• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【悲報】崎陽軒がクルーズ船に寄付してくれたシウマイ弁当、乗客に届かず消費期限切れに・・・




シウマイはどこへ、船内担当者も「食べたかった」
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202002130001041.html
名称未設定 3


記事によると



・横浜市の崎陽軒がダイヤモンド・プリンセスに寄付した「シウマイ弁当」4000食が乗客に提供されていなかった問題

・崎陽軒の担当者は取材に、寄付する際に船との間に入った代理店からは、船内に搬入が終了した旨、報告を受けていたことを明らかにした。同代理店に問い合わせたところ「船内搬入後については分かりかねる」との回答が返ってきたという。

・船内の問い合わせ窓口の担当者は「それ(シウマイ弁当が提供されなかった理由)は我々が知りたいところです。船側には差し入れがあったことは全く伝わってこなかったです。私たちも食べたかったです」と説明したという。

崎陽軒は寄付し、代理店は船内に搬入したとするシウマイ弁当は、乗客に提供されておらず、船側には寄付自体、伝わっていなかったという。1食860円(税込み)344万円相当のシウマイ弁当4000食がどうなったかは、いまだ不明のままだ。


この記事への反応



何千食も…一体どこに行ってしまったの?

ほんとに何処へ行ったの。

崎陽軒お弁当4000食ですよ、、、大混乱真っ只中だし結果だけ見れば真空パックの方が良かったのかな。ヤクルトと日清系は無事届いたのかね。

国籍が違うから弁当の差し入れも通関手続きが必要でその間に賞味期限が切れたとは勿体ないし、作った崎陽軒の方も気の毒過ぎる

えー。 そんなんあり?? せっかくの好意なのにね。 残念すぎる。

不思議。別に横流しするようなものとも思えないし……。

中国に送られたか、メルカリにでも転売されてるのかな…

本当に船内に搬入したのなら、外国人船員の甲板員が山と積まれた段ボールの海の中に紛れさせたのだと思う。外国人船員は日本語読めないし、崎陽軒が食品だと言うことも知らないだろう

そもそも、差し入れを断るという選択肢はなかったのだろうか。

受け取った奴or伝言ゲームに失敗した奴はジャンピング土下座不可避やでこれ。





実質344万円の寄付が無駄に・・・
あまりに残念すぎる



コメント(265件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:01▼返信
安倍か!?食ったのか!?
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:02▼返信
どう考えても中国人か韓国人の腹の中
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:02▼返信
ニシくん食べ過ぎや・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:03▼返信
もうすてられてるだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:03▼返信
本当に女性にとって地獄だこの国
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:03▼返信
せいぜい雑魚共に搾取されてろ笑
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:04▼返信
>>1

>344万円相当のシウマイ弁当4000食がどうなったかは、いまだ不明のままだ。

いや中国じゃねーんだから、そんなことある?
もはや日本は中国と同レベルと考えてよろしいか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:04▼返信
まさか代理店ってのが韓国人だったんじゃねぇだろうな
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:04▼返信
ダイヤモンド・プリンセス~コロナウイルスと消えたシウマイ弁当の謎~
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:05▼返信
船内に弁当搬入済みな上に、乗客も弁当くるの把握してて連絡いれても駄目だったんか

>一部の乗客は、シウマイ弁当が提供されなかったことに疑問を抱き、船内の問い合わせ窓口の内線電話に問い合わせたという。
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:05▼返信
ありがた迷惑とはこのこと
1件のこういうのを許したら次から次へと来て混乱する
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:05▼返信
関係者全員コロナウイルスで頭やられてんじゃねーの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:07▼返信
ごめんなさい、僕が全部食べました・・
ごちそうさまでした
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:07▼返信
>> 受け取った奴or伝言ゲームに失敗した奴はジャンピング土下座不可避やでこれ。

クソ忙しいのに余計な仕事増やした奴が悪い
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:07▼返信
海の中だろうな
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:07▼返信
これ行方不明ってことで話終わるの?
闇が深すぎるw
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:07▼返信
なくなる量じゃねーだろw
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:08▼返信
船は災害と違って食べ物はたっっっっぷりあるそうだが
なんで贈ろうとした?なんで受け入れた?
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:08▼返信
いや、税関で止められたんだろ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:08▼返信
船にいるの外国人ばかりだし口に合わないからそっと捨てたんじゃないの
食事に関しては困ってないし
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:08▼返信
たむろしてるマスコミを疑ったほうがいいんじゃね?
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:08▼返信
誰かが食べたに決まってる
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:09▼返信
頼んでもないのに一方的に送るのが悪い
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:09▼返信
殺人ウイルスだけでも大変なのに次は弁当神隠しなミステリーだもんよお
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:09▼返信
現場は修羅場ってんのにいらんことしてやるなよって思ってたわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:10▼返信
食べたやつ手をあげなさい
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:10▼返信
船内の資材倉庫だよ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:10▼返信
※23
ガチでこれ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:10▼返信
武漢にマスクと一緒に送りました
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:10▼返信
誰もこんなチンケな弁当なんざ欲しがってない
余計なお世話もいいとこだわ
そんなもん送る暇があるならマスクや解熱剤の一つでも送れ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:10▼返信
タイ洞窟の時のイーロン・マスクと一緒。
売名目的で送っただけ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:11▼返信
昼食にシウマイ弁当を用意したことを

