• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
新海誠監督『天気の子』がアメリカで公開スタート → アメリカ人批評家達の解説がこちらwwwww




『天気の子』全米公開でスターウォーズ抜き2位の快挙。Twitterトレンド入りも…
https://news.livedoor.com/article/detail/17715912/
名称未設定 3


記事によると



・1月17日より全米公開がスタートした新海誠監督の『天気の子』、英題『Weathering with You』がアメリカ国内で大絶賛されています。

・一般公開に先駆け行われた15日からの特別上映の直後には、参加したファンたちが次々に感想をつぶやいたことでアメリカ国内のツイッターでトレンド入りし、今も数分ごとに英語での熱いツイートが投稿されている。

・評論家からのレビューも上々で、アメリカ最大の映画批評サイト「ロッテン・トマト Rotten Tomato」によると93%が高評価。

・特に、本作の裏テーマである地球温暖化問題や希望を失った日本の若者たちの現状を、エンターテインメントに昇華させて魅せる手法を評価する評論家が多い。

・さらに、大多数のメディアがヴィジュアル面でも絶賛。特別上映が始まった1月15日と16日には、あの『スターウォーズ スカイウォーカーの夜明け』を抜いてボックスオフィス2位を記録する快挙を2日連続で達成し、2日間の興行収入は約300億(約3億3520万円)になった。

・また、20日の月曜がアメリカの祝日のため、3連休となった週末を含む6日間の興行成績も、500万ドル超え(約5億5630万円)の13位と大健闘した。


この記事への反応



天気の子がアメリカ人の心にも届いたのは嬉しいなあ。良いものは人種や言語や国境も越えるんだよな。 新海誠氏が世界で評価されるのはとても嬉しい。

天気の子アメリカでも売れてるんだねー まだ観てないから発売日まで待ち遠しい

日本アニメは世界で人気ですね。 国はアニメ業界に投資して、ワールドビジネスにした方が良いですよ。 せっかく日本の強みなのに、アニメ業界は低賃金で苦しんでいます。

Weathering with Youでツイート検索してみると現地の反応は好評で熱気がありますね!

天気の子って環境問題の話してたっけ…?

天気の子の裏テーマが地球温暖化とは寡聞にして知らんかった。たぶん違うんじゃないかな

アメリカで天気の子2位…?まじ?

さぁ、もっと新海誠沼に沈んでいくんだよ。





アメリカでも大好評のようだね
さすが新海誠監督ですわ

「天気の子」Blu-rayスタンダード・エディション
東宝 (2020-05-27)
売り上げランキング: 11

天気の子 complete version (通常盤)
RADWIMPS
Universal Music =music= (2019-11-27)
売り上げランキング: 374

コメント(173件)

1.アッシュ™️🎌投稿日:2020年01月25日 23:30▼返信
玊袋がかゆい
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:30▼返信
これはディズニーからの引き抜き来るで…
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:31▼返信
バーニラバニラはどう表現されたの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:31▼返信
 
 
ウンコアンチ脱糞発狂w
 
↓↓↓以下冷静ぶったアンチの反応をお楽しみくださいm9(^Д^)オマエノコトダゼw↓↓↓
 
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:31▼返信
中韓アニメ終わってる
6.投稿日:2020年01月25日 23:31▼返信
このコメントは削除されました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:32▼返信
中国にアニメ抜かれるとかほざいてたバカ息しとるか~?
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:32▼返信
君の名はよりもこっちのほうがおもろいで
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:33▼返信
アイゴヤー!
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:34▼返信
 
2日限定勝負
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:35▼返信
>>1

与野党は争ってるふりしてるだけで利害は一致しています。大半の国民はそれを知らない情弱だらけ

詳しくは 沢村直樹 で検索
メディアでは絶対出ない真実がある
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:35▼返信
ステマしても爆死w
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:35▼返信
流石にネタ切れ感あるからなハリウッドとピクチャー
話題になるの長寿アメコミとか俳優ばっかやん
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:35▼返信
>>2日間の興行収入は約300億(約3億3520万円)になった。

