• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


現役の香川県職員が告白「県庁内でも“おかしい”という声が出ている」 地元紙や議会が推進“ネット・ゲーム依存症対策”に危機感
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200225-00010018-abema-soci




記事によると
・香川のネット・ゲーム規制条例に「ネット・ゲームの規制という結論ありきで、当事者たる子どもを交えた議論のないまま委員会内で一方的に話が進められていることに強い危機感を覚え、私はこの条例の制定に反対する」とFacebookで声を上げたのが、現役の香川県庁職員の田口隆介氏

・庁内での反応について「Facebookで意見表明をしたことがネットニュースにも取り上げられ、他の職員さんたちにも知れ渡った。しかし嫌がらせといったことは一切なく、職場の皆さんも温かく受け入れてくれているという状況だ。むしろ賛同の声も多く、若い人だけでなく、年上の職員たちからも“おかしい”という意見が出ている」と話す田口氏

・ドワンゴ夏野氏は「これが選挙で選ばれた人たちの中から出てきたということ、僕は選挙の仕組みや都道府県の在り方そのものが深刻な事態にあるんだと捉えなければいけないと思う」と指摘。「そもそも香川県の人口は96万人しかなく、議員の資質も疑われる中、本当に県議会というものが必要なのかという議論もしたらいい」と話していた。





この記事への反応



学校ではタブレットを使って授業をし、家庭ではスマホで復習や宿題をする。
これは塾でも同様であり、講義もネット配信だ。
香川県の議員の頭は、スマホ=ゲームという公式で動いているのだろう。
そして、この規制は、香川県の教育水準の低さを如実に示した物である。


これ、子供の課金ガチャを規制したいけれどそれを明確にすると民業圧迫だから時間制限にした、ってのが本質でしたよね。

悪者を作りたがるマスコミと一部人達の陰謀?ではないかと思ってしまう。あれも規制これも規制すると住みにくい県になってしまいますよ。香川県の議員さん。そして香川県から周辺への人口流出へと繋がるのでは?

ところで、人口が96万人だから、議員がいるとかいらないとかいっている人がいるが、96万人なら直接民主制がとれるとでもいうのかな?まとまるものもまとまらないと思うけど。ま、国民の代表である国会も意味のない足の引っ張りあいをしてるみたいだけどね。

暖かい職場でよかった

関連記事
【炎上】『ゲーム1日60分』規制条例を推し進める大山一郎香川県議「ネットやゲームで前頭前野機能が低下した人がフリーター・ニートになる」
香川県の「ゲーム1日60分」条例、ガチで採決される見通し!もう止められないの…?(´;ω;`)
【新型肺炎】香川県、中国にマスク2.7万枚を送る → 苦情「県民も手に入らないのに」「県民に配布しろ」
香川県のゲーム規制条例に高校2年生が反対署名提出!全国から595筆集める
香川県の条例とはこういう事だ!!最近のタイトルを1時間遊ぶとどこまで進むかやってみたwwwww
香川県がゲーム依存症条例についての意見を募集開始!!ココで騒がないと香川ゲーマー終わるぞ!!!!!



あつまれ どうぶつの森 -Switch
任天堂 (2020-03-20)売り上げランキング: 1









ロックマン ゼロ&ゼクス ダブルヒーローコレクション -Switch
カプコン (2020-02-27)売り上げランキング: 141






東方スカイアリーナ・幻想郷空戦姫-MATSURI-CLIMAX - Switch
メディアスケープ (2020-02-27)売り上げランキング: 2,051


バブルボブル 4 フレンズ - Switch
タイトー (2020-02-27)売り上げランキング: 1,014








コメント(218件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 04:31▼返信
🍚
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 04:31▼返信
安倍晋三「俺の独裁国家たる新世界に異議をとなえる奴は殺せ」
コロナウィルス「はい」
3.投稿日:2020年02月26日 04:32▼返信
このコメントは削除されました。
4.投稿日:2020年02月26日 04:33▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 04:34▼返信
夏野剛死ね
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 04:34▼返信
※3
お前何人?
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 04:35▼返信
※4
お前も何人?
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 04:35▼返信
夏野死ね
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 04:35▼返信
たかが行政の職員が反対したから何なんだ?
選挙で選ばれた議会の決定に文句言う立場にないだろ。
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 04:36▼返信
チョ.ン死ね
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 04:36▼返信
オワコンドワンゴとかまだあったんだなww
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 04:36▼返信
>>9
お前口がクセェぞ(笑)
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 04:37▼返信
夏野死ね
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 04:37▼返信
何を言おうが大半どころかほぼすべての親が賛成してるだろうが
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 04:39▼返信
>>1
これ、子供の課金ガチャを規制したいけれどそれを明確にすると民業圧迫だから時間制限にした、ってのが本質でしたよね。

