• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






小学1年生の頃学校の授業で描いたうさぎをピンク色に塗って、
実際そんな色じゃないだろって理由で
先生に黒板に張り出されてみんなどう思う?みたいな
公開処刑受けて泣いたんだけど、
父がうさぎなんか皮剥いだら全部ピンク色よなってフォローしてくれて
そうじゃない感が今になってじわじわきてる



  


この記事への反応


   
父ちゃん強い

今の時代も子ども向けアニメで
「ウサギ=ピンク」の刷り込みがありますし、
イメージカラーがそうだから仕方がないですね…
先生としてはイラストと絵画を分けたかった(もしくは頭が堅い)のでしょうが、
子どもはわかりませんよね。
お父さん、なんとか励ましたかったんだろうな~


描いたウサギを晒されたことに憤りを感じちゃいますね❗
言い方とかあるじゃん。
子供に大人の都合押し付けて欲しくないな。😔

  
私はチューリップを紫色に塗って
黒板に貼り出されましたよ😉


合ってる...んだけどそうじゃなーい😂😂

お父さんのフォローのしかたのクセが強いwww
  
漫画みたいな描写はダメだと言う教師もそう。
頭固すぎる。 選択肢も必要なんだよ。




お父さんのワイルドなフォロー好き
確かにアニメのうさぎは大体ピンクだし
刷り込まれるよね


Dr.STONE 14 (ジャンプコミックスDIGITAL)
集英社 (2020-02-04)
売り上げランキング: 4


鬼滅の刃 19 (ジャンプコミックスDIGITAL)
集英社 (2020-02-04)
売り上げランキング: 1




コメント(132件)

1.アッシュ™️🎌投稿日:2020年02月04日 11:21▼返信
玊袋がかゆい
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 11:23▼返信
うさぎの眼と耳は赤いっての最近忘れられてるな
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 11:24▼返信
 
 
隙きあらば嘘松
 
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 11:24▼返信
アイコンがもう既に嘘松
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 11:24▼返信
日本の学校教育のレベルの低さ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 11:24▼返信
話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 11:24▼返信
話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより   
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 11:25▼返信
話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより    
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 11:25▼返信
話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより  
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 11:25▼返信
話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより   
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 11:25▼返信
話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより話題のツイートより   
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 11:25▼返信
公開処刑ってこいつの子供は殺されたのか?
まともな日本語も使えない親でかわいそう。
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 11:25▼返信
>>2
ウサギの目が赤いのはアルビノ種だけだぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 11:25▼返信
以下嘘松禁止
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 11:25▼返信
小1の書いた絵で色違い程度でイチャモンつけた教師が居たのか
じゃあそのクラスの殆どの子供の絵は晒されてたんだろうな
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 11:28▼返信
昔語りは嘘松
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 11:28▼返信
海外のパクリネタやん死ねよクズ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 11:29▼返信
任天堂がゲーム業界から10年遅れてる。次に何をパクるのか予想できる
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 11:29▼返信
リチャードやアナイスは皮を剥がれてたのか・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 11:30▼返信
ネタ切れで嘘松とフェミ松に頼るのはやめろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 11:30▼返信
>>1
ちまきを犯していいのは俺だけ

