前回記事
【【悲報】香川県さん、「ゲームは1日1時間条例」制定目指す】
【『ゲームは1日1時間条例』の香川県、推進する議長の発言があまりにも時代遅れの老害だと話題に】
↓
NHKから国民を守る党の丸山穂高議員より
香川県の「ゲーム利用時間制限」条例案を批判
確かにこりゃダメだ。意味不明。テレビ番組や将棋、カードゲームはいいの?なぜ60分90分?影響も時間設定も科学的医学的根拠薄すぎるし、抑も自治体が「責務」で定めるものでもない。糖尿病が多い香川県、うどん食う回数を3日に1食と条例で規制しろとかと同レベル。
— 丸山 穂高 (@maruyamahodaka) January 10, 2020
>県条例素案にゲーム利用時間制限 https://t.co/I2wNuG50tb
先ほどの香川県ゲーム利用制限条例案を進める県議会 「ネット・ゲーム依存症対策議員連盟」って香川県議41名が全員加入で驚いた。やはり年配議員多い。もうパブコメということは2月の定例議会で成立しそうですね。県へのパブコメだけでなく各議員番号へ直接電話も効果あり。↓https://t.co/GsUA31vlF4
— 丸山 穂高 (@maruyamahodaka) January 10, 2020
あんたらゲームよりうどんの規制しろよ。(うどん美味いけど。)調べれば調べるほどなんじゃこりゃすぎる。しかも結構手続きも正攻法で攻めてて時間がない。何処の議会とは言わないけど、まさかここまで頭うどんレベルとは思わなんだ。こりゃほんとゲームやネットより、うどんの方を規制すべきレベル。
— 丸山 穂高 (@maruyamahodaka) January 10, 2020
うどん脳って公式なの?笑 もう、こうなりゃうどん国は綿棒の使い方だけ教えて、うどん脳の子供だけ量産すれば? 昭和発想うどん脳議員らはこの絵のような想像しかしてなさそうだが、Scratchとかから始めて夢中になりネットで知識に触れる過程で英語身につけ人工知能作ってる小中学生とかいる時代よ。 https://t.co/QqEbOEGZoT
— 丸山 穂高 (@maruyamahodaka) January 11, 2020
ネットやゲームを非科学的に時間規制する場所では、次世代の子らも技術も育ちませんね。孫正義財団もビックリかと。ネットが世界中の情報や人と繋がり、あらゆる知識習得すら昔よりはるかに低コスト。アニメや動画が英語含めたいろんな言語で見られて、小中学生でも大学授業にアクセス可。ゲームは教育
— 丸山 穂高 (@maruyamahodaka) January 11, 2020
で進めたいプログラミングの一つの具体的成果物。学習に使えば効率的な反復だけでなく論理的思考力を付けやすい。語学でも数学でも何でも授業で教わるレベルは、その広い世界の入り口に過ぎない。可能性を秘めた道具を使って、その子供達の興味をどう引き出すかが大事な訳で、その発想がないんだよな。
— 丸山 穂高 (@maruyamahodaka) January 11, 2020
あっ綿棒でなくて「麺棒」ですね。失礼をば。
— 丸山 穂高 (@maruyamahodaka) January 11, 2020
うどん作る麺棒だって、使い方を間違えれば凶器だよ。ネット・ゲーム依存症対策条例とか制定するぐらいなら「うどんは3日に1食規制」条例と同時に危険な麺棒の使用時間制限もどう?うどんの量も減るでしょう。それぐらい非科学的でうどん脳な条例ですね。
山田太郎議員「前から懸念していた香川県ゲーム利用制限条例、いよいよ現実に。ゲーム依存症対策とする条例、依存症外の人にも幅広く90分以内、夜も制限、親にも義務を課すのは誰の何の為なのか甚だ疑問!香川県民の方は是非県にパブリックコメントを!今後他府県や国への波及も懸念されます」
