• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

ビデオゲームをテーマにした「ゲーマー向けホテル」をAtariが開業予定。家庭用からアーケードゲーム、さらにはeスポーツ向けスタジオまで提供
https://news.nicovideo.jp/watch/nw6505845
gorwmghbw23hb



記事によると
・Atariは、ホテル事業に進出しビデオゲームを豊富に取り揃えた「Atari Hotels」を展開していくと発表した。あわせて公式サイトと公式Twitterアカウントをオープンしている。ホテルの第一号はアリゾナ州フェニックスで開業予定だ。

・ビデオゲーム市場を切り開いたAtariが、「あらゆる年齢のゲーマーに究極の没入型エンターテイメントを提供する」として、ビデオゲームをテーマにしたホテル事業に進出するという。家庭用ゲーム、VR/ARゲーム、アーケードバーが内包され、一部のホテルには、eスポーツのためのスタジオ、会場が設置され、eスポーツのためのイベントを開催、集客することができる。

・まずは2020年にアリゾナ州フェニックスで起工予定だ。続いて、ラスベガス、デンバー、シカゴ、オースティン、シアトル、サンフランシスコ、サンノゼでも展開していく予定だという。



Atari Hotels 公式サイト
https://atarihotels.com/
hkotemhe3ngh




Atari Hotels 公式Twitter
https://twitter.com/atarihotels
gmrowimhwehb



関連記事
【ゲーマーの聖地】任天堂の旧本社、2021年夏にホテルとして開業決定! 任天堂ファンは絶対行こうぜ
オタクが一番お金を使うのはグッズやチケット代ではなく「○○と○○」→共感が殺到


この記事への反応



おー、ヘタにテーマパーク的なのを立てるよりもいいかも

自社のゲーム機置いてそう

中で遊べるようにしとけば土地代高い観光地に建てなくても客が呼べるわけかなるほど

Atariってマイナーだけどハード結構出してたよな。まさかホテル事業始めてそれに絡めるとは思わなかったが。

アタリって、とっくに無くなっていた企業だとばかり思っていた。

とうとうゲーミングホテルが出てきたか...

入ったら出てこれなくなりそう

どうせなら青く光らせればいいのに

Atari Hotel、やはり微妙な日本語案内とか期待したい。

ATARIホテル日本版はATAMIに開業してほしい。


これは泊まってみたいな











コメント(38件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月29日 02:00▼返信
安倍最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月29日 02:00▼返信


PS4 龍が如く7 早くも30万本突破か

3.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月29日 02:03▼返信
日本じゃまず成功しないけど、アメリカだと勝機はあるのか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月29日 02:04▼返信
任天堂はAtariの先駆者だったのか…
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月29日 02:06▼返信
アタリが前なら近所は隣!!!
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月29日 02:06▼返信
ATARI屋
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月29日 02:06▼返信
ATARI
-アタリ-
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月29日 02:07▼返信
クラッカーがいっぱい集まったりして
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月29日 02:07▼返信
イタリア
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月29日 02:08▼返信
当たり前田の
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月29日 02:08▼返信
あきれたあの娘は
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月29日 02:09▼返信
JSと遊ぶならここだな🐷
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月29日 02:10▼返信
諸星ATARI
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月29日 02:11▼返信
則巻ATARI
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月29日 02:12▼返信
生きてたの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月29日 02:12▼返信
※15
SEYANA
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月29日 02:14▼返信
 
 
盛大にこけそう
 
 
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月29日 02:20▼返信
こういうので先行プレイとかβのゲームとかできりゃ面白いんだけどな
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月29日 02:22▼返信
夜中は風強ぇわ。
20.投稿日:2020年01月29日 02:28▼返信
このコメントは削除されました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月29日 02:30▼返信
生きとったんかワレ!
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月29日 02:48▼返信
アタリショックという名は任天堂の山内組長が命名した
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月29日 03:22▼返信
EVOやん
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月29日 04:06▼返信
発掘されたアタリのETがお土産キーホルダーとして販売されます
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月29日 04:42▼返信
こいん いっこ いれる
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月29日 04:51▼返信
まだ存在してたのか・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月29日 06:30▼返信
知るかボケ。
会社が当たるように社名を「アタリ(当たり)」にして、
富士山をイメージした社名ロゴにした親日企業のくせに日本から撤退しやがって。
さっさと倒産しろ!!
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月29日 06:46▼返信
任天堂もラブホテル事業を再開したら良いよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月29日 06:59▼返信
ETやり放題だイエエエエエエエエエ!!!
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月29日 08:13▼返信
アタリショック再びか
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月29日 08:27▼返信
PONGとか置いてるのかな?
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月29日 09:16▼返信
今もインフォグラムの系統がアタリ名乗ってやってんのか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月29日 09:18▼返信
>>22
海外では元々ビデオゲームショックと呼ばれてる
アタリショックは日本の呼び方ってだけだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月29日 09:19▼返信
ワーナーやナムコが子会社にしてたこともあったな
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月29日 09:48▼返信
遅いな。
大阪のeスポーツホテルは4月オープンだぞ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月29日 12:18▼返信
eスポーツはインバウンド消費に頼らない数少ない娯楽産業の可能性を秘めてるからな
インドアなら夏季オリンピックの様な温暖化問題も関係ない
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月29日 13:47▼返信
アメリカのゲーム市場そのものを抹殺しかけた戦犯なのに今更どのツラ下げて・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月29日 22:41▼返信
ハズレ

直近のコメント数ランキング