どゆこと
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:36▼返信
>>11

与野党は争ってるふりしてるだけで利害は一致しています。大半の国民はそれを知らない情弱だらけ

詳しくは 沢村直樹 で検索
メディアでは絶対出ない真実がある
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:36▼返信
また糞バイトのステマか
しかも糞つまらんと評判のステマ新海作品
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:37▼返信
>>1
様々な所で評価されて何よりだけど、この監督元が元だから全く安心出来ない
この先どうなるか分からないけど君の名以前には戻ってほしくない
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:37▼返信
人気の子
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:37▼返信
※14
元記事が間違えてるな
300万ドルって言いたかったんだろう
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:37▼返信
まーた特亜が負けたのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:37▼返信
これ面白いの?
国内だと反響微妙だったからてっきり面白くないのかと
見てみようかな
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:37▼返信
ちなみに17日~20日の全米興行収入はソニーピクチャーズのバッドボーイズが7000万ドルを突破して断トツの首位だぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:37▼返信
アニメ好きの皆さん、今や世界はあなたたちのものです。

帝国アメリカが屈するほどの文化の担い手のあなたたちは、これからもどんどん世間でイキり散らしても許されるステータスとなったのです。

24.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:38▼返信
ボックスオフィスとか小さい戦場で勝った言われても
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:38▼返信
日本のアニメはダメ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:38▼返信
2日限定勝負かよw
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:39▼返信
ゲラルト「新海の電話番号知ってる?」
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:39▼返信
1か月前の映画に
初日だけ勝った言ってもなw
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:39▼返信
ジブリはなにやってんだ、もっと頑張れ、超頑張れ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:40▼返信
スター・ウォーズがクソだったのもありそう
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:41▼返信
すげぇw
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:41▼返信
これはホワイト外されますわw
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:42▼返信
そういえばアニメ見てるやつは犯罪者って誰かいってたな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:43▼返信
>>30
もう時代錯誤なスペース・オペラの焼き直しにいい加減飽きてるってのもある
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:43▼返信
※26
それでも快挙なくらい日本のアニメの注目度も上がってるという事や
昔は日本のアニメとかキモオタしか見ないみたいに言われ差別されてたというのに
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:44▼返信
これは絶賛の嵐になりますわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:44▼返信
スターウォーズとか1か月過ぎとるわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:44▼返信
【苦笑】はちま寄稿を筆頭とした日本国内まとめサイト、天気の子を酷評した記事を上げてる事を無かった事にして褒め始めるwwwwwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:44▼返信
糞オブ糞って言われてたから見てない
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:44▼返信
>>33
お前の事じゃね?
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:45▼返信
>>21
お前は見なくていいよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:45▼返信
中国の鼻フックアニメもアメリカに殴り込みに行けよw
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:46▼返信
最新の全米ボックスオフィスランキングだともう天気の子は13位
スターウォーズは5位
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:46▼返信
※1
取っちゃった方がいいです。
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:47▼返信
アメリカじゃ
10億行かないで終わるだろ
ドラゴンボールは30億
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:48▼返信
環境問題がテーマになってるか知らんけど
近年の異常気象がこの作品を作るきっかけになったのはたしか
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:49▼返信
エ□ゲっぽいと散々いわれてきたシナリオや演出なのに
アメリカ人に受けるってのは意外だな
クライマックスにRADWIMPSなんか流れてきても
西洋人にはなんも響くものがないと思ってたんだが
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:50▼返信
うわーっ開始一か月前だけど2日間だけ興行収入負けちゃったw
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:50▼返信
日本の恥アニメ(`・ω・´)
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:50▼返信
※35
ちょっと海外の反応系ブログ見過ぎてバイアスかかってないか?
向こうのアニオタが昔に比べて順当に増えただけでその他一般大多数の外人はナードの見るものだと思ってるで
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:51▼返信
>>46
遠因としてはグレタさんのおかげでもあるよねwそれって
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:52▼返信
だから宣伝がうまいだけだって。駄作
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:52▼返信
>>14
多分300万ドル(3億3520万円)の間違いだな
2日ならそんなもん
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:52▼返信
ポリコレ洋画ざっこいwwwwwwwwwwwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:53▼返信
もう13位におちてるけどな
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:53▼返信
今のアニメ界隈は平家の絶頂期と同じところにいます

まさに「アニオタにあらずんば人にあらず」

アニメアイコン勢が大勘違いする予感で期待がいっぱい
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:54▼返信
やべえな。むしろスターウォーズがやばい
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:55▼返信
>>15
そもそも、事実では無いから報道する必要がない、あまりにもくだらないから相手にすらもしていないと言う可能性は考えないのか‥
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:55▼返信
少しはパラサイトの話しでもしてやれよ
※※※してるぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:56▼返信
「3年後、韓国と日本が仲直りして、新作を持って戻ってきて韓国のお客さんたちと良い時間を過ごせれば幸せだと思います」新海誠監督より

