「パソコン?インターネット?嫌だよ勉強しないよ。俺はもうあと20年もしたら死ぬから」と言い張ってた人が自分より先に地元の小売業が死んで老いて遠出が出来なくて干上がってく一方、ちゃんとIT勉強してたおじいちゃんがUberで出前取って孫とインスタやってるの、どこかイソップ寓話感が強い…。
— 月見ねぎとろ@VRモデラー (@tukimi_negitoro) January 14, 2020
「パソコン?インターネット?嫌だよ勉強しないよ。俺はもうあと20年もしたら死ぬから」と言い張ってた人が自分より先に地元の小売業が死んで老いて遠出が出来なくて干上がってく一方、ちゃんとIT勉強してたおじいちゃんがUberで出前取って孫とインスタやってるの、どこかイソップ寓話感が強い…。
「変えたくない、変わりたくない」という発想自体が間違っているわけではないと思うが、自分以外が「変わってしまう」「おいていかれてしまう」という危機感は持って生きなければ、現代は変化が早くて大変だよな…
— 月見ねぎとろ@VRモデラー (@tukimi_negitoro) January 14, 2020
この記事への反応
・今のパソコンは本っ当に簡単になってますので
ただ使うだけなら割と行けるんですよね…。
難しいと思い込んじゃったんですかね
・ガラケー難民もそんな感じでスマホに取り残されてる
・今やネットで女(男)も金(仕事)も居場所も手に入る時代です。
私達はテクノロジーの進化にはしっかりついていきましょう
・パソコン、インターネット、携帯電話、スマホ、LINE、Twitter...
嫌だよ勉強しないよ。
と言い張っていました🙋
時代の変化には勝てないと気づいてからはがんばってます。
・UberEatsが来ない...(サービスエリア外)。
・最近は地区センターの利用予約すらネットなので、使えないと大変なことに……。
・UberEatsは使いたくない…
LINEデリマか出前館で
・家のじいちゃんもメルカリ使いこなしてるなーWIFIもpcの設定も出来るしまだまだ心配なさそう
・努力して前に進む者と、怠けていつまでも居座り続ける者の話を思い出したな
テクノロジーの変化についていかないと路頭に迷う時代
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amazlet at 20.01.02スクウェア・エニックス (2020-03-03)
売り上げランキング: 15
【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員⁉と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)posted with amazlet at 19.12.13バンダイナムコエンターテインメント (2020-01-16)
売り上げランキング: 75

それが長寿の秘訣じゃ
言った通り死ぬやん
よかったよかった😂
そういうことをわかってない意見だわ
俺の父親もPCやらなきゃいけないとき、大声でくっそおおおおイライラする!!!とか叫びだしてきついからな
老いるって大変なんだぞ
結果゙…→悪い方向
はちまの見出しの特徴
それで未来が経たれてしまうようなら、若いだけのゴミじゃん
老人が飢え死にするのはテメエらのせいだよネット民。現実と向き合え
ゴキはおじいちゃんだからいいんだろw
免許返納してもネットで物を送ってもらえたら全然暮らせる
あとは健康のため近所散歩でもしてりゃいいし、孫の顔もネットで毎日見れる
もっと大きな事件とか時事ネタとか大きなニュースにしてくれよ
向上心が無くなったら終わりだな
お前は数年で首つるからそんな先の事考えんでいいぞw
まあ俺もキリギリスなんだけどね
でまあ壊れないからやってみろと言ったら、なぜそこを押すみたいなことやらかしてくれるんだよなあ
事実として記事にする頭の悪さ
それがはちま
ウソップ松
いや、二台持ちかDSDSだろ・・・
大量の水や食料を運ばされる配達員かわいそう
ますます配達業がブラック化していくな
じゃあお前が代わりにやってやれよかわいそうと思うなら
今はやらかした時のリスクが高いんだよね
やっぱ一極集中だよ一極集中
人も金もすべてが集まる場所に住むのが最強
別に不便じゃないよね
ネット通販だけが命綱の時代がもう来てるわ
やだよ俺がかわいそうじゃんwwwwwwwwwwwwwww
逆に遠出しないとろくな買い物できない田舎はuberが機能してない
次はもうちょっと頭使って嘘つこうな
同い年のババア連中はみんなスマホやPC使いこなしてるのに
いまだにガラケーで電話とメール機能しかまともに使えない
かわいそうとしかいえねーまーんか
なら小売が家まで届けてくれよ
ウーバーにせよ、なんにせよ送料上乗せして運んでんだからさっさと届けてや
あれ足立区とか庶民が住める場所はカバーしてねぇぞ
首都直下大地震で日本を壊滅ですね、わかります
こんな場末で「恥ずかしくない?」とかドヤ顔で書いてるお前も大概だがね
