専門学校行ってた時(俺は19歳)に35歳のオッサンがクラスにいて「その年齢でよく来ましたね」という話になったんだが、オッサン曰く『まともな職歴も資格もない人間の価値は35歳でも40歳でも変わらないから、何してもいいんだ』とか言ってたのを覚えている。その通りだった。
— 中トロ議長 (@ratenkeidesu) January 27, 2020
専門学校行ってた時(俺は19歳)に35歳のオッサンがクラスにいて「その年齢でよく来ましたね」という話になったんだが、オッサン曰く『まともな職歴も資格もない人間の価値は35歳でも40歳でも変わらないから、何してもいいんだ』とか言ってたのを覚えている。その通りだった。
70代からでも何かを学ぶことができると聞いて生きる希望が湧きました。
— ミッチー (@planetearth876) January 28, 2020
何をしてもいい、そう言って堕落するのではなく、学びに時間を使うおっさんはとても素晴らしい人なのでは
— 久遠@小説家になろう (@sterdest1514) January 28, 2020
こういう人はある程度それを察してきているというかもう就職云々考えず、とりあえず知識が欲しくて来たんだと思いますよ
— ピリ辛ネギ (@spicehotchili) January 28, 2020
これとても良い考えと思います。
— かるとん (@karutoon) January 28, 2020
また、10代ころの失敗でもその通りで、自分には無理だと思わずに長い目で見て考え努力することも大切と思います。
この記事への反応
・16年後の自分だった?
・31で入学、35で国家資格とって人生劇的に好転した
一年早くても遅くてもこうはなってなかったので、運命的なタイミングだったのだと10数年たったいま、そう思えます
チャンスって気づかないだけでいろんなところにあったり、作り出したりできるものなのでしょう
・まともな職歴あっても、仕事干されたら無敵だよ。
・61歳の現役大学院生です。学ぶことに年齢関係ないです。修了したら、働きます。
・多分そのおっさんは使える
・35歳っておっさんなんだ(笑)
・ほう
これから大学生も楽しそうですね
・響きますわ
・うん十年たった今の頭のまま中学生に戻りたい。
・大人の学生が認められない社会は嫌だなぁ...
日本も海外みたいに大人になっても学ぶことが当たり前になって欲しいな
【PS4】ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス Amazon.co.jpオリジナル限定版【早期購入特典】ゲーム内で「オリジナル衣装デザインコンテスト衣装4種」などが入手できるプロダクトコード(封入)posted with amazlet at 19.12.13バンダイナムコエンターテインメント (2020-05-21)
売り上げランキング: 36
ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ 【先着購入特典】DLC「ペルソナシリーズバトルBGMセット」 同梱 - PS4posted with amazlet at 20.01.14アトラス (2020-02-20)
売り上げランキング: 7

35からでも間に合う的なことをいうかと思ったら
老年の悲劇は、老いているところにはなく、まだ若いと思うところにある。
オスカー・ワイルド
大した職歴や積み重ねがないままカスみたいな専門学校行くのは金の無駄だと思うよ
諦めて死ねばいいのに
ある程度の年齢で大学に行くことが出来る人は、相当優秀な人
学費も会社が支払ってくれている
行く意味ない学校もあるけどな
この年まで何もやってこなかったゴミだという自虐じゃん?
課題を出して自分で考えろみたいな感じなら独学の方が効率いいし。
哀しい事に
若いほど青臭いほどその傾向は強い
※12おまえ読解力ないなぁ、てかバカだわ
※13キミ無知だなぁ、社会経験ないだろ?w
専門の後に何をするのかによる。
例えば商売をはじめたいけど特定の知識・技術が必要だから専門に来たってのならかっこいい。
大学って黙って潜り込んでもいいのかな?
カッコイイこと言っているようでよく聞いたらダセェ
それに、人が一生のうちに得られる技術や知識なんて物は、そんなに数多くは無い。
結果を出してきた人だから言えるけど
さすがに35歳で何も結果がない人は、それがその人の結果だし、何やってもダメだろうと思われて仕方ないよ
スターウォーズのCG担当した日本人は40半ばでCGの学校行ったのに
そりゃ、およそ専門学校に在学中であろう19や20の者から見りゃジジイよ
そして19や20の連中も小学生から見りゃ充分すぎるほどオッサンなわけ
「価値がない年取ったやつはどうせ何したって同じ」って意味に思えるんだが
かっこいいか?
