• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








ERXeo-MU8AAa2Ik


ERXeo-PUcAAjq9O



この記事への反応



作者の考えを書きなさい
野坂昭如「締め切りが近くてヒイヒイ言いながら書いた」
小林秀雄「こんな訳のわからん文章を書いたやつの気が知れない」


昔、筆者の子が親に直接「どういう気持ちだった?」って聞いて、「締切で必死だった」って書いた筆者の子がバツもらうってネタあったの思い出す

火垂るの墓の原作者の野坂昭如の娘さんが学校の授業で「火垂るの墓」をやり、「筆者の気持ちを書け」という宿題が出たので筆者で父の野坂さんに聞いたら「〆切に追われて大変だった」と言われ、それをそのまま発表したエピソードです(実話ですただし×をもらったかは不明ですが)

他者によって自己が評価される時代

羽田佳介さんもテレビの特集で筆者の問題で減点されて怒ってましたね(* ´艸`)クスクス
結局筆者じゃなくて試験問題出題者の気持ちを読んでとかに問題した方が良いですよね


筆者の考えを読み取りなさい→×
問題出題者の欲しがってる解答をかけ→◎





まじくだらんよなあの問題



【PS4】The Last of Us Part II【早期購入特典】ゲーム内アイテム ・「装弾数増加」 ・「工作サバイバルガイド」(封入)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2020-05-29)
売り上げランキング: 133



コメント(183件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:31▼返信
ララ💖
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:32▼返信
ララ💖は、はちまのエンターテナー‼️
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:32▼返信
遠藤周作
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:33▼返信
カリブ海
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:33▼返信
最近のゆとりは
読み取る能力が低い
6.ちまきちゃんかわいい投稿日:2020年02月23日 09:33▼返信
ちまきちゃんかわいい
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:34▼返信

カトキチ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:34▼返信
筆者の気持ち=採点者の気持ち
9.投稿日:2020年02月23日 09:35▼返信
このコメントは削除されました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:35▼返信
冷凍たぬきうどん
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:36▼返信
>>5
読み取る能力がある人ははちまなんて見ないよな
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:36▼返信
問4と問7は何やねん
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:36▼返信


コパンガン
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:36▼返信
スッキリッス
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:37▼返信
テリー伊藤
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:37▼返信
昔の作者魂はどこ行ったねん
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:37▼返信
正確には「出題者が意図する答えを選べ」だから。
問題の文面通りに捉えてはいけない。
そこから国語の問題は始まっているのだ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:37▼返信
どうでもいい
19.投稿日:2020年02月23日 09:37▼返信
このコメントは削除されました。
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:38▼返信
原作者監修の問題じゃなかったんだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:39▼返信
相手の心をエスパーした上で、点数つける側が書き手の意図を勝手に意訳してるもんなんかに、なんの価値も無いわな。
こういうアホな問題が永年続けられているのはなんなんだろう。
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:39▼返信
ポエマーに感想求められた感じ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:39▼返信
筆者の考えを書けって筆者に直接考えを聞かない限り分からないと思うんだが
何をもって正誤付けるのか
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:40▼返信
出題者が求める解答を読みとる問題だぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:40▼返信
文系バカが頭悪いのは言わずもがな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:41▼返信
顔要る?
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:41▼返信
権力者の気持ちを汲み取って、そいつが喜ぶ事をやる、それが空気を読むってこと
つまりそれが国語力
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:41▼返信
締め切りやべー
くらいだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:41▼返信
人の心情なんて本人にしか解らないんだし
そういう事を読み取れない国語教師に国語を教える資格は無い
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:41▼返信
問十の解答が日本語になっていない
よそもの「こそが」支援ができる
「だからこそ」とか「であるから」でつなげるべきとこで「こそが」を使われているような悪文だから
テスト問題として採用されたんかね
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:42▼返信
ほんま文系ってチンパンジーばっかやな
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:42▼返信
文章を作った真意を読み取れる

おまえらには、むり
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:43▼返信
先生が好きそうな模範的回答を出すことで高得点をもらう勉強だぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:43▼返信
まあ、ほとんどの作家の心理が
「締切やべぇ!」だもんな
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:43▼返信
ララ💖の書いたコメの意味を考えな
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:44▼返信

イチコメノタメデスゥ〜
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:44▼返信
本当くだらねー設問だわこの手のヤツ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:44▼返信