ぶち犯す覚悟しろちまき
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 11:30▼返信
BL趣味のやつに言われてもなぁ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 11:32▼返信
ちまきのコスプレが見たい
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 11:33▼返信
厳密にいえば白ではない
色の境界線をどこにひくかも文化や個人の価値観に影響される
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 11:34▼返信
でもウサギと言えばピンクじゃない?
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 11:34▼返信
ピーターラビットのお父さんは美味しく戴かれたら実際ピンクだよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 11:34▼返信
これは創作松
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 11:35▼返信
うんちくん
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 11:35▼返信
グロ松
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 11:35▼返信
うんちくん
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 11:36▼返信
公開処刑好きな教師っているよな
モンスターペアレントが増えるわけだ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 11:36▼返信
絵じゃん!!
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 11:37▼返信
他の生徒は批判できるほどうまく描けたのかよ
どうせ下手なんだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 11:37▼返信
うそくさい
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 11:37▼返信
先生の教育者としての老害感とか頭の固さや性格の悪さが凄く伝わってきますね
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 11:37▼返信
自由な発想を大事にしたいものだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 11:38▼返信
他に手段がない 選択の余地はない 選択肢がない そうする外ない 術がない 選択の余地がない
選びようがない 選択の幅がない そうするしかない 他に方法はない 余儀なくされる やむなし
余儀ない 止むを得ず 止むを得ない せざるを得ない 他に打つ手がない 仕方がない
そうする他ない そうするしかない 仕方ない 詮方ない 已むを得ない やむなくする
仕方なく 避けて通れない 避けられない 免れ得ない 避けることができない 逃げられない
不可避の 逃れられない 他に手がない
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 11:39▼返信
美味しいネタだな もっと変なことをやって先生の反応を試そうぜ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 11:39▼返信
サムネで記事を否定していくスタイル
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 11:40▼返信
どーゆー意味?
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 11:40▼返信
そこはカラーひよこみたいにスプレーしないと
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 11:40▼返信
ピンクウサギに青いウサギ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 11:42▼返信
RTで安心して下さい、僕はこうでしたって嘘松言い合ってんのがカオスすぎてなぁ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 11:42▼返信
>>2
それ家畜の増産されたアルビノウサギだけだよ?
野生の雪ウサギは冬に白くなるが
目は茶色。
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 11:42▼返信
おいおいもうちょっと多目よ親なんだかんだ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 11:43▼返信
親父 ヘルアンドヘブン使ったんか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 11:43▼返信
大喜利大会なんでしょ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 11:43▼返信
>>26
パイにされたから加熱されてる。
加熱された肉はピンクではない。
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 11:43▼返信
それを言い始めると主観の無い写真みたいな絵しか許されなくなるよなw
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 11:44▼返信
ファイナル松
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 11:45▼返信
子どもが描いたピンクうさぎ、
毛がふさふさ描写だったら
パパの言い訳は無能。
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 11:45▼返信
うさぎはピンクだしゾウは水色だぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 11:45▼返信
きつね色って何色なんだろう
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 11:48▼返信
ピンク色のうさぎは存在しないという命題は
すべてのうさぎがピンク色でない事を確認しないと
証明できないな
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 11:59▼返信
足並み揃える事を最重視して出る杭をぶっ叩く日本社会の悪癖そのものの教育現場やな
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 12:01▼返信
ホラー系本当松
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 12:04▼返信
>>25
静岡に帰れ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 12:05▼返信
>>53
紺色だよ狐なだけに
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 12:05▼返信
白いウサギを見ながら描いたとしたら?
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 12:07▼返信
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 12:08▼返信
そうそう、人間も皮を一枚剥いじゃえば美人もブスもイケメンもブサイクも皆同じだ、って人体の不思議展の画像を見ながら思った。
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 12:08▼返信
吐き気がする父親だな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 12:11▼返信
実物を見て描けって話なら色がおかしいというのも分かるが、
そうでなければことさらおかしいということもないだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 12:11▼返信
うううううっそー松!
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 12:13▼返信
ブスフェミの記事なんで消したの?w
朝っぱらから勝利宣言したおなかまんさんが哀れじゃんフェミバイト
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 12:14▼返信
サイコパス松
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 12:15▼返信
嘘松
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 12:18▼返信
また上手いと勘違いした話を他人風に話して快感えてるぅーこの変態笑
恥ずかしくないあなたに乾杯!
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 12:19▼返信
教師に対する風評被害
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 12:20▼返信
毛をピンクにしてるんだから剥いだら通用しないだろ松
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 12:24▼返信
ピンクのウサギのキャラクターって何よ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 12:25▼返信
>父がうさぎなんか皮剥いだら全部ピンク色よなってフォローしてくれて
馬鹿じゃねーのw
うさぎ以外もそうなるだろが
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 12:25▼返信
晒し上げは本当だと思うぞ
そもそも教師なんて一般就職から逃げた奴が多いからな
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 12:28▼返信
著名な芸術家のゴーギャンなんて砂浜ピンクに塗ってるんだから何色にしたっていいんだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 12:28▼返信
>>54
100万のサンプルを調査した時ピンクのウサギがいなければ統計学的に存在しないと断定できる
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 12:28▼返信
著名な芸術家のゴーギャンなんて砂浜ピンクに塗ってるんだから何色にしたっていいんだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 12:33▼返信
あなたが青く見えるならりんごもうさぎも青くていいんだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 12:35▼返信
みんなどう思う?

先生がクズだと思う
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 12:35▼返信
>>21
息をするように嘘松
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 12:36▼返信
>>71
バブスバニー
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 12:36▼返信
このアホ先生は、うさぎが餅ついてる絵だったとしたら意義を唱えなさそう。
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 12:40▼返信
ブルーのうさぎがいると聞いて検索したら期待してたのと違ってガッカリした思い出
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 12:48▼返信
ずいぶん授業レベルの高そうな小学校だな
俺は1年生の記憶なんぞ全く残ってないが、先生が誰かの絵を貼って
「みんなどう思う?」なんて質問するとは思えねーわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 12:52▼返信
しょうがくいちねんwwwwwwwww何年前の話だよwwwwwwwww懐古系嘘松も大概にしろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 12:54▼返信
皮剥がれたウサギは有名なモチーフいるから
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 12:56▼返信
>>5
嘘をつくことは駄目だという教育をしないとね!
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 12:58▼返信
もう何年も前の話だけど
「小学生の描く絵のレベルが落ちているし、現実的な内容の絵も書けなくなっている。これはゲームや漫画のせいで脳機能が低下しているからだ」
ってテレビ番組などで真面目な顔して主張してる人らがいたなぁ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 13:06▼返信
ノヴァウサギがいただろ!
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 13:06▼返信
※5
子供ですら塗り絵させると人間は肌色で塗らなければならないのが日本だからね
海外の子供は緑や紫当たり前に使う
教育というよりこの時点で既に芸術や色彩感覚で差が出てると思った事がある
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 13:25▼返信
何を基準に判断してるのか知らないけど
美術界隈では自分が青と感じたなら青で良いというのが通説

