【フランス実写版『シティーハンター』、日本語吹替予告映像が公開! 山寺宏一さんの冴羽リョウ役、全然違和感がないwwwwwww
【超速報】原作再現度200%のフランス実写版『シティーハンター』、日本で11月上映決定!! 特報映像も解禁!!】
映画『シティハンター 史上最香のミッション』
— 言葉遊び.com( 淺羽一 ) (@KotobaAsobiCom) 2019年11月29日
ごっっっっさオモロイ!!!
開始3秒で笑う!
単純にコメディとして最高だし、制作陣の漫画やアニメへの愛がヤバい。漏れもあったけどわざわざ日本用に名前も修正してくれたし。
TVの地上波じゃ100%無理だから劇場へ!
あと21cmはデカい。僕のMAX18cm。 pic.twitter.com/7VPwvvwsi7
映画『シティハンター 史上最香のミッション』
ごっっっっさオモロイ!!! 開始3秒で笑う!
単純にコメディとして最高だし、制作陣の漫画やアニメへの愛がヤバい。
漏れもあったけどわざわざ日本用に名前も修正してくれたし。
TVの地上波じゃ100%無理だから劇場へ!
あと21cmはデカい。僕のMAX18cm。
マジで超おすすめ。
— 言葉遊び.com( 淺羽一 ) (@KotobaAsobiCom) 2019年11月29日
『デッドプール』や『TED』を好きな人はシティハンターを知らなくても楽しめるし、80年代半ば~90年代半ばに思春期を爆発させてた漫画やアニメ好きなら最高に笑えるし、ましてやファンは感動。あとBL好き。
映画『シティハンター 史上最香のミッション』
また後で友達と観に来る。 pic.twitter.com/uRBM4vA3mB
実写版シティハンター観てきました。
— ブレイブ (@bravelovetiga) 2019年11月29日
ラーメン屋に行ってラーメンを注文したらシティハンターが出てきたような気分です。
日本の漫画、アニメの実写化映画としては史上最香と言っていいでしょう。
やはり製作陣の作品に対する愛こそが作品の質を底上げするのでしょうね。#実写シティーハンター
実写版シティハンター観てきました。
ラーメン屋に行ってラーメンを注文したら
シティハンターが出てきたような気分です。
日本の漫画、アニメの実写化映画としては
史上最香と言っていいでしょう。
やはり製作陣の作品に対する愛こそが
作品の質を底上げするのでしょうね。
#実写シティーハンター
そして日本語吹き替えのこだわりがすごいですね。
— ブレイブ (@bravelovetiga) 2019年11月29日
エンディングのあの曲のかかり方とか完璧です。
映画シティハンター THE MOVIE 史上最香のミッションを観てきました!
— 箸筒屋 (@hasizutuya) 2019年11月29日
笑いどころがかなりの腹痛だったので(ふふふ)、これは是非多くの人が観てくれる事を期待します!!
伊倉一恵さんの声、数秒分からなくてハッと気付きました!やられた~~
実写版シティハンター見に行きました!
— ポポプロ (@Exlvis) 2019年11月29日
偶に周りから笑い声が聞こえてるくらいにギャグとバカさ
周りが静まり返る位のアクションシーン
…の合間に横入りするギャグでまた笑ってしまうシティハンター知らなくても笑えるエンタメ映画でした…!!!
作った人達はシティハンターをよく分かってる!
