• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【ヤバい】新型コロナウイルス肺炎、中国で新たに感染者17人!春節でパンデミックになりそうだと話題に


新型ウイルス肺炎「ヒトからヒトへの感染確認」中国の専門家 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200121/k10012252861000.html
uw





記事によると


中国で感染が広がる新型のコロナウイルスによるとみられる肺炎について調査にあたっている中国の専門家は「ヒトからヒトへの感染が確認された」と述べ、医療関係者への感染が14例あることを明らかにしました。

中国の保健当局の専門家チームを率いる鍾南山チーム長は中国中央テレビの取材に対し、今回の肺炎の特徴について「患者の95%は湖北省の武漢と関係がある」としたうえで「武漢と広東省ではそれぞれ、ヒトからヒトへの感染がすでに確認されている」という見方を示しました。

また、医療関係者への感染が14例あることを明らかにし、この点からもヒトからヒトへの感染が確認されているとしています。

中国で新型のコロナウイルスによるとみられる肺炎の患者が増えていることを受けて、20日、WHO=世界保健機関は、テドロス事務局長が今月22日にスイスのジュネーブで緊急の会合を開くことを明らかにしました。




この記事への反応


   
医療関係者の間に感染が広がるのは危険な兆候。
パンデミックの指標ともなる感染経路です。
ここを防がないと、爆発的に広がる。


😱

飛沫感染予防にはN95マスクをオススメします
山本光学 YAMAMOTO 7500 N95マスク 20枚入
山本光学
売り上げランキング: 13

  
あと1ヵ月後に仕事で中国に行くんだけどどうしようか

こりゃ、日本にも来ますなあ・・・
とにかく、 ・(仕事などで)無理をせず
・体調を整えて ・免疫力を落とさないよう
心がけるしかありませんなあ・・・
頼るのは自身の体力・免疫力のみですから・・・


発表が遅すぎる…
人数だってロイター通信は1000人以上いるって言ってた。

  
もう100年も前になったが、
スペイン風邪というパンデミックがあった。
第一次大戦中でアメリカでは情報統制が厳しく、感染拡大に繋がった。
人類が過去の失敗に学べる
英知の生き物であることを願う。




気休めにしかならないと思うけど
マスク・手洗い・うがいを徹底しようね!



リングフィット アドベンチャー -Switch
任天堂 (2019-10-18)
売り上げランキング: 1





コメント(131件)