あんなの信じてたやついたんだ()
16.投稿日:2020年02月26日 04:39▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 04:39▼返信
ジジイの独断で条例が決まるってヤベェ県だな
18.投稿日:2020年02月26日 04:39▼返信
このコメントは削除されました。
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 04:40▼返信
>>17
出川哲朗「ヤヴァイよイヤヴァイよ」
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 04:40▼返信
>>12
こんな幼稚な事しか言い返せないゲームガイジを生み出すくらいなら、やっぱゲーム規制で問題ないな(笑)
21.投稿日:2020年02月26日 04:41▼返信
このコメントは削除されました。
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 04:41▼返信
※14
(議員様の取り巻きの)ほぼすべての親 な?
23.投稿日:2020年02月26日 04:41▼返信
このコメントは削除されました。
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 04:42▼返信
反対してるのは基本子供いない結婚出来ないこどおじゲームオタクばっかだしな
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 04:42▼返信
>>22
揚げ足とるなカス
26.投稿日:2020年02月26日 04:44▼返信
このコメントは削除されました。
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 04:48▼返信
>>20
歯を磨け口がクセェぞ(笑)
28.投稿日:2020年02月26日 04:48▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 04:50▼返信
>>27
な?これがゲームオタクの現実です(笑)
そりゃゲーム規制賛成派が多いわけだ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 04:52▼返信
だから地方議員とかいらねーからw役所の職員もいらない、行政手続きはネットで。
ネットできない白痴は公民館でやってろ。どうせ老人は引越しもしないでしょ。
31.投稿日:2020年02月26日 04:52▼返信
このコメントは削除されました。
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 04:53▼返信
>>30
うるせぇハゲだな
口がクセェぞ(笑)
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 04:54▼返信
香川だけスマホ規制でもしたら? 当然年齢問わずで
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 04:55▼返信
こりゃダメだ。優秀な奴は東京大阪に集まる流れは止められん。
地方がゴミすぎるんだもの
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 04:56▼返信
ドワンゴ夏野氏「そもそも香川県の人口は96万人しかなく、議員の資質も疑われる中、本当に県議会というものが必要なのかという議論もしたらいい」

この発言ヤバくね?w
36.投稿日:2020年02月26日 04:58▼返信
このコメントは削除されました。
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 04:58▼返信
福岡市議会の方が人口多い上での信託って形になるのか
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 05:00▼返信
※35
オワンゴにはアホしかおらンゴ
筆頭だった川ンゴを見ればわかるンゴ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 05:01▼返信
議員=高齢=老害
定年にしないとやばいって昔から言われてる
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 05:02▼返信
そりゃどんな議題でも、賛成派と反対派がいるだろう
だから議論や多数決で決着つけるのであって
その結果に不服だからと、あとから難癖つけるのも「おかしい」
いいじゃんゲーム1時間条例。おれは賛成
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 05:04▼返信
法律飛び越えて条例ごときで規制しようとしてるのが最高に無能さ醸し出してる。
ど田舎の地方議会だから仕方ないとはいえ限度がある。
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 05:05▼返信
もし条例の賛成派が1人もいないのに条例が肯定されたらそれはおかしいけど
賛成派もいるからこうやって条例は可決されたんだぞ?
それとも反対派の人たちは、賛成派の票は無効にしろとでも言うの?なんで?
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 05:08▼返信
だいたい、なにがそんなに不服なんだよwwいいじゃんべつにw
違反したやつは死刑!とか罰金!という罰を伴うルールではないんだからw
これはね、親と子が揉めて、もし暴力沙汰になった場合、親側を有利にし
保護するための武器なんだよ。つまりゲーム中毒の子を叱る親の正当性を守る条例
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 05:12▼返信
ぬるぽ

45.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 05:12▼返信
ゲーム中毒(依存症)になって、親の言うことも聞かず、親を殴る暴力クソガキもいるだろ?
そうなると、親は育児を諦めてしまうだろ?そうならないために
条例の法的権力で、かわいそうな親御さんたちを後押ししてあげるんだ
自治体が、各家庭の親たちに力を添えて、クソガキどもを反抗できないようにする画期的な案
それでも反抗したら、児相行きor家裁だからw
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 05:15▼返信
この条例は
未成年で反抗期のクソガキどもが、親の命令に逆らえないようにするためのバックアップだから
これでいいんだよ
それでも抵抗すれば結局痛い目に合うのはクソガキ
行政が親御さんたちの背中を支える
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 05:18▼返信
そんなに怒るなよ。べつにゲーム全面禁止と言ってるわけじゃねえだろ?
1時間はやっていいって言ってるんだから。それだけでも、とても親切なことだぞ?
「1時間は遊いんでいいよ」だからな。充分に甘やかしてるほうだわw
いい自治体だ

48.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 05:18▼返信
>>1
香川県は他にも新任の長が実績づくりのためだけに、住人や当施設利用者の話を一切聞かずに公営から切り離そうとしているところがある
香川県はそんなとこ、地域の声を聞こうとしない
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 05:19▼返信
先導役が地方新聞とそれに手をまわしてる議員ってことで
ノータリンのジジババ世代が票田の議員とかがそのまま通しちゃうってことか