一流の証券マンだから、新たなチャレンジでも「この人なら大丈夫」と思われたろうけど
35歳で結果ナシは「何やってんだコイツ?」と思われて、実際に結果も出ないでしょう
だけどある程度まともに人生進んでいくと〇〇才の時はこんな感じってポジションがある訳よ。
それから著しく逸脱してると色々弊害がある。年齢の物差し云々以前の問題。
それを覆すには誰にも負けない特技、圧倒的に才能なり努力なりが必須。
35歳になって19歳と同じ様に学校行っても手遅れとは言わないけど、
同じこと学んだとして16年の出遅れ。
学び続けてたわけじゃないだろ
まともな職歴も資格もないんだし
日本の大半の場合、学びたくないのに「皆がやってるから。」「そういうもんだし。」って無能ばかり。
そうだね、特に日本人はそういう傾向にある気がする。
前に男性の外国人の知り合いに、年齢に関して日本はこういう現状にあるんだよと話したら、そんな事で?って普通に笑われたの思い出した。
大きく方向転換したら誰でもそうだろ?
中途半端な職歴に縛られて、ゼロ発進よりはマシと働き続けてる大人の方が多い
笑いたい奴は笑わせておけばいいのよ
海外がどうしたこうしたではなく才能の問題。
日本人が日本の専門学校で学んでILMに認められる程の技術を
身に着けたら同じコース辿れる。
おいおいw
「普通」は専門学校じゃなくて大学に行くんだよ
感覚が麻痺してるな?w
しゃーなしに学んでる若者とでは雲泥の差がある。 記憶能力とかそういう問題じゃない。
あくまで一般論を言ってるんだよ。
もうちょっと客観的に見なよ。
人生サボってきた人を救済する甘い話じゃないよ
他人の年齢の心配してる場合じゃねえだろ
適当でも生きていけるなと思った
そのままどうせ無理だと諦めて何もしないでダラダラするか
馬鹿にされても何かを学び続ければ5年後10年後には大きな違いが生まれるだろうしな
専門で遊び呆けてる連中はそのオッサン以下の道を辿る
おっさんより周囲が失敗作
不良はマイナスからだが
おっさんは0からなんじゃね
それって一般企業を目指してる人の普通では?
専門学校って主に専門職を目指すために行くとこだよ。
肉体衰えてるし世間的にも避けられる
普通にマイナスやろ
女子大生は女子中学生から見ればババアってだけの理屈
大仁田厚、萩本欽一、そのまんま東をバカすんな
年寄のお前から見たら若者だろうけど、
19歳から見たら16コ上はオッサンだろ
隣に居たら一緒に頑張ろうと心の中で思う、声はかけられない
そうやって言い訳してるうちはダメだよ
世間的にはそれが基準じゃ
特に35だと生産人口のちょうど真ん中
「ヤケになって遊んでます」
肩書でもそれに見合う実力を披露できなければ無職でもエリート職歴でも使えない奴認定になるだけだよ。
何かしらの国家資格を持たないと先は飲食か介護へ一直線だよ
しかも不景気になると飲食や介護すら怪しくなる
職歴あったらそっちの仕事続けるのが大半って意味じゃね
見知らぬオッサン気にしてる場合じゃねーだろソイツw
何も結果がないってのは自己申告でしかないんですが…
専門は資格貰えるから良いんじゃない?
それはもはやその人個人の問題ではなく社会問題だろう。
エリートじゃないと仕事がないインドと変わらなくなる。
趣味レベルでいいならオッサンでもいいんだろうけどな
仕事にはできないよ
40代に入ると頭に入らないわ文字がよく見えねえわ時間が取れないわで勉強も読書も難しくなる
何より勉強って習慣にしておかないと駄目だよ
留学生だって30代40代当たり前にいる
企業だって新卒一括採用脱却し通年採用にシフトしようとしてる
つまり未だに年齢でしか考えられない奴らは時代が見えてないしガラパゴス思考
今後は取り残されていく
35歳のおっさんも、高卒後直ぐに専門行った底辺も似たり寄ったりだろw
生計立てているやつかなりいるからそれ系の学校なんじゃね
やっぱり土日や平日夜通いの資格スクールの事じゃないよな
もしそうだったらホンマモンの世間知らずや
文字が見えないがよくわからん。
メガネしても見えないのか?
別の仕事しているやつとかいたし
卒業後どうなるかは老いも若きもわからんよ
Fラン行って馬鹿みたいに遊んで何も得ないままのやつよりはマシじゃね
一応、資格は取れるんだろうから
じゃあ落ちた人は転落だけしとけと
生活保護者が増えても良いと?