韓国興行収入ランキングは?約61万人減った。
韓国の配給会社「ふざけんな!訴えるぞ!」
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:56▼返信
93%が高評価
今年のアカデミー賞アニメ部門獲ったな
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:57▼返信
大作がポリコレでどんどん駄目になってるなあ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:57▼返信
>>33
それ、言ってる本人も結構オタク系じゃなかった?
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:58▼返信
※61
まぁノミネートすらされてない雑魚だけどな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:58▼返信
お~いそろそろファルコムに戻ってこ~い
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 23:59▼返信
米も人数多いだけで見てるのはオタなんですけどね
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 00:00▼返信
儲かるなあ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 00:00▼返信
※64
もっと早く環境問題に配慮してるってステマしときゃノミネートいけただろうな
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 00:00▼返信
今回のスターウォーズが雑魚だったのもあると思うが、ネームバリューを考えると快挙かな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 00:01▼返信
在日が国をのっとる、既に日本の重役や偉い立場の人間も実は…って、むしろある意味では逆に日本を貶して韓国を誉めて無いか?それ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 00:02▼返信
※64
アメリカで今年公開だから2020年のアカデミー賞に回されるんだが
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 00:02▼返信
天気の子より電気の子
つまりフォースサンダーの使えるシスが最強なんだよね
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 00:02▼返信
>>66
属性がなんだろうと、世の中は数の多さと声のデカさ(主張の強さ)が正義だからね
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 00:02▼返信
ちなみにドラゴンボール超ブロリーは
初日2日目1位
2日で合計1000万ドル
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 00:02▼返信
クロサワ、パヤオ、シンカイ
外人が知ってる日本人映画監督
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 00:03▼返信
やっぱアメリカ人はアホなんだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 00:03▼返信
日本のアニメはオワコンじゃねぇええええ!!!!!!ぜ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 00:04▼返信
スターウォーズを超えた!みたいにいえばすごそうだけど、そもそもスターウォーズの方が落ち気味ってこと考えたら、カラクリ?なんだよなぁ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 00:05▼返信
SWがゴミ化しただけで別に新海がSWより評価された訳じゃない
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 00:05▼返信
そろそろアニメーターの価値を認めてやれ
そこら辺の芸能人よりよっぽど日本の宝なんだから、彼らの技術に相応しい対価をあげろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 00:07▼返信
陰でコソコソすることに甘んじていたオタの気持ち悪さを
全世界に向けて晒しても認められるという時代が来たのだ
もうキモオタであることを自ら恥じる必要はないということ
むしろ非オタを蔑むべきマイノリティーに追い払え
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 00:08▼返信
どちらかというと駄作だと思うんだが
どうしてこうなった
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 00:08▼返信
君の名は。があんだけ売れたら、日和ってファミリー路線に行くのかと思ったけど
独善的でくっさい話に戻したのは好感持てたわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 00:09▼返信
今日本で公開してる映画
ほとんど天気の子超えてるぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 00:09▼返信
上映映画館がめちゃくちゃ少ないのに2位なのか

そりゃすげえな
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 00:10▼返信
批判、アンチ、息してない
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 00:10▼返信
スルーしたワイが異端❓
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 00:10▼返信
ディズニーが妨害始めるな。工作は日本も本国もお手の物だろう。
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 00:10▼返信
ほんとうに?ほら韓国なんかは操作していかにも売れてるかのようにニュースにするじゃん?日本もそんな感じ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 00:11▼返信
※80
いやいらん。
91.投稿日:2020年01月26日 00:12▼返信
このコメントは削除されました。
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 00:13▼返信
いうてスターウォーズ1ヶ月前の公開やろ
同じ条件で比べたらスターウォーズの圧勝やろうし
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 00:14▼返信
スターウォーズよりどうこうじゃ無くて日本のアニメーションが海外でこれだけの評価を受けてるってのが良くね
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 00:14▼返信
印象操作が酷い
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 00:18▼返信
たかひらきよてる
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 00:20▼返信
スターウォーズは公開から時間たってるし瞬間的に抜いただけで最高順位も一位じゃないって大してヒットしてないやん・・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 00:27▼返信
プロデューサーがイエズス会だからでしょ。^^