ある意味民主主義にのっとった出来事だから嫌な若者はちゃんと投票しろって教訓じゃな
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 05:21▼返信
あなたの生活をサポートするA.I.機能付ダッコちゃん(マルウェアつき)
女子高生に大人気!!!
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 05:23▼返信
親に逆らってでもゲームを長時間プレイしたいと思い始めたら
それまさに依存症だからな?中毒症状だよ
親がゲームやめろと言ったらやめる。親がゲームやっていいと言ったらやっていい
ただそれだけの話。普通の常識。親に逆らい、殴ってでも長時間ゲームしたがるガキのほうが異常
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 05:24▼返信
で、どれがゲームでどれがゲームじゃないの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 05:27▼返信
親が「いつまでゲームしてるの、もうやめなさい」と注意しても
「俺が何時間ゲームしようが俺の勝手だろ!糞が!」と、親に対して反抗的なガキどもを
黙らせるための条例だからな
「条例だから」となれば、従うしかない。違反すれば、社会のルールを守らないやつ、となる
「俺の勝手だろ」は通用しない
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 05:29▼返信
勝手に人様の家庭に踏み込むような条例作るんじゃねえボケが
子供の教育方針はこっちで決める
そもそも映画やアニメは良くてゲームがダメなんて何も分かってないも同じだわ
その時間他の遊びをするだけ
香川県は愚かな件だという事実だけが残る
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 05:30▼返信
>>53
親の言う事聞かないヤツが罰則無いルールに従うわけねえだろw
アホかと
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 05:32▼返信
なぜそんな条例が肯定されるかというと、正しいからです。
まだ成長期にある未成年の学生さんにとっては、健康面でも、成長面でも、
長時間ゲームに依存しすぎるのはよくありません。中毒になってしまいます
昨今は未成年ゲーム課金トラブルも多いです。中毒だからです。これを回避するためです
未成年は勉強と運動が本分です。ゲームも1時間はやっていいんだから、とにかくルールには従え
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 05:35▼返信
>>56
じじいRPか何かか?
ネタじゃないなら相当頭ヤバいな
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 05:36▼返信
※55
これから、ルールを守る子と守らない子に分かれる。
過去のままだと、ルールがないので全員が好き勝手やってたけど
これからは、ルールを守ってくれる子はちゃんと守るようになるので、それだけでも状況は改善する。
どうせ全員は救えない。でも救われる子もいる。だからこれでいいのだ
それでも言うこと聞かないクソガキは、少年院にでもぶちこめばいい
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 05:37▼返信
※57
親は大切にしろよ。クソガキ
クソガキのころから何時間もゲームしてるとあとで後悔すっぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 05:37▼返信
やべえ、このコメ欄“本物”がいるなw
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 05:37▼返信
議員「嫌なら香川県から出ていけ」
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 05:39▼返信
もう手におえないクソガキは、いつか親に暴行して取り返しのつかない罪を犯すから
そういう底辺ガキはもう見捨てていい。どうせ犯罪犯して少年院行きになる
だから、そいつらに用は無い。大人が救いたいのは、そいつらではない
まだ見込みのある少年たちが、ゲーム中毒になって手遅れになる前に、
いまならまだ間に合う。そのための方策だから意味はある
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 05:41▼返信
すげえな、文体見るとこのキチガイ一人で連投してやがる
統失か何かかな?
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 05:42▼返信
あのね。未成年の子供たちにも、ランク分けがあるのよ
A:優等生
B:反抗的だが、まだ少しは言うこと聞きそう。チャンス ← こいつらだよ。救うのは
Z:もう手に負えない、救いようがない犯罪キッズ ← 見捨てる。どうせ刑務所いき

Bが手遅れになる前に、まっとうな道に、取り戻す。ゲーム中毒にさせない
Zはもう知らん。すでに手遅れ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 05:42▼返信
>>25
揚げ足とられるような※しかできねえクズがなんか言ってるw
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 05:44▼返信
このままゲーム中毒になってしまうのか、それともゲームは1時間以下で切り上げ
時間割や生活リズムを規則正しく守れて、家族や周囲と協調性がある若者に育つのか
どっちか
まだギリギリをさまよってるような微妙な子たちを、
ゲーム中毒になる前に、まっとうな道を歩めるように取り戻すんだよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 05:44▼返信
>>63
明らかなネット中毒者がゲーム中毒があ!!!とか滑稽の極みよな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 05:47▼返信
それとも、あれか?1時間じゃ短いか?
じゃあ何時間やれば満足するんだよ?おまえらキリがねえじゃん?
どうせおまえら1日24時間ゲームしていなきゃ気が済まないとか言い出すんだろ?
それ病気じゃんwwww
だからキッチリ1時間で決める。ちょいと短いかもしれんがゲーム中毒になるよりマシだっての
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 05:48▼返信
お上「ガチャ課金は一か月の上限は2万円です。」
お上「たばこは一日一箱だけです。お酒は一日ビール缶2個だけです。
お上「それから、今後はエッチな漫画やビデオは純愛もの、Howtoもの以外認めません。」
お上「明日から、一か月間、全チャンネルジャニーズのアイドルライブ限定にしました。」