崎陽軒←知ってる
代理店← 知ってる
船内担当← 知らない
客←知ってる
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:11▼返信
※27
まあ、これだよな。
4000個の弁当なら1パレットに乗りそうだし、開いてるとこに置いとけで終了w
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:12▼返信
担当者が配り忘れてすっとぼけてるんやろなあ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:12▼返信
人の命がかかってるのに、たかがシュウマイ弁当で文句を付けるさもしさよ
こんなことでガタガタ騒ぐから、自殺者とか出ちゃうんだよ
感染の危険と隣り合わせで働くスタッフをちったあ思いやれよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:12▼返信
ウイルスが食ったんだろ!
シウマイを食った事により肉の味を覚えた!
次に狙われるのは人間共だぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:12▼返信
さすがに元を辿っていけば真相が分かるんじゃないの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:13▼返信
きっと大食いマンが乗ってるんだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:13▼返信
※27
食品だと認識されてないんだろうな。もしくは、備蓄できると思われてるかな
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:13▼返信
あまりにも杜撰すぎる
この杜撰さがウイルスを蔓延させた原因なんじゃないのか?
もはや人災だぞこれは
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:13▼返信
こっそり担当者に配ったんやろ
そっちのほうが有意義な使い道だろう
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:14▼返信
船には料理長みたいなのがいるんだからさ。
その人が採用しないと料理として出るはずないじゃん。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:14▼返信
コナン君も真っ青事件やなあ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:15▼返信
崎陽軒側は相談の上、きちんと指示された時間通り配達
受け取った代理店は船内に搬入した
船内に残ってる乗客とクルーには全く連絡が伝わっていなかった

つまり誰が配るかって事きちんと決めていなかった単純ミスじゃないかな
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:15▼返信
>船側には寄付自体、伝わっていなかった

搬入してないなコレ
代理店が怪しいわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:15▼返信
捨てたんだろ
アジア人なら平気だろうが外国人にシュウマイの匂いは悪臭でしかない
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:15▼返信
これたぶん担当した船内スタッフが忘れててやべぇって焦って隠してる気がする
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:15▼返信
お金を寄付したほうが需要あったんじゃね^^
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:16▼返信
船に寄付が伝わってないのは明らかに代理店のミス
崎陽軒は代理店通してくれって言われてちゃんと代理店と交渉した結果日時が決まってるわけだし
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:17▼返信
船の中にあるなら食べないにしてもいずれ腐るし、衛生的にもこのまま放っておくわけにもいかないんじゃね

>寄付する際に船との間に入った代理店からは、船内に搬入が終了した旨、報告を受けていたことを明らかにした。同代理店に問い合わせたところ「船内搬入後については分かりかねる」との回答が返ってきたという。
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:17▼返信
そのくらい現場は混乱してるのやろな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:17▼返信
船内スタッフが食ったに決まってんだろ、外人を理解してないアホばっかかよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:18▼返信
今頃は異臭マイ弁当
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:18▼返信
目が回る様な忙しさなんだろう
ちょっとしたミスは仕方ない
企業アピールで善意の押し売りはやめろ
仕事が増えるだけだ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:18▼返信
>>1
寄付する前にマスゴミに報道させれば船側も確実に取りに行けただろうに。

まあ代理店は4000万円弁償しろや。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:19▼返信
カップラーメンとヤクルトは届いてるみたいだし、完全に代理店のミスだろうな。あくまで船は外国籍だから、制限も色々多いだろうし。
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:19▼返信
送るなら日持ちする缶詰がベスト。
一つ教訓になったね。
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:19▼返信
>>44
客には弁当が船に搬入された情報は伝わってる
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:20▼返信
>>52
客の分だけじゃなくてスタッフ分も数用意してある
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:21▼返信
船内に搬入はされてるからダンボールの中で腐ってるだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:21▼返信
>>52
船内スタッフは3回ミスしたらクビになるからそんなリスクは取らないよ。
3回でなくとも食品横領なんか一発アウトだろうし。
船内はカメラだらけだから絶対にバレる。
なにより船内にはスタッフ用のバイキングがあるからわざわざ盗み食いする必要ない。