ローマ・カトリックの信徒で、上智大学卒。^^
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 00:28▼返信
もうひとついうと、はちまくんとつながりの深いソニーの盛田さんだかがロマカトだよね。
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 00:30▼返信
※80
そうなるともうアニメは地上波TV無料で見れるじゃなく有料じゃないと見れないようにしないとな
地上波無料で流す限りアニメーターに金回らんだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 00:33▼返信
キモクソアニオタ監督は、キモクソアニメしか作れない
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 00:35▼返信
※93
別に
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 00:36▼返信
ブロリーはデイリー1位だったけどな
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 00:40▼返信
アニメだけはコピーされにくいから強いよね
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 00:40▼返信
英語版のPV見たけどなかなかいいな
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 00:41▼返信
グレタさんがグレた
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 00:45▼返信
逆張りしたいお年頃の陰キャキッズがイライラしてそうw
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 00:45▼返信
今のSWはなぁ・・・
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 00:47▼返信
任天気の子
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 00:50▼返信
メキシコ系やアフリカ系黒人なんかが観てる率が高いのかな?彼らとは日本人的に趣味が合ったりするんだわ
ところがおなじアメリカ生まれでも白人だとアニメへの感覚がぜんぜん違ったりする不思議。
そもそもゆっくり成長するドラゴンボールより一気に強くなるキャプテンアメリカが好きな人種だからね
もちろんアニメ好きな白人もアニメ嫌いな日本人もいるけどさ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 00:56▼返信
世界と交渉できるアニメ会社があるんかな
結局下請けで終わるやろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 01:06▼返信
海外の映画を違和感なく
受け入れられるのは日本人特有の能力かと
思ってたが
アメリカも日本の映画を受け入れられるのには
ちょっと驚き
日本のアニメがそれだけ浸透してるってことか
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 01:06▼返信
片隅大好きアニメ評論家が叩きまくってる中
アメリカでヒットする新海かっけえなw
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 01:08▼返信
いやだってもうアメリカで公開して2ヶ月目やでww
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 01:10▼返信
比較対象が…
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 01:17▼返信
6日間の興行成績も、500万ドル超え(約5億5630万円)の13位

ヒットして無いやん
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 01:19▼返信
好評?13位が?
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 01:21▼返信
うっかりなのはスターウォーズが駄作を作ってしまった事だろう
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 01:23▼返信
※111
ネットがあるから昔よりは触れる機会多いかもな
違法視聴かもしれんが
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 01:34▼返信
君の名は見てないなら天気の子はそれなりに楽しめそう。
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 01:34▼返信
天気の子ってそんなに面白いのか
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 01:40▼返信
SWは今の時代には合わずとっくに落ち目だし最新作もアレな評価だったしでわりとズタボロ…
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 01:43▼返信
比較対象が絶不調のスターウォーズなのに喜べるって情弱かピュアかだけだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 01:47▼返信
※120
おっさんには少々物足りないかもな
若者向け
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 02:14▼返信
なんかやたら

「希望を失った日本の若者たちの現状」

を主張してるよねどこも
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 02:25▼返信
この間日本アニメ終了とか言ってたのどこのどいつだっけ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 03:30▼返信
地球温暖化問題や希望を失った日本の若者たちの現状はエンターテインメントなんだな。なるほどねw
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 03:44▼返信
なんかセカイ系ばっかりで作風の幅がないね、この監督
宮崎駿と比べるのは流石に失礼すぎる
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 04:10▼返信
好評なのはニッチだからだよ。
どうでもいい作品にはアンチがつかない。
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 04:12▼返信
しょうもない持ち上げ記事だな。
これが通るなら公開終了間近の時に有名作品の興行収入を抜いた!ってのもありになるわ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 04:14▼返信
>>118
そもそも海外では違法じゃない。
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 04:30▼返信
日本で誰一人温暖化問題の映画だと思ってなかったろコレ
みんなセカイ系の話や昔のギャルゲの話をしてた
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 04:36▼返信
ぶっちゃけストーリーは褒められたもんじゃないが
映像がとにかく綺麗でそんなことどうでもよくなる
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 04:38▼返信
イーロンマスクやエドワードスノーデンも新海誠のアニメが好きらしいぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 04:40▼返信
>>121
スカイウォーカーの夜明け興行収入1000億越えでズタボロなの?
じゃあ150億の天気の子はゴミ以下じゃん
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 04:49▼返信
2日間で300億ってやばない??
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 04:50▼返信
興行収入で見ると全然だな、流石に
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 04:55▼返信
裏テーマって公式設定?
地球温暖化なんて一ミリも感じなかったけど
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 05:07▼返信
>>17
所詮、中国のてるてる坊主伝説をアニメにしただけのパクリがここまで賞賛されるのがおかしい。絵が綺麗で頭の悪い中学生に人気なだけ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 05:33▼返信
フェミニストが嫌った監督の作品がアメリカで大ウケ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 05:53▼返信
日本のものが売れると嬉しいな
日本のものをバカにする海外信者にムカついて海外の物をディスるの控えようと思う。
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 06:46▼返信
印象操作がひどいな
君の名はがたまたまヒットしただけで新海の作品は全然面白くない
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 07:09▼返信
>>138 >>141
深海アンチは必死だなww
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 07:21▼返信