実写シティハンター観てきた
— まいはま (@myhama3) 2019年11月29日
バカ映画(褒め言葉)だった…
ヒデユキ(槇村)のビジュアルクオリティ高かった
アニメのBGMとか挿入歌使ってて寄せたのは吹替版の仕様だろうから字幕で見てみたい
映画『シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション』フランス版実写シティハンター。今までの人生で観た中で1番原作愛を感じる映画だった気がする。子供の頃からシティハンターが好きだったけど感動した。劇場で拍手起きたし、あちこちから噛みしめるような「良かった~」って声が聞こえた。
— まさき (@Masaki_FYI) 2019年11月29日
チープなスリルに身を任せた実写版シティハンター鑑賞
— 黒座頭 (@kurozatoh891) 2019年11月29日
・日本で作られるギャグ漫画の実写みたいな(ギャグ:シリアス比が9:1位の)様式なのに、画面は洋画(仏画)なので脳がバグる
・吹替が最高過ぎて脳が更にバグる
・皆が観たいであろう最後のアレもやってくれてて最高
とても楽しい実写映画だった!
2019年215本目「シティハンターTHE MOVIE 史上最香のミッション」鑑賞
— 空翔ぶギロチン (@moviekoala) 2019年11月29日
アクションも笑いももっこりも…これほどまでにもっこり愛に溢れた実写版だとは…この先誰もシティハンター実写化に手が出せない完璧さ…フランス版だから心配だったがちゃんとあの曲も流れます…実写映画の概念をぶっ飛ばす!!
実写版シティハンター見てきました!
— 藤原ノ炎司@しばらく休養 (@fujiwaranoenji) 2019年11月29日
すっごく良く出来てて感心しました!!
セリフ回しに海外独特のニュアンスが感じられたけど、ストーリー、ギャグ、アクション全てから愛とリスペクトを感じられて北条先生が「この手があったか!」と言ったのも納得の映画でした!
ニッキーラーソン、お見事!!! pic.twitter.com/TgkjipEfk6
シティハンター実写版を観る。原作が好きなオタクが実写版を観る時にどこかハードルを高めに設定していて、100点から離れれば離れるほどボロクソに言うのが当たり前になってきている。そんな今回のシティハンターを観て100点を求めたら150点で返ってきた映画だった。あと40秒に1回は笑わせにきて最高。
— 伸縮亭c.b (@spats001) 2019年12月1日
この記事への反応
・映画館であんなに笑ったの
始めてかもしれんってくらいメッチャ笑った
ほんと面白いから観に行かないと損だぞ!
・ 本当にバカ映画で最高だった。
週刊少年ジャンプのマンガの中で
最高に原作に忠実な実写映画化ではないか
・ 顔がいいんだよ顔が。
・これみて2019年をGet wildしたい
・原作とアニメへの愛を随所に感じる小ネタ盛り沢山だけど、
知らなくても笑えるシーンはたくさんあるから、
元気になりたい時にみに行くといいと思う!
・“フランス料理屋でラーメンを頼んだら
フランス料理風だが間違いなく完璧にラーメンとしか
呼びようのないものが出てきた感”
なるほど?早く見たい
・映画【シティハンター 史上最香のミッション】観てきた。
メチャクチャ面白かった!開始すぐ笑ったし。
これは、、面白かった!
シティハンター読んでた人は何も言わずに観に行って欲しい。
これ見て今すぐ劇場行きたくなった!!
前評判からの期待を軽々超えてきやがった!
劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>(完全生産限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 19.10.08アニプレックス (2019-10-30)
売り上げランキング: 60
【Amazon.co.jp限定】劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>(メーカー特典:「『劇場版シティーハンター』オリジナルカラビナ&B2サイズポスター」付)(オリジナル特典:「SDキャラピンズコレクション5種+ロゴ入りトートバッグ」付)(完全生産限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 19.10.08アニプレックス (2019-10-30)
売り上げランキング: 130
劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>(通常版) [Blu-ray]posted with amazlet at 19.10.08アニプレックス (2019-10-30)
売り上げランキング: 145
Jinです!停電で脱水症状です!助けて‼️
携帯も使えません📱
清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、1990年6~7月生まれ
〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN>> 1
禿げ山からマック飲め❗️
1000円だせ
障害手帳みせろ
なんでしょうね、ヤク漬けbloggerかょ、、
はちまは、左翼‼️
認めるわ
いいえ✋!