1.投稿日:2020年01月21日 07:31▼返信
このコメントは削除されました。
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 07:32▼返信
アイマスハブられるSwitchユーザー哀れ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 07:33▼返信
>>1
また安倍か
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 07:33▼返信
別に肺炎なんだから人から人へ感染することもあるでしょ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 07:33▼返信
虫国ゾンビwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 07:34▼返信
初期の「人同士の感染の可能性は低い」とは何だったんだ?
さっさと「中国人は危険です」と注意喚起していれば早め早めに個人レベルでの対策も出来ただろうに
日本のマスゴミも嘘つき中国と変わらねぇな
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 07:38▼返信
中国人は終息するまで国外への移動禁止にでもしろよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 07:38▼返信
春節で日本に大量の観光客とコロナウイルスがやってくる
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 07:38▼返信
野党「桜ガー」「IRガー」
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 07:39▼返信
この新型は偶然の産物? 人工モノ?
この大旅行シーズンに都合よくウイルスが出たのは怪しい
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 07:39▼返信
SARSの時も隠してていよいよもって拙くなってしぶしぶだったよなぁ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 07:40▼返信
日本人は愚かなので目先の金のために日本人がどんなに感染しようが危険はないなどの情報で普通の風邪と同じ扱いにして感染拡大する
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 07:41▼返信
でも中国の感染は少ないですってなw
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 07:41▼返信
こないだの日本の厚労省の会見もヘラヘラして大丈夫大丈夫みたいな感じだったけどあいつら頭オカシイな
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 07:44▼返信
致死性がどの程度かが気になる
インフルでも死ぬ人は死ぬしね
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 07:44▼返信
医療関係者への感染は確認されてないから大丈夫みたいな事昨日の夜のニュースでやっといてこれかい
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 07:44▼返信
知ってた
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 07:45▼返信
スペイン風邪(インフルエンザ)の頃より医療体制は格段に進歩しているし
エボラのような強力なウイルスでもないし
特に気にする必要はないんじゃない?
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 07:46▼返信
中国はサンプルだけ取って本体はすぐ処理してそう:;(∩´﹏`∩);:
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 07:46▼返信
知ってた速報
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 07:47▼返信
知ってた
奴等はいつだって隠蔽する国際社会の恥
常任理事国が聞いて呆れるわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 07:48▼返信
中国は病原菌の塊だな
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 07:49▼返信
尚中国様相手なのでほとんどの国は何も言えない模様
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 07:49▼返信
電車、バス、駅やデパートの中、咳してる奴らで中には明らかにたんが絡んでる音がする咳なのにマスクもしてない人たち、本当に迷惑
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 07:50▼返信
シンプルに中国人、日本に来るな
ただのバイオハザードだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 07:53▼返信
致死率が低そうなのが救いか
にしても中国はなんでもかんでも食うからこんな事になる
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 07:53▼返信
中国人集まりやすい大阪やら観光地は近寄ったらイカンな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 07:53▼返信
安倍に伝染ってくれねえかな
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 07:54▼返信
>>18
よう言うわ
成田の中国人に好きなだけ咳かけられて来いよ
それでも何ともなかったら気にせんでもええわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 07:55▼返信
>>28
左派の考えることは卑しいね
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 07:55▼返信
北なら全滅しそう
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 07:56▼返信
怖いのはテョンで感染者が見つかってる事。あいつらMARSの時平気で病院抜け出して旅行だの何だのしやがる。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 07:57▼返信
>>27
中国人は田舎の温泉街とかとにかく何処にでも湧くからな
日本全土が危険地帯やぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 07:58▼返信
最初「人への感染は確認されていない」や「人への感染例なし」じゃなく
「人には感染しない」と報道してたとこもあったけどやっぱり嘘だった
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 07:58▼返信
コンテイジョンかよw
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 07:58▼返信
アウトブレイクか
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 08:00▼返信
春節で人に大移動に伴い・・・
日本からも里帰りする人いるだろうから他人事じゃないね
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 08:00▼返信
連日の報道を見てると本当日本ってシナのテロリストとかスパイだらけなんやなって
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 08:01▼返信
中国はこんなんばっかやな
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 08:03▼返信
ケツの穴はちゃんと対策しろよな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 08:08▼返信
>>4
最初は「しない」と言われてた。と言っても、眉に唾をつける人も多かったけどな
今回、はじめて「ヒトからヒトへの感染」が大いにありうる根拠が示された

日本で1例目の人から感染が広がらなかったのはラッキーだった
春節で今後どうなるかわからんけどね
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 08:11▼返信
>>6
そもそも、中国当局も物理的な対応が遅いんよ

各国メディアに「うまく言ってる」と記事を書かせ、国内のSNSを削除させたとて、感染症がなくなるわけもなし
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 08:12▼返信
ウイルス「滅しに来ました」
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 08:12▼返信
>>9
最初に決めたこと以外対応できんのや
今の野党に「臨機応変」とか求めるのは運動音痴の子に逆上がりをさせるようなもんや
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 08:13▼返信
>>10
まあ怪しいとは思うが、それとは関係なく対策を立てればいいだけの話
まずは収束させてね、と
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 08:13▼返信
>>12
お前、国内で1例目が出たの知らんのか
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 08:15▼返信
>>15
中国国内で3人が死亡
母数は不明

そんなの致死率が解る前に、高い致死率の可能性があるとして対策を立てないとダメだよ
走りながら考えないとなんだから
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 08:16▼返信
>>18
それじゃあ、早々に3人も死者を出してる中国の医療水準が相当ダメってことじゃないですか
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 08:17▼返信
>>21
ニューズウィークでは「中国の肺炎対策は(今のところ)合格点」なんて記事を昨日付で出してる

こいつらアホやのうと
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 08:18▼返信
>>22
広いからね。すべてを一緒くたにするのは良くないが、

とはいえ武漢という一地方で出た肺炎の蔓延をコントロールはできてないね
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 08:19▼返信
>>23
言ってるぞ

プレジデントとか珍しく批判してる
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 08:19▼返信
あー東京おわったー
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 08:23▼返信
情報操作失敗
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 08:24▼返信
>>23
51だが、ああ、国のことね