ライターjinは、今、何してる?
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:45▼返信
筆者の心情は
「売れたい」「女とヤリたい」「締切やべぇ」
このどれかで間違いない
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:46▼返信

モニターヲミテマスク
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:46▼返信
この手の問題は「出題者は筆者の意図をどのように感じたか、答えよ」と出題するのが正しい
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:46▼返信
※33
テストに付属する解答集以外の解を認めるなってのは実際は文部省指導だけどな。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:47▼返信

やべぇ、やべぇが正解
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:48▼返信
文章の読解力を試す問題なんだから問題文から読み取れる答えじゃなきゃ不正解に決まってんだろ
馬鹿のくせにひねくれた答え出そうとすんなよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:48▼返信
無条件でマルにしろよw
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:48▼返信
画面の女性に、やべぇ、やべぇを当て嵌めると、

しっくりくるでしょう
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:49▼返信


やべぇな
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:49▼返信
そもそも「読み取れ」なんてメンヘラみたいなこと言ってないで
伝えたいことはちゃんと直球で伝えろよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:49▼返信
読解力と妄想力の問題だから好きだったけど

そういや締めの言葉は「〜と思う。」ばっかで
なにか意見を言うときに曖昧にする癖が高校まで続いてしまったなあ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:50▼返信

もっとウィルス対策をしておけ、バージョンⅪだ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:50▼返信
川端康成「酒飲んで書いた割には話がしっかりしてて草」
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:50▼返信
そりゃ読者が面白がるような文章を適当に取り繕ったってのが本音だろ
いちいち感情なんか込めて書いてたら、一作品完成させるだけで命削られるわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:51▼返信

読んでなかったら真意を読み取れないだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:52▼返信
なんでこのおばちゃんが国語のテスト?を受けているのか状況説明をすっとばすな
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:52▼返信

死ぬまで、ララ💖のコメの意味を考えろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:53▼返信

この、写真の女は、ララ💖なの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:53▼返信
のんのんびよりのなっつんも言ってたんなー
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:53▼返信

この後、笑って無い❓
59.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年02月23日 09:54▼返信
>>1
お前らハチマ民も似たもんだろ

ハチマでソニーの悪口は許さない!ニンテンドーの悪口記事はもっと寄越せ!ってさw
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:54▼返信

ラストの報復だけ、見た
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:54▼返信
脳が老化したせいだろ

いくら筆者とはいえ言い訳すんな
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:55▼返信


パタヤビーチ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:57▼返信
大学入試まで読解問題で苦労したことはないが
まともな問題ならば正答は一つしかない
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:57▼返信
ま~だ気持ちとか言ってんのか
テストでそんな曖昧なもん出る訳ねーだろ
いい加減しつこいデマだわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:57▼返信

息子の洗車の時間ですよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:57▼返信
>>59
ぼく「うわ!ソニーのゲームってクソゲーばっかやん…でもここじゃソニーの悪口言うとゴキブリに粘着されちゃうからなぁ本心じゃないけどニンテンドーの悪口言うか…ニンテンドーはダメー」
ゴキブリ『にっこり』

こう言うことだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:58▼返信
※61
筆者じゃなくてお前の考えじゃねーかって話なのわかってない????
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:58▼返信
>>67
釣られてんじゃねーよ雑魚
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:58▼返信