野村ハウjin愚
こりゃいいね
はちまは左翼‼️
行く必要あるの?
安倍腐敗政治
IMDb 評価: 6.5|10 - 2,215 票
だろうね
ん?史上最『香』って誤字じゃないのか…
かおりと掛けてるってことか
だろうと
寝ろ‼️
昼まで寝るな‼️
寝ろ❗️
昼まで寝るな‼️
日本みたいな雇われ監督だとプロデューサーのセンスに潰されるんね
おま、漫画捨てろよ
ポスターよく見ろ。
日本の映画界は、これがヒットしたら
やっぱアニメの実写化は有りだな
ガンガン量産したるでぇー
としかならんけどな
ジョジョとかそうだろうな
みんな日本人が髪染めてやるとか学芸会だしね
帰国に応じなかったり、密入国してきたりした人たちの子孫ですよ。
国はあるし、無条件で帰れますよ。
終戦時に公用の朝魚羊人は全て日米共同で故国に送り返した。送り返したんです!
でも済州島に対する李承晩の超弾圧で日本に脱出、密入国したという事。
白々しくこういう嘘、それを聞いて誰もが口を噤むから調子に乗って嘘を吐く。
同じ内容ばかり
漫画も嫌い
文系、文学、アニメ、漫画、心理学、精神医学、体育会系はカルトしょうきょうと同じで有害なだけなので廃止すべき
お前の発想もカルトレベルじゃんwwww
原作知らんって監督が作ってる日本の原作もの映画とは違う
確かに脳がバグってそうだな
ジャッキーチェン主演のシティハンターだけだろうがw
二つ隣の席の男がやたらウケてたんでハマる人はハマるっぽい
どれもルパン三世みたいで
お前は何を楽しみに生きてんの?
くすりとも笑えなそうだよね
初週興行収入みれば答えでてんじゃん・・・ゴミってさ。
アナ雪2の前にはどの映画もゴミになるの!1日の興行収入の桁が違ってんじゃんwww
この推移だとアナ雪2は天気の子を簡単に抜くと思うわ。昨日見た人数の桁が半端ない
100点満点で150点いうのもおかしい。
しかも原作が終わってから何十年も経った今頃、しかも日本ではなく海外からって何なの?
これで今の10代20代30代がお金払って観ると思う?んなわけない。
興味ないからどうでもいいと思ってるからw
肝心のじじいばばあが子供連れてアナ雪2を観に行ってるのが真実であり現実wwww
地上波で見るのは難しいと思うから映画館か円盤でってなると思う。
やはり実写版で大事なのは原作愛と志しだな
劇場アニメの方は下ネタなかったのに観てないけど
って何だよ、中華ステマかよ
お前は一生アナ雪みてろ
稀にアニメでも原作無視に走る
原作通りにやっても原作が評価されるだけと言い出しやりたい放題してくるからな
人気作で集まった資金も製作費に使うのは少し残りは自分の取り分これを長年繰り返してきた
シティーハンター 知らないならわざわざコメントせんでええぞ
この映画に出てくるキーアイテムが香水だから史上最香
テレビのBSもあるだろ
これはいい感じに下品に仕上がってるな
いまの10~20代がお金使わず且つ人口すら少ないから
30後半以上のコンテンツまみれになってるんやで
テレビもジジババ向けの健康番組ばっかりだしなw
アニメの方はガッカリ内容だったけど。過剰に持ち上げるから期待したけどごく普通、良くもなく悪くもなくってレベル。少なくとも金払って見る物じゃない。歴代曲もアレンジがちょっと流れるだけ。ストーリーはTVアニメ1話分以下で盛り上がらない
水戸黄門好きの老人が映画館で水戸黄門の映画見て「これは水戸黄門だ」って褒めてるような感じ
〇フランス人は二次元
水増し捏造だからいらない
キャラの再現度は完璧といっていい。
ラーメン屋でラーメン頼んだらうどんでてくるような映画が多いからだよ
そもそもアピールされてもアレなんだけどな?