今より若い50代ぐらいでもう億劫がって部下に任せきりにしてたような人なら今更覚えるってのはそりゃ無理だろな
出前頼んで孫とインスタやってたら勉強してなかった爺さんより上だとでも?w
で、IT勉強してた爺さんはそれで稼げるようになったのか?w
稼げてなかったらちょっと趣味が増えただけで大差ねえよアホw
2年で死ぬからならわかるわ
20年も生きるつもりならまだまだ新しいもの取り入れる必要がある事くらいわかるだろ
年寄りなら特に今の若者の20年間よりも世の中の移り変わりが激しい20年間を経験してると思うんだけどな
自分の物差しで、他者を哀れむとか愚の骨頂。もっと色んな人間と交流して、色んな価値観を学べ。
ろくに小売りがないような田舎でUberって嘘松乙としか言えねぇ
もうツイ民のドヤ作文くだらなすぎ
勉強してない人がほとんどだろ
配送業は限界に来ている
現代人は通販に頼り過ぎる生活を見直すべきだ
でないといつか破綻するぞ
金無しの自分から動けない老人は効率が悪いっていう社会だよ……
あと20年で死ぬから、とかじゃなく、定年まであと10年もあるんだから頑張るか、とは思えなかったのか
それが自然の摂理
やる気ないなら辞めちまえクソバイト
UberEatsはまだそんな対象エリア広くないだろ
社会システム見ても別に先進的じゃないのは
国民がついてこれないからだろ
今の40、50代ですらPCまともに使えんのが沢山いるんだぜ
単純にやる気がない人らはやる気がない
完全に黒
嘘松おつかれさまです
ただ、Uberとか危険すぎて使えんわ
盛り過ぎちゃったか
嘘柱、嘘の呼吸、嘘の型。
動画もエ。ロいもんも見れるし、
ネットやって損はないと思うが。
低能が盛るから嘘松になる
をみると割と理解できる
使えないまま方がいいだろ
でもおまえ使えないから雇ってもらえないよね?
変われない奴は生き難いってのはどの時代も同じなんじゃないかな
そもそも嘘松
サービス受ける側だけならスマホだけでよくね?
Uber使えるってことは首都圏ど真ん中じゃん
そこ住みならそもそもインターネット出来なくても小売が無くならないから干上がることはないよね?
逆に田舎の干上がる地域の住民がインターネット出来たとしてもUberは頼めないしね。
そう。嘘末はUberが使える地域を把握していないのさ。
そもそも20年前ってまだネットやってる奴の方が少数派でパソコン=オタクくらいの時代やぞ
今の価値観で昔を見過ぎなんだよ
ジジババ叩きたいだけのアホも消えて欲しいわ
こんな嘘松に騙されてんじゃねえよ
パソコンに限らずモラルや常識が時代に着いていけるよう更新されていないジジババの多い地域はマジクソだから
全員が全員農民みたいに朝早く起きて夜早く寝るみたいに決めつけて朝から大声で騒ぎ立てるバカばかりだぞ
お前がガチの老害と絡んだこと無いからだろ…幸せもんだよお前は
全国民があの感覚(馬鹿でもやれば出来るってやつを)覚えなきゃダメだわ…。
ガチのキッズもたいがいやで
こないだも刺される事件あったしな
インスタ映えとかいって迷惑行為だったり
ツイッターでバイトテロだったり
ライン苛めだったりで
若い子もバカだぞ
使いこなしてる人はもともとそれなりに理解してる人だけだから
嘘乙、2000年前後は頭の回るリア充がiMacとか安いPCかって
ネットやって趣味仲間で集まって女食いまくりだったぞ
特に音楽系のファンサイト繋がりはライブいってオフ会やってがデフォだったからイケメンファンは食いまくりだった
勉強したくないなら今すぐ首を吊れ老害! !
スマホみたいなことがしたいならタブレット使うし
ガラケーでいいやってことになるんやな
そんなとこ有るんか
遠距離の配達料金ケチったせいで誰も配達するやついないのに注文請け負うから食品ロスしてるとかこないだ見たけど
年齢口実にして何もしない人に魅力はない
それって結構大事
変化についてこれない老人は捨てていくってスタイルだからwwwwマジでwwwwww
国単位で置いてけぼりにされそうでいい迷惑
電話の使い方知らない人間は生活に支障きたすでしょ
3、40年前でも同じなはずだよ
生まれた子供が成人になるやん?
ピンク髪のキモいキャラ共々滅びろ!
母にタブレットをあげたのが良かった
孫とLINEでつながってる
ネット使うだけなら遊んでても覚えられるんだよなぁ
スマホ持ち前提の公共サービスについていけるかどうか
みたいな問題あるよな
小さな小売店が潰れて生活用品の調達に困るレベルで
Uberの範囲内ていうのがまず存在しない
キモヲタのニートらに、老害駆除の仕事でもくれたったらええのによ
俺の、酒の摘みになるか最低賃金で生きるか選べ
遠くの安売り店より近くの小売り
キャベ半カットがamazonで買えるようになればいいんだけどなw
※162の言うとうりスマホもち前提が増えてるから少し不便ではあるけどね
UberEatsの配達エリアって基本的に人口密集してる都会だからな
うるさい!
昔からこうして生きてきたんだ!
ほっといてくれ!