確かにこりゃダメだ。意味不明。テレビ番組や将棋、カードゲームはいいの?なぜ60分90分?影響も時間設定も科学的医学的根拠薄すぎるし、抑も自治体が「責務」で定めるものでもない。糖尿病が多い香川県、うどん食う回数を3日に1食と条例で規制しろとかと同レベル。
先ほどの香川県ゲーム利用制限条例案を進める県議会 「ネット・ゲーム依存症対策議員連盟」って香川県議41名が全員加入で驚いた。やはり年配議員多い。もうパブコメということは2月の定例議会で成立しそうですね。県へのパブコメだけでなく各議員番号へ直接電話も効果あり。
あんたらゲームよりうどんの規制しろよ。(うどん美味いけど。)調べれば調べるほどなんじゃこりゃすぎる。しかも結構手続きも正攻法で攻めてて時間がない。何処の議会とは言わないけど、まさかここまで頭うどんレベルとは思わなんだ。こりゃほんとゲームやネットより、うどんの方を規制すべきレベル。
うどん脳って公式なの?笑 もう、こうなりゃうどん国は綿棒の使い方だけ教えて、うどん脳の子供だけ量産すれば? 昭和発想うどん脳議員らはこの絵のような想像しかしてなさそうだが、Scratchとかから始めて夢中になりネットで知識に触れる過程で英語身につけ人工知能作ってる小中学生とかいる時代よ。
ネットやゲームを非科学的に時間規制する場所では、次世代の子らも技術も育ちませんね。孫正義財団もビックリかと。ネットが世界中の情報や人と繋がり、あらゆる知識習得すら昔よりはるかに低コスト。アニメや動画が英語含めたいろんな言語で見られて、小中学生でも大学授業にアクセス可。ゲームは教育で進めたいプログラミングの一つの具体的成果物。学習に使えば効率的な反復だけでなく論理的思考力を付けやすい。語学でも数学でも何でも授業で教わるレベルは、その広い世界の入り口に過ぎない。可能性を秘めた道具を使って、その子供達の興味をどう引き出すかが大事な訳で、その発想がないんだよな。
あっ綿棒でなくて「麺棒」ですね。失礼をば。
うどん作る麺棒だって、使い方を間違えれば凶器だよ。ネット・ゲーム依存症対策条例とか制定するぐらいなら「うどんは3日に1食規制」条例と同時に危険な麺棒の使用時間制限もどう?うどんの量も減るでしょう。それぐらい非科学的でうどん脳な条例ですね。
この記事への反応
・うどん3日に一食って、同じこと思ったw 塩分も多いし減らした方がいいぞ香川民。
・丸山議員がまともな事言ってる……
・この件では丸山議員に全面的に賛同するわ。
・うーん。確かにまともな反論に思えちゃうな。タブレットやパソコン使って勉強と遊びの境界もはっきり条例で決められないだろうに。
・調べたら、香川は糖尿病での都道府県別死亡率でワースト3に入ってるのね。
そしてうどん消費量は都道府県別で1位。
香川の問題点を突いて出した良い例えだわ。丸山例えるの上手じゃん。
・うどん制限に例えれば判るだろうってのは良いとこ突いてる気がする
・プログラミング授業が必修になる時代に、そのプログラムがどう動いてるのかを子供が一番身近に触れられる機会がコンピューターゲームでありスマホなんだけどな…
第一、私的な時間の使い方に政治が介入するという全体主義的な発想が現代に平然と議会に出てくることが怖い
・こんなん親が子供に対してすることで
国が規制することではない
ゲーム業界に対する反逆だよ
・これは丸山議員に軍配だな。
将来を考えてもインターネットに触れてた方がいいし、ゲームが悪いなんてのは昔の話。今はインターネットゲームがオリンピック競技になってもおかしくない時代。部活でやってる卓球やサッカーや野球もある意味ゲームだからね。
・この人好きじゃないけど、言ってることはまじその通り。
・驚くことに丸山議員の方が正論だなと思ってしまったわ
たしかにうどん3日に1食にした方が良いな。香川県は国内でも有数の糖尿病エリアで医療費も増え財政負担が激しいからな。
・時間制限条例…やる意味わからん。昔のファミコン1日1時間感覚で決めたのかな?
