• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

アマゾン、全国で「置き配」 日本郵便と20年に  :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52996710V01C19A2MM8000/
t7e





記事によると


アマゾンジャパンは2020年に、希望者に対してネット通販の荷物を玄関前などに置く「置き配」を全国展開する。

自社の配送網のある地域に限ってきたが、宅配3位の日本郵便と連携する方針を固めた。


日本郵便は配達員が荷物を置いた様子をスマートフォンで撮影しアマゾンに送信、その後アマゾンからアプリやメールで受取人に配達完了を知らせることを検討している。

配達した後にアマゾンの荷物の盗難や破損があれば、同社が消費者に商品の再送や返金などで対応する。盗難の防止策や配送伝票が見えることへの利用者の不安など、置き配の普及に向け課題の解決にも取り組む。






この記事への反応


   
やったぜ!悪用が心配だけど

この家留守ですよ って
空き巣に教えてくれる
ありがたいサービスてすね!


盗まれ放題だな。絶対そういう事件が増える。
狙ってる悪い奴多いと思うし。
どうなんだろ? (ΦωΦ)?

  
盗難の場合Amazonが保証してくれるらしいし
自分としてはありだと思います
留守がちで再配達のたび申し訳なく思っていたので

  
am͜a͉zonさん、置き配を全国に広げるよりも
まず先に、宅配ボックス全戸設置を進めてくれませんか?
プライム会員は宅配ボックスレンタルとか。


ASKULも置き配で良いよ。
  
盗まれたと嘘つく人出てくるでしょ。


盗難や破損に対応してくれるようだけど
それはそれでトラブルが起きそう
全部クリア出来たらアリやな


フロム・ソフトウェア (2020-03-27)
売り上げランキング: 1


ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2020-01-29)
売り上げランキング: 1


4088821416
吾峠 呼世晴(2019-12-04)
レビューはありません



コメント(259件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:01▼返信
代引どうすんのさ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:03▼返信
>>1
対応してるわけないだろ…?
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:03▼返信
まあ勝手にやられないならお好きにどうぞって感じ
自分は絶対に選ばん
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:04▼返信
日本人以外の犯罪が捗りそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:04▼返信
商品2つ手に入れることが出来るな
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:05▼返信
今時代引きて…
7.投稿日:2019年12月06日 12:05▼返信
このコメントは削除されました。
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:05▼返信
うちのアパートは鍵かけた自転車もペットも連れ去られるから無理だなー
モラル低いやつがうろついてる
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:05▼返信
これ盗む側になんの損もないやん。転売屋の新たな標的の的だな
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:05▼返信
雨の日どうすんの
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:06▼返信
コレで引きこもりニートも親に頼まず通販出来るやん☺️
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:06▼返信
万が一盗難被害あったらAmazonサポートに連絡だけでいいならありだけど被害届とか出したり手続き必要なら面倒だな
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:07▼返信
そもそも盗まれるような世紀末不法地帯に住んでいる奴らが悪いと思うわ。東京とかさ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:07▼返信
そういえばメールで置き配希望の方はとかそういうの来てたな
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:07▼返信
>>9
普通に窃盗罪やろ(´Д`)y─┛~~
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:07▼返信
昔はお隣さんに預かってもらってたりしたんだけどそういうの無くなったな
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:07▼返信
Amazonって高級時計とかも売ってるんだよなぁ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:07▼返信
最近は大抵の家に監視カメラ付いてるから堂々と盗むようなやつはすぐに捕まるから大丈夫だろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:09▼返信
泥棒<Amazonチャンスで仕事が捗る
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:10▼返信
盗難やらなんやら心配してる奴いるけど少しは自分で取られない努力してから言えよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:10▼返信
留守ですよの目印作る位なら
金出して鍵付き宅配ポスト買うわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:11▼返信
>>3
おまえ通販するなクズ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:11▼返信
ヤクザの家には監視カメラ玄関についてるけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:11▼返信
初回限定とか予約限定とかも保証してくれるのかね
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:11▼返信
>>7
おまえだけな
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:11▼返信
宅配ボックスくらい置けば?いろんなタイプあるんだし。
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:11▼返信
>>7
おまえだけな
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:12▼返信
>>9
指紋とって前科上乗せ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:12▼返信
※7
おまえだけな😂🤣
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:12▼返信
まず配達業者がまともに届けに来てくれないから置き配なんて利用できない
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:12▼返信
>>10
防水バッグあるだろ
オキッパでくぐれ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:12▼返信
「Amazonさん盗られました(って事にしてもう一個もらっとこ)」