70.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 05:49▼返信
もうこれ以上、あれこれ反抗するな。ルールに従え
ネットゲームやゲームアプリやテレビゲームなんて1日1時間もやれば十分
それで受け入れろ。もう決まったことだ。ギャーギャー文句をわめくな。うるさい
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 05:51▼返信
※56
なぜそんな法律が肯定されるかというと、正しいからです
(ユダヤ人に関する法律に対する当時のドイツ人マジョリティの反応)
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 05:52▼返信
キチガイって怖いな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 05:52▼返信
70>>
委員長、そんなに青筋たてんでも、、、。
香川県じゃない人たちは半分ネタとしてしゃべってるんでしょ。
ただのキャッチボールですよ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 05:52▼返信
この条例の何が問題って、「ゲームが子供たちに悪影響を与える」という科学的根拠に乏しいことよな
現状の根拠では「趣味や遊びに没頭すると勉強する時間が減って成績が落ちる」くらいの認識しか出来ないから、「勉強時間確保を推奨」くらいで足りる
それでは条例のレベルで決めてしまうと問題で、せめてガイドラインを作るまでにしておいた方が良いよねってなる
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 05:52▼返信
罰則はないよ。そのかわり、たかがゲームのために、親に反抗して、心が痛まないのか?
あとはおまえらが自分の心に聞け
親は大切にしろ。親が「いつまでもゲームしてないで家事でも手伝ってよ」と言ったら
ちゃんと手伝ってるか?家族よりもゲームのほうが大事か?よく考えてから発言しろよ?ガキ


76.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 05:56▼返信
この僕は宇宙人ですとか抜かしているコメントは削除されました。
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 05:57▼返信
ゲームは規制しなくていいが未成年の課金はある程度規制した方がいいかもな
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 05:58▼返信
親がやめてと言っても反逆してまでゲームをプレイしなきゃいけないのか?
それとも、親が困ってるのなら、少しぐらいゲームを我慢してもいいと思える良心はあるのか。
ゲームと親とどっちが大切か。まあそのへん自分自身でよく考えろ
未成年のクソガキでもそれぐらいの思考力はあるだろ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 06:00▼返信
>>77
まぁそもそも未成年は結婚した人とか、親から使っていいとされたお金みたいな一部の例外を除いて自由にお金を使うこと自体が本来は出来ないので…
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 06:00▼返信
※74
親の希望なのでお前の考えなどどうでもいい
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 06:00▼返信
ゲームの時間を減らして、その分の時間を家族のために費やせ
そのほうが絶対いいぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 06:03▼返信
>>80
条例制定の手順の問題だから親が望んでいるかどうかは関係ないぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 06:05▼返信
酒で泣く家族もおるんやけどね。なんにしても同じなのよ。
ゲームだけじゃない。だから違和感を唱える人がいるんでしょう?
実際の教育の現場はしらんので実情やニーズはあんまりわからんけども。
ゲームがなくなれば、、、みたいな立場の激しい論調もバランス感覚が良いとはおもえません。
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 06:08▼返信
>>80
74に関してはちゃんとしないと、「多数派がなんとなく規制したいって言ってるから」でバンバン規制作れちゃうようになるぞ
今でさえ子育て中の喫煙は禁止する流れになりつつあるし、「親が酔っ払うのはどうかと思う」で親の飲酒への規制かけたり出来るようになるぞ
あと、もう一つはこの条例を制定した後上手いこと遵守させなきゃ意味が無いんだから、この手の根拠がないと無闇に反発を招くだけで条例を制定する意味がなくなるぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 06:09▼返信
建前で条例を作るなよ。いかにも日本的
各所をたてるうまいやり方だとでも思ってるんだろうが
根本原因を正すのが仕事だろうが
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 06:14▼返信
ちなみに未成年が自由に使えるお金は親が使用用途を定めずに渡したお金(お小遣い)くらいで、例えば昼食代など使用用途を定めたお金の余りなどは自由には使えないぞ。
また、バイト代に関しても子どもに対して「給料の多寡に関わらず使っていいのは3万まで」みたいな決まりを設けることもできる(未成年のバイト代に関して管理できる権限を親が持っているため)
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 06:15▼返信
悪影響ばかりクローズアップされるが、ゲームにはいい面も多いんだけどなー
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 06:18▼返信
完全にするなとは言ってないのだしええやん
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 06:22▼返信
※84
マイノリティーの意見を通したいなら独裁者にでもなれば?
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 06:25▼返信
>>89
少数派の擁護は民主主義の大原則だぞ
多数派のみで運営していくのは選民国家や独裁国家の特徴
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 06:28▼返信
※90
まんまパヨクのご意見で草
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 06:29▼返信
こんなんヘイトスピーチ条例に比べたら可愛いもんやろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 06:31▼返信
>>90
これ何言ってんだと思われるかも知れんけど
独裁国家は「いや、多数派の意見に則って少数派を弾圧してるだけですよ?」って体をとって独裁者に従わない人たちを排除して成立するから、独裁国家では少数派(非体制的)意見は無視される
民主主義国家ではそんなことあってはならないので少数派であろうと理不尽に制限したりすることはしないというのが大原則として存在する
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 06:32▼返信
>>91
パヨク認定しようがなんだろうが、少数派の擁護は民主主義の原則、ってのは常識だぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 06:37▼返信
※93
1時間までは許容してるし、罰則は無いし、大人は対象外だし、十分マイノリティーに配慮してるから問題無いな
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 06:37▼返信
※94
で、意見が通らないとテロに走るんですね
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 06:39▼返信
>>95
そもそもの規制理由に問題があれば少数派に配慮された内容云々じゃないからなぁ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 06:40▼返信
少数意見の尊重
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 06:41▼返信
>>96
全く意見が通らないならテロに走る人たちもいるかもな
それを防止するためにもある程度は意見を通すって防止策もあるわけで
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 06:43▼返信
※97
な、話にならないだろ