・香川県から若者いなくなるぞ
香川県の子どものネットゲーム規制条例に異議を唱えた表現の自由の議員たち。
— 炬燵どらごん⋈ (@okotatsudoragon) January 10, 2020
山田太郎 参議院議員(自民)
丸山穂高 衆議院議員(N国)
栗下善行 東京都議会議員(都ファ)
おぎの稔 大田区議会議員(無所属)
松本ときひろ 品川区議会議員(維新)
声を上げてくださったことに感謝。 pic.twitter.com/YVDzB30WnR
丸山議員ってお酒飲んでないとまともなこと言うよね
ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX -Switch (【Amazon.co.jp限定】オリジナルマスキングテープ 同梱)posted with amazlet at 20.01.11任天堂 (2020-03-06)
売り上げランキング: 17
初音ミク Project DIVA MEGA39's(メガミックス) 10thアニバーサリーコレクション 【限定版同梱物】・CDコレクション(5枚組)・主題歌「Catch the Wave」がDL出来るSONOCAカード・KEI氏描き下ろし特製BOX 同梱 & 【初回封入特典】DLC「テーマソングパック」が先行入手できるダウンロード番号 同梱 – Switchposted with amazlet at 20.01.11セガゲームス (2020-02-13)
売り上げランキング: 176
カリギュラ効果でかえってやるよ
同類か
戦争せずに領土問題解決できないし
インターネットもスマホもごっちゃみたいな認識だからさ
厳格にゲーム一時間に制限したところでスマホ使えてたら意味ないし
必要なのは縛ることじゃなくて自己管理を教え込むことだと思う
大人が見本を先に見せるべき
割と惜しい
残念な所ばかりじゃないのな。
この人は禁酒した方がいい。
問題はソシャゲであって通常のゲームじゃない
ソシャゲを規制できないって
そこまでバカな国なのか
裏ビデオみたいに国が容認してんのがソシャゲだろ
次絶対票入れる
違うな。『香川県から誰もいなくなる』
数年もまえからだ
なんでそれが通常のゲームの制限時間どうのに変わるんだ
なんでこういう議論になるんだ
世間ではそれを正論と呼ぶのだよ。
火消しにもならんこと言うなよw
酒癖直してオブラートに包むという事を覚えれば優秀な政治家になりそうなんだがなぁ
半月に1回食えば多いくらいなんだけど
好きな人はいるだろうから何とも言えないか
安倍がアキバで演説するのと同じ。
ネトゲ廃人多いのか知らんかったわww
まぁ香川県人なら、白い粉を末端価格ン万円でも裏取引しそうだが。
ソシャゲ規制したって無意味じゃね
どうせ近いうちにクラウドゲーミングが来て区分が曖昧になるんだから
いつも水不足のクセに
シラフでも大概な人間性だろ
こういうまともな事言ってくれる議員は本当に貴重なんだよな
本気で評価に迷う…
ダム協力しないくせに水使用量は一番使うってな
その理由がうどんだから余計に性質悪い、マジでうどん規制したほうがいいよ
うどん消費量規制したら多分暴動怒るかもだがマジでうどん脳だから規制すべき
4時間以上のゲームで著しく学力が低下してるデータがあるから規制しようとしてる
1時間まで許容するのもご褒美としてのゲームで学力向上が見られているから
スマホがダメと言ってるのも親の目を盗んで長時間ゲームできるから
この程度で評価されるとかwwwwwwwwwww
お前はどんだけ底辺なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
黙ってろよ
批判されるべきは公権力の過ぎたる行使についてであって
ゲームしかしない奴は馬鹿、その一人であるお前らが価値のない存在であるのは何ら変わらないぞ
初めて食べようかってレベル
正攻法の手続きを踏んでもう成立寸前までいってるなんてな
もう政治家のおっさん連中のやることを国民が全部監視していかないと
何されるかわかったもんじゃねーな
これはお前のキャラじゃないぞ
どうせ次で落ちるけど
それを規制する流れになるのは至極当然の話なわけだよな
一部のゲームばかりやってたような犯罪者予備軍が大手を振って反対しているが逆効果ってことにも気付けない、まさに反面教師w
ゲームばかりやってるとこうなるって体現してくれているのだとしたら日本の未来にとっては明るいが、まさか本気で言ってるようなのはいないと信じたい
うどんを例に出すのもいいカウンター決めてるわ
香川の条例の上では区別してるのか?
