https://ideco-ipo-nisa.com/42759
記事によると
2020年4月1日から120年ぶりに民法が改正されます。「契約や金銭の支払いに関するルールを定めた民法の規定(債権法)を見直す改正法案」
200近くの項目が見直されていますが、特に一般消費者に大きな影響があるのが「敷金」の話です。
敷金の定義の明確化
敷金はいままで法律に明記されているものではなかったため、地域や不動産屋、大家によって名称が違うケースも多かったんですよ、「礼金」、「権利金」、「保証金」などですね。
2020年4月1日以降は名称は関係なく賃料の担保目的ならば敷金として定義されることになります。
敷金の返還時期
敷金の返還時期についても明確化されました。
賃貸借が終了して賃貸物の返還を受けたとき
敷金の返還範囲
払った敷金から未払い債務額を引いたものが返還されると明記されました。
未払い債務額とは損害賠償、未払いの賃料、原状回復費用などがそれにあたります。
ちゃんと賃料を払っていて原状回復負担分がないならば全額返ってくるってことですね。
2020年4月から「敷金」のルールが変わる。敷金返還義務、原状回復の負担割合が明確化 https://t.co/JLbbH53AaN
— ぢるの (@jazzcoltrain) 2020年1月13日
全賃貸マンはガイドラインに目を通すのじゃ
この記事への反応
・これも大事だが
借り手に一方的に不利な礼金を禁止してほしい。
・これはマジで大事
・駐車場の更新料も疑問が多いですが。
・礼金も早急に議論していただきたいですね…
賃料や敷金以外に過剰にやるお金は
要らないはずですからね。
・ これはめっちゃ助かる情報
・前に敷金返ってこないどころか、
キズがあったのを丸々請求されたことある…
敷金から引いた額とかじゃなくて、丸々。
・敷金礼金保証金保証人全部無くなれーヽ(`Д´)ノ
悪質な業者が別の表現でごまかしたり
ハッキリ明記してなかった敷金のルールを
明確化させる改正の模様
ハッキリ明記してなかった敷金のルールを
明確化させる改正の模様
龍が如く7 光と闇の行方 【早期購入特典】DLC装備アイテム「真島建設備品セット」プロダクトコード + 『龍が如く』コラボブランドグッズ抽選券 + 『龍が如く ONLINE』ゲーム内アイテム(「SSR春日 一番(ダンサー)」×1「SSR足立 宏一」×1) 同梱 - PS4posted with amazlet at 20.01.02セガゲームス (2020-01-16)
売り上げランキング: 1
【Amazon.co.jp限定】ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -[Blu-ray](三方背スリーブケース付)posted with amazlet at 20.01.12ポニーキャニオン (2020-03-18)
売り上げランキング: 5
「天気の子」Blu-rayスタンダード・エディションposted with amazlet at 20.01.10東宝 (2020-05-27)
売り上げランキング: 7
敷金礼金やめろ
不動産関係から反対も多かっただろうに、何かあったのかね?
よくそんなの通ったな
>名称は関係なく賃料の担保目的ならば敷金として定義される
担保目的じゃないって「礼金だからw」みたいな事言われたら終わりか?
あと保証人も大事。保証会社の審査すら落ちるヤバい奴をふるいにかけるのに必要。
取れなくなってった話か
大@建託の賃貸から退去したときはちょっと傷つけたり色々あったけどまあこれぐらいならいいですよーつて言われて敷金帰ってきた
担当者によるのかね
賃料の担保目的でない礼金なら今まで通りだぞ
要するに賃料の担保目的ならば敷金と名付けるべきなのに、礼金等、違う名前をつけた場合も敷金扱いってことだ
ここテストに出るな
判例のルールを条文にしただけだから、ルールとしては今まで通り
ただ、判例無視より法律無視の方がバレやすいから、取りにくくなったとは言えるかも
過去一度も礼金って返ってきたことない。綺麗好きでタバコとか一切吸わないんだが。
こっちから言わないと返ってこないのか?