少数派を尊重しろと言いながら多数派の意見を聞く気は無い
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 06:45▼返信
>>100
だって、「ゲームを規制する根拠」がないじゃん
現時点では「学業を推奨しなければならない根拠」しか存在しない
これでは理不尽な規制とされてもおかしくない
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 06:48▼返信
※99
ゲームしたら牢屋行きならワイも反対するからな

世論も反対するやろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 06:49▼返信
憲法に定める「職業選択の自由」の違憲合憲の基準は2つあって、国民の生命・健康を守るために設ける規制では「その規制を設ける以外で規制を設ける目的を達成することが現実的に不可能であるか」が判断の基準になる
この「職業選択の自由」はどこどこに薬局を建てる、どこどこに如何わしいお店を建てる、浴場はどうする、酒屋さんはどうする、みたいな広い範囲をとるので、今回の件を「ゲーム産業への規制」と捉えるなら違憲になる可能性はある
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 06:51▼返信
>>100
話にならないって、97に対する反論は「いやいや、規制に対する根拠はあるよ」だけで十分じゃん
話にならないんじゃなく、あなたが一方的に話を打ち切ってるだけでしょ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 06:53▼返信
※101
長時間のゲームで学力が低下してるデータは知ってるんやろ
加えて子育て世代の圧倒的支持があるので根拠は十分

ヘイトスピーチ条例にはどんな根拠が?
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 06:54▼返信
そんだけスマホばかりでゲームするガキが多いってことだろうな。やりすぎな面はあるにせよ、期限を設定して効果を確かめてみたらどうだろうか。
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 06:54▼返信
?⁉️むしろ賛同の声も多く、若い人だけでなく、
年上の職員たちからも“おかしい”という意見が出ている

↑どっち?💢😠💢
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 06:55▼返信
※104
は?
罰則を設けてない時点で十分擁護されてるよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 06:56▼返信
※107
推進派がマイノリティーなら否決されるだけじゃね

別に構わんよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 06:59▼返信
色々して貰ってるメーカーに気を使ってるのかガチャガチャについては一切触れず
罰則規定とかそういのは一切無く、ただビラや注意書きのみ
はっきり言うと建前とだけとしか存在しない意味不な条例やからなあ‥
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 07:01▼返信
※110
そもそも子供のゲーム時間を減らすのが目的なので、ガチャ関係ないで
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 07:02▼返信
>>105
長時間のゲームで学力が低下したデータがあったとしても、それだけでは「長時間のゲームで脳機能が低下した」のか、「ゲームを長時間やるせいで勉強する時間がなかったのか」は判断できない
「ゲームをやることによる脳機能への悪影響は確認できない」っていう研究データがある以上、現時点では後者だと判断することになる
つまり、すべきなのは「ゲームへの規制」ではなく「1日の中で決まった時間学習をすることを推奨」ということになる
あと、子育て世代の支持、は条約制定の根拠にはならない。「ゲームを規制し無ければ子どもの脳に悪影響だ」というデータが出た時に条約制定しなかった場合にそれを批判する根拠になりうると言うだけ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 07:03▼返信
>>108
???
擁護されてるかどうかじゃなく、条例を制定する根拠があるかないかの話だぞ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 07:05▼返信
※111
あるに決まってんだろ
今子供がゲームするの多いのは基本無料のガチャが大半入ってるスマホゲームだぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 07:06▼返信
>>106
失敗しても大した影響の無い香川県で実験して欲しい
成功したらモデルケースにしたらいい話だし、失敗しても所詮人口100万切ってる香川県 どうでもいい
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 07:07▼返信
※113
根拠はあるって言ったよね

無いと思ってるのは反対だからだろ
どんなデータ出しても根拠と認めないんだからこっちの意見は聞く気がないってことになるわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 07:08▼返信
民意マン「民意で選ばれたんだから文句言う奴は出て行け」
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 07:08▼返信
>>110
ぶっちゃけた話、条例にしては威力がないし、逆に根拠もないので、マジで「教育委員会の子育てに関するガイドライン」程度に収めておけば良かったのにな
それならさっきからコメで言われてるような根拠は必要ないし、反発も特になく、別の記事で言われていたような「親が注意しやすい」程度の効果はあるだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 07:08▼返信
※114
子供が親の金を無断で使ったなら別の問題
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 07:09▼返信
>>116
いや、あるっていうならちゃんと「こういうデータがあるんですよ」って形にしないと話が進まんだろ
あるっていうだけで提示するつもりがないなら、それこそ話をするつもりがないってことだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 07:10▼返信
家の中のことなんて調べようがないのだから何だっていいじゃない
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 07:10▼返信
※117
なら妥協点示せよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 07:11▼返信
やるならテレビもラジオも新聞も全部規制しろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 07:12▼返信
※120
学力が低下してるデータも親の大多数が賛成してるデータもググればあるし、はちまでも記事になってたやろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 07:12▼返信
96万人しかいないから議員の資質って
菅直人や蓮舫選んでる東京に言われたくねぇわな
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 07:12▼返信
>>121
よくないぞ
この条例の問題点は「多数派の意見にのみ従って規制を設けようとしている」点だから、他に合理的・科学的根拠がないならそもそも条例の制定自体が手順に反する
これを前例にして今後条例を作ると全ての人間をなんらかの規制に反するように規制を設けることすら可能だぞ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 07:13▼返信
>>124
112読んで
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 07:14▼返信
※121
そーそー
無関係の条例に反対する意味がわからん