ゲーオタ\(^o^)/オワタ
丸山議員は国会議員のなかではけっこうまともなほうだぞ
ほかの議員たちを見たほうがいい。丸山議員よりヤバいのが400人以上いるw
この瞬間、全世界の毎食うどん推進派を敵に回しましたよ
しかも条例の中のひとつの条文にすぎないことを取り上げて、
それだけ規制してるかのように批判してるのが頭悪い。
まあ、社民レベルの議員だよね、こいつ。
あれを言える国会議員がほかにいないことのほうが問題
みんなバカだから、ロシアと対話だけで北方4島を返還可能だと夢を見ている
それは現実的ではない。はっきり言って不可能。バカは現実が見えない
反論するならゲームをすればするほど賢くなる証拠持ってこいw
北方返還は無理。ロシアは絶対に譲らない。4島は返還不可能。諦めろ。これこそ正論
丸山議員だけがこの現実を理解していて、
ほかの議員たちはアホなので、プーチンから話し合いで4島を返還してもらえる
と勘違いしてることが大問題。そんなアホどもを国会から追放すべき
4時間以上のゲームで著しく学力が低下してるデータがあるから規制しようとしてる
1時間まで許容するのもご褒美としてのゲームで学力向上が見られているから
スマホがダメと言ってるのも親の目を盗んで長時間ゲームできるから
酒や煽りで話題にもなるが素の頭の良さが半端ねえ
よし、もっと時間規制しなきゃ!
特定ジャンルの映画を見る時間を制限する条例って憲法との整合性は大丈夫なのかね?
いまの国会を知らない情弱だな
まさに、木を見て森を見ず
丸山は今の国会のなかではマトモなほうで、ほかにもっとイカレた議員がウジャウジャいるのに
丸山アンチは周りを見ようとしていないから丸山だけを叩くんだろ?ほれ図星w
パチの三店方式、外国人の生活保護といった問題に対して国会で質問してたりする。
全く報道されていないが。皇室の件もフェイクニュースだったし。
ウドンを規制してもいいんじゃないか?
ゲームもメリットあるけどデメリットも明確にあるから、
一日一時間ってのもそんなメチャクチャな話だとは思わない
ウドンも規制しないし、ゲームも規制ってだけなのか?
何もしないことに価値あるのか?
民主党、れいわ、共産党のどの議員よりもマトモだよ
残念ながら
香川不要論が出てもおかしくない。隣県に併合されろ
野党のなかではガチでマトモなほうだなwwwww
野党は基地外議員だらけなのでw
一時間はプレイしていいわけだからそんな無理な話じゃないよねこれって
野党のなかではかなりマシ
県民の学力向上を目指すのは政治家の仕事の一つですが?
あるぞ
香川、糖尿でググると厚労省の調査でワースト(3位)とか一杯出てくる
テレビとスマホはいいんですか?!って言ってやれよ。
言わなきゃ、こいつもただのガス抜き要員だよ。
そんな貧相なものそんなに食いたくないだろ
たまに食うから美味いんだろ
国際疾病分類 第11版 2022年1月施行
精神疾患
・アルコール
・ドラッグ
・ゲーム New!