イギリスが批判してるし、英米は水際作戦を強化したよ
自国民を守ろうと頑張ってる
日本も頑張ってる。少なくとも静岡-武漢便は止めてる
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 08:24▼返信
>>1
プーさん「隠蔽しろ」
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 08:25▼返信
>>31
北で、ウイルスの検出技術があるか?やな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 08:25▼返信
みんな埋めておわりでしょ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 08:26▼返信
こんなことから、世界が崩壊してくんだろうなぁと思うとゾッとする。早く何とかしろや、中国。
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 08:26▼返信
>>1
まぁ、日本じゃ国内感染してからじゃないと入国規制しないからね。
大金使う観光客>日本人

60.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 08:26▼返信
>>53
メディアやサイバーの対策では、現実の病気は無くならんからな

今更遅いが、強権で移動の自由を制限したらよかったんじゃないかと思う
ただ、春節前にそれをやると暴動とかになりかねないのかもだけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 08:27▼返信
※6
可能性は低い(感染しないとは言っていない)
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 08:27▼返信
>>59
1例目は出てるぞ

工作するならちゃんと日本のニュースを見てからにしろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 08:28▼返信
>>10
香港、台湾の反共産から離す為に?
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 08:30▼返信
>>33
そうそう
観光客の多い都市部は特に警戒すべきだが、田舎だからと言って安心もできない

厚労省や各病院の感染対策チームは大変だと思う
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 08:30▼返信
昨日のワイドショーでは医療関係者への感染は無い!って大声で叫んでたのにwwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 08:36▼返信
>>58
感染症という特性上、崩壊はしないが、中国は確実に評判を落としたね

漫画やアニメであれば、日本で発症して(というか発症を隠して入国して)回復した人の抗血清が人類を救ったりするが、
現実世界はそう言うわけにはいかんけどね
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 08:37▼返信
人類は過去から学べるが、問題は中国猿ってことだ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 08:37▼返信
>>65
火消しを頼まれてたんやろ
彼らも付き合いがあって真実より飯の種なんや
察してやれ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 08:41▼返信
韓国に上陸したアル
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 08:45▼返信
日本はビザなしで何でもかんでもザルなので
メディアは火消しに必死だな
まあ結局は自己防衛しなきゃダメって事だ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 08:47▼返信
どっかの国で最強のキメラウイルス兵器を作る実験でもしているのかもしれない
掛け合わせるコロナウイルスの感染能力を実際にばら撒いて調べてるんだろう
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 08:50▼返信
沈静化するまで中国からの旅行者の受け入れを制限するべき。
経済よりも人命が大事
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 08:51▼返信
市場の集団感染の時から大体検討がついてたよね(^_^;)
有識者とやらは事情があるんだろうけど、ウィルス系で人に感染するもんが、人から人に感染しないわけがない。例外もあるんだろうけど…
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 08:56▼返信
まぁ分かってた。中国はこの手の発表をわざと遅らせる傾向にあるしな。
コロナウイルスでヒトからヒトへの感染がないて、それはないだろうとは思ってたさ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 09:00▼返信
日本嫌いだから日本でパンデミック起きてほしい(´^v^`)
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 09:06▼返信
来週から中国の正月になるので
日本の京都や大阪、福岡、東京はヤバいな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 09:10▼返信
大陸周辺国へどんどん感染拡大しててワロタ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 09:12▼返信
不潔な国やで
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 09:21▼返信
人から人への感染はない、やっぱり嘘でした、それが中国
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 09:22▼返信
>>76
北の方もヤバイで
北海道も東北もこの時期は雪を見たい中国人旅行客で
新幹線も電車も一杯になるからな。バカでかい声で
北京語を怒鳴り合うのですぐにわかるけどw
なるべく駅とか飛行場とか観光地には近づかない事をお勧めする
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 09:24▼返信
>人類が過去の失敗に学べる
英知の生き物であることを願う。