いやアニメの実写化はもう止めようがないくらい定番だろ。
その中で何が売れるのかってのを見せつけないと。
でも「ゲームの実写化で最高傑作」と断言するのはどうかと?
名探偵ピカチュウは観たのかな?
ちゃんと比べた上での発言なのかな?
こういった発言は結果的に作品のイメージを損なってしまうから
注意した方がいいかと・・・
すげえ上手いけどw
下ネタ祭りだから。
なるほど
原作の下ネタ程度じゃないのか
曲とか日本スタッフも頑張ったんだろうなぁ
美人ヒロイン出すと香が喰われちまうからという事情は分かるが
あと原作ファン向けの小ネタが多数あるのも好印象
キャッツアイのネタまで仕込んだのはさすがとしか
宮崎駿や安彦良和と並んで動きも含む絵の上手さで客を惹きつけられる数少ない一人だった
ルパン三世二期もこの人
ガンダムでもそうだが、観客はテレビシリーズのあのかんのう的な線の絵を見たいから、ある意味幻想を抱いてシリーズを観続けるわけで、長期化するシリーズはそういうま薬的な上手さのアニメーターが初期に仕事をしてるんだ
ちゃんとGet Wild使ってるから許した
ジャッキーの奴よりは見る価値ありそうだな
今回「香水争奪バトル」だからな…
アニメ映画版が売れてるから大成功なんだよな
北原健雄 俺も好きでしたよ あんがと
ゲームの実写化?お前は何を言ってるんだ?
それと、お前もそもそもシティハンター観てないんだから観比べた上で発言しような
大丈夫だよ。お前らの大好きな山ちゃんだから。途中でスパイクみたいに聞こえてきたけどw
現地が大絶賛だったから逆輸入されたんやで
海坊主を再現するためにキャスティングされたボディビルダーの人はともかく
ほとんど巻き添えで配役されたようなものなのに再現度が高い香役の女優さん、プロの役者だなあ。
あの女優さん…リアルでもラショーのパートナーらしい。くそう、羨ましいぜ…
でも日本語吹替で観たいよなあ・・・
ついに日本にきたか
残念、山ちゃんでしたw 神谷明はモッコリーさんですw
成人男性の平均が15㎝位だからまあ
アメコミよりずっと日本人の好みに合う
たしかに大真面目な話って少なかったけど
むしろ「まじめに書くことからギャグで逃げた」と感じるところが多かった記憶がある
年齢的にきついって
(代わりに脇役でやりたい放題)
なんで記事で取り上げてるやつらは全員シティハンターって言うの?
まるで自演じゃないか!
映像見て神谷が自分じゃないほうが良いって降りたらしい
フランスイタリア香港台湾辺りなら作品愛で原作漫画に似せようと努力する
直近の劇場版で無理して冴羽を演じてた時より100倍ノリノリでやりやすそうだったなw
伊倉一恵さん共々もうおじいちゃんおばあちゃんなんだな
冴子役の人は現役だったのに
でも作者も望んでたことちゃう?
トレーラー見れば分かるやん
香港映画のシティーハンターは・・・・・
見に行こうかな・・・シティーハンター好きだし
ここまで絶賛するところまでが仕込。
DVDでも見なくていいレベルだった。
ちょっと脇がギャグで目立ったのが気になったけど、それでもシティハンターらしいのは随所で要素をちゃんと盛り込んでたからだよね。
というか、ユニオンあんなんで壊滅されてええんか
冴羽の声優が山ちゃんになってたけど
実写版はまさかの150点なのか
原作ファンがここまで大絶賛する海外の実写版って珍しいな
観に行こうかな
他作品のオマージュぶっこんで来たりハムスターの件があるせいで
手放しでイイと言い切れない