自ずと、昔気質なアナログ脳な人が権力を握る事になるわな。
糖尿病になる人が多いと言う事は、自らの欲望に抗えない、非抑制的な人が多いと言う事でも有るし、宗教が盛んな県だから、道理や科学的事実よりも、フワッとした感情を優先した選択をするのは、いかにも香川県らしくて「さもありなん」と言う感じだよね。
時代に取り残されてる
政治と法律を作る才能が欠如してるなw
それってトータル?連続?てか4時間勉強した方が学力上がりそう。
当たり前過ぎて草
ゲーム時間はアンケートだったのでトータルだと思われる
抑圧の反動で将来的に余計ゲームにのめり込む可能性が有る事を理解しといた方が良いぞ。
親が上手くコントロールさせることが重要で国や自治体が管理する事じゃない。
以前から批判してたならともかくただ勝ち馬に乗っただけだろ
サッカー部の生徒の学力が低くなる傾向にあるので
サッカー部の活動時間を1時間に制限する
みたいな反例を挙げた方が
大衆レベルだったらこの程度でも仕方ないけど
議会がそのレベルじゃ駄目でしょ
まさに親が条例を盾に子供をコントロールするためのものだろ
そら糖尿病で透析になって早死になるわな
勿体ない
上がらねぇよ
規制で世の中良くなるってどういう思考回路してんだ
うどんを食べるコントロールできねえくせにゲームは制限するとか草
その根拠を具体的にどうぞ
糖尿病をなめすぎ
4時間以上のゲームで著しく学力が低下してるデータがあるから規制しようとしてる
1時間まで許容するのもご褒美としてのゲームで学力向上が見られているから
スマホがダメと言ってるのも親の目を盗んで長時間ゲームできるから
低脳は何で他人に反証させようとするんだ?w
北方云々も1番確実な方法やしな
規制ってのは良い面悪い面両方見て慎重に決めないと毒にしかならんぞ。
香川県は教育県化をかなり熱心に推進している
もちろん他県からの移住の期待も理由の一つ
横だが
理由もなく反論する方が低脳やろ
それはちょっとオモロイな
さっそく豚走ですかwww
香川の件と言い、ありがと。
こんなしょうもない事に仕事と税金を使わないで
各家庭の問題やろ
戦える国会議員ひとりだけかよ…
他の娯楽に時間を割くだけで勉強しないだろ
この程度のこと少し考えれば分かるだろw
低脳は善か悪かしか判断基準が無いのか(呆)
ご返答感謝。
猿がイキリ顔で勝利宣言とか笑えるw
香川おわたww
浮いた時間を勉強に回すヤツが一人でも居れば効果的って事だろ
ネットで正論って喚いてるやつより条例にする奴らのほうがよほどひどくね?
こんな馬鹿なことを言い出すお役所に期待する大人の方が問題だな
こいつを支持するわけじゃないけどカードゲームなら何時間でもやっていいわけ?将棋や囲碁なら頭使うゲームだからオッケー?でも将棋のテレビゲームはダメなんだなw
昔のゲームは一日一時間のイメージ?高橋名人も罪なことをしたな、、、
条例を利用するのは親なんだから、使い道は親が決めればいいじゃね
老人だけで生きていって、どうぞ
ドン引きだわ
なかなか立派なもんだわ。
今後は酒はごく個人的に飲め。
公的な場所では口を付けるだけにしろ。
老人だけで何ができますかねぇ…
何もできないクズだけの老人に
香川で規制したところで何も影響ないけどね
これで香川から若い人がいなくなるよ
根拠と基準がめちゃくちゃってことだろ
アスペにはわからないんだな
医学的根拠や統計データの類は一切出て来なさそう。
こういうやつらがヤ〇ダ電機に行ってインターネットくださいって言ってるんだな
タダでさえ過疎化だろうに自らで自らの首しめててアホだなぁと思う
"スマホが学力を破壊する"これだけの根拠
オタクに媚びても無駄な気はするけど、どんどん大物に噛みついていけば一定のシンパは得られるんじゃね
4時間以上のゲームで著しく学力が低下してるデータがあるから規制しようとしてる
1時間まで許容するのもご褒美としてのゲームで学力向上が見られているから
スマホがダメと言ってるのも親の目を盗んで長時間ゲームできるから
香川県は丸山以下の知能で悔しくないの?
1日4時間以上のテレビや部活では学力低下してないってデータあんの?
ゲームに責任なすりつけるためだけに取った結果ありきのデータになんか意味あんの?
ちょっとは自分の頭で考えられないの?
過去コメくらい読めや無能
オマエが出せよ無能
思考停止してる無能www
ゲームで学力が向上したってデータ出せば?
ゲーム推進派にも御用学者くらいいるだろ
いないの?
学力低下してるからって条例で規制しようとしているのが間違いだって言われてるんだろ
公共の福祉に反していない自由を奪うことはあってはならないことだ
学力向上のデータ出せない娯楽はなんでも規制すんの?バカなの?死ぬの?
もしかして自分がバカなのゲームのせいだと思ってるの?
罰則なんて無いけど?
法的根拠があるんなら香川県議会にクレーム入れれば?
御用学者ww
そもそもゲームで学力低下とかどこが出してるデータか知ってんの?