1000円払えばいいんだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:59▼返信
著者の人、そこまで考えてないと思うよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 09:59▼返信
「問題文の主題を答えなさい」が適切なのかな
実際の人物の、しかも気持ちって言われてもねえ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 10:02▼返信
国語より何の意味もない科目はない
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 10:02▼返信
コレはその本を題材に書かれたテストという作品であって作者は問題出題者だからな
その事を学校では教えないのがいかんよな
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 10:05▼返信
空気を読めってことでしょ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 10:07▼返信
この手の設問って、下線なら本文中の対応する箇所、全体なら結論を各段落の主題で適当に飾れば正解なんだが、なら最初からそう問えよとは思う
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 10:07▼返信
まんま「出題者の求める解答を述べなさい」なら意義ある問題だと思うんだよな
最近の子供文章が読めなさすぎて他の教科の解答に支障きたしてるから
出題意図を把握させる問題自体はマジで大事
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 10:10▼返信
>>72
それはない、一般的な現国わかってなきゃ捻った文章もかけやしない
なろう系のキテレツな文章読んでみろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 10:10▼返信
筆者の気持ちを答えなさいみたいな問題そんなに見なかったな
その作品内の〇〇の気持ちを答えなさいみたいなのはあったけど。
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 10:11▼返信
※77
俺はセンター試験国語を10年連続満点取って言ってるからね。
国語より意味のない無駄なゴミはない
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 10:12▼返信
なっつんは正しかった
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 10:13▼返信
>>79
突っ込みどころしかねえ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 10:16▼返信
数学や物理のような自然科学は100%役立つし、100年後もその真理は変わらない。
社会という科目も、人間社会の仕組みを知り実用に役立てることができる。
それに対し、国語はガチで何の役にも立たない。
実際、世の中で活躍する人材を輩出している東工大や京大の理系では、国語を入試に課していない
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 10:17▼返信
※77
あれはあれで狙って書いてる所あるけどな。あそこは無駄に含蓄あったり洒落の利いた文章書いても読まれん
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 10:20▼返信
古文漢文が何の役にも立たないのは皆思うことだ。
しかし現代文も同様に何の価値もない学問である。
現代文なんてほぼノーベンだけどセンターも東大二次も安定して満点近く取れるし、現代文を学んだことが日常に活きたことなんて一つもない
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 10:20▼返信
「筆者の気持ちを答えなさい」
答:
「こんなところで問題にされて気持ち悪い」
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 10:21▼返信
日本語は欠陥言語
韓国ならキムチ食いたいトンスル飲みたいで満点なのに
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 10:22▼返信
かっこいい言い回しをしてみたら意図とは違う意味に取られることはわりとあるしな
出題者は物書きのこと何もわかってない
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 10:23▼返信
そういえば文章の意図を汲み取るって主旨なら登場人物の気持ちを書きなさいの方がが正しいよな、物語の舞台設定に沿って悪役を書いただけなのに、作者の思想の一環と思われたら作者としては面倒くさいことこの上なさそうだし、国語教育って面倒くさいタイプのファンみたいな目線で読ませてるのか
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 10:23▼返信
いつ「本文を書いた」筆者と指定した?
「問題文を作った」筆者の気持ちだぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 10:28▼返信
行間とかもなぁ
意図的に書かないことは確かにあるけど、ほとんどの場所ではそんなこと考えてないからな
著者もそんな変な読み方されてびっくりってことはわりと多い
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 10:30▼返信
人の気持ちなんかわかる訳ねーだろ!
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 10:32▼返信
また完全に読み切ってすまった!!
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 10:33▼返信
現代文は「傍線部を言い換えている部分を探せ」というタイプの問題しか出ない。
だから文の中に答えがあると言われる、また文章中にないことを勝手に推測するとアウトなわけ。
逆に、傍線部の敷衍部分を集めるだけのつまらないパズル的学問であり、何の価値もない。
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 10:38▼返信
バカにはあの手の問題がくだらないものに見えるんだな
相手の心情を推察する能力は社会生活において極めて重要な能力なのに
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 10:39▼返信
答えを知らないと100点にならない問題な
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 10:45▼返信
>>94
まぁ、何でも他人のせいにできる奴には確かに不要な能力だからな
引きこもりとかには下らなく見えても仕方がない
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 10:45▼返信
アホらしいので理系に進んだわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 10:46▼返信
>>89
役人、官僚の日常会話に対応するため練習問題みたいなものと割り切ればいいのよな
筆者の気持ちを書け=問題作った人に忖度して答えよ。私は直接言わないけど分かるだろ?察しろということ
昔は公務員しか経験がない人とかが出しがちな問題だったけど
今は入試や全国規模の試験なんかじゃ出ない問題だな、本文中に想像の余地無くズバリ書いてあるならともかく
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 10:47▼返信
(出題者が想定する)筆者の気持ちだぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 10:48▼返信
高校の現国10段階10で国語成績良かった方だが、筆者の気持ちってのは聞いたこと無いがな。