うさぎがピンクだと思ったのならピンクでいいんだで
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 13:34▼返信
じゃあ太陽も月も乳白色で教えろと言いたい
こうじゃなきゃダメっていうのは技能教科で一番やっちゃいけないことだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 13:39▼返信
便乗コメにある紫のチューリップって普通になかったっけ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 13:41▼返信
>今の時代も子ども向けアニメで
「ウサギ=ピンク」の刷り込みがありますし、

え?
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 13:56▼返信
アニメでそんなセリフあったな
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 14:07▼返信
ほとんどの生物毛むしり取ったらピンクじゃろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 14:13▼返信
アニメのうさぎがピンクって何?
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 14:37▼返信
絵を書いているんだから好きな色に塗ればいい。
実物通りじゃないとダメなんだったら写真でも撮っとけ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 14:41▼返信
玊袋松
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 14:47▼返信
小学生のころだったか。男教師の似顔絵を書く(この時点でアレだが)みたいな授業があった。一人が目を緑色に塗って、激怒した教師がみんなの前で吊し上げしたのを覚えてる。今考えれば、あの先生「色盲」を知らなかったんじゃないかと思う。
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 15:11▼返信
NOVAうさぎ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 15:15▼返信
子供の描いたウサギは解体後だ!!ってむしろトドメ刺しすぎではw
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 15:17▼返信
芸術は見るものによって良いものにも悪いものにも見える
明確な基準があるわけでもないので完璧な模写が一般的に「受ける」
一般的でない才能はこうして淘汰されるので才能ある子供を成功させる親は少ない
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 15:18▼返信
これはモロ今やってるプリキュアのせいだな
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 15:36▼返信
嘘臭い
ネタを作ってまで注目が浴びたいとか
ツイッターは虚言癖のあるやつにとって
格好の鬱憤晴らしの場だな
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 15:47▼返信
嘘松
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 16:04▼返信
模写じゃなければ何色で塗ってもええんやで
先入観がアートを殺すんやで
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 16:39▼返信
NOVAうさぎがいるじゃん
NOVAうさぎは何時頃からいるのか知らんけど

とりあえず嘘松
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 16:46▼返信
その教師がマジで害悪でしかない。
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 16:49▼返信
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 16:57▼返信
皮を剥いだウサギを教室に持っていけばいいじゃない
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 17:09▼返信
タコ描くとなんで茹でた色してるの?
カニ描くとなんで茹でた色してるの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 17:40▼返信
所詮日本の小学校は大体「平均的且つ一般的な日本人」を"大量生産"するためのところですし。
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 18:30▼返信
>>3
そもそもピンク色のうさぎを書いただけで文句を言われるのが不明だしな
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:24▼返信
>>3
そこは因幡の白兎やろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:30▼返信
周りの反応とか想像できないからつまんないネタになるんだよ
嘘松はこれでゲラゲラ笑ってるんだろうな
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 20:37▼返信
そうそう因幡の白兎
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 22:48▼返信
ひよこなら「じいちゃんの時代には絶滅危惧種だったけど、まだ屋台にいたぞ」って言ってあげれるんだが
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 00:53▼返信
今はどうか知らないけど昔はうさぎをピンクで描く女の子多かったからわざわざ晒されないよね
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 05:10▼返信
担任が悪の根元💢😠💢
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 06:34▼返信
>>12
確かに辞書的な意味では日本語間違ってるけど、この場合は文脈から捉えて生死は関わらないよ。あと、こいつの話であってこいつの子供ではない。
君はもっと同世代と直接に会話した方がいいと思うよ。役所みたいな奴だと言われてしまう前に。
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 07:19▼返信
>>113
理科で、生物のスケッチならアウトだろう。
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 09:52▼返信
これは嘘柱
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 10:17▼返信
親父のフォローは知らんけど、色であれこれ言う教師は小学校と中学校で会ったから普通にありえる
枯れ木を紫にしたら貼り出された
もっと茶色だろって言われてムカついたから木をピンクにしてやった
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 23:31▼返信
>>1
だからNOVAは失墜したんだよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 01:14▼返信
じゃあ何色で描くんだよ。
黒で線書いてもそんなウサギ居ねーだろうが
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 02:29▼返信
子供の前で「皮剥いだら」とか平気で言えてしまう奴が繁殖すんな気持ち悪い。晒し上げ教師よりよっぽどタチ悪いわ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 03:06▼返信
いやな先こーだな
子供を否定するような大人になるなよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 03:42▼返信
NOVAうさぎ「せやな」
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 12:55▼返信
JSの万個もピンク色なんだよなあコレが
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:40▼返信
晒すってのは何がしたいんだろうね。なんか意地悪じゃない?
子供の絵にこうだって矯正かけるのはどうなんだろう。こういった経験ある人多いと思うけど。
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 13:25▼返信
昔の教師は今の教師とは異質な偏屈な部分があったからな。
おばちゃん先生、爺さん先生。
大人になって思えば思うほどおかしな教育してたもんだ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月09日 10:13▼返信
西川も、杉村もうざい。

直近のコメント数ランキング