あったまわる
ゲームによる学力低下のデータがあるからゲームを規制する
当たり前だろ
お互いの御用学者がデータ持ち寄って議論するのが政治だろ
罰則なくてもそれを後ろ盾にされたら個人はともかく企業とかは困るんだが
個人でもルール破ったら悪者にされる訳だし
間違いなく大なり小なり今より自由は制限されるわ
バカにはそれがわからないらしいけど
それなのに条例にするってことは今後罰則付けるか国に法整備してもらう気満々だろ
しかも老害が勝手にゲーム=悪だと偏見だけで条例作ってるから手に負えない
社会科は1時間未満でも学力が低下してるのね
ゲームを完全禁止してる親は新聞でも読ませてるんだろうか?
コリャ立派なパヨクに育つなw
ゲーム以外を規制したいならその根拠を持って県議会に行けばいいんじゃね?
これらはやってると口が悪くなるし暴力的にり性癖も歪むからね
犯罪者の100%は水を飲んでるというデータがあるんだがおまえは水を禁止しろっていうのか?w
むしろゲームを規制する理由がないって話だよね?なんでそんなに規制したいの?
おまえ自分がバカなのがゲームのせいだと思ってるから?
ゲーム会社が県にクレーム入れるのはありだろうね
まあ県議会は全会一致みたいだけど
お互いの御用学者www
おまえ御用学者の意味もわかってないじゃーんw
しょーもな
ゲームが学力低下を示すデータは散々出てるだろ
アホなの?
ハイ、極論による論点ずらしいただきましたw
意義唱えた人ら山田以外弱小だからこれ通るだろうな
働き過ぎると死んじゃうからな
重箱突いてるだけで全然反論になってないぞ
少ねえなあー俺なんか毎日うどん食っとるぞw
そういや一昔前の韓国ってネトゲ先進国だったのに他国に率先して行政がプレイ時間や課金額に厳しい制限をかける規制を導入した結果
ネトゲ業界が衰退縮小してみるみるうちに中国に抜かれていったんだよな
その中国も習近平が規制強化してゲーム産業の成長を鈍化させてる
日本が中韓の真似事をしていいことなんかなにもない
いるなら理由を聞きたいな
自分が理解できないものはとりあえず規制しとけとかアホの極みだろ
社会人なら好きなだけゲームすればエエやろ
4時間以上のゲームで著しく学力が低下してるデータがあるから規制しようとしてる
1時間まで許容するのもご褒美としてのゲームで学力向上が見られているから
スマホがダメと言ってるのも親の目を盗んで長時間ゲームできるから
毎日は多いなw
はちま起稿はフェミに支配されている! はちま起稿はフェミに支配されている! はちま起稿はフェミに支配されている! はちま起稿はフェミに支配されている! はちま起稿はフェミに支配されている! はちま起稿はフェミに支配されている! はちま起稿はフェミに支配されている! はちま起稿はフェミに支配されている! はちま起稿はフェミに支配されている! はちま起稿はフェミに支配されている!
たまに酔っ払ってとち狂ってるけど若者の一番の味方だと思うわ
論点は1mmもずれてねーんだよなあw
香川の議会はゲーム規制を導入したいがために偏った統計を利用してるって批判で一貫してるんだけど?
バカってなんでコピペに走るの?
この場合「あなたたちが言ってるのは例えたらこういう事ですよ」って意味だから論点ずらしではないだろ
やりすぎはよくないのは間違いないがそれを教えるのは親の役目で県が強制的に介入してくるのはおかしいと思うがね
香川の規制が子どもにだけ適用しようとしているものだから
だから規制じゃなくてもっと別の事に目が向くよう家庭環境を整えようって話にいかないの?