食事メニューは料理長が決めるから単に採用されなかっただけ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:22▼返信
いや、邪魔だったから普通に捨てられただけだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:22▼返信
本当に恐ろしいウイルスなんだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:22▼返信
普通に廃棄したんじゃね
外国船籍の外国所有の船で未知のウィルスで隔離してる地域に民間が差し入れとか普通に無理やろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:22▼返信
あまりにも杜撰
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:23▼返信
※58
客の一部がが外部とのやりとりした上での情報であり、いつまでたっても配られない事に疑問を感じて船内のクルーに問い合わせて初めてわわかったってニュースでいってたんだよなぁ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:23▼返信
344万円といっても それ利益をとる場合の実売価格だよね?
実際は80万円くらいじゃない?
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:23▼返信
※27
ぜったいコレ
マスコミの報道で日本語のアナウンスしか流してないから乗組員全員日本人だと思い込んでない?
崎陽軒の弁当なんて外人が見たらタオルや石鹸とかの物資に見えたんじゃないかな
コンビニ弁当みたいに中が見えないとわからないよ。

船に乗り込んだ医師が乗組員が多国籍すぎて説明するのが大変だったって言ってるよ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:23▼返信

          ・シウマイ(笑)
          ・匂いもの
          ・日持ちしない
          これだけで捨てられる要素まんまんやろ

70.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:24▼返信
隠蔽のために捨てたに決まってるだろ
そのうち蜥蜴の尻尾切りで中間管理職が謝罪会見するだろうね
そして自殺すると
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:25▼返信
搬入代理店がパクったか
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:25▼返信
モルモットの食餌はあらかじめ量や回数が決められているからね。
イレギュラーな食餌の追加は正確なデータ収集を妨げるというだけ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:25▼返信
>>68
多国籍でも船内スタッフは全員英語できるんですが。
医師はプライドから自分の英語力のなさを隠してるだけ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:26▼返信
弁当が乗客に行き渡らなかった事が問題と言うより
連絡系統や指揮系統がメチャクチャな可能性がある事が問題だよな
検疫官の感染者まで出してるし、内部を制御できてるのか心配になる
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:26▼返信
別の船に届いた説
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:27▼返信
代理店が怪しくね?
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:28▼返信
実は搬入しないでどっかの卸で売り飛ばしてないか?
廃棄処分を店舗で売ってた事件あったろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:28▼返信
>>74
クルーズ船なんかノロウィルスなど発生は毎年のようにあるしこの程度の騒ぎはちゃんと訓練されてるしマニュアル化されてるよ。
普通に料理長が採用しなかっただけだよ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:29▼返信
>>78
ならとっくにそう発表されてるだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:29▼返信
受け取って忘れてんだろか
そうだとしてありがたい寄付だけど受取手の仕事増えたと思うと責めるのは違うと思う
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:31▼返信
近所の学校に運ばれてた
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:31▼返信
この代理店ってのが間にいるなら一切寄付なんかしない方がいいな
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:32▼返信
※78
こんな規模の騒ぎ滅多にないんですがwwwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:33▼返信
代理店がシュウマイ大好きだったんだろうなぁ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:33▼返信
まぁ船内の箱の中探せばあるだろうな
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:36▼返信
もっと詳しいことがわかってから載せてくれ!
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:36▼返信
この代理店ってのが怪しすぎる