支那人は過去になど学ばない仕様なんだが…
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 09:25▼返信
>>76
勘弁して欲しいわ
ヘンテコ肺炎で死にたくねーよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 09:26▼返信
中国が春節で都市圏ヤバいん?
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 09:26▼返信
>>81
むしろ過去の文明や王朝を燃やし尽くす国民性だよなあw
中国の歴史学者が焚書で過去の文献が無くて
日本に渡来した文献を借りに来るってのが度々ニュースになってるし
まあ文化大革命や共産党見ても分かるけど独裁にはむしろ過去は邪魔なんだよね
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 09:29▼返信
在日病原菌は消毒しなきゃ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 09:30▼返信
土葬(生き埋め)しきれなくなってきたみたいだな、こりゃやべぇ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 09:31▼返信
中国人、今は北海道好きやで
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 09:32▼返信
それで感染方法は?それが分からないと防ぎようがないんだが
もう中国人が大挙してやってくるのに
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 09:35▼返信
「死亡者も人から人の感染も確認されていないから大丈夫、大騒ぎするな」

って毎日ニュースで垂れ流していたけど結局死亡者も人から人の感染も確認されただろ
日本のマスコミはなんであそこまで中国に土下座報道するんだよ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 09:36▼返信
春節パンデミックで日本壊滅
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 09:42▼返信
誰も何も言ってないが、現地では例の肺炎による死者が実際に出ているのに、関連記事では事ある度に多用している全く無関係のアニメキャプサムネにしておいて、この記事では2020.1.21 07:30関連記事と同じ完全に合ってるその現場とかずうずうしすぎる、そのうち関連記事ではちまで2019年内は月に1度は必ずサムネにしていた2020.1.13 12:20記事最新確認・2019.1.28 09:30記事年内1記事目サムネ、2019年内トップ10に入っている2020.1.15 16:30・2020.1.10 13:30・2020.1.18 14:30・2020.1.10 08:00・2019.1.24 14:00・2020.1.1 12:20・2020.1.14 14:00・2019.1.29 11:30・2020.1.11 11:00記事最新確認or年内1記事目サムネをサムネにするのは確定的
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 09:42▼返信
毎度の大ホラ吹き中国でした
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 09:44▼返信
被害者と各国への賠償金で中国オワタorz
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 09:48▼返信
※93
賠償金?何で?
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 09:50▼返信
不潔でごめんなさいアル
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 09:57▼返信
またマスクが完売するのかwww
前回のSARSでマスク転売失敗した人、どうなったんだろ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 10:02▼返信
たった100年前に一億人近い人が死んだ病気の名はね 「インフルエンザ」だよ
人は未知のウイルスにはじめて遭遇した時ってそうなっちゃう
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 10:15▼返信
当たり前のこと。
なぜ中国が事実を全部明らかにしてると思って対応に当たるのか。
嘘しか言ってないと思えよ。
世界は中国を信用しすぎ。
意味が分からん。
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 10:19▼返信
五輪の時に大量の中国人が押し寄せるんだろうな、、。