主人公とか登場人物Aの気持ちを答えなさいは見たよ。
なんで筆者の気持ちを聞くんだよ、

書いてるときに「腹減ったな」とか「印税何に使おう」とか考えててもわかるわけ無いわ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 10:48▼返信
※94
カン違いして推察しても独善的になるだけ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 10:51▼返信
国語ができなきゃ政治に参加できないと思うんだけど
そこを軽視するのって日本だからなんかな
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 10:51▼返信
「筆者が言いたかったことを書け」という問題なら見たことある
北杜夫だか遠藤周作だかが、答えを読んで、「俺が言いたかったことはこれだったのか!」と感心したとかしないとかって話も聞いたことがある。
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 10:52▼返信
武漢肺炎🦠日本平和ボケ殺し
頑張れ👍👍👍👍
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 10:55▼返信
画像を見たけどこれは回答の文章の書き方が悪かったから三角になっただけでしょ。
回答では「心のケアに繋がる支援」しか書いてないけど「お金や時間の支援」も書かないといけない。
それが自分が書いた被災者の定義なのだから。
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 10:56▼返信
創作と読解は別だから
作家が意図しない解釈や反響なんて普通にあるだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 10:56▼返信
マジで国語とか無くせよ
無駄だろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 11:00▼返信
出題者も国語の点数が悪いから伝えられないんだろうな
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 11:07▼返信
>>107
ただでさえ読解力がないバカばっかりなのにこれ以上国語力落として国滅ぼす気かよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 11:08▼返信
>>59
むしろ豚の叫び声しか聞かないが?
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 11:08▼返信
これつまり筆者が思ったことをきちんと文章化できてないってことだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 11:08▼返信
>>107
お前みたいなバカが増えるからダメ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 11:09▼返信
   /   イ壬_月豕   \
  i'    ノ三三\    i    独.島.は.ウ.リ.ナ.ラ.の.領.土.ニ.ダ
  |  ノ r⌒ヽ三r⌒ヽ  \ |
  | ノ  ̄ヽ>ノ ヽ<ノ ̄ `|    ソ.ニ.ー.を.相.手.に.戦.い.ま.す
.i⌒|    (.o  o,)U   |⌒i    
.、_ノ|  ・ i |!!il|!|!l| i. ・ |、_ノ
   ! ・ ・ノ |ェェェェ| \・ ・|
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 11:13▼返信
実社会では、作家よりはるかにアウトプット能力の低い連中が指示や意見をガンガン飛ばして来るんだぞ
入試問題の読解程度が苦痛なら、オフィスワークなんかは地獄と思っていい
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 11:15▼返信
教師「めんどくせえな、教科書通りに回答しろや」
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 11:20▼返信
こうやってすぐ早合点するからおまえら国語力がないっていわれるんだよ
富永先生は自虐としてネタにしているだけで設問自体を否定的に扱っているのではなく
「最後の記述問題が(私としては)社会運動論の資源概念を意図して書いた部分に関するものなのですが、そこで誤ってしまい、社会運動の理論枠組みと一般的な支援に関する認識を捉え直すいいきっかけになりました」
と肯定的に捉えて他のツイートでも面白かったといっている
著者が文章によって伝えたかった内容と、文章のみから客観的に著者の主張として受け止められる内容というのは必ずしもイコールにならない
著者の表現力の巧拙や専門家と非専門家の常識の範囲の落差によって少なからず誤配は起きる
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 11:26▼返信
太郎コオロギっていう児童文学が小3教科書にのってて
女の子が大人になって子供時代を振り返っていたずら小僧の太郎を語るという話だが
業者のテストでなぜ作者は太郎を思い出したのでしょう?
答え 太郎を好きだったから
うーん外れじゃないがそれは国語のテストではないのでは?
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 11:27▼返信
書いた時点の考えと
問題を解いた時点の考えと
の違い
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 11:27▼返信
気持ちなんて曖昧なものを問うことがそもそもの誤り。文章中に答えがあるものを問題にすべき。
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 11:28▼返信
国語も本来は理論であり、
こういう問題出す奴は、それがわからない馬鹿。
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 11:31▼返信
>>118
筆者に表現力がないせいか、出題者が誤読していたり勘違いしていたりしたせいという可能性もある
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 11:39▼返信
作者の「気持ち」って言うあいまいなものの問いになってるのがダメなんじゃね?
この時のか入ってたら文章の内容とは関係ないものになるだろうし
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 11:46▼返信
文系煽りの「筆者の気持ちでも考えてろ」って秀逸
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 11:49▼返信
「締切で必死だった」は状況で、心情ではない
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 11:52▼返信
国語を極めたとしても