「スマートフォンは完全にインターネットと同じ機能を持っている」とか議会で発言してるアホやぞ
ぷよぷよが上手い奴は頭いいと思うわ
行ってもいいんじゃね
香川県議会の目的が学力向上だから直接的な手を打ってきた感じだな
親御さんの望みでもあると思うが
こういうときのコイツ嫌いじゃないぞ
最近ではスマホの普及により、より気軽にゲームやインターネットが楽しめるようになりました。
ゲームやスマホを取り上げるという対策も考えられますが、子どもにスマホを持たせることの多い共働き家庭ではなかなかそうはいかず、悩ましい問題です。
ゲーム時間が増えれば勉強時間が減ってるデータは提示済みだよ
"スマホが学力を破壊する"これだけの根拠
行動を規制するとしたら全年齢だと憲法に抵触するおそれがあるからお試し的に比較的行動の制約が許される18歳以下で試してるんじゃない
丸刈り強制、運転免許取得禁止、アルコール摂取禁止が全年齢だったら違憲になりうるわ
そもそも教材だけどゲーム要素あるわけだし
香川県民はそういう会社に声届けてみるのもいいかも
あとは要潤
逆にゲームを完全に禁止しても1時間は許した場合に比べて数分しか勉強時間が伸びていないデータもあるので、香川県はキチンとデータを解析してる感が強いな
地方議員ってこんな頭の悪いことをひたすら話し合ってるんだろうか
LINEを一日中気にしてる方が異常だろ。
オブラートに包まないと正論でも叩くっていう愚民根性を治すほうが先な
政治家は本音で話して民衆の支持を得るのがグローバルスタンダード
日本人は減点方式クレーマー体質馬鹿だから本音で話す有能より建前や綺麗事しか言わない政治家を支持する
ポエマーは権力があるし馬鹿な国民からの支持率高いから大臣になれる
頭悪すぎて救えねえ
よう、マヌケ
「さもありなん」とか言う前にお前の言う科学的事実をまず確認してこい
そのことわざ「その人の為にならない」って意味ではなく「その人の為だけでなく自分の為にもなる」って意味やで
対策や予防だとしたら突発的で理論性無さすぎるし何が決め手で話し合った内容を明確にしろ
誰が得するんだよこれ。議員のちゃんと僕たち仕事してまーすのアピールだろうけど無能さらけ出してるだけじゃん
「ゲームで学力が落ちる」信憑性の高い科学的な事実なんてもんが有るのならば、香川県どころか、日本全国、全世界でも規制法が出来ててもおかしく無いだろ。
現時点で、「ゲームで学力が落ちる」なんて信憑性の高い科学的事実は存在しないし、学力の低い一部の不真面目な若者達が、ゲームを長時間やってるのを知ったアナログ脳な老人達が「さもありなん」と決め付けて、騒いでる段階に過ぎないんじゃないの?
人と面と向かって話をしていても、LINEがくればそっち優先にする奴いるし(着信ならまだ分かる)
Switchみたいに親が管理するアプリがあれば条例で縛る必要はないんだろうけど、スマホのペアコントロールはマジで必要だと思ってる
依存症になって手元にスマホがないと不安になるなんてのも耳にするし、そうなってからでは遅い
お前の話がつまらなかったんだろうなぁ
4時間以上のゲームで著しく学力が低下してるデータがあるから規制しようとしてる
1時間まで許容するのもご褒美としてのゲームで学力向上が見られているから
スマホがダメと言ってるのも親の目を盗んで長時間ゲームできるから
行政による規制に異議を唱えることは正論だろうそもそも家庭の教育で済ませるべき話だし
印象操作に金と人掛けてんだからこんなの記事にしちゃ駄目よ」
現実的にはロシアが弱った時に火事場泥棒出来るように力をつける必要がある
ネトゲはほんと時間吸うから
大人は自己責任だが子供は規制したほうが良い
腐っても高学歴のエリートだからな
バカだけど感性は若くて理解がある
むしろゲーム規制応援してるようにしか見えんのだが、どこがまともな反論?
アジャースだけは生理的に無理
印象操作にしか見えない
ゲーム禁止にも言えるのでは?
ただスマホやゲームとか漫画とアニメとかに長時間はまると社会に出て不適合者になりやすいんだよな。
若い内は、色々な経験しとくべきだと思うよ。
そしてゲームばかりやるから依存症になるのであって変な成分が出てるわけでもない・・・。
必要なのは子供への教育の仕方を知らない大人達への教育の強制じゃないの?
丸山がまともなら反日売国反社犯罪者集団のN国から出てるだろ
出ないってことは異常者なんだよ
うどん県はうどん消費月1回にすれば糖尿病減るよ
しかもうどんのせいでって
変なキャラ出さなきゃ次があったかもしれないのに
他の野党のやつよりよっぽどまともに仕事してたわ
家庭内で親子で話し合って決めろで一発解決する話だろうが