基本的にというか完全にだな
春にようやく広島でも始まるってレベル
今は東京大阪名古屋福岡とその近辺少しだけ
23区カバーとか書いてあるけど江戸川区とか練馬区とか注文できん
世界はようやく中国にノーを言う様になったのに未だに日本は習近平を
国賓扱いで迎え入れようとしている・・・
年齢問わず自立するならスマホやPC使えないと困る社会になってきてるからな
昨今はスマホ使った買い物でお得になること増えてるから
PCでも損する時代になってて、いまだにガラケーは自分の首絞めることになる
せめて、Javaくらいはコーディング出来てコンパイル環境整えられるくらいじゃないと、IT初心者にすらなれてないだろw
これはギャグで言ってるのかな?
こいつの考えるITの勉強ってなんなんだw
ITの意味を勉強してこい
そもそも誰でも使えるコンピューターとしてつくられてる
サービスの利用者になるのに、ITを勉強する必要なんて全く無いだろ
年寄りならかわいそうとしか思えん。
ただこういう事偉そうに言ってる奴は大抵設定サービスをぼったくりなどど罵倒してるからな
そういう事言われた年寄りは結局手を出せない
ITは情報技術です
インスタやるのに、情報技術の勉強が必要でしょうか?
年金若者に支えられているくせに文句言うな糞が!
お前は何いってんの?w
181がITの意味を分かってないから意味を調べてこいって言ってるんだよ
※193
情報技術って言われてたのはひと昔前で
今は幅広くSNSなどネットやコンピューターを活用することも
ITやITCと呼ぶようになってるから、ITの意味勉強してこいって言ってんだよ
年寄りは黙ってろ
カエル
それでひとまず遠出は出来る
教えても理解出来ない
20年もしたら死ぬなんて言うか
20年ってだいぶあるぞ
行動力のある人と無い人の違いだな
それにしても20年もありゃ一度使えば簡単なんだから勉強して便利になった方が良いと思うけど
ニュースだって見放題だし、例えば釣りとか好きならいくらでも動画見れるぞ
テレビで釣り動画なんて週に一回ぐらいしか無いからな
学ぶだけじゃなくそのモチベーションを保てる人間が唯一楽に生きられる
モチベ保てる時点で人生としてかなり恵まれてるのが皮肉だが
将来何が必要になるかなんて分からないのに、無学な者に限って頑なに自己投資を切り捨てるのも皮肉
勉強しない人ってもうなんかそういう運命なのかってぐらい勉強しないからな…
家でテレビや新聞だけ見てる生活なんて暇過ぎるだろ
最低でもパソコンでHP閲覧や動画見るぐらい覚えればいくらでも暇潰せるぞ
こいつを擁護する訳じゃ無いけど小売り潰れた田舎に住んでるじいさんと
ウーバー使える地域に住んでる爺さんは住んでる所が違うんじゃねぇの
同じ都内でもほんの数キロで田んぼだらけになる田舎もあるからな
今のパソコンに勉強なんか全く必要ない
日本人なら日本語読めるなら大丈夫だろうという程度
日本語読めないか、使う気が無いかぐらいのハードルだろうPCなんて
できるようになるだろ
それで20年ぐらい暇潰せるだろ
今テレビが無くなっても生きて行けるけどネットが無くなったら暇過ぎて生きて行けんわ
弱ってる老人は家に閉じこもりがちになるんだから若者以上にネット依存になるだろ
数年後には消えてるサービスを使えるからなんだって?w
老いたのを理由に考えるのをやめる奴は
人の話を聞かないし周りを自分に合わせようと強要したりで
天井知らずに我儘になるんだよなぁ…
今のPCなんてゆとり仕様だろ…
ただ歳食うと老眼という現象が起こって、
それがかなり勉強するのには致命的って言われるな
年食ってどんな身体能力の変化も恐れた事は無かったが、
老眼になったとき俺は人生諦めたって人の話結構聞く
スマホだとアプリやアイコンの意味がわからなかったり
直感的な操作ができなかったり(フリックやタップなど)
その癖して大昔のAV機器の案内も何もない、ボタンを何秒押してピッと音がなったら~
みたいな機械の使い方はずっと覚えてて使いこなせる
あっちの方がよっぽど不親切で分かり辛いと思うのに
↑ ↑ ↑ ↑
そんな事言ってたら明日行っちまうよ。
・⌒ ヾ(*´ω`)
嘘松じゃなかったらすげーなそのじーちゃんwww
(* ´艸`)
普段スマホいじってるくせに
仕事の一部をデジタル化することになって、教えても、「インターネットとかパソコンとかよくわかんなーい」とか言い出す。
回りくどいっていうか。
本当に情けない
わかる。文章下手すぎてやばい
ゲームやりはじめて頭の回転が良くなった気がすると言ってたな
グラボはRTX2080TIだと
金持ちおっさんはいいねーーー
ロシア人民は都市部でも自衛的に家庭菜園をどこも営んでいて餓死だけは避けられたそうだ
翻って日本人は都市部の自給自足割合が低すぎてテクノロジーが穴埋めしてくれるかは微妙だろう
やつらはボタン3個が限界だから無理
今時パソコン云々言ってるこいつが既に遅れている可能性
老後を前にあと20年ダラダラ生きながらえるつもりの前者も相当クソだが、後者も何だかなという