• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ニコラス・ケイジがニコラス・ケイジを演じるニコラス・ケイジ映画、現在のニコラス・ケイジが過去作品のニコラス・ケイジを再現へ | THE RIVER
https://theriver.jp/tuwomt-nicolas-reenact-nicolas/

Pf8pIOKD



記事によると



・俳優のニコラス・ケイジがニコラス・ケイジを演じるアクション・コメディ映画『The Unbearable Weight of Massive Talent(原題)』で、ニコラス・ケイジが過去の出演作に登場したニコラス・ケイジを再現することがわかった。英Empireのインタビューにて、ニコラス・ケイジ自身が明らかにした。

・このニコラス・ケイジ映画でニコラス・ケイジが演じるニコラス・ケイジは、クエンティン・タランティーノ監督の新作への出演を渇望し、また10代の娘との関係にも悩まされているという設定。1990年代当時のニコラス・ケイジ自身に対して、くだらない映画に出過ぎてしまい、今はもうスターではなくなったと時折話しかける場面も描かれるという。

・「僕は過去を振り返るのは好きじゃないんですが、どうもこの映画では避けられないようで。過去に出演した映画のシーンを再現しなくちゃいけないので、いくつかの作品を見直さなければいけないと思うんです。『コン・エアー』(1997)や『フェイス/オフ』を『カリガリ博士』(1920)風に演じる感じですね。」

・ニコラス・ケイジは、本作に登場するニコラス・ケイジについて「様式化されたバージョンであり、あくまでも第三者の立場の身になって(ニコラス・ケイジ)役を演じなければならないので、非常にやっかいです」とニコラス・ケイジを演じることの大変さについて言及している。過去のニコラス・ケイジと現在のニコラス・ケイジが衝突し合う姿が描かれるとのことで、ニコラス・ケイジには極めて難易度の高いパフォーマンスが要求されているようだ。



この記事への反応











ニコラス・ケイジの文字が渋滞を起こしてるw

一年分の「ニコラス・ケイジ」を見た気がする…

マリリン・マンソンのやつはバンド名と個人名が同じだからワケわからんことになってたけどこれは100%のニコラス・ケイジだからすげぇ

おんなじこと何回も連続していうあたり
とある議員を連想させるw小いず..(殴




もうわかんねぇなこれ・・・


仁王2 (早期購入特典(「太初の侍の鎧一式」ダウンロードシリアル) 同梱)
コーエーテクモゲームス (2020-03-12)
売り上げランキング: 15

BAYONETTA&VANQUISH(ベヨネッタ&ヴァンキッシュ) - PS4
セガゲームス (2020-05-28)
売り上げランキング: 82


コメント(57件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 11:21▼返信
はちま最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 11:22▼返信
めっちゃ気になるわ
この人の映画つまらんの多いからな
これは期待したいw
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 11:23▼返信
ジャン・クロード・ヴァンダムの二番煎じ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 11:23▼返信
MOD素材の人ってイメージしかない
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 11:25▼返信
ヴァンナム映画で見た
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 11:25▼返信
マルコヴィッチの穴みたいなのじゃないのか
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 11:27▼返信
志布志市志布志町志布志の志布志市役所志布志支所
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 11:27▼返信
20年前は名作に出まくってたのに
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 11:29▼返信
色々売却してるらしいが大丈夫か?
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 11:30▼返信
そういやナショナルトレジャーを最後に10年以上、この人の映画見てねえな
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 11:32▼返信
おもろいやん
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 11:34▼返信
90年代はつまらない映画に出過ぎた、
こんなコメントだす大物俳優いるけど
過剰にでまくったから売れたんだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 11:37▼返信
ニコラス刑事
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 11:38▼返信
ゴーストライダーェ…
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 11:38▼返信
本人役なのに何を演じる必要があるんだ?
それともニコラス・ケイジ自体が作られた存在なのか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 11:39▼返信
ザ・ロック  コン・エアー
フェイスオフ スネーク・アイズ
ロード・オブ・ウォー ナショナル・トレジャー
キック・アス 
スパイダーマン: スパイダーバース

この辺りは面白いし名作多し
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 11:39▼返信
すっげえ迷走してるハッキリわかんだね
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 11:41▼返信
ニコラス刑事
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 11:45▼返信
一番難しいのが髪の毛だろうな
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 11:45▼返信
ニコラス・ケイジのゲシュタルト崩壊
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 11:47▼返信
洲崎綾が洲崎綾演じた時も難しかったのかな?
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 11:48▼返信
※16
コンエアーはC級界の超名作
ロードオブウォーは個人的に最高の映画
ホントあの頃のニコラスは輝いてた…
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 11:48▼返信
ニコラス・ケイジ言いたいだけやん
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 11:49▼返信
シュワちゃんの映画みたいな演技すんのか
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 11:49▼返信
8mm好き
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 11:53▼返信
その男ヴァン・ダム
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 12:03▼返信
『カリガリ博士』(1920)
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 12:03▼返信
大塚明夫の声が脳内再生される
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 12:04▼返信
やたらマリリン・マンソン言う記事を思い出す
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 12:05▼返信
過去の自分をやるのは確かに大変そうだ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 12:05▼返信
ニコラスケイジが鬼滅の刃を語る動画好き
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 12:06▼返信
あえて下手くそに歌えというのに似てそう
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 12:08▼返信
船越英一郎が船越英一郎役ででてたサスペンス面白かった
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 12:10▼返信
※16
天使のくれた時間いれろよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 12:10▼返信
「ニコラス・ケイジが本人役で出演する映画で、自分を演じる難しさを語る」

でいいよね
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 12:10▼返信
>>12
は?
フェイスオフとかめちゃくちゃ面白いやん

無知無知ポーク
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 12:13▼返信
>>1
なぁ、言いたいことは分かるんだけど、記事書いてるやつの頭の悪さを露呈してるだけなんだが…
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