ならどんな年齢でもチャレンジしてることに肯定してあげなよ
別に自分に害があるわけでもないんだし
電車の動画広告で「食生活アドバイザー」なる資格を知った時は思わずググったw
片腹痛いわ
このおっさんできないわな
FP3級の会場は60超のババアも多かった
「まともな職歴なし 資格なし」
と言われたら真顔になっちゃうな
専門だから資格取りに行ったのでは?
おまえがなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
こどオジだろうし
親に甘え過ぎの「なにやってもいい」じゃあな……
ダメだから、こうなったんだろと
おまえがなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
なんか自己紹介くさいw
おまえがなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
自分のこと書いてるのかな?
おまえがなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
売国企業どもの現役新卒SJ信仰がある限り学校に入り直して学ぼうとしても年齢どうたらで
恥ずかしくて行きづらいってのもあるだろうし
おまえがなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
おまえがこどおじ
これにすら文句言ってる奴は高齢の引きこもりニートだろ
お前ならそうするよねw
やっぱツイッターやってる奴らアホだな
まともな職歴があるやつが、資格とるのは意味あるけど
こどオジは論外
また自己紹介だよ
鬼滅を越える神漫画の構想があるんだよね(´・ω・`)
漫画を描く技術さえあればこれで人生一発逆転できるってわけ(´・ω・`)
就活を20年以上してないやつらかな?
今の漫画家や絵師の数%は30杉から漫画始めたキモい奴だからおまも可能性はあるだろ 可能性はなw
せんぱ~いwww
syamuの方が行動力と免許持ってるからこいつらより格上だぞ
30代とかクソガキ
5年浪人してやっとは入れたで
2年の半ばぐらいから始まる解剖実習が1つ目の難関だから頑張れよ
骨単・筋単・脳単とかのお世話になれ
35にしては渋いセリフだが
一行目から二行目のあいだに何があったんや...
そりゃ19歳から見たらそうかもね
日本人のお偉いさんは、ウンコを食う奴しかいないよな
学ばない奴にはウンコがお似合いだよな
おまえがその面で生きてる事に比べたら楽勝やろw
全裸で街中歩くより恥ずかしい
まぁ、35歳くらいを越えると教える方が年下になってしまうので、
扱いにくいから敬遠されてしまうのが当たり前だけどね
世代で文句は言いたくないけど氷河期の親や大人も教師やそいつを教えた教師もおかしいのはマジでいるマジキチクラスでね
ゆとりとゆとりの親が良いと言うわけではないが人に迷惑被る事が少ない世代なのは間違いないよ
その下の世代は完璧に格差教育と格差世代だからマジでヤバいよ
ゆとりはバブル並みにポンコツが多いだろ
世代バトルになると無職の数と凶悪犯罪件数から氷河が一番分が悪いから辞めとけw
熊澤と青葉の中間みたいな存在のおまえにポンコツ呼ばわりされてもな
そういう差別的な考えでどうやって海外の人らと戦うつもりだ。
小保方>>青葉・熊澤・その他
だろう。
殺人や強盗だけが凶悪事件じゃないんだぜ。
オボが青葉以上とかどんな色眼鏡してんだよw
だからポンコツなんだよ
教える方が35以下の専門なんておそらく専門性が低く卒業しても何の価値もないから行くだけ無駄
まあ何にせよ人の人生にヤジ飛ばしたがる奴はいるからな、日本人の本質よ
そういう連中は10年後も20年後も経験値0のゴミだから
やりたい事があって年取ってても専門行く人間の方が目標も確りしててやる気はあるしな
そういう意味じゃない
会社に入って新人を教えるのは、大抵35歳以下の人間と言う意味だよ
10代が勝つ
仕事に必要な勉強が出来るから。
専門行く金は??はい嘘松決定
でも他人の事を馬鹿にするのは許されんやろ
最終学歴専門学校卒という底辺の身でマウントとろうとする精神がヤバい
お前、あそこまで平気で嘘つくことがどんだけ凶悪な事か理解できてるのか。
殺人だから自動的にトップ―みたいな浅はかな問題じゃないんだよ。
金は親が出す
はい論破
嘘つきより36人殺しの方がどう見ても凶悪だって
ほんとお前の世代って青葉予備軍だよな
その人はサラリーマンを辞め、43歳からチャレンジしてアメリカで成功
という番組を3日前くらいに観た
たださ専門学校って、専門職目指す為に資格取ったり学ぶ学校だろ?年齢関係ないじゃん。
大学行けない人が通う場所じゃねぇから。
中卒が何年も経ってから高校に通いだすのとは訳が違うから。
その年で〜なんて言ってる奴はそもそも何の為に専門学校行ってるのか聞きたいわ。
子供が一人立ちしたから看護師になった主婦とか
マッサージ師だったけど医療の観点で体を診たくなって理学療法士になった30代半ば妻子持ちとか
みんなでハブって退学に追い込みたいっていってたけどそれはやめといたれって言っておいた
専門行くにも金かかるからバイトで蓄えてから行くのもありだな
普通は結婚して家庭を支える立場だからそういうのは捨ててるかもしれない
うちのじいちゃん(80)なんて最近ゲーム覚えたぞw
そりゃだめになるよね
看護師の友達が看護師の仕事より人間関係が嫌になるって言ってたけど
お前の妹みたいなのがいっぱいいてターゲットコロコロ変えてるんだろうな
看護の仕事なんてキモイおっさんどころか人糞まで処理しないといけないのに
すべったなあ
専門の話題なのに専門の話じゃなかった
言っとくが、30代はオッサンじゃなくてお兄さんだぞ!