昔から判例はこういう風に解してた
別に貸す義務なんてないんだから礼金も、需要がさがらない限りなくならないよ
嫌なら契約してやんないってだけ
貸す側からしてみれば保証金みたいなもんなんだがな、滞納されて逃げられたらたまったもんじゃないし
敷金は返ってくるが礼金は返ってこない
保証人のなり手が減るって借りにくくなる法改正って言われてるのに
いくら綺麗に使ってもらっても、人が2年住むと水回りや壁紙や床が必ず痛みが出てくるから出てもらうときに必ず改装と消毒・クリーニングを行うし、消毒・クリーニングだけでも1万〜2万かかる
綺麗にしておかないと次に入居してもらう人が見つからないし、借りてもらう相手にも失礼
問題はそれをきちんとしない大家がいること
大家側の意見としては、不動産屋に紹介料(家賃の200%~500%)の
支払いもあるので礼金はまだしも保証金と保証人準備できない人には絶対に貸さない。
仲介手数料を名目にした手数料収入に一定の基準が設けられたよ
アパマンやその他大手も判例には法的に拘束されるので覚えておくといい
そういう人には貸さないだけどさ。
てか明確化されたってもこれ単純に借り難くなるって事だと思うよ。
賃料を上乗せ値上げするだけの事。
どうせまた違う名前の料金を考えだすんだろなとは思う。
自分とこが直接抱えてる物件か大手ゼネコン絡みしか紹介しなくなるぞ
それでいいわ
あとからちょこちょこいろんな名目で足してきやがるから分かりにくい
強制的に一律に取るものは全て家賃に含めるルールにしろや
なら借りるな
戻ってくるってのを建前に帰ってこないからやめろって声が上がるんだぞ
敷金は、俺も大事だと思うが礼金はいらないなぁ…
家主も10年、20年でやっと利益が出る商売しとんねん。道楽ちゃうぞ
賃貸仲介で不動産屋が受け取る仲介手数料ってのは貸し手と借り手から二分の一ずつが基本やねん
双方の了解を得れば片方から全額貰えるんやけど、
借り手はそんなルール知らんから、言われるままそういうもんだと思って全額払っとる現状がある
「了解せんから仲介手数料の半分は家主から貰ってや!」って言えば不動産屋は交渉に入る
ほぼ預かり金の敷金を勘定に入れてる時点でカスだろこいつ
毎月の家賃に反映されるだけなことに気づけよアホどもw
借主の権利ばっかり主張するから保証会社とか必須になってることに気づけ
そう思ってればいいんじゃね?
法改正した事実が広く周知されることが目的なんだし。
※都合の悪いことは隠したがる業界ですよね?
都内だけの話だったのね
一番のデメリットは大家の住まいが道を挟んで目の前・・・。
あなたのような従順な人間が多ければ我々の業界ももっと楽できるんですけどね
所詮は法律にガチガチに縛られた(守られてる)規制産業ですよ
家に住むってことは結構住居破壊してたりするんやぞ
軽く見ても10万くらいは余裕で破壊してたりするし
しっかり請求してくる天使の顔をした不動産屋
ざらにあるからな
それこそ、外国人から前科者まで、 家賃さえ入れば誰でもいいよってスタンスで搔き集めてる訳だからな
オーナーも地元民じゃなくて、 近くに住んでない場合が多いと思う
クリーニング料は現状回復ってことで敷金から引いていいのかな?