ヘイトスピーチ条例には反対しないのにね
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 07:14▼返信
まあ子供がゲーム規制されても問題はないけどね
ダメージなんて任天堂とソシャゲくらいだし
130.127投稿日:2020年02月26日 07:16▼返信
これで「やっぱりなんでもかんでも否定するから話にならない」とか言い出したら笑うな
自分の意見が正しいと思うなら粛々と反論すればいいだけ
つまり「学習の推奨」だけでは足りずに「ゲームを規制」しなくてはならない根拠を持ってくればいい
そしてその根拠となるのは意見とか賛成多数とかではなく、合理的な理屈か科学的根拠であるべき
それだけの話
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 07:20▼返信
※127
反証になってないやんw
長時間のゲームで偏差値向上してるデータくらい示さないとダメだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 07:21▼返信
>>128
ヘイトスピーチ条例への反対や批判ってむしろかなり紛糾してないか?
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 07:24▼返信
>>131
そんなの必要ないぞ
それが必要になるのは「ゲームを推奨」する場合
「ゲームを規制しなくていい」という根拠には「ゲームのみに特別に害があるわけではない」もしくは、「ゲームを規制する以外の方法で条例の目的(今回の場合、健全な子育て)は達成できる」という根拠を提示すれば足りる
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 07:25▼返信
※127
子育てしてるなら子供の自由時間なんて数時間しかないのは解るだろ
4時間ゲームするには勉強時間削るしかない

全く親の言うことを聞かない場合はこんな条例も意味ないけどな
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 07:26▼返信
限界集落を超えて限界県へ一直線
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 07:28▼返信
>>134
それって4時間漫画読むのも4時間サッカーやるのも同じでしょ?
何にしても勉強時間を削るしかないんだし
だったら「勉強時間を確保」する方を条例なりガイドラインなりで推奨したほうがいいじゃん
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 07:29▼返信
※133
時間を浪費するという害があるやんけw

で、親の希望は無視かいなw
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 07:30▼返信
本当はガチャの規制がしたいんだっけか。でもガチャ規制本格的にするところされるから、なんとかゲーム規制って方で少しでも抑えようとしてるんだよね。
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 07:30▼返信
まあやってみたらいいと思うわ
ゲームを敵視する化石頭のじいさん共が考えた条例作ったんだから
当然施行されたら学術的なデータ取れるからいいだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 07:33▼返信
※136
体育は教育の一環だな

で、ゲーム時間を確保する対案はあるのかい?
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 07:33▼返信
>>138
したくないと言うかできねえんだよ
スマホゲームのガチャ規制は
ガチャがある大企業のゲームだらけだから金周りでお世話になってるし、だから一切踏み込まないだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 07:33▼返信
※140
あ、勉強時間を確保する対案なw
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 07:34▼返信
>>137
ゲーム以外は時間を消費しないの?
親の希望は無視かいな、って親の希望だけでホイホイ規制を設けるのは問題だってここのコメ欄でも何度か書かれてると思うけど
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 07:34▼返信
内容を問わず民主主義国家で職員が自分にかかわらない領分で声をあげるのは筋違い
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 07:36▼返信
>>142
いや、普通に「毎日自宅で2時間勉強させる」ことを親に対して義務付ける条例を作ればいいじゃん
136で体育は教育の一環、とか言ってるけど、漫画やサッカーは一部の例で、プラモだのアニメだのまとめサイトだのYouTubeだの世の中にはいろんな娯楽があるわけだが、それら一つ一つ挙げて規制かけていくの?
そんなの効率悪いし、いちいち根拠が必要になって反発を招くだけだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 07:36▼返信
※139
そういうこっちゃ
10年後、学力の変化や子育て世代人口の増減を調べればイイ情報が得られるわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 07:38▼返信
>>139
いや、この条例をきっちり守ったとしても「ゲームが脳に悪影響を与えた」のか「ゲームしなくなった分勉強がんばった」のかは判断つかないから、データの質としては今あるものと変わらんぞ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 07:38▼返信
※145
おう、別にそれでもいいよ

是非推進してくれ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 07:40▼返信
※147
やっぱ只のアホかな?
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 07:40▼返信
オンゲはエンディングのない泥沼だから子供にやらせるべきじゃない
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 07:41▼返信
>>147
意味のないことが分かるならそれはそれでいいんだよ
これが施行されてどう変わるかが一番重要なデータになるんだから
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 07:42▼返信
※145
1番規制して欲しいのがゲームなんだろ

