キアヌ・リーブスらオリジナルキャストが再結集する「マトリックス」第4弾の全米公開日が2021年5月21日に決定。なんと同日にはキアヌ・リーブス主演「ジョン・ウィック」第4弾の公開が予定されており、このまま両陣営が譲らなければ、同じ主演スターの映画が同日公開される珍しい事態となる。 pic.twitter.com/C63UmjWDZg
— 映画情報 オスカーノユクエ (@oscarnoyukue) 2019年12月12日
この記事への反応
・
いっそのこと両方観る為の前売りセット券販売したらどうですかね?w
・ファンとしては、ぶっちゃけ同日に公開して貰っても、どっちも観に行きます
下手したらキアヌさんが立て続けに来日する事になってしまう
(* ̄ー ̄)
・譲るってかこれはむしろ相乗効果狙いでしょ
・地上波では、未だに大人の事情で出演者が同時間帯でかぶらないように配慮されてるのだが。日本のほうがおかしいってことね。
ジョンウィックも次はキアヌとローレンスフィッシュバーンがメインっぽくてマトリックスじゃんもうとかいったらコレですわ

数を重ねるごとに深い映画であることがわかった。
貴重な映画ライブラリーの一つ。
時間軸が3から引き継いだものかはちょっとわからんね
マトリックスのバージョンアップで何が起きたのかを明かすのかも知れんが
1、2、3の順番につまらなくなっていったから
4は見られたものじゃないぞ
世界観が好きだから
老齢になった出演者が苦しそうに演技するのは見ていて辛い
別に何でもアリだからねえ
例えば2と3の間の話でもアリだし
今まで繰り返された別のネオでもアリだし
結局はデータ生命なので肉体が無くなってもマトリックスで
何らかの再現データが構築されたでもアリだし
コケそう
沈黙シリーズて
日本が勝手に「沈黙」を冠した邦題つけまくっとるだけで
実際の続編物は沈黙の戦艦と暴走特急のライバックシリーズだけやけどな
仲間も死んで彼女も死んだろ
その後って設定なのかエピソード1以前の話にするのか
ターミネーターすらコケるしほんと洋画界終わってんなあ
これやりそうだよな、話題になったもん勝ちだし
機械がザイオンに送ってあげたってだけで、死体か気絶してるだけかは分からない
あのカメラを膨大に並べて同時撮影するあの技法の映像には驚愕したけども
ソレ以外はなあ・・・・
ワイヤーアクションも「いかにも吊られてます」的な動きだし
殴る⇒ワイヤーでびゅ~~ん⇒壁に「ポテ。」っとあたる⇒何故か派手に壁どがーん!!!!
そこはもう殴る⇒(あまりの速度にコマ飛び)⇒壁ドガーン!!でいいだろうに。
サム・ライミ版スパイダーマンもそうだが
マシンガン撮影、一時期流行ったな
NHK大河の武蔵とかロクな機材もないのに
巌流島で無理矢理それやって
むっちゃショボいシーンになってたりしたけど
氏ね。
メリケンの嗜好なのかもしれないけど、元老院とか評議会とかやめてほしい
なんかつまらん
映画館の公開スケジュールって実はパンパンで、下手すると3~4年先まで押さえられてて
スケジュールを前後させるのがすげぇ面倒らしい
アイアムアヒーローとか、かぐや姫の物語は、そういった事情で完成から公開まで2年位待たされた
一応機械と和解して終わってんのに
マトリックスから解放されて自由になった人類が、現実の過酷さからマトリックスに戻りたい派と分裂して争うとかそんなの?
やめたれw
4ね
だいたいスミスのせい
1でオチはついてるし、やりたいことも全部やってる。
2、3は蛇足だった。
それアホが考えた間違い考察だぞ
監督がインタビューで普通に否定してるし、その説はあちこち矛盾が出てくるから少し考えれば間違ってるって分かる
読みにくくて仕方ない。小学校からやり直せ。
名作の十数年後の続編で成功してるのってあるか?