みたいなヤツが出てきそう
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:12▼返信
>>12
なら受け取れよ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:13▼返信
※26
箱に入れるのと地べたに置くだけの違いしかねえじゃんww
いらんわwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:13▼返信
>>19
それ言ったらポストの中のものも盗めるしな
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:13▼返信
>>21
目印とかいらんよ、注文するときに置き配にしてどこに置くかを指定する
ポスト買ってあればそこへ指定もできる
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:14▼返信
盗難時に再送してくれるのは良いけど特典付き初回限定品で同じのありませんって場合どうすんのさ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:14▼返信
>>21
今家にいても、おきはいだろ
女とか佐川とか怖くて出てこないぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:15▼返信
置き配するくらいなら不在通知とコンビニ受け取りにしてくれ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:15▼返信
>>24
どうしてもロストが嫌ならしっかり受け取れ
今時時間指定も容易なんだからよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:15▼返信
そもそも法律上家の前においてある箱を勝手に持っていくのは窃盗になるのか?
特にマンションの廊下とかに置いてあってもその部屋の者とは証明できないんじゃない?
置き引きし放題じゃん
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:15▼返信
※37
普通に手渡し配送で注文すれば良いだろガイジかよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:15▼返信
>>34
ドアとかに取り付けるロックワイヤー付きの宅配ボックスとかあるで
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:15▼返信
嘘つきにAmazon潰されるぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:15▼返信
メタルビルドとかの人気商品や限定版を盗られたら、保証で金額戻ってきてもガッカリ感半端無いな。。。
トラブル多発すると思うけどな、これ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:15▼返信
置き配を自分で頼む状況なんだから、朝から晩までずっと放置されるような時に普通頼まないだろ
時間指定しても幅があるから、もしかしたら受け取れないかもとか、
休みだけど、寝癖治すのも着替えるのも面倒だから置いといてとか、普通に便利
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:15▼返信
>>32
当たり前やん。
その方が損失がないってこと。
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:16▼返信
盗難や破損に対応って、それって盛大な詐欺が可能になる気がするんだが、大丈夫なんですかね。
「盗まれました」と言えば同じ商品2個ゲットできちゃうのでは?
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:16▼返信
泥棒が喜ぶだけじゃんw
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:17▼返信
>>37
それは直接受け取るを選択しろよアホ
なんですべておきはい指定するんだ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:17▼返信
>>39
自分で選択しろ無能
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:17▼返信
※46
確かに便所言ってる間に宅配きたとかそういうケースではありがたいかもね
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:17▼返信
>>41
オキッパあるだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:17▼返信
ガバガバ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:18▼返信
今でも勝手に置いていくけどな
56.投稿日:2019年12月06日 12:18▼返信
このコメントは削除されました。
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:18▼返信
>>48
出来てもいいんだよ。
ビジネス学べ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:18▼返信
クロネコの騒動見たら置き配でいいわってなるわな
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:18▼返信
一定額以上の物は置配未対応とか住み分けされていきそうだね
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:18▼返信
>>56
おう、二度とくるなよ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:18▼返信
>>16
お隣が信用できないからな
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:18▼返信
風防室があってその中に入れてもらえる地方の一軒家にはありがたいやろな
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:19▼返信
※9
はちま民の民度がこれだからな
日本人は一体どこまで民度低くなるんだろう
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:19▼返信
>>18
治安悪いとこだけだろ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:19▼返信
なんかコメにAmazonの手先みたいなヤツ居るなw
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:19▼返信
「希望者」だろ?
嫌なら置き配使わなければいいだけだろw
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:19▼返信
絶対乞食出てくる
68.投稿日:2019年12月06日 12:20▼返信
このコメントは削除されました。
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:20▼返信
Amazon Hubはよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:20▼返信
置き配にして盗まれたことにしてもう一個手に入れれるやんやったぜwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:20▼返信
>>56
オマケにレビュー掲載も3日後w

舐めんなよ!
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:21▼返信
※70
はちま民の犯行予告が止まらない
73.投稿日:2019年12月06日 12:21▼返信
このコメントは削除されました。
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:21▼返信
>>20
在日の窃盗力なめんな
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:21▼返信
人は思う程善良ではないよ
76.投稿日:2019年12月06日 12:22▼返信
このコメントは削除されました。
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:22▼返信
移民とかでこれからますます治安悪くなるだろうにamazonなんでこんな頭わるいんかな。
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:22▼返信
ガスメーターボックス指定最高だよ
79.投稿日:2019年12月06日 12:22▼返信
このコメントは削除されました。
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:23▼返信
代理受け取り業をスタートさせれば?
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:23▼返信
どんどん質が悪くなるな…
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:23▼返信
>>1
これ補償条件警察への被害届になる
詐称やった奴はさようなら
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:24▼返信
泥棒への施しかよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:24▼返信
>>51
不在時はコンビニ受け取りに変更って選べるの?
選べるなら選ぶよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:24▼返信
これオートロックのマンションとかの場合どうすんの?
うちオートロックだけど宅配ボックスなんかないぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:24▼返信
100%盗まれる
家の中を狙う泥棒がいるのにわざわざ外に置いてあげるとか正気じゃない
盗まれたって自演するやつも出てくる
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:25▼返信
ps5盗まれたんでもう一台送ってください!!
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:26▼返信
これ泥棒しか喜ばないやつ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:26▼返信
流石に日本の治安過大評価しすぎ、盗難だらけですぐ止めるだろうな
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:27▼返信
>>2
実はAmazonの商品を代引きで注文すると100%ヤマトが持ってきてくれる(デリバリープロバイダは代引きシステムに対応できないので)
代引き手数料をヤマト運輸指名料と考えれば代引きするのが一番安全
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:27▼返信
>>77
移民バリバリのアメリカでも既に置き配やってるぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:28▼返信
今は田舎でも鍵閉めないとヤバいからな
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:28▼返信
1「あと一時間後に配達にまいります」
2「配達エリアに近づきました、もうしばらくお待ちください」
3「ご自宅の近くに到着しました」
の三段階でメールやLINEとかに自動(端末やGPS連動で)でお知らせを送ってくるようにすれば
居留守やすれ違いはかなり減るだろ>お知らせ希望を選択すれば
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:29▼返信
これ嘘が流行りそうだけど 警察に被害届出さないと補償してくれないパターンかな
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:29▼返信
宅配ボックス使ってるヤツに聞きたいんだが普段から玄関前に置きっぱなしなん?
宅配来るときだけ置いてたら今留守ですって泥棒に言ってるみたいで
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:30▼返信
※93
4「今あなたの後ろにいます」
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:30▼返信
電流ながせばええ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:30▼返信
置き配嫌なら従来の方法選べばいいじゃんお前ら馬鹿なの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:31▼返信
コンビニ受け取りがベストだな
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:31▼返信
>>89
これまでやってきて、その上での拡大なんだけど?
サービス続けられないようなもの拡大しねぇよバカ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:33▼返信
もう客の有無を言わさず置き配オッケーのシステムにするべき
日本は過剰サービスなんだよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:35▼返信
>>93
時間指定で夜間帯配達予定なのに、別の配達のために昼間に近く通っただけで間違って通知されそう
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:35▼返信
普段買いのを何度か取引したあと
高額商品買って盗まれたって虚偽申告するヤツ絶対いそう
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:36▼返信
人間社会はクズだらけなので必ず窃盗や嘘つき詐欺師が出てきます
荷物を盗んだり、盗まれたと嘘をついたりするクズが必ず出てきます
どいつもこいつもクズだらけ。人間社会はクズだらけ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:36▼返信
>>103
買ったもののリストから再配達だから有り得んだろ
エアプか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:37▼返信
置き配も選べるようになるだけでしょ?
なんで文句言ってるんだ?
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:37▼返信
田舎だから安い鍵付きのBOXおいとけば良いかなぁ
玄関鍵開けててもいまの郵便局とかは絶対開けないね佐川のおばちゃんは玄関開けてサインしとくでーと言って勝手に置いてさっさと行ってしまう
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:37▼返信
こっちの用事を中断されないだけでめちゃくちゃありがたいんだよなぁ
高額商品はちゃんと受け取るようにすればいいだけだし
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:37▼返信
盗んんだり、盗まれたと嘘をつくやつが悪いのに
なぜかおまえらは配達業者を叩くよなwwwwwwwwwwww