搬入されたあとのことは知りません、じゃなくてどんな部署のどいつと交渉してたのか公表しろよ
やましい事がないなら
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:36▼返信
※78
知ったかでデマ流す奴ほど滑稽な奴は居ないな
こんな規模の物毎年あるわけないだろうに
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:37▼返信
3000は相当な量だぞ、そう簡単になくなる?
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:37▼返信
未知のウィルス調査とかで何を食べたのか完全に管理されてるような現場で
どんな調理をされたかもわからんようなもの出せるわけないやん
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:39▼返信
弁当受け取るだけのこともできないんだから
船内でコロナウィルスが感染しまくってる理由が分かったわ
コイツラにはムリだ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:39▼返信
>>83
君が知らないだけでしょ。
毎年のようにクルーズはいろんな事件が起きてるよ。
ウィルス騒動なんかしょっちゅう聞く。
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:40▼返信
こんな時に売名行為しようとした崎陽軒が悪い
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:41▼返信
弁当がー、とか現実を直視出来ない馬鹿が多過ぎw
もうそんな状況ではなくて、日本全体がパンデミック間近の相当ヤバい状態
来週には行動制限措置とかあるかもしれない
今日の金曜日の行動で人生が変わるぞ
危機意識の低い奴等は感染源に突入して後から文句を垂れるんだろうな
賢明な人達は金曜日に人混みには絶対に行かない
仮病を使ってでも会社や学校を休む
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:42▼返信
※78
その日企業提供のカップラーメンとか出してるのに?
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:43▼返信
そもそも食い物ないわけでもないのに、なぜ断らんのよ
初期の混乱は収まって、今は船の厨房で食事作って提供しとるんじゃなかったっけ?
弁当なんていらんだろ
やるにせよ、希望者募ってって形だろうに、いきなり4000食ってわけわからん
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:44▼返信
普通に搬入して放置されてんだろ大騒ぎになったから捨てたかもしれんが
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:44▼返信
そもそも冷えた弁当なんかたべたいか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:44▼返信
蓋の裏についてたんやろ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:45▼返信
※96
米が出てないらしい
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:45▼返信
>>88
この規模って?
去年だけでもクルーズ衝突多数に沈没まで起きた。
船内放火も起きた(俺が乗った船)。
ウィルス勃発は毎年、各種人災は毎月起きる。
それすら知らないなら他人を知ったか呼ばわりするのやめた方がいいよ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:45▼返信
※87
この代理店かなり怪しいよな
検疫官は防護服なしだったりマスク使い回しだったりまともに管理してるとは思えない
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:46▼返信
善意の押し付け
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:46▼返信
ま~た森元が中抜きしたのか
ほんま薄汚いやっちゃのう
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:47▼返信
※95
カップラーメンは腐らないからいつでも配れるが、いつ企業様からいただいたカップラーメンだ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:47▼返信
まーた記事も読めないアホが崎陽軒叩いとる
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:48▼返信
※101
去年一ヶ月以上下船出来ずに閉じ込められたのは何件あるの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:49▼返信
何の変哲もない病気での入院でも病院食以外食ったら怒られるのに
まだ解明されてないパンデミック級の現場に
医療機関でも何でもない民間のわけのわからん弁当とか急に送られても廃棄されるに決まってんじゃん
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:50▼返信
>>100
米は普通に出てるよ。
俺が昨日貼った動画にもあったでしょ。
見てないならこれ↓ ジュニアスイート客に出た食事(スイート以下も選択肢は一緒)。
streamable.com/csu79
(.と/を半角に変えて)
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:51▼返信
船側と調整不足ならそれは代理店の責任だな
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:51▼返信
船長「寄付だと船会社の利益を上乗せできないからダメ!」
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:52▼返信
>>2
コリアタウンや川崎国やろw
代理店晒せやw
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:54▼返信
※109
日本の米じゃないんだよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:55▼返信
予定にない弁当だったから安全か確認できずに廃棄されたんだろう
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:56▼返信
船側「え、弁当って日持ちしないの?」
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:58▼返信
破棄とかじゃなくて行方不明?
なんじゃそりゃw
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:59▼返信
まぁ、どっちに転んでも
弁当屋の宣伝費用としては安上がりだけど
食ってもらいたかったね。
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 02:02▼返信
シューマイ弁当じゃなくチャーハン弁当なら良かったのにねw
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 02:03▼返信
崎陽軒のシウマイ弁当、旨いんだよこれが
どこ行ったんだ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 02:03▼返信
※118
なんで?
詳しく聞かせてください
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 02:05▼返信
そのまま出すと失礼だと思って
シェフが別の料理に調理しなおしたとか
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 02:05▼返信
崎陽軒がアホ。
生もの気軽に寄付するなよ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 02:07▼返信
>>114
代理店が事前に許可取ったって言ってるんだが
本当の事ならな
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 02:08▼返信
もう少し考えてから動こう
125.投稿日:2020年02月14日 02:11▼返信
このコメントは削除されました。
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 02:12▼返信
これ絶対後で「何だこのダンボール?変なにおいすっぞ?まさか・・・」になるやつ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 02:14▼返信
崎陽軒の売名嘘松だろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 02:14▼返信
崎陽軒がアホなのだけは確実だな
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 02:22▼返信
外国人船員ばかりだから(船籍はアメリカ)仕出弁当の事を聞いてなくて廃棄処分にしてるんだろう
厚生労働省がクルーズ船の検疫と検査に時間を要するのも英会話できる検疫官が恐らく・・・
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 02:23▼返信
隔離されてるんだから搬入されてたらわかるだろ
代理店が他に流したんだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 02:25▼返信
>>122
お前といい何で火を通しているものを指して
生ものという単語を使う奴がいるんだろう
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 02:27▼返信
>>108
急じゃないよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 02:28▼返信
普通に船側の担当者の連絡ミスじゃねーの
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 02:30▼返信
船内の食事豪華だったし焼売弁当なんて食べたくないでしょ・・・
おはぎ捨てられる漫画思い出すわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 02:32▼返信
※134
でも洋食ばかりだったってさ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 02:32▼返信
船のスタッフに渡した?
それがルパンだー‼︎
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 02:40▼返信
多分あれだな。異世界にワープしたんだよ…シウマイ弁当…
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 02:40▼返信
そら倉庫にでも入ってんだろ。
迷惑だから腐りモノを送るなよ非常事態にw
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 02:40▼返信
数日したら臭いで場所判るだろう
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 02:45▼返信
機要件のステマ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 02:46▼返信
被災地に千羽鶴贈るのは邪魔なだけっていうアレに似てる
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 02:50▼返信
※109
それ日本米じゃなくてバングラデッシュとかの外国米なんだとさ
日本米は備蓄少ないから出してないって書いてたぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 02:52▼返信
プロの配送業務だし船内の担当者も移動してないなら再度の確認で経緯は判るけど、
敢えて蒸し返しても良い流れにならないから有耶無耶にしてるんだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 02:52▼返信
船内に入れてそのまま放置されてるんじゃね?
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 02:53▼返信
だから廃棄したって言ってんだろ
賞味期限短い食い物送る売名馬鹿に廃棄費用も請求しろよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 02:54▼返信
>>143
絶対お前焼売だけに蒸し返しとか考えて書いたろ、死刑やぞ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 02:54▼返信
4000食とか中途半端な上、足の早い腐りもの
嫌がらせかよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 02:58▼返信
この規模の船に1パレットの食品とか何がしたいってレベル
港で雨ざらしの可能性のほうが高いし積み込まれていたら逆に最悪
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 02:59▼返信
前もって話を通していて、それでOK出てから予定日に届けたらしいけど・・・
結局伝達が出来てなかったんだろうな
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 03:13▼返信
4000食もあったら流石に相当な量だし
無くなり様がなく思えるが一体
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 03:13▼返信
このクルーズ船の周りには馬鹿しかいないのか
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 03:19▼返信
4000食、廃棄するにしても凄まじい量だろう。船内で処理できるわけでもないだろうし、どこへ?
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 03:19▼返信
崎陽軒は季節のお弁当シリーズも美味い
2月からお弁当「春」
有名なシウマイ弁当より小ぶりで御値段控えめなので女性にもいい

