初登場1位の好発進
http://www.boxofficereport.com/predictions/predictions.html
観客レビューも大好評
この記事への反応
・予告結構おもろそうやったからな
・作り直してよかったな
・北米の興行収入は
名探偵ピカチュウを超える推移とのこと
・↑これマジ?
ソニックってそんなにアメリカ人に人気あったんか
・北米やと
ソニックってコンテンツ自体
ポケモンより強いやろ
・ソニックは海外でTVアニメもよくやってたしな
・セガ初勝利やん
本当に良かったな
【【悲報】実写映画『ソニック・ザ・ムービー』、ソニックの日本語吹き替えは俳優・中川大志さんと発表! 本家声優の金丸淳一さんはやはり降ろされてた・・・
実写映画『ソニック・ザ・ムービー』、セガはソニック役の声優として金丸さんを推し続けていた「セガのせいではありません」】
問題は金丸淳一さんを下ろした日本で
どれだけ評価されるかだなぁ
どれだけ評価されるかだなぁ
あつまれ どうぶつの森 -Switch (【Amazon.co.jp限定】オリジナル2段ミニランチボックス 同梱)posted with amazlet at 20.02.11任天堂 (2020-03-20)
売り上げランキング: 2
ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ 【先着購入特典】DLC「ペルソナシリーズバトルBGMセット」 同梱 - PS4posted with amazlet at 20.02.09アトラス (2020-02-20)
売り上げランキング: 3
ソニックのキャラデザ作り直した後に
自己愛全開のクソデザイナーが作ったハリネズミのクリーチャーじゃなくて
ちゃんとソニック大好きで実際にソニックの仕事も受けた実績もあるデザイナーが作ったソニックに変更されて本当に良かった
サンキューtyson hesse
大不評のキャッツもそのスタジオだったって聞いたが
二回もやらかしてたらそら潰れるよ
敗北を知りたい
字幕あるやん
まあ評論家は論外として
観客評価はまだ参考にできるよ
でもこういう時に新作用意してないのが実にSEGAらしいとも言える
全米が震撼した後泣くぜ
100%任天堂が口出ししてくるから無難なもんにしかならんよ
クソアニメファンしか問題にしてないだろ。ゲームファンは元々無口だからと区別して見てるからどうでもいいと思ってると思うが
安倍政権が100%口を出す
もうマリオの映画あるだろ
マリオだと実写で汚いオッサンがぴょんぴょん跳ねるだけの汚い絵面になるから、それでもいいのか?
日本人の9割以上がそもそも声が付いてた事すらも知らないと思うよ
ソニックらしいとかソニックじゃないって程ソニック知らないだろ
それにしても名探偵ピカチュウを超える推移なのは凄い
なんとかオデッセイみたいに実写映画の中にちっこいマリオを走らせるってことじゃね?
商売ヘタクソねー
ピカチュウと違ってソニックの声とか一般人が知ってるわけないし
プロじゃねーとノイズが
昔のなら見てられんかったぞ
評論家が見たら馬鹿らしい映画だけど
娯楽作品としてみたら面白いって事か
日本では低視聴率だったソニックXや
ゲームは散々だったソニックブームもあっちでは
アニメでヒットしたようだし
ソニックX多分全話見たがそう悪いアニメではなかったしな
予算さほどでもなくて三文字作画っぽい部分もあったけど、全体としてはまぁまぁ
声優さんはゲームに思い入れないんで、ソニックだけウザッって思ったwから、今回の交代は肯定的に受け止めてるわ
ハーレクインは予告からしてダメそうだと思った
真っ当なセガ派なら絶対にないわ
ソニックファンばかにすんなふざけんな
バケモンじゃねーかww
マリオ&ソニック「···」
ゲームファンがソニックを無口だと思ってるわけないじゃん。バカじゃね?
アメリカのソニックはそもそもゲームの時点でコロコロ人変わる。シュガーラッシュもゲームとは別人だった
これがマリオとともに時代を駆け抜けた良きライバル ソニックさんの力だわ
トロ?とかいう駄猫はなんなの?今なにやってるの?まだ家さがしてるの?プッ
ドラクエたたきしてるんじゃねえぞ豚
おかえりください
映画も映画でIGNみたいなゴミがいるんだな
ピカチュウとかならまだしも、ラッキー辺りの声優が変わっても誰も気が付かないのと一緒
サザエさんの前の声ですら思い出せないってのに
・全米キャラクター好感度でシュワルツネッガー、マイケルジョーダンに続く第3位
・イギリス、ポップカルチャー雑誌の旗手「ID」の表紙を飾る。
・イギリスでは一時女王より知名度があった
・F1ウィリアムズチームをスポンサード。マシンにはソニックの手足が描かれた。
・新発見された動物の手足の遺伝子にソニックヘッジホッグと命名
メガドライブは、北米でソニックの人気で天下取ったんだよね
映画の最初にゲーム画面が集まってSEGAのロゴが大きく出るよ
20世紀の頃からの話なのに、無知すぎるだろ
閉鎖的な島国根性丸出しだわ
なおゲームはくそ雑魚の模様
声優問題なんかないけど?
知ってて言ってるだろ?
「そんなに喋るわけでもない」この時点でまず前提から間違ってる。やり直し。
20年以上前のゲームでさえ喋りまくってるんだが…
疎いにもほどがあるぞ
ピカチュウは3日集計
「ピカチュウの鳴き声」は大谷ピカチュウのままだったしゲーマーも納得できた
名探偵のように演出の端々にリスペクトがあればセガファンの心も掴めるだろう
まあ日本市場なんてあんまり考えてないだろうけどさ
そんなに知られてない
キティちゃんが最強だろ
まじか?wwなんでちゃんと可愛くそれなりにやらないのか分からんw
スマブラしか知らないキッズはこれだから・・・
ソニックアドベンチャー以降の3Dアクションだとほぼすべてフルボイスのストーリーが付いてるんだよなぁ
スマブラみたいに掛け声やリアクションのみのサイレントアニメーション作品もないわけじゃないけどごく少数
でも会社は解散な
初じゃない。
メガドライブでソニック出た頃は同じくアメリカでは任天堂に勝った。
まぁ、その頃勝ったのも、マルチのタイトルがジェネシスの方が安かったからっていう
理由だがねw
オープニング-教授救出までと、アダバダ-EDのあたりは全部神だけど
中盤ダレまくらん? 大丈夫?
神殿巡るしかやることないよ?
キッズ「ソニック?知ってる!スマブラのキャラ!」
↑これ
コメディチックな演出でおちゃらけていると、ある程度見るとうんざりするが、
皆、真面目に本気で演技しているので、見ていて引き付けられる。
日本に帰ってからもう一度見たい。
イルミネーションがアニメ化するんじゃなかったっけ
あいつの声あってないやん!
とりあえず映画は見たい
そのあってない金丸よりも合ってないやつが吹き替えやぞ