でも感染するようなものを持ってるのに、出社する人は日本人にもたくさんいるよな。
そしてそこから広がっていく。だからお隣の国のことばかり言えないんだよな。
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 10:32▼返信
マスクをしてない場合で、せきやクシャミをする際、日本人の多くは思わず「手」
で口と鼻を押さえてしまう。一方、外国人の多くは「手」ではなく「腕」を使う。
病院の先生曰く、「手」だとその手に菌やウイルスが付着し、そのままの状態で
ドアノブやエレベーターの階数ボタン等に触ると、ソレに触れた人に感染する
危険性が大いにあるので、日本人の多くの方はその仕草を早急に改めるべきだ
と言っていた...
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 10:39▼返信
スペイン風邪は1億人死んだわけだし、島国の日本は全人口の大半が、、、
ワクチン作れるだろって言っても実際、スーパーバグを生み出すきっかけを与え続けることになっていたちごっこらしいね。むしろ人類がウィルスを強化してるんじゃないかという説
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 10:39▼返信
こっから大量のゴキブリが世界に解き放たれるから見とけよー
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 10:52▼返信
>>89
視点を変えてみればいいんだよ
「土下座」じゃなくて最初から中国の工作員だったとしたら?
とても自然じゃね?
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 11:05▼返信
話は聞かせてもらった
人類は滅亡する!
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 11:16▼返信
今の医療レベルなら致死率は低いんだろうが
子供や高齢者はヤバいだろうし、飛沫感染なのか空気感染なのかもまだ判然としてないのが恐ろしい
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 11:17▼返信
春節で中国で一気に感染拡大して落ち着きはじめたころ、東京五輪で爆発感染が起きるまであるな
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 11:24▼返信
まあエボラも封じ込め出来て大丈夫だったし
今回も余裕でしょ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 11:38▼返信
自慢の国民監視網とAIで病人と身元リストと導線チェック
まだ出来ないのかな?
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 11:44▼返信
>もう100年も前になったが、
スペイン風邪というパンデミックがあった。
第一次大戦中でアメリカでは情報統制が厳しく、感染拡大に繋がった。
人類が過去の失敗に学べる
英知の生き物であることを願う
人類は過ちを繰り返す
中国は情報統制が厳しいから
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 12:09▼返信
人類は過去の失敗に学べない
それ以上にあらゆる権力者が自分の利益を優先するから
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 12:17▼返信
※107
エボラ出血熱はやる気出しすぎて宿主ぶっころだからなんとも…
逆に致死率低いほうが感染拡大には有効
インフルエンザ並みに猛威ふるう可能性ある
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 12:24▼返信
維新・創価公明党と反日特定野党が日本の足を引っ張っている、そしてその事を指摘すると顔を赤くしながら口から泡を吹きそうな感じで逆ギレをしながら「質問の指摘がずれている」と言う何時もの論点ずらしをして誤魔化す
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 13:06▼返信
国の政策でそこら中に出稼ぎの中国人いるから
日本でも蔓延は時間の問題だろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 13:41▼返信
インバウンド狙いのサービス業のスタッフ 逃げろー
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 13:55▼返信
インバウンド狙いのサービス業のスタッフ 逃げろー
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 13:56▼返信
スペイン風邪からしてスペイン以外の国は隠蔽したしな
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 14:17▼返信
残念ながらこういう報道が出る時はすでに手遅れなんだよ
あとはワクチン開発がどれだけ早いかに掛けるしかない
春節あるのに渡航制限掛けてないしパンデミックは既定路線よ
最悪そこから変質ウイルス化したらこりゃ手が付けられなくかもね
前回のSARS騒動の対応反省が活きてないんでは?
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 14:25▼返信
>>88
ヒトヒトなら接吻とか、咳、くしゃみからの空気感染等色々考えられるだろ?
それら全部だよ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 14:45▼返信
中国当局「死人の数は最終的に33人以内に収まるように公式発表ペースを抑えています」
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 15:02▼返信
春節で大量に日本に来るじゃねぇか
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 16:16▼返信
にもかかわらず金が欲しい、知ったこっちゃないと考えて隠蔽するんだろ?
そして送り込む、完全にテロ行為じゃん…そして日本のせいにしようとする
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 18:19▼返信
中国人はこれで死滅してくれやw
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 19:37▼返信
やっぱり隠してやがったかw
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 19:52▼返信
アイツらミュータントみたいなもんだし、すぐ耐性ができるやろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 21:11▼返信
SARSは半ばミュータント化してる中国人でさえスレイしていったすごいキケンな伝説的なウイルス(無生物)
新型コロナウイルスが類似した構造という事は中国人でさえ容易にスレイするヤバイ奴なのは申し上げるまでもない
耐性の低い日本人が罹患すればその危険性は何倍にも跳ね上がる
それでなくとも子供へのワクチン嫌いの親御さんが多いからね!
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 21:23▼返信
海外からの医療チームを受け入れて感染拡大を防いでくれ。
海外医療チームも患者を診察することによって、データを収集することができるし、これだけ海外に出かける中国人が増えた今、もはや中国だけで済む話ではない。
既に日本でも、中国で感染した在日中国人がいるのだから。
ワクチンができるまでに2、3年はかかる。
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 21:31▼返信
旧正月の1月24日から30日は、中国国内は帰省のために大移動で混雑するという最悪のタイミングになっている。
ニュースでもやっていたが、春節で約600万人の中国人が海外で過ごすとのことだから、世界に拡大する恐れ大。
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 21:34▼返信
SARSの時は2003年だろ。
まだ中国人が海外旅行なんて一般的ではない時代だったからな。
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 21:40▼返信
>>1
死にやがれ中国人
殺人ウィルスを持ってくるなよゴキブリ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 07:23▼返信
沖縄在住だけど、中国人観光客だらけで不安だよ
沖縄県民は咳やくしゃみのときに手で押さえたりしない人が多いから、
上陸したら感染拡大はめちゃ速いと思う
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 03:52▼返信
中国は良い影響はたいして世界各国に与えないけど悪い影響だけは、、、
はあ、、、

直近のコメント数ランキング