なぜ頑なに親の意見を無視するw
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 07:43▼返信
せいぜい雑魚共に搾取されてろ笑
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 07:44▼返信
確かに昔だったらテレビが規制の対象だったんだろうな
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 07:44▼返信
>>152
親の意見にのみ従って条例を制定するわけにはいかないから
条例を制定するなら効果的で合理的な方法を取らなければならないのに、親の意見に左右されて不合理な非効率的な条例を制定するのはおかしいだろ?
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 07:45▼返信
>>149
なんで?
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 07:45▼返信
まあ律儀に守ってるアホなんていないだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 07:47▼返信
>>154
その前はラジオだったろうしなぁ
子育てのことを考えるなら、対症療法的に規制をかけるんじゃなく、根本の「勉強時間不足」や「校内の交友関係の問題化」への対策に目を向けるべきだわな
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 07:48▼返信
ウチはプロゲーマーに育てるので10時間ゲームさせます!でもいいんじゃね?罰則ないし
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 07:50▼返信
まずは健康被害が出ている糖尿病リスクの「うどん」から規制すべきでは?
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 07:50▼返信
そもそもこんな条例作って誰が摘発するのかって話

税金の無駄遣いでしかない
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 07:52▼返信
>>161
罰則ねえから摘発される訳ないんですが
注意喚起のビラや町内集会とかで軽く言われる程度
だから意味の分からない条例になっている
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 07:52▼返信
※155
おかしくねーよ
そもそも反対するのなんて20代前半までだろ

で、ヘイトの対象から日本人が除外された根拠は?
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 07:54▼返信
※160
唯一産業なので死んでも規制しません
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 07:54▼返信
県庁内でも(数人から)“おかしい”という声が出ている
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 07:56▼返信
>>163
いや、目的に対して効率的じゃない時点でおかしいし、反対するのが何歳までとかデータすらない偏見じゃん(20代前半までってのが真実だとしても反論にはなり得ないが)

後半の文章はなんで今出したのかわからんが、俺もおかしいと思うぞ。たしかに「弱者を保護する」って観点で言えば規制の基準には反しないのかもしれないが、わざわざ日本人を排除する理由がどこにもないよな
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 07:57▼返信
>>162
ガイドラインでいいじゃんって話だよな
ゲームは一日一時間以内にすることを推奨
なら、反対意見もそんなに出なかっただろうし
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 07:59▼返信
今の小学校って「ノーゲームデー」とか言ってゲームやテレビの時間をチェックしてるの知ってるか?

規制は国の方針なんだよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 08:00▼返信
※167
別に条例でもエエやろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 08:02▼返信
>>168
ノーゲームデーの目的はゲームへの規制、じゃなくて家族の団欒時間の確保、だぞ
だから、ノーゲームデーではゲームが禁止、ではなく、デジタルメディア全般禁止になってる
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 08:03▼返信
そもそも第三項まで読まずに発狂してるやつ多そう。

※167
親への義務付けが目的なんだから、ガイドラインじゃダメに決まってんだろ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 08:03▼返信
>>169
条例だと手順的に制定根拠が必要になるんだよ
さらに制定後も違憲か合憲かの判断をしなくちゃならなくなる
ガイドラインならそういった手間はほとんどないから、条例の制定に比べればかなり消費する税金の額は減るし、反発も少なくて済む
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 08:06▼返信
>>171
親は元々希望してるんでしょ?
じゃあガイドラインでも十分じゃん
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 08:06▼返信
※166
そーそー
結局、根拠なんかどーでもいいのよ

もちろん勉強強制法案でもエエぞ
学力が上がる可能性があるなら何でもすればエエ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 08:07▼返信
事業者に規制の協力まで条例に盛り込まれてるから、普通に違憲だと判断される可能性ありますねこの条例
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 08:08▼返信
※173
香川県がガイドラインとして出してきたならそれでエエで