まあ大混乱の中、乗組員からすれば仕事が増えるだけなんだよね
別に食料不足な訳じゃないから
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 03:21▼返信
それだけの弁当送るの大変だろうけど、それを受け取って配る側も大変って分からんのかなぁ。なんで生モノなんだよ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 03:22▼返信
缶詰とか真空パックされた食品なら有り難かっただろうけどね。すぐ腐るものは送っちゃダメでしょ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 03:27▼返信
いやそりゃ船には豚肉食べちゃいけない人もいるから

そんなの選別してみんなに配る余裕あるわけないでしょ

コロナかもしれない相手全員に豚肉食べます?とか聞いてられないよ

国際問題になるぞwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 03:28▼返信
宣伝のために寄付したって言っただけで
実際は寄付してないってことやろ

話すら伝わってなかったんだから
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 03:32▼返信
4000食とか相当な量だし食材とかは倉庫に格納するときに仕分けするから確認してるはずなんだが
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 03:33▼返信
「代理店からは、船内に搬入が終了した旨、報告を受けていたことを明らかにした。」
記事読めないアホおるかー?
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 03:35▼返信
こんなん代理店が嘘ついてるんやろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 03:43▼返信
※152
そりゃパレットごとポイよ
下手にくずして配ってガラ回収とかやったら弁当代より人件費の方が大きくなりそうだw
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 03:45▼返信
これぞ無能な働き者
いい迷惑ってやつだな
崎陽軒ね
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 03:46▼返信
崎陽軒、弁当の差し入れを港湾局に相談→件の代理店を紹介される→代理店と話し合い
→12日の昼食向けに提供することに決定→崎陽軒、予定通り納品→代理店、船内に搬入の終了を報告
→昼食に提供されず→事前に知っていた乗客が問い合わせる→船内関係者は搬入の件を知らず→弁当行方不明

1、船側関係者は知らなかったのにどうやって12日の昼食向けに提供することを決定できたのか?
2、船側関係者が知らないという事はこの話が代理店で止まっている可能性あり
まあこれでどこで問題が起きてるか分かるだろ・・・
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 03:50▼返信
崎陽軒叩いてんの代理店の関係者か?
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 04:00▼返信
>>159
全部本当だと信じてるアホおるかー?
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 04:01▼返信
そんな大質量の紛失だと
運送業者の伝票を辿るだけでも簡単に足取りが掴めそうだが
警察なら朝飯前では?
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 04:04▼返信
※165
ダッサw
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 04:08▼返信
無能か代理店
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 04:12▼返信
※2

やっぱりかゴミクズが
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 04:15▼返信
金持ちは焼売なんか食べない
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 04:18▼返信
廃棄するくらいなら俺が食べたかったな
食べたことないし
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 04:27▼返信
地上の医師、看護師宛てにも200食なくなってるからモノ自体現場に行ってないだろう。医薬品に紛れこまないだろうし。
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 04:31▼返信
※170
せやな
豪華客船だから、船内は1食3千円~とかだし