犯罪者は叩かずに、犯罪を防げなかった被害者を叩くのがおまえらww
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:38▼返信
置き配は何回か利用してるんだが
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:38▼返信
郵便局の屋外に郵便ロッカー設置してくれたらいいのに。夜でも取りに行けるように
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:39▼返信
>>104
盗んでも金になるやつ入って無かったらそのゴミどう処分すんのって話になるし
そんな事やってたらバレバレで即逮捕か嫌われ者にはなるぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:39▼返信
田舎だと玄関空いてんのに持って帰るからな
置いてっていいって言ってんのにコールセンターの融通効かないババアめ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:39▼返信
配達員はがんばって配達してくれてるのにな
でも盗まれたり詐欺に引っかかったらその犯人を叩かなきゃいけないのに
おまえらは配達員のせいにするもんなw
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:39▼返信
選択肢が増えることは良いことなのに批判しか出ないやつって
ホント社会の足を引っ張るゴミだよな
こう言うのがとっとと死んでくれれば世界はより良くなるだろう
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:39▼返信
Amazonに宅配ボックスをレンタルしろとか言う奴、買えよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:40▼返信
※112
うるせークズ
馴れ馴れしく安価してくんなクズ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:41▼返信
クズには常識が通用しねえんだよ
だから中身が何だろうが関係なく盗むんだよ
それぐらい人間社会は衰退しているんだよ?それが現実だ
クズなんだよ。どいつもこいつも。置き荷物の窃盗犯が必ず出てくるから見とけクズども
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:41▼返信
>>115
気に食わない奴に対してすぐに死ねとか言う奴がいる限り平和への道は遠い
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:41▼返信
盗もうとしてもデカくてバレやすいし近所の評判になるし金にならんもん入ってたら処分面倒だけどやるの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:42▼返信
つーか宅配ボックス買わないと宅配サービス使えない法律政府が作れば良いのに
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:42▼返信
雨の多い日本でやれるのか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:43▼返信
>>117
やっぱクズだったか
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:43▼返信
>>119
クズ以外には優しいから安心しろよ
消えてほしいのはクズだけだから
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:43▼返信
すごくみんな口が悪いね
ここまでに何回クズって単語を見たか…
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:43▼返信
配達業者ってほんと可哀想
配達しただけなのに、泥棒に盗まれたら配達員が「おまえのせい」って言われるんだもんな
ほんと理不尽だよ。盗んだ泥棒が悪いのに、なぜかおまえらは泥棒よりも配達員を叩くからな
泥棒を叩けよ。と言いたい。でもおまえらはなぜか配達員を叩く。おまえらはゴミだ
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:44▼返信
利用してるけど怖すぎる
今後知名度も上がるから狙われるだろうな
配達員の車を追って置き配を回収していけばいいんだから
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:44▼返信
どうせ盗まれて困るものってテンガとかだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:44▼返信
>>123
おまえがな
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:44▼返信
>>121
そんな無駄な法律が作られるわけがない
サービスは使うも使わないも本人次第だろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:44▼返信
>>122
雨ざらしになるような住宅では利用しなけりゃ良いだけ
そのくらい住んでる人なら判断できるでしょ
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:44▼返信
>>128
あなたはね
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:44▼返信
※119
今回に関しては選択肢が増えるだけでなんのデメリットもないのに文句言う方がヤバイと思うゾ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:44▼返信
>>129
気にしてる辺り図星か
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:45▼返信
>>122
置き場所を何箇所からか指定できるんじゃなかった?
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:45▼返信
これ一々置いた場所の画像を撮らないといけないから手間はあんまり変わらない
居留守使われること思えば全然いいだろうけど自己中ほど使わないサービスだろ?
137.投稿日:2019年12月06日 12:45▼返信
このコメントは削除されました。
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:46▼返信
>>134はクズ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:46▼返信
>>130
無駄じゃないじゃん
十年前と比べて宅配業界を取り巻く状況は大きく様変わりしてるんやぞ
受け取り側は十年前と何ら変わらないのがおかしいわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:46▼返信
>>133
強制と思い込んでる奴がいるのかな?
そんなわけないだろうに
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:47▼返信
>>137
何ひとりで勝手に発狂してんの?
お前盗もうとか思ってんだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:47▼返信
>>1
代金をビニール袋に入れてドアノブにかけておけば大丈夫じゃ
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:47▼返信
これもうすでに全国展開してると思ってたわ
普通に玄関に置いてもらってるから楽でいいわ
監視カメラあるし、そんな高い物は頼まないから
盗めるものならどうぞって感じ
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:47▼返信
>>141
あほ
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:47▼返信
>>139
いや、そのサービス受けたい人はボックスを自前で用意しろよ勝手に。受けたくない人は受けなきゃいいんだから
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:47▼返信
一度だけ選べるときあったけど、自転車カゴの中とか扉前だとか色々な選択肢でてきてたな
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:47▼返信
>>138はブーメラン
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:48▼返信
>>4
むしろカメラ設置しておいて、捕獲すればスッキリするんじゃね
149.投稿日:2019年12月06日 12:48▼返信
このコメントは削除されました。
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:48▼返信
>>4
すぐに無くなりそうなシステムではあるな
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:48▼返信
つうか盗まれて何か困るの?
賠償金払ってもらうだけだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:48▼返信
>>147に突き刺さってるんだよなぁ
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:48▼返信
ガキンチョが狙いそうだな
ガスメーターの中、玄関前、自転車のカゴだいたいこれらに入ってるからバレバレ
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:48▼返信
>>124
そんな考えの奴だけが残った世界のどこがより良い世界だと思う?見せかけだけの世界だろ?
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:48▼返信
>>146
置く位置変えれば
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:49▼返信
>>146
その都度置く位置変えれば対策にもなるしな
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:49▼返信
>>82
武蔵小杉のタワマンなら安心やで
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:49▼返信
>>5
保証は被害届を警察に出してからなどの面倒な手続きが必要なのでは
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:49▼返信
盗まれたことにして返金してもらうヤツとか出てきそう
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:49▼返信
そもそも高額商品とかだと置き配はやらないんじゃないかな
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:49▼返信
安価コメだらけwwwwwww
キチガイはちま民wwwwwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:50▼返信
↓安価コメならバカ
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:50▼返信
これ一回利用するとその後は設定から変えないと自動的にそこに置き配するようになるから
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:50▼返信
youtubeで動画見れるけど
アメリカだと配達物専門の泥棒いるしな
配達員っぽい格好で盗んでるの
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:50▼返信
何故かトイレ入ってる時ピンポイントで来ることしょっちゅうあるから助かるわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:50▼返信
>>161
頭きた
もう買わね!
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:50▼返信
>>151
盗まれたら流石に嫌だろ?泥棒があんたの家の玄関前まで来ているんだぞ?物騒だとか思わないの?
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:51▼返信
↓安価コメするキチガイが出てきたら拍手
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:51▼返信
嘘ついたり知り合いにわざと盗ませるなんて最初から想定してるだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:51▼返信
>>165
再配達でそうなるしな
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:51▼返信
↓安価コメしかできない病気の人
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:52▼返信
置き配とかどうしたらいいか利用者からアンケート取ればいいのにな
173.投稿日:2019年12月06日 12:52▼返信
このコメントは削除されました。
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:53▼返信
一回も成功してなくて草
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:53▼返信
ただの手抜きやん!