日本国内で空気を読める人間になるだけで

世界では戦えないとおもうんです。
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 12:09▼返信
>>66
ゴキブリは任天堂ファンの気持ちを少しは考えたことあるの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 12:14▼返信
いっけんくだらないけど、必要な事だよ
作者の気持ちをマジで書けってわけじゃなく、話を要約して作者が何を伝えたいのかを“想像しろ”って事
言われた通り作者に聞いてきました! は、アスペすぎるぞw
じゃぁそういう問題って書いとけよってのはその通りだけど
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 12:14▼返信
小学校の時にこの問題が出て一応はそれっぽい答え書いて枠外に「作者がこれの答えを言ってたの?」って書いた事あるけどバツ印された横に赤字で「確かに」って書いてあって笑ったわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 12:14▼返信
ここで言う作者とはみなが想像する作者であり
本当の作者とは関係ない
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 12:17▼返信
空気を読む訓練なんだからさ、頼むよマジでw
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 12:30▼返信
作者がバツ付けられたなら作者の書き方が悪いんだよ
現代文で作者の気持ちを考えろという出題は文中に正答が書いてあることが前提で、作者のお心やお気持ちを推測しなさいってものじゃないんだから
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 12:33▼返信
日本は文系中心なのがなぁ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 12:39▼返信
他人の気持ちなんざ知るかよ。
伝えたかったことも本人しかしらねーよ。
糞みてーな問題だな。
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 12:40▼返信
アスペじゃあるまいし、気持ちを答えろって出題を文字通りに捉えるコメントの多いこと
普段は高学歴を気取ってるけど、絶対に現代文の偏差値低いよねキミたち
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 12:44▼返信
これ言う奴って大概会話の通じないアスペか超絶頭の悪い馬鹿なのが悲しいよな
たかがテストなんだから普通に読み取れることをそのまま書けばいいのに
それができないからこうやって難癖付けてプライド保ってんだよね
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 12:46▼返信
そんな問題出た記憶ないんだが…
ジェネレーションギャップか?
"当時人物の気持ち"なら覚えがある
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 12:46▼返信
何故か現代文しか点数高くない人いたな
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 12:47▼返信
なお登場人物の気持ちも作者は間違える模様
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 12:47▼返信
>>98
忖度して答えたら、それは斟酌とか酌量になっちゃうの
意味分かる?
現代文を分かってるみたいに書き込むなら少しは語彙を高めようね
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 12:47▼返信
>>136
ミス。◯登場人物
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 12:55▼返信
>>111
受験科目の現代文においてはそのとおり
現代文は文字を使った客観的な理論問題なので、読者に誤解されたならそれは作者の主観の伝え方が悪いという結論になる
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 12:57▼返信
作者の気持ちを考えろっていうか、このように表現することによって一般的にどんな捉え方をされるのか考えろっていう問題だと思うわ
こーいう問題わからんやつはなんで僕の言うことがわからないんだ、って切れる奴が多い
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 12:57▼返信
これ「他人の心を読み取れるかどうか」の試験なので。。締め切りに忙しいとかそういう文章から読み取れないやつはダメだよ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 13:01▼返信
※142
ああ、あと相手の文章曲解して難癖つける奴とかも
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 13:12▼返信
締め切りがどうのとかいうのはネタ感あるが、筆者でもないやつが偉そうに筆者の気持ちをかけとか言ってるのイライラするわ
文章から読み取れることが必ずしも一つじゃないだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 13:21▼返信
>>145
文章外のことまで読み取ろうとするから読み取れることは一つじゃないなんて勘違いするんだよ
こう捉える以外にない文章を出題者は問題文に選ぶんだから
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 13:23▼返信
問題文を書いた筆者やで
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 13:33▼返信
>>106
やはり問題文の性質が(二次)創作の域に入ってるのが良くないな
各々の理論による多角性や発想力を求める柔軟なスタンスならありだけど、導き出されてる正確な答えを求めるのにこれは問題文が曖昧すぎる
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 13:35▼返信
アスペを燻り出す良問題だろ
正解にたどり着けないようなのは出世も出来んよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 13:37▼返信
野坂昭如のエピソードは娘が正式に「そんな話はありません」って否定してるぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 13:40▼返信
筆者の気持ちを答えなさいとあるが、この短い文章からでは筆者の本当の気持ちは
推し量ることができないため、この問題を作った人の解釈を書きたいと思いますが、
解答欄が少ないため、貴大学に入学してから口頭で答えたいため合格点をよろしくお願いいたします。
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 13:41▼返信
>>114
しっかり指示出した奴の責任にする、そういう駄目なことがいかに駄目だったを正確に伝える力を国語力で磨くのも大事だな
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 13:42▼返信
>>116
皆話の肴にしてるだけで
そんな話はどうでも良いのでは?
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 13:43▼返信
大学にそういうつもりで書いてないって電凸したの作者居たはずなんだけど名前が思い出せない
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 14:01▼返信
この手の問題がわからない奴は
文章理解できてないくせに自分は頭が良いと思い込んでるからたちが悪い
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 14:08▼返信
作家なんかあほやねんからアホの意見なんて考えなくていいんだよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 14:43▼返信
この文章を読んだら一般的にはこのような結論になるだろうということを書くものだと
国語の先生が何度も言ってた
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 14:51▼返信
>>22
ポエットだぞ☆
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 15:16▼返信
これ系の問題って文章を機械的に分解して、読み取れることを答えろってことだから、筆者の気持ちとか実はどーでもいいんだよな
問題の聞き方は悪いと思うが、筆者が答えられないからダメだとは思わんわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 15:19▼返信
筆者の本当の気持ちなんかエスパーにしかわからん
感想書けばいいだけ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 15:22▼返信
※154
そんなアホがいるから著作権切れの作家をテストにつかうべきだな
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 15:22▼返信
「作者の人、そこまで考えてないと思うよ。」
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 15:27▼返信
見ろよ
日本の学校教育がいかにゴミかよくわかるだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 16:05▼返信
>>11
自己紹介せんでもw
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 16:34▼返信
論理的な要約力が試されてるだけ
批判してるのは頭が悪いってことよね、はちま
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 16:54▼返信
短編オリジナルミステリ小説作って犯人とトリック当てさせたほうが読解力分かりそう
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 18:20▼返信
「自分のことは案外自分ではよくわかっていない」の定理
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 18:49▼返信
この問題が本当の意味の忖度だからな?