日本政府叩きにつなげたい下世話なワイドショーが
可哀想な乗客設定に印象操作してるだけでな、
バカンス満喫中よ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 04:31▼返信
沖合にでたときに・・・
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 04:38▼返信
そもそもコロナ騒動のおかげで乗客は全部タダになった勝ち組だから、
そこへ寄付の売名行為が世間で美談扱いなのが滑稽だろうねw
>プリンセス・クルーズ、「ダイヤモンド・プリンセス」で隔離中の乗客に全額返金
>次回利用できるクレジット付与も(TRAICY)
> 返金する旅行代金は、クルーズ代金、航空券・新幹線・タクシー代金、クルーズ前後のホテル宿泊、
>寄港地観光ツアー、船内で利用したサービス、その他租税・手数料、港湾費用等全額で、
>下船日までに船上で発生した費用も無料とする。
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 04:44▼返信
また厚労省の仕業かよ…いいかげんにしろよ?w
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 04:48▼返信
シュウマイといえば中国…後は分かるな?w
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 04:54▼返信
ていうか非常事態に弁当とかやめた方がいいよ
備蓄できるやつじゃないと管理がしにくいじゃないか
それで食あたりなんて出たら目も当てられない
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 05:02▼返信
すごい事だけどナマモノを寄付とかバカじゃね?
期限切れでゴミになる確率高いやん
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 05:09▼返信
食料に全然困ってないのに足が速いの送るなよ
善意の押し売り気持ち悪いんだよ
自分勝手すぎるよ。相手からすりゃこんなの迷惑以外の何物でもないぞ
災害とかで何回も言われてんだからいい加減理解しろよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 05:10▼返信
中国人が転売したんじゃね
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 05:16▼返信
4000個も送りつけられてもどっちにしても食えないよな量的に
最初は様子見の400個ぐらいに調整してほしいよ
それで需要があるならもっと送ってもいいだろうけど4000個はやりすぎでしょどう見ても
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 05:23▼返信
パターン1 代理店がやらかした
パターン2 船の中には搬入されているが何も情報伝達がされてないため積まれたまま腐ってる
基本的にこの2パターンのどちらかじゃね
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 05:50▼返信
今の船は実質的な隔離施設になっているわけで、
船ー搬入代理店ー陸とで繋がりが悪いんだろうねいろいろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 06:06▼返信
船内に外人クルーが1000人もいるんだから、そいつらが食ったんだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 06:19▼返信
1,000人が食っても3000食あるわまだ
何処にあんだよ本当に
実際早く処理しないと腐ってやっかいになっちゃう
どっかにあんだろ?
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 06:20▼返信
>>55
何で344万円の弁当に4000万円も弁償請求するの?
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 06:20▼返信
「消えたシュウマイ」って怪談あったな
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 06:27▼返信
なんで船の人が知らなかったん?
数日前に連絡して食事の確認とってから必要数分のお弁当を送ったはずだよね
まさか一方的に適当に4000個送ったわけじゃないよね?
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 06:28▼返信
>>1
なんで船の人が知らなかったん?
数日前に連絡して食事の確認とってから必要数分のお弁当を送ったはずだよね
まさか一方的に適当に4000個送ったわけじゃないよね?

191.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 06:32▼返信
中国に密輸されて武漢で発見されたら嗤う
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 06:32▼返信
※186
外人なら一人で三人分余裕で食うだろ
外人クルーが食ったんだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 06:34▼返信
普通に考えて弁当(生モノ)は寄付には向かないよね。
クルーズ船でも食事は毎回用意してる訳だし。
地元の、賞味期限が10日ぐらいある「銘菓」とかが喜ばれるんじゃね?
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 06:35▼返信
崎陽軒のシウマイ弁当なんて、大金持ちの乗客や医師の口には合わないから、自衛隊員と船員にだけやればいい
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 06:40▼返信
崎陽軒が搬入代理店を万能仲介役だと勘違いしちゃったんだろうね
船の奴ら全然聞いてない知らなかったって言っているから、
崎陽軒がやり方を間違えたとしかいいようがない
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 06:48▼返信
高級な船にシュウマイ弁当は低級すぎるとして即ゴミ判定の廃棄処分よ
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 06:52▼返信
数時間しか持たない廃棄処分前の弁当
船内運搬時に隙間からコロナ入りそうなガバガバ蓋
人手足らないのに4000個も送りつける神経
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 06:53▼返信
ジャッァァァァプ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 06:55▼返信
なんつーかそこらのフェリーと勘違いしてるやつがいるよな
これ豪華客船やぞ?
いうたら一つの城みたいなもんや
食料も水も電気も自力で相当持たせられる
そして食事のレベルも高い。
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 06:57▼返信
なんで豪華客船に弁当送っとんねんw
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 07:02▼返信
シウマイ嫌いはどうするんやろうな
宗教上でお肉禁止もあるし
色々自分勝手なきようけん
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 07:02▼返信
大震災で学んで欲しかった
賞味期限がある食べ物の差し入れはただの迷惑でしかないと
親切が大きなお世話になる事だってあるんだ
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 07:03▼返信
カップ麺の方が嬉しかったまである
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 07:04▼返信
忘れた頃に大量の生ゴミが出るんだろうな
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 07:07▼返信
豪華客船でシウマイ弁当というコントラストが実はこの話題のキモなんだろうな
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 07:20▼返信
海に捨てた
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 07:53▼返信
出される予定の時間に何故かカップラーメンが出されて
結局賞味期限が切れて食べられなくなったんだっけか
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 08:00▼返信
船内側が寄付しらなかったなら、チャーター便で帰った連中に千葉のホテルで配られてた奴、マジで政府担当者がこれをパクって配ったんじゃないか?
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 08:04▼返信
>>190
代理店通してるし、寄付前に報道してる。
つか、船内の客も崎陽軒からの寄付をテレビラジオで知ってた状態だぞ。
なのに何故か行方不明で船内の担当者は知らないと言い張ってる。

ちなみにチャーター便で帰ってホテルに缶詰めされてた連中の同日の夕飯が崎陽軒の焼売弁当。あれ?
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 08:07▼返信
そんなすぐ期限切れるもんなら直接持っていったらよかったやん
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 08:16▼返信
>>129
アメリカの会社の所有だが船籍はイギリスな。
で、外国に弁当ないって思い込んでる馬鹿も治した方が良いぞ。lunch boxをググる翻訳して見ろ。後、"イギリス、コンビニ弁当"で画像検索してみw
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 08:17▼返信
今度は向こうから寄付を要求してくるぞ
脅迫つきでな
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 08:17▼返信
※209
どういうことだってばよ・・・管理会社がぱくってホテルに配ったのか?
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 08:19▼返信
>>156
でも配ったのがカップラーメンw
普通に豚肉入ってるけど?www
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 08:23▼返信
>>182
数も代理店と話して決めてる訳だがね。
上客約3700人プラス現場の担当者職員分。
で。なぜか横浜では一切配られず、寄付分かわからないものの千葉の隔離してるホテルで同日夕食が崎陽軒の焼売弁当
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 08:25▼返信
>>189
代理店に連絡してるし、テレビラジオで乗客も知ってた(だから乗客から何故出ないと問い合わせが、あって行方不明が判明)。なのに船員は知らないと言ってる(事になってる)
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 08:29▼返信
こんな庶民の食いもん食ったら余計体壊すわ
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 08:31▼返信
>>213
代理店つてのがなんの代理店かわからんからな。
厚労省か?政府あたりとの仲介役だとしたら、
千葉のホテルの方への食材搬入とかも同じかもしれない。
つかそもそも政府自体がパクったもあり得る訳で
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 08:33▼返信
>>196
焼売弁当が出るはずの昼に配られたのはカップラーメンなんですがw
どんだけ高級なカップラーメンだよw
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 08:35▼返信
良い格好したいのはわかるが相手のこと考えなきゃなあw
冷食が大半であろう既存の食料品輸送ルートに混ぜるわけにもいかんだろうし
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 08:44▼返信
代理店が横流ししたなコレw
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 09:03▼返信
>>221
多分それが正解。
たしか4000食の内訳が船内用3800食、自衛隊、医療スタッフなどの職員用200食なので、
200食をより分けるのが面倒で全部自分達用にしたんだろう。
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 09:06▼返信
金にならない仕事はいい加減なものになるんだよ。『商品』の搬入なら伝票なり検品なりあるんだから、こうはならない。
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 09:06▼返信
転売しようにも日持ちしなくね?
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 09:23▼返信
車ごと海に落ちたんじゃね?
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 09:26▼返信
中国人か韓国人がパクったにきまっっている
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 09:26▼返信
何処にいったのか分からないってのが本当に謎なんだけどw
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 09:36▼返信
中国の店っぽい名前なのでコロナ混入してると思ったキッチンのインド人スタッフあたりが船底にでも隔離したんだろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 09:38▼返信
>>224
転売でなく、横流しな。
代理店や自衛隊、政府関係者、医療スタッフの昼飯になったんだろ。4000食全部。
ようは船の乗客に渡さず全部自分達で食った。
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 09:41▼返信
検疫官が即感染するような修羅場に日持ちしないシュウマイ弁当送りつけて行方不明になって騒いでるのホント滑稽だな