10年とか経つと壁紙とかやり直しになるけど、そこらへんは大家負担だよね
普通に使用した経年劣化なら借り主の責任じゃないからな
てめーが汚して傷付けた分はしっかり敷金から引いて現状回復させてもらうからな
お礼は家賃で払ってんだろ
百歩譲って払うにしても普通に1ヶ月分取るとかありえんやろ
原状な
基本的に使用に関しての汚れや傷凹みは家賃に含まれてる扱いだぞ
それを越える範囲を直せって言われるのは当然
敷金礼金は取れなくなりません
ちゃんと読みなさい
無くなって返ってこないってことだね
ただ、償却されるのが不当に高額だと無効になってちゃんと返ってくることもある
クリーニング代は普通は敷金から引く。(子供がいる人に貸した場合やペット可物件は特に必須)
経年すると壁紙もだが、風呂やトイレも替える場合が出てくるがその辺も大家負担だから、そのあたりも含めて家賃を設定しなきゃいけない
関西だと某世紀末地区に多い物件
住人はほぼ厄介な人や問題を抱えている人が多い
償却だと帰ってこないって事だね。
ペット可物件だと敷金1ヶ月分償却とか書いてる物件が結構ある
仲介手数料と勘違いしてない?
文句ある奴は借りなくて結構。問題起こされると面倒すぎる。
駅遠のボロアパートなら安いよ
身の丈にあった部屋を借りようね
×大家さんの財源なのに
○大家に渡さずに斡旋業者が着服
ネットとかで探してるからじゃね。安い物件は契約しても利益にならないから残ってても宣伝しない。住みたい場所の密着型不動産を地道に足で回るしか方法は無いぞ。
鍵の交換費用先に徴収されたこともある
10年近く住んでるとほとんど大家が出すはずだから普通は戻り多くなるはずなのにとか
結局賃貸やっても大家は儲からないから色んな所で費用削減しようとするんだよな
住むなら金持ちの地主の賃貸がいい
気前よく敷金返してくれるぞ
不動産業界では、とっくの昔に敷金は全額返金だとガイドライン化されていますが?
だから、今どき敷金なんて預からない。
返さなくていい礼金を取りまくり、もしくは特約に退去時清掃代を設定して、退去時にもらうだけ。
大家さんの財源は礼金だろ?更新料も取ってるし、敷金は現状回復費だろ
ただし経年劣化をこれに明記しないとそれで揉めるんだよ
半年で出ていく人と5年住んで出ていく人なら経年劣化は5年住んだ方があるんだけど、新品状態にしろって悪質不動産屋がいるだろ
礼金は基本的に大家さんへのお礼金だから返って来ないのが普通だろ
それを返って来ると説明してるならアウト
礼金だから返って来ませんよって説明されてるはずだし、ちゃんとしたところは現状回復は敷金から差し引き、礼金は返しませんと契約書に書いてるぞ
でも礼金があるところの方がちゃんとしてるし、不動産屋と揉めた事もない
揉めた話を聞くのは礼金のないところばかり
そこは悪徳で有名
これ、契約した不動産屋によって違うんだわ
自分はいい不動産屋だったから1か月で済んだけど、別の不動産屋で内容確認したら1.5か月だったわ
この話は同じ部屋を借りようとしたときの話
礼金があるところは人気物件
すぐに埋まる
そのクリーニング代がバカみたいに高いのが問題なんだろ?
敷金全額なんてあり得ないだろ
賃借人や保証人の所得確認とか厳しくなるだろうな
元々契約時の仲介手数料は半月が殆どだったよね
昔からやってる不動産屋はそうだった
普通というから誤解が出るんじゃね?
自分は普通に掃除してたつもりでも、綺麗に使ってくれたんですねって言われたわ
現状回復以上を請求するから悪徳って言われるんだよね
長いなぁ、時代が変わるってのは
弁護士に相談するって言ったら全額返してもらえたけど。
という外せない抱き合わせオプションも何とかして欲しい
そもそも退去後にハウスクリーニング入ってる筈だし消毒や駆除代なんてどう考えても大家持ち
だろうっていう
これが違法になるのか?
>大家側の意見としては、不動産屋に紹介料(家賃の200%~500%)の支払い
大家から紹介料盗って
入居者からも手数料を盗る不動産屋おいしいわー