空気を読む、暗に根回しをする、都合のいい取り方をする
なんて意味は無いからな?
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 19:25▼返信
吾峠呼世晴も「通帳の金がドンドコ増えてくwww」と思いながら、蛇の目を潰してるし
尾田栄一郎も「今度誰と飲もうかな?」と思いながらおでんを焼き殺してるよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 19:37▼返信
そりゃあ書かれてる文章以上の推察をしちゃうと答えなんて無限大なんだから、定義として文章に書かれている事柄だけで論理的に考察しろっていう問題でしょ??だから解き方だって前後の文章や発言を元に導いてるじゃん。
作者の意図を汲み取りなさいと歪曲してる、勘違いしている馬鹿が多いこと。
作者の心情を想いのままに読み解くならそれは道徳の授業では
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 20:03▼返信
※155
急に自己紹介しだしてどうしたの?
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 20:06▼返信
きちんとした問題であるならば文章から得られる論理的な回答しか求めていない。
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 20:37▼返信
出題者 「この時主人公が何を思っていたかを書きなさい。」
ゴルゴ 「……」ww
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 21:20▼返信
※161
基本文章力無い作家が使われること多い
文章力あるとすぐに答えが分かってしまうから
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 23:57▼返信
※174
宮沢賢治、夏目漱石、芥川龍之介「ぐぬぬ・・・」
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月24日 00:44▼返信
いや、正解なんてもちろんないけどそうやって物事とか人の気持ちを考える力を身につけようって事だろ
子供みたいな言い訳すんなよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月24日 05:08▼返信
>>66
ゴキブタ語を理解するのは国語の問題より大変だなあ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月24日 05:11▼返信
>>44
その文章作った本人にお説教?
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月24日 05:21▼返信
>>170
だからそういう意図は理解できるけど
ならもっとその意図に沿った適切な出題文にしろよって話でしょ
ご高説垂れるならそのくらいできんだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月24日 05:34▼返信
>>177
筆者の豚は
いい歳こいてゲームも買えない貧乏なので
子供時代にやった任天堂以外はクソゲーなんだよーと泣きわめいているのです
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月24日 11:24▼返信
答えがサイコパスや笑いに走ったりじゃなければ全部〇でいいし
そうなら注意したり矯正のために✕にするのが一番いいな。
こんなん適性試験の問題だわ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 11:05▼返信
作者の気持ちに正解って無いよなw
ぶっちゃけ、今日と明日ご飯は何にしようかな?でも良いと思うw
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 23:51▼返信
ひでえ現実だけど、これは社会に出て必要になる問題
例:上司の言いたいことは何か(ただし実際言っている事でも、本音でも、社会通念上の常識でもない)

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング