超弾圧で日本に脱出、密入国したという事。
白々しくこういう嘘、それを聞いて誰もが口を噤むから調子に乗って嘘を吐く。
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 08:23▼返信
映画はつまらない
同じ内容ばかり
漫画も嫌い

文系、文学、アニメ、漫画、心理学、精神医学、体育会系はカルトしょうきょうと同じで有害なだけなので廃止すべき
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 08:24▼返信
>>57
お前の発想もカルトレベルじゃんwwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 08:27▼返信
そもそも監督の原作愛がすごいらしいからなぁ
原作知らんって監督が作ってる日本の原作もの映画とは違う
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 08:28▼返信
脳がバグるとかいう最高に馬鹿なフレーズ
確かに脳がバグってそうだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 08:30▼返信
これで笑えるって低レベル過ぎない?
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 08:31▼返信
アマプラに来たら見よう
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 08:38▼返信
100点満点で150点の出来の実写版シティハンターは

ジャッキーチェン主演のシティハンターだけだろうがw
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 08:41▼返信
下ネタがくどすぎて俺には合わなかった

二つ隣の席の男がやたらウケてたんでハマる人はハマるっぽい
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 08:42▼返信
フランス映画はめちゃくちゃ面白いよ
どれもルパン三世みたいで
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 08:44▼返信
TVの地上波ってなんか言葉変じゃない?
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 08:45▼返信
>>57
お前は何を楽しみに生きてんの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 08:47▼返信
>>44
くすりとも笑えなそうだよね
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 08:55▼返信
最近こういう嘘とか、いちいち大げさに事実と違う「大人気」とか「凄さアピ」が多くなったね

初週興行収入みれば答えでてんじゃん・・・ゴミってさ。

アナ雪2の前にはどの映画もゴミになるの!1日の興行収入の桁が違ってんじゃんwww
この推移だとアナ雪2は天気の子を簡単に抜くと思うわ。昨日見た人数の桁が半端ない
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 08:57▼返信
>>66
100点満点で150点いうのもおかしい。
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 08:58▼返信
こんな映画を作られても・・・そもそも知ってるのが親世代(40代以上)だけでしょ
しかも原作が終わってから何十年も経った今頃、しかも日本ではなく海外からって何なの?

これで今の10代20代30代がお金払って観ると思う?んなわけない。
興味ないからどうでもいいと思ってるからw
肝心のじじいばばあが子供連れてアナ雪2を観に行ってるのが真実であり現実wwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 08:58▼返信
海外で好評なのは知ってたがそんなにおもしろいなら宣伝しろよTVCMまったく見かけないぞw
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:00▼返信
下ネタが許容できるならおすすめ。自分は楽しめた。
地上波で見るのは難しいと思うから映画館か円盤でってなると思う。
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:02▼返信
インタビュー記事見ると主演&監督のフィリップさんの原作リスペクトと完成への執念が凄い
やはり実写版で大事なのは原作愛と志しだな
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:02▼返信
下ネタのせいでTVの地上波は絶対無理なのか
劇場アニメの方は下ネタなかったのに観てないけど
76.投稿日:2019年12月02日 09:04▼返信
このコメントは削除されました。
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:06▼返信
いいね二桁のツイートなんかどこから見つけてくるんだ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:06▼返信
アマプラ待ちだな。
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:07▼返信
史上最香
って何だよ、中華ステマかよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:09▼返信
>>71
お前は一生アナ雪みてろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:18▼返信
日本の実写映画は兎に角原作リスペクトしないからな
稀にアニメでも原作無視に走る
原作通りにやっても原作が評価されるだけと言い出しやりたい放題してくるからな
人気作で集まった資金も製作費に使うのは少し残りは自分の取り分これを長年繰り返してきた
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:20▼返信
観たいけど近隣の映画館ではちっとも公開されていない
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:21▼返信
>>79
シティーハンター 知らないならわざわざコメントせんでええぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:24▼返信
※79