送料取るなよ
176.投稿日:2019年12月06日 12:53▼返信
このコメントは削除されました。
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:53▼返信
安価安価言ってる奴はなんなんだ
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:54▼返信
>>160
そもそも選択できないだろうな
179.投稿日:2019年12月06日 12:54▼返信
このコメントは削除されました。
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:55▼返信
コンビニや郵便局の屋外に置き配専用ロッカーを設置してくれたら夜でも取りに行けて助かるんだけどな、エ ログッズとか頼んだ時とくに助かる!
181.投稿日:2019年12月06日 12:55▼返信
このコメントは削除されました。
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:57▼返信
空き巣A「防犯に変な自信があるような個人業者狙わんよ」
空き巣B「一個二個置いてるだけのアパートとか変な話、空き家に受取人置いてるだけの中国人かもしれんし」
空き巣C「縄張りってものがあるんだ」
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:57▼返信
↓毎日100コメ以上安価して他人のコメントに絡んで攻撃するガイジ(Amazonユーザー)
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:57▼返信
>>180
店員対応も無くてそれなら気軽でいいですね
185.ナパチャット投稿日:2019年12月06日 12:57▼返信
お前らの頼んだTENGAも置配
186.投稿日:2019年12月06日 12:58▼返信
このコメントは削除されました。
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:01▼返信
宅配ボックス買え 便利だぞ
188.投稿日:2019年12月06日 13:01▼返信
このコメントは削除されました。
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:03▼返信
置き配してるから留守って頭悪すぎだろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:03▼返信
盗まれましたって言えば二つ手に入るのか
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:04▼返信
↓安価コメなら死亡
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:09▼返信
盗んで転売が流行しそう
空き巣よりもずっと簡単
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:10▼返信
置き配指定してるのにピンポン押すのやめろ
194.投稿日:2019年12月06日 13:19▼返信
このコメントは削除されました。
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:25▼返信
置き配狙いの泥棒とか新たに生まれそうだな。
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:26▼返信
雨で濡れたりしたらどうすんだよ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:29▼返信
これ置き配して盗まれたとか言えば二つ手に入るんじゃね?
198.投稿日:2019年12月06日 13:30▼返信
このコメントは削除されました。
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:31▼返信
>>196
ホンマや…
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:31▼返信
置いてくなよ…
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:33▼返信
>>191
キチガイ
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:34▼返信
業者によってはすでに始まってない?