親のスネかじって何となく入学した19歳と
自分で学費払ってる35歳とは全然違うだろ
チンクルと同じじゃんw
ニートかお前は?w
😂
全員卒業前に取れる資格の試験合格して、爺さんも成績良くなかったけど勉強すげえ頑張って一緒に卒業したわ
やらないやつほど頑張ってるやつを笑うしそのくせ自分はわかっていると自惚れているらしい
おっさんでもいいじゃん
おっさんにマイナスイメージつけすぎ
そこから学ぶことを一切しなくなるから日本はバカで駄目になったんだ
35歳の糞ジジィが年下と学校とか恥ずかしく無いの?
勉強して来なかったおじさんは死ねよ
社会に出てから学んてないなら馬鹿なだけだろ
周りは皆スキルを身につけるために常に学んでる
学生時代の詰め込み教育こそ無駄なもの
無価値底辺の老害ババア供はさっさと死ね
はちまの更年期おばさんライターって40歳のゴミババアを女性とかいってるあたりどんだけ歳にコンプレックスかかえてるん?www
価値なしクソ中年www
その年齢から入るって行動力はあるし真面目に勉強するだろうから
人手が足りない業種の専門学校なら転職目的で入るのもアリやろ。もちろん業界研究や向いてるかどうかはしっかり調べておくべきだけど
今は、ゆとりの弱い連中が多いからな
が、難しいところやな
資格も職歴もない架空の35歳のおっさんの名言()をありがたがってるツイッター民って…
まともな資格も職歴もない35歳が自腹で入学したとでも?w
飯食ってクソしてマスかくだけのガイジ
ていうかそういう事できるやつって普通に働けそうだけど謎だわ
人は等しく確実に老いる事を真剣に学ぶべきであって、自由な時間など在るようで実は無いという現実に
年老いた者は知ったかぶりを止めることを学ぶべきかもな
ワイら無価値底辺の老害ジジイも二十歳過ぎたらさっさと死ぬべき
たかが(25)〜(29)でアラサーだなんだ
ジジイのワイからみたら「は?」だわ
まだ人生長いで
自殺大国だもん
そしてバカにする
本当にうざリ 誰かを傷つけないと生きていけないんだろうな
「よく来ましたね」ってなんか上から目線だし失礼
女子の多いクラスにいたけど不快感のない愛嬌のあるおっちゃんって感じだったから女子達にマスコット的な意味で人気だった
勉強出来ないって言ってるようなもんなのにここは恥ずかしくないんだな
子供相手に本心話す大人はいないよ。
はちまおばさん、朝日記者のエレベーターおばさん記事をしれっと削除
今思うと勉強への本気度が違うんだろうなぁと。
同窓会みたいなので会ったときには大手の名刺持ったわ…。
この年齢になったら仕事しながら自力で勉強して資格とる段階
35歳から専門学校いくぐらいなら仕事いけ
人手不足で職種選ばなければ仕事なんていくらでもある時代
まっとうな仕事に就きたいなら若い時に勉強して資格もっとけ
専門学生になる年頃でそんな事もわからないくらい稚拙なのか
老眼になる
ハズキルーペが漠売れなのもそれ
カッコいいっつーか情けないだろ
人生のやり直しが効かない以上、遅くなっても将来の為に勉強するのは悪い事じゃない
(もちろん勉強内容にもよるが…)
そして70歳と比較したら35歳は十分に若い
余裕で出来るからな
なんでそんなに仕事ができるのに派遣だったの?ってレベルの人居るからなぁ
MBAみたいなのはパターンはざらやろ
そもそも無職かどうかもわからんのに