この映画に出てくるキーアイテムが香水だから史上最香
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:25▼返信
ハードルを上げるなよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:25▼返信
そもそもシティーハンターに全然思い入れ無いけど楽しめるかな?
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:27▼返信
これは本当に凄いんだけどあまりにもそのまま過ぎて逆に実写でやる意味があるんだろうかと感じてしまっヴ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:28▼返信
もっこりはフェミまんキレるんじゃねえの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:30▼返信
>>66
テレビのBSもあるだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:30▼返信
フランス映画ってハイソな香りがして苦手だったが
これはいい感じに下品に仕上がってるな
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:32▼返信
>>71
いまの10~20代がお金使わず且つ人口すら少ないから
30後半以上のコンテンツまみれになってるんやで
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:45▼返信
※91
テレビもジジババ向けの健康番組ばっかりだしなw
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:47▼返信
こいつら今年のアニメ映画の方もベタ褒めしてたよな
アニメの方はガッカリ内容だったけど。過剰に持ち上げるから期待したけどごく普通、良くもなく悪くもなくってレベル。少なくとも金払って見る物じゃない。歴代曲もアレンジがちょっと流れるだけ。ストーリーはTVアニメ1話分以下で盛り上がらない
水戸黄門好きの老人が映画館で水戸黄門の映画見て「これは水戸黄門だ」って褒めてるような感じ
94.投稿日:2019年12月02日 09:58▼返信
このコメントは削除されました。
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 10:15▼返信
×冴羽獠や海坊主は三次元にいた
〇フランス人は二次元
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 10:27▼返信
主役の二人の役名とかそのまんまなの??
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 10:29▼返信
日本人設定なのに白人様のほうが似合うな
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 10:33▼返信
>>54
水増し捏造だからいらない
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 10:35▼返信
映像と吹き替えが恐ろしく合ってねーな
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 10:51▼返信
現地で酷評されてたやつ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 10:54▼返信
フランスのブラックジョークがキツイんだよ。そこが問題。
キャラの再現度は完璧といっていい。
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 10:55▼返信
>>93
ラーメン屋でラーメン頼んだらうどんでてくるような映画が多いからだよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 11:03▼返信
時々ロビーじゃなく上映室でチケット撮影してる奴いるけど無理だわ
そもそもアピールされてもアレなんだけどな?
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 11:12▼返信
下ネタが多いのと撩と香ってこんなにじゃれ合ってたっけ?って点を除けば100点だった
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 11:32▼返信
>>50
いやアニメの実写化はもう止めようがないくらい定番だろ。
その中で何が売れるのかってのを見せつけないと。
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 11:48▼返信
なるほどねえ、確かに面白そう
でも「ゲームの実写化で最高傑作」と断言するのはどうかと?
名探偵ピカチュウは観たのかな?
ちゃんと比べた上での発言なのかな?
こういった発言は結果的に作品のイメージを損なってしまうから
注意した方がいいかと・・・
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 11:49▼返信
外人が日本語喋ってるの違和感あるな
すげえ上手いけどw
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 11:54▼返信
うおおー子ども旦那に任せて観に行くしかないのか
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 11:55▼返信
なんで地上波無理なの
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 12:02▼返信
>>109

下ネタ祭りだから。
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 12:12▼返信
>>110
なるほど
原作の下ネタ程度じゃないのか
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 12:41▼返信
監督をはじめとして愛や熱を感じるからな
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 12:58▼返信
シティーハンター知らない人はノリに付いていけないかもしれないレベルの出来のシティーハンターだった
曲とか日本スタッフも頑張ったんだろうなぁ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 13:25▼返信
全編通して出てくる女性キャラが香しかいないので非常にオッサンくさい
美人ヒロイン出すと香が喰われちまうからという事情は分かるが