ワイは置き配指定してあるぞ
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:37▼返信
客「盗まれてないけど盗まれたわ」
客の友人「盗んだ事にしてもらっとくわ」
盗人「いっつも置いてあるから持っていくわ」
運送屋「配達してないけど配達したわ」
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:41▼返信
>>203
これマジでありそうだわw
特に一番下のが可能性高いw
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:43▼返信
運送屋が置き配して写真撮って、そのまま持ち帰ったらどうすんだよ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:43▼返信
配達員「ハイタッチしたわ」
207.投稿日:2019年12月06日 13:48▼返信
このコメントは削除されました。
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:50▼返信
アパートとか廊下に置くわけだろ?
通りかかった隣人とか取り放題じゃん。
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:58▼返信
友人に獲らせる 返金してもらう
あかんやろこれ
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 14:10▼返信
>>120
集荷サービスだってあるし、自宅から離れた場所で毎回場所変えながら配送業者の制服装って盗み入れば周囲の人にも怪しまれんだろ?
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 14:17▼返信
いくらの物でも警察動かないとダメだなコレ
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 14:17▼返信
宅配毎にいちいち被害届出してたらキリないじゃん。
くそめんどくせー。
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 14:19▼返信
これいちいち被害届必要なら安価なもの盗まれたら客が泣き寝入りするパターンか。
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 14:19▼返信
これからは盗難によるKonozamaを覚悟しないといけないのか
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 14:20▼返信
盗まれたって嘘付いたらどうなるんだ判別する方法とかあるのか?
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 14:24▼返信
隣が留守がちなネットショッパーだと丸儲けだな
217.投稿日:2019年12月06日 14:25▼返信
このコメントは削除されました。
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 14:27▼返信
配送員の仕事減らして警察の仕事増やすだけだろ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 14:28▼返信
メルカリで怪しげな連中の出品が捗りそう
不良どもの小金稼ぎに使われそう
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 14:30▼返信
盗まれた事を何を持って証明するんだ?
盗まれたっていう証言だけでいいのか?
まぁ何回かやればブラックリストだろうけど、それ以外は平気なんだろうな
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 14:33▼返信
被害届必須だと手間を考えた消費者が泣き寝入りするのを見越したサービスだろうな
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 14:35▼返信
宗教の勧誘者がピンポン鳴らして荷物持ち帰る姿が浮かぶ
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 14:43▼返信
欧米はずっと置き配やってるけどまあまあうまくやってるし日本が考えすぎ心配しすぎだったていつものパターンになりそう
最近そんなんばっかりやからな、アジアの黄色は心になにか問題を抱えてるのかもな不安遺伝子が強すぎなのでは
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 14:51▼返信
家に居るけど置き配指定にしている
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 14:52▼返信
盗まれる人より盗まれたって嘘ついて二回貰う人の方が多そう
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 14:54▼返信
新聞投げ入れる国とポスト配送の違い、アメリカでも低所得層のマンションなどでは治安悪すぎてコンビニ受け取りが主流
庭が広い欧米一軒家なら業者でも装わないと怪しいけど、日本みたいな狭いとこじゃ犯罪行為しようとする人にはイージーだろうね
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 14:56▼返信
思ってた商品と違った場合やうっかり破損させた場合に返送も面倒い全額返金も無理っぽいから盗まれたことにしようって輩も出てくるな
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 15:02▼返信
>>227
じゃあ送らなきゃいいし転売やらをやらなきゃいいじゃん
面倒臭いのに配送してる奴なんか頭おかしいだろ
お前頭おかしいだろ?
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 15:03▼返信
>>209
友人居ないくせに
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 15:05▼返信
デリバリープロバイダが開封していらないものだけ配達してくれるサービス
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 15:10▼返信
申告だけで返金とかだったら中華業者が悪用するだろうな
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 15:16▼返信
これ業者側も配送先を自社の仮想客の住所にしといて盗られたとかいってAmazonから金せしめたら商品も金も増えて悪用し放題じゃね?
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 15:16▼返信
盗まれたとかなら地元の警察が出てくるよな?
そこで嘘だとバレたらどうするのかね
自分はこれはありがたい
誰か庭に入ってくれば部屋からすぐわかるし
いちいち何かやってる手を止めて玄関まで出て行くこともなし
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 15:17▼返信
トイレ行ってて出れなくて内側からドア開けようとしたら
荷物でドアが開かないとか立地によってはあり得そう
ドライバーは何も考えなさそうだしな
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 15:32▼返信
希望者のみなら全て自己責任だな、そのうちデフォにしそうな気がするけど
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 15:43▼返信
盗難を証明するのがめんどくさそう。
盗まれたふりをして2個手に入れようとするテンバイヤーも出そう。
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 15:43▼返信
配送員と窃盗グループが手を組めば完璧なシステムが構築できるなw
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 15:46▼返信
プライム会員に簡易型の宅配ボックス配布でもいいんじゃね
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 15:56▼返信
ゲームソフトはポスト一択でいい
240.投稿日:2019年12月06日 15:58▼返信
このコメントは削除されました。
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 16:25▼返信
自分で盗めば二倍お得ってマジ?
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 16:46▼返信
宅配ボックスくらい買えやいい加減
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 17:07▼返信
これの盗難率で治安がわかるな
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 17:17▼返信
防犯カメラに画像認識可能なAIが搭載されて不審な動きすると瞬時に通報して場所を知らせるようになる
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 18:00▼返信
窃盗団はほとんど日本人じゃないんだよなぁ
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 18:19▼返信
日本郵便が6月24日から8月26日にかけて行った、置き配体験モニターキャンペーンで
10万名に配った、宅配バッグ OKIPPA(オキッパ)が当選し、タダで貰ったので利用させて貰ってる
 
