【話題】千葉県あるある
— 通勤電車ドットコム (@com_train_com) 2019年12月26日
▼県内にありながらやたら"東京"を名乗る
▼横文字のバス会社が多い
▼千葉まで15両、千葉から4両
▼やたらアメリカをinspireする地域がある
▼フランス語で言うとミルフィーユ
▼落花生を栽培しているのはごく僅かな地域
▼実は本州と陸続きではない#千葉県あるある pic.twitter.com/HkyzmWBRaU
↓
『実は千葉は本州と陸続きではない』ってツイートを見かけたから調べたらまじだった pic.twitter.com/3laW9Cy0Bi
— まー🥞 (@season_2012) 2019年12月26日
『実は千葉は本州と陸続きではない』
ってツイートを見かけたから
調べたらまじだった
せやでー
— 翔@横浜と猫好き (@bzandsyoubizz) 2019年12月26日
有事の時は不沈空母千葉やでー
不沈空母千葉はパワーワードすぎるwww
— まー🥞 (@season_2012) 2019年12月26日
この記事への反応
・日本一標高の低い都道府県でもあるので
有事の際には真っ先に…(ボソ
・いざとなったら本州からパージされるんです?
・県境、完全に川のラインなんだ……
・言われてみれば千葉入るのに絶対橋渡るもんな
・千葉は島国だからね…
・台風で電車止まると陸の孤島って言われてたけど、
ただの孤島になるだけやん。
・千葉と新潟は日本がやばくなると
RボートとLボートになって離脱するから
千葉県は日本がヤバくなった時
犠牲にされる運命だった??
県境が綺麗に川なんだな
犠牲にされる運命だった??
県境が綺麗に川なんだな
東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のNintendo Switchトレーニング(タッチペン付き) -Switchposted with amazlet at 19.12.28任天堂 (2019-12-27)
売り上げランキング: 5
リングフィット アドベンチャー -Switchposted with amazlet at 19.12.22任天堂 (2019-10-18)
売り上げランキング: 2
ONE PIECE 95 (ジャンプコミックス)posted with amazlet at 19.12.28尾田 栄一郎
集英社 (2019-12-28)
売り上げランキング: 4
千葉とかいうカッペ(笑)
千葉は本当にいいぞ
ディズニーほんとつまらん
わかる!この前、横須賀行ったらすごい都会的で楽しかったよ!
決して、「川は陸の上に流れてるだろ」とか言っちゃいけない
千葉じゃねーし
どっちでもいいわ
島で高い山が無いので、湧水地が少ない
あ、北関東弁だったw
神奈川じゃねえか
そりゃあそうだろ。
「海底で繋がってるから、日本とアメリカは陸続きだ」
なんて理屈が通るか?
地震で本州から分離して独立国になっていたな
すごいとか言ってるやつどれだけ無知なん
なんだけどね
川と海、陸と海、どちらも海岸線が基準になってるわけで
もう人類でさっさと大戦争でもしたら?
こんな事やってんのかw
おもいっくそ沈んで陸の孤島でしたやん・・・
ていうか
千葉に人が住んで方が驚き
住んで人達はなんかの罰?
前世にどんな罪を犯したの??
マジなのか冗談なのかわからんくてツッコミも難しい
馬鹿か?
意図的に川を上らせる設計はできるからな
また、千葉くらいでかいと意味はないのだが
海底をクサビ状にすると、波が横に逸れていく
2011年の大地震で、宮城県にある島がほぼ無傷だったのはそのため
もとはしまさひで作によるV8キッドと言う漫画で
大地震によって日本の本州から分離した千葉県と茨城県が基になって生まれた
独立国家「チバラギ共和国」が舞台だったから
地続きじゃないと言ってもまぁあり得るだろうなぁって思った。
放火殺人犯とか斬殺刺殺犯
えっ千葉か
江戸時代に干拓で埋められたから、今は無い
スゲー
3 政令指定都市か特別区 4 地下鉄が通っている
5 プロ野球の本拠地がある 6 プロサッカーチームの本拠地がある
7 ドームがある 8 150メートル以上のタワー等の建造物がある
9 100店舗以上を有する地下街がある 10 人口100万人以上の市を有する
当てはまる数 3個以下 部族の集落 5個以下 かっぺの集会所 7個以下 ど田舎 9個以下 田舎
マンハッタンも川で分離している島やで
松戸市横須賀
煽り失敗してんじゃねーよwww無能
じゃあ中洲で
千葉は中洲
千葉にあるんだぞ
なら大体、前世は中国人だな
外関東ww
艦長逃亡
千葉県民が対抗して千葉以外沈没書くからwww
なんで千葉って言わなかったんだ?
これ言い出すとお城とかも掘りがあるので島になってしまう
道路も少なく交通量が大したこと無いのにすぐ渋滞
こんな県です
川で区切るのなら殆の土地がそうなり、それなら本土とはなにかって話になる
だって空港は千葉にいるけど、行きたいのは東京じゃん
ネタにマジレス乙w
食料はいっぱいあるから東京のほうが食料なくなって干上がるけどなw
橋をパージすれば、千葉は助かる仕様になっております(笑
ディズニーランドの地下には、アンブレラ社の日本支部があります
モリケンが神輿なのは千葉県民皆認識してるからね
また選挙したくねえし、代わりの神輿用意するのもめんどいのよ
海の下にも陸があるんやで・・・
だから千葉のあいつは鉈振り回したのね
夏前には脱出しろよ
懐かしい
大きな川にある中洲を見て、
「あの中洲は川岸から陸続きだ」
なんて思うか?
埼玉生まれには負けるよw
陸と陸の境界は海だろ
EXODUSするのかよ