あと原作ファン向けの小ネタが多数あるのも好印象
キャッツアイのネタまで仕込んだのはさすがとしか
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 13:41▼返信
監督がアニメ版に熱中してて生まれた映画だから、もちろん北条司は偉いんだけど、実は故北原健雄の手柄なんだよね
宮崎駿や安彦良和と並んで動きも含む絵の上手さで客を惹きつけられる数少ない一人だった
ルパン三世二期もこの人
ガンダムでもそうだが、観客はテレビシリーズのあのかんのう的な線の絵を見たいから、ある意味幻想を抱いてシリーズを観続けるわけで、長期化するシリーズはそういうま薬的な上手さのアニメーターが初期に仕事をしてるんだ
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 13:43▼返信
近所じゃやってねぇw
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 13:51▼返信
僕のMAX18cmとか見栄はってる時点で嘘松
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 14:00▼返信
どうせもう中華が動画上げてるんだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 14:16▼返信
>>1
ちゃんとGet Wild使ってるから許した
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 14:29▼返信
下ネタに走る遼さんが実は苦手で
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 14:56▼返信
TEDとかクソつまんなかったけどな
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 14:57▼返信
原作は下ネタを楽しむよりはギャップに痺れる感じが受けたと思うが
ジャッキーの奴よりは見る価値ありそうだな
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 14:57▼返信
見てきた。すっげえ面白いけど彼女と見に行くのはやめた方が良いかも知れない。だってあの「アルバトロス」配給ですっごい下品なネタで笑いを取りに来てるからw 俺は大好物だけどw Z級映画に見慣れてない人は多分カルチャーショック受けるぞw
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 14:58▼返信
逆にアルバトロス配給映画にしては大人しかったけどw
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 15:00▼返信
>>33
今回「香水争奪バトル」だからな…
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 15:10▼返信
噂には聞いていたが香役の女優さんめっちゃ美しい…後原作じゃ「槇村」と呼んでいたが映画じゃ「秀幸」って言っていたのがちょっと違和感…
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 16:06▼返信
そりゃあハムスターをレンジでチンしてるシーンとかお茶の間じゃ絶対流せないだろうよw
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 16:10▼返信
公園でパンチョがサッカーしてる子供相手に翼!源とかもう小ネタもやりたい放題w 古参オタならコレを見なきゃ年を越せないと言っても過言ではないだろうw
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 16:13▼返信
雨だから映画いきたくねえなあ人は少ないかもだけど
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 16:27▼返信
>>71
アニメ映画版が売れてるから大成功なんだよな
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 17:16▼返信
ステマ乙 まあまあ面白そうではある
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 18:04▼返信
冴羽獠=神谷氏じゃ無いと見れんわww
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 18:13▼返信
※115
北原健雄 俺も好きでしたよ あんがと
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 18:29▼返信
※106
ゲームの実写化?お前は何を言ってるんだ?
それと、お前もそもそもシティハンター観てないんだから観比べた上で発言しような
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 18:41▼返信
>>132
大丈夫だよ。お前らの大好きな山ちゃんだから。途中でスパイクみたいに聞こえてきたけどw
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 19:15▼返信
※100
現地が大絶賛だったから逆輸入されたんやで
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 19:19▼返信
自分が冴羽(ニッキー・ラーソン)になりたかったから映画作った監督主演の人や
海坊主を再現するためにキャスティングされたボディビルダーの人はともかく
ほとんど巻き添えで配役されたようなものなのに再現度が高い香役の女優さん、プロの役者だなあ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 19:27▼返信
>>137
あの女優さん…リアルでもラショーのパートナーらしい。くそう、羨ましいぜ…
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 19:29▼返信
この顔で神谷明の声なの?w
でも日本語吹替で観たいよなあ・・・
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 19:30▼返信
フランス公開時のトレーラーみただけでも面白そうだったしな
ついに日本にきたか
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 19:31▼返信
>>139
残念、山ちゃんでしたw 神谷明はモッコリーさんですw
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 19:35▼返信
香は沢城みゆきが声当ててるんだけどな…さすが実力派。全然違和感無かったわw 山ちゃんは時々スパイクになったけどw
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:04▼返信
>>23
成人男性の平均が15㎝位だからまあ
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:45▼返信
フランスの漫画も一度見てみるといいよ
アメコミよりずっと日本人の好みに合う
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:55▼返信
シティハンターってそんなにギャグ漫画だったっけ?
たしかに大真面目な話って少なかったけど
むしろ「まじめに書くことからギャグで逃げた」と感じるところが多かった記憶がある
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 22:11▼返信
疑問なんだけどなんで吹き替えの声変えたん?
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 23:13▼返信
神谷明さんが
年齢的にきついって
(代わりに脇役でやりたい放題)
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 00:55▼返信
映画館ではないけど見てみたいな
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 01:41▼返信
シティーハンターなのに
なんで記事で取り上げてるやつらは全員シティハンターって言うの?
まるで自演じゃないか!
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 03:43▼返信
※146
映像見て神谷が自分じゃないほうが良いって降りたらしい
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 04:16▼返信
実写映画化はハリウッドにやらせると変な脚色して駄目になる
フランスイタリア香港台湾辺りなら作品愛で原作漫画に似せようと努力する
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 05:36▼返信
関西でもやれや(T . T)
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 11:37▼返信
※147
直近の劇場版で無理して冴羽を演じてた時より100倍ノリノリでやりやすそうだったなw
伊倉一恵さん共々もうおじいちゃんおばあちゃんなんだな
冴子役の人は現役だったのに
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 18:55▼返信
シティーハンターって打ち切りだったんだ
でも作者も望んでたことちゃう?
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 01:41▼返信
アニメマンガの実写化は海外に任せようぜ
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 04:23▼返信
※33
トレーラー見れば分かるやん
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 04:28▼返信
※151
香港映画のシティーハンターは・・・・・
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 06:18▼返信
デッドプールなんてくそなのに比較に出すなハゲ
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 13:38▼返信
これフランスで結構ヒットしたんだよね、海坊主がそっくりでいいわ。
見に行こうかな・・・シティーハンター好きだし
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:08▼返信
全米が泣いたみたいなもんだよ。

ここまで絶賛するところまでが仕込。

DVDでも見なくていいレベルだった。
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:19▼返信
最初のカラスの部分、フランスではノーカットときいて驚いた
ちょっと脇がギャグで目立ったのが気になったけど、それでもシティハンターらしいのは随所で要素をちゃんと盛り込んでたからだよね。
というか、ユニオンあんなんで壊滅されてええんか
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 11:19▼返信
見て来たけどまぁまぁ面白かったよ
冴羽の声優が山ちゃんになってたけど
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 16:52▼返信
100点満点を期待して観に行った新宿プライベートアイズは70点くらいでちょっとガッカリしたけど
実写版はまさかの150点なのか
原作ファンがここまで大絶賛する海外の実写版って珍しいな
観に行こうかな
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 09:40▼返信
シティーハンター度は80点位
他作品のオマージュぶっこんで来たりハムスターの件があるせいで
手放しでイイと言い切れない

直近のコメント数ランキング