固定式の宅配BOXに較べたら、簡易的で心もとないところもあるけど
これが有ることで、ちょっと安心できる。 実際に何度もこの宅配バッグで荷物を受け取ってるし、今後も利用していく積り
日本郵便では、このキャンペーンに際し、高価な商品は従来通り手で受け取り、日用品などは宅配バッグ OKIPPAを利用することを推奨するとしていたが、 その様な使い分けが今後も出来るのであれば問題ないと思う
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 18:23▼返信
玄関前指定で何回か置き配してもらってるけど今のとこ盗まれたことはないな
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 18:47▼返信
対応できる訳ねーだろ
要はノーガードなんだろ?盗難を予防できる様になってない以上、盗むヤツは盗むよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 18:48▼返信
>>244
いや日本人にもDQNとか半グレとか一杯居るし
ヤンキー紛いの中高生とか平然とやらかしそうだわ
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 19:10▼返信
>>220
警察への被害届でええやん
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 19:11▼返信
>>223
それな
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 21:06▼返信
※233
警察は屋外での窃盗では基本的に動かないぞ
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 21:07▼返信
分かってないな盗まれて一番困るのは個人情報だということを忘れてないかい?
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 21:32▼返信
多分すぐ無くなる
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 22:22▼返信
盗難物を保障するのがいいが、結局同じ商品をまた届けにいくだけだから再配達以上のコストがかかりそうなもんだが
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 05:27▼返信
これで防犯カメラ売れる
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 10:40▼返信
>>1
頭大丈夫か?
つか小卒だろ?お前www
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:06▼返信
これってそもそも玄関にダンボール無かったら盗られても気づかないパターン多くない?メールマメに見ない人はあれ、なかなか来ないな…くらいになって気づくとか多そう。
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 14:49▼返信
このニュースが置き配の窃盗を助長してるぞw
今までだったら盗まれるケースまれだったかもしれんが、これから狙って盗む奴増えるだろ。

直近のコメント数ランキング