平和ボケそのもの
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 09:43▼返信
※224
だからてっとり早く自分たち用とチャーター便で戻ってきたお客さんへのお食事用に回した疑惑
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 09:45▼返信
※230
例えばそのシウマイ弁当が仮に役所が手配してその代金が血税で賄われていて
それで弁当が行方不明になったとしたら目的外使用案件で野党がシュバってくる
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 09:49▼返信
戦時・非常時に転売・横領・流通体制の不備などで物資が届かず廃棄処分扱いになるってのは良くある

逆に言えばさ
平時にちゃんと指定した場所に必要なものが期限内に届くってのは、とてもすごいことなんだぜ・・・
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 09:51▼返信
店の宣伝のために勝手なことするから悪い
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 10:01▼返信
こういうところが日本マジで終わってる
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 10:05▼返信
超スピードや催眠の類じゃ断じてねぇ
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 10:13▼返信
344万円分くらい食べてもばれへんか
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 10:31▼返信
中抜き(物理)
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 10:33▼返信
つか搬入の時点で受領証かサインが無ければ受け取ったことにならないんだから
その辺を問い詰めればどっちが嘘をついてるのか一瞬で分かるだろ。
まあ絶対に調べたりしないんだろうけど。
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 10:46▼返信
船内には物資がたくさんあるんだろ?
その中に紛れて分からなくなったのではないだろうか
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 10:50▼返信
うーむ混乱してるだろうしなあ 送った側送られた側双方不幸だわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 10:52▼返信
そんなもん受け渡しをするのは厚労省なんだから
厚労省がパクってるに決まってるやん
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 10:53▼返信
厚労省は窃盗もするのか?
犯罪やで
バレても金返せばええわっちゅうな風には行かんぞ
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 10:54▼返信
厚労省は一度解体しろよ
無能が害悪になってるじゃねーか
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 11:55▼返信
配達のウーバーイーツがつまみ食いしたんだろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 12:02▼返信
荷室のすみっこに腐って置きっぱなしだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 12:25▼返信
>>199
当日の昼飯がカップラーメンw
随分高いレベルの食事ですねww
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 12:44▼返信
誰が食べたんだろ?
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 13:05▼返信
崎陽軒の心遣いは結構だがまさにありがた迷惑 親切の押し売り
折鶴を送るのと同じスラックティビズム
船員や国の職員を叩くなど言語道断
相手が求めてから立ち上がる程度でいい
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 13:56▼返信
普通の食事にカップラーメンがついてきただけじゃんw

シュウマイ弁当なんかカップラーメン以下ってことだなwww
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 14:44▼返信
調理済みの生もの寄付するなよ
せめて食材にしろよ
ほんとアホだな
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 15:07▼返信
法的解釈を通じて、「前例の無い…」役職文言が浮かびます。 役職の行動はいつも後手後手ですね。
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 15:18▼返信
おら担当者
さっさと首吊れよw
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 15:29▼返信
海中に捨てればお魚さんが喜んで食べるだろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:18▼返信
あほくさ。たかが数百円の大量生産品の工場弁当ごときでよくここまで騒げるもんだな。
実物食ったことあるけど、普通の駅弁レベルだったぞ?税関の手続き諸々を無視してでも食わせたい奴って何なの?餓鬼?売名?
十分に宣伝になったんだから大成功だろ?
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:20▼返信
>>250
事実、そこまで旨くはない。冷めきって固いし。暖かい分、カップ麺の方がましかな。
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:21▼返信
>>243
弁当なんか国が盗んでどうすんだよw頭が悪いと論理的な思考もできないんだなww
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:23▼返信
>>229
そうだとしたら正しい使い方だな。スタッフが乗客よりも辛い状況に置かれている可能性を考えれないバカには理解できないけど。
乗客なんてまともにメシ食えてる分マシだろ。
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:24▼返信
>>205
無理矢理美談に持っていきたいバカが多すぎる。正に感動の押し売り。24時間テレビっぽさを感じるわ。
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:26▼返信
>>247
その日だけだろ?
少し前にお前らが、ミヤネ屋大失敗!乗客は旨いもの食ってまーすwww
って勝ち誇ってたじゃん?
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:27▼返信
>>219
そこだけ抜き取る辺りマスゴミの偏向報道と変わらんなあ。
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:29▼返信
>>180
シューマイ屋は宣伝目的だろうしな。ネットでも大量の同情票勝ち取れたから大勝利なんだよなあ。
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:31▼返信
>>175
貧乏人の発想やな。そもそも、諸々の費用がチャラになろうがなるまいが大して影響の無い人間が乗っている。時間や環境を理想通りに提供出来なかった埋め合わせで返金してんだよ。
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:32▼返信
>>164
その理屈ならシューマイ屋を擁護してんのは、シューマイ屋の回しもんだなw
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 21:10▼返信
不手際かと思いきや代理店が一気に胡散臭くなってきたなw

直近のコメント数ランキング