売れないとか言ってた自称映画評論家おじさん 息してるか?
おまえらに作品の売れ筋を読む能力なんて無いんだよカスw
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 07:34▼返信
新海誠「あれ、俺またなにかやっちゃいました?」
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 07:45▼返信
どんなストーリーだったか思い出せないなぁ。本田翼が思ってたより凄く良かったとは思った。
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 08:13▼返信
ディズニーに引き抜かれそう。
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 08:56▼返信
いまのアメリカは貧困問題がウケるんかね?

ジョーカーと天気の子は両方とも貧困層を描いた作品だよな
パサライトもそうだし

いま思うと、万引き家族の大受けからしてその予兆はあったのかもな
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 09:17▼返信
300万ドルって書こうとして300億って誤植してんのかな
バイト君はいちど脳ドック行った方が良いかも知れんぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 09:17▼返信
※147
今日も左は頭おかしいな
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 09:20▼返信
12月公開の映画と比べてむなしくないのかな
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 09:29▼返信
300億(約3億3520万円)どんなレートだよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 09:35▼返信
>>144
はぁ?たつき監督といっしょにすんなよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 09:45▼返信
5億・・・しょぼすぎでしょ

しかも世界中から駄作認定されたスターウォーズを抜いた??

抜いたんじゃなくて、スター・ウォーズが人気なかっただけ。

3億近く人口いるのにたった5億で記事にするのほんとやめて逆に惨めだわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 09:49▼返信
※153
こどおじのお前に6日で5億稼ぐとか死んでも無理だから安心しとけw
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 09:56▼返信
アンチ君息してる?
なんかクソダサい遠吠えを書き込んでるけど君が負け犬な事に変わりないよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 10:05▼返信
>>153
それ日本語では抜いたっていうんだぞ
覚えとけな
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 10:42▼返信
>>38
ライターはそもそも見てないから
酷評→×
誹謗中傷→○
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 10:50▼返信
>>60
具体的な引用元の名称と記載ページを提示して
どえぞ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 11:09▼返信
むしろ記事みてもスターウォーズってすげえという感想にしかならない
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 11:27▼返信
公開何週目のスターウォーズを抜いたんだよ…
せめてパラサイトくらい売れてから騒いで
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 11:48▼返信
※137
天気の話なんだから環境に関する意識の話になるのは普通だろ
少なくとも世界的にはそれだけホットな話題ってこと
162.投稿日:2020年01月26日 11:58▼返信
このコメントは削除されました。
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 11:59▼返信
>>127
セカイ系ってなに?
例えば有名どころの秒速5㎝はセカイ系なの?
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 12:01▼返信
むしろあの品質のスターウォーズに勝っても
ふーん?くらいにしか
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 12:42▼返信
2日で300億ドル・・・3兆円超えか。全米どころか世界の映画史上初の快挙だなw
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 12:59▼返信
ぜってー観ねーからな!
死んでも観ない。
167.投稿日:2020年01月26日 13:17▼返信
このコメントは削除されました。
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 13:48▼返信
裏テーマとか言ってるのが両方とも見当違いだろ
作中の大雨などの異常気象や東京沈没はセカイ系的な話の流れを作るためのギミックを日本における荒ぶる神々とかの土着信仰を使って作品内に組み込んだだけで、「人間が自分達の尺度で勝手に異常な気象って騒いでるだけ」という主旨の台詞もあるから別に温暖化どうこうではない
日本の若者が希望云々はそもそもあれを見てそうなるか?としか…貧困とか孤児云々とかそういうのは意識するかもしれんが
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 14:13▼返信
どんなに人気といっても5億か
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 15:12▼返信
白人に褒められると手のひら返しか。
情けないやつらだ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 15:58▼返信
※170
おまえだろ 白人コンプの糞食い野郎
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 16:16▼返信
ディズニーとライアンが悪いよライアンが
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 03:14▼返信
3億円で草

直近のコメント数ランキング