条例にしろなんて野暮はしない
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 08:09▼返信
※175
ヤバそうなら削ればエエやん
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 08:09▼返信
※175
されないと思うよ。
その事業者への協力はガチャ規制・課金規制だから、そのあたりは消費者庁も推進してるから。
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 08:12▼返信
逆に推進してる人たちがよく現場で馬鹿にされないもんだなと思うわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 08:14▼返信
>>178
事業者に対する規制って憲法に制定する「職業選択の自由」に引っかかるのよ
で、国民の健康のためにこの手の規制をする場合、「現実的に他に方法がないと判断される」場合にのみ合憲なのよ
ガチャ規制、課金規制は目的がガチャ規制、課金規制そのものだからそれをする以外に方法はないけれど、今回の条例は子供の健康と健全な成長のために、って目的で作られてるから「いや、普通に教育委員会が指導すればええやん」って言われたらお終いな可能性がある
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 08:23▼返信
※179
そりゃ該当される家庭の意見や子供からの意見は一切聞かずにやってるからな
議論してる奴らも当事者では無く対岸の火事見たいなもんだし
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 08:30▼返信
ゲームには制限制限!、パチ.ンコ等ギャンブルは無制限のさせ放題、家計に響く程度で大した悪影響なし!そもそもしてようがしてまいが無関心!むしろ旦那、妻が家に寄り付かなくて万々歳〜❤ってかw
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 08:35▼返信
おかしいのはどうでもいいから県予算にすでに組み込まれてるのを拡散しろよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 08:36▼返信
そして短いプレイ時間を有効活用するために課金して回す子供たち
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 08:48▼返信
おかしいならだれが推進させた?
そいつが癌だから排除しろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 08:50▼返信
いや香川県民はゲームやらないでください
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 08:50▼返信
うどんだけ食っとけ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 08:57▼返信
県民じゃないからお好きにどうぞ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 08:57▼返信
民意で選ばれたんだから文句言うパヨクは黙れよ
自己責任なんだから甘んじて受け入れろ、嫌なら出ていけ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 08:58▼返信
これもパフォーマンスっぽいなあ。正直言うと規制内容云々より
こんなアホな事に予算やコストを使う事が仕事だと思ってる人々(老人)が危機的なんだけどね
罰則無し、強制無し、前提となる臨床データなしで適当に何となく進めるとか
ヒマだから仕事してる風を装いますって言ってるようなモンだ。しかもそれを自覚してない
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 09:18▼返信
地方の議員なんて出れば殆ど当選するような人数になることが殆どだからな
選ぶとか選ばないとか以前の問題なんだよな
192.一本鎗 改投稿日:2020年02月26日 09:23▼返信
 現代の悪魔外道に立ち向かう、遠山の金さんみたいな人が、どんどん出てくると良いね。
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 09:37▼返信
>>2
アベマリオ「世界をコロナウォッチに汚染させてニンテンドーワールドを完成させるのだ!!」
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 09:37▼返信
>>9
それ以前に決定しても従う必要が無いし
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 09:39▼返信
元々みえみえな仕事してますアピールだと言われてたが急ぎ過ぎたのが仇となったな
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 09:55▼返信
老人の数が多いのだから老人の老人による老人のための政治が行われるのは当然だろう
それが民主主義
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 09:57▼返信
当事者置き去りで勝手な規制を追加する事が問題って言ってるんだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 09:58▼返信
SNSでバズらせれば良いじゃないか
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 10:09▼返信
ゲーム利用時間を規制するなら、仕事の勤務時間も規制しろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 10:11▼返信
とある公園「遊具を撤去しました。」
とある公園「ボールであそんではいけません。」
とある公園「騒いではいけません。」
とある公園「人が来なくなりました。」
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 10:32▼返信
>>196
それ日本と世界ではシルバー民主主義って言われて皮肉られてる
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 10:34▼返信
香川県民じゃなくてよかった。ゲームが有害だと言うけれど
この世の中にはもっと規制すべきものは酒、たばこ等、沢山あるだろ
何故、大人が率先して手本を見せない?

ビール一日350ml一缶迄、たばこ一日3本迄とか条例で規制すればいい
これでは子供も納得できないだろう
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 10:53▼返信
これ差別思想を持った議員がゴリ押ししてるやつだろ
いかんぞヒトラーじゃないんだから
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 10:54▼返信
>>201
文明の行き着く先のモデルケースとして注目されているんだけどね
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 10:55▼返信
>>202
それらは子供の頃にもう規制あったから
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 11:26▼返信
実際ゲーマーは犯罪者だらけやんね?
こんなものから子供を遠ざけるよう法律を作るのは当然だよ
実際支持も多いんだぜ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 12:25▼返信
実際のところゲーム時間の自制が出来ない奴が多すぎてこんな条例案が出てきたんやろなぁ

みんなゲームにほんと色々費やし過ぎやとおもうわぁ
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 12:31▼返信
>>24
戸籍上は成年してるから条例に引っかからないのにね
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 12:39▼返信
この話題の記事で毎回書くけど
反対してるのはガキかこどおじ
罰則あるわけでもなし、意識として時間を決めてやりましょうねって話なのに
それすら守れない連中が文句言ってる
まともな親なら賛成もしくは容認する
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 12:45▼返信
自民党過半数の議会を擁護する気はないが公務員の政治活動は禁止されてるんじゃないのか
不特定多数への政治的発言や議員への働きかけって許されるものなのか
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 13:07▼返信
子供が何かあったりしたりすると
親の責任になるから規制は生まれるのです
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 15:53▼返信
香川は対立候補いなくて選挙なしで決まったりしてるからな
市議会町議会があれば県議会いらない
なにかやってんの?っていつも思ってるわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 16:02▼返信
ゲームだけじゃなくってスマホもだからな
中学生は9時高校生は10時以降スマホ禁止

ニュースや明日の天気や勉強で歴史の人物を調べることも禁止

例え罰則がなくてもこんなばかな話はない
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 16:57▼返信

マジレスすると、黒幕はテレビ業界やで

おっと、誰か来たようだ・・・
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 17:10▼返信
大規模な社会実験になるんだから付き合えよ
10年後、どういう結果が出るのか楽しみじゃねーか
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 17:27▼返信
県民全部集めても百万もいないってすっくな…
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 18:22▼返信
地方衰退はものを売りたくない地方の自業自得。
地方交付金を東京に返せ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 20:13▼返信
>>1
テレビゲームなんてやってる奴は友達が
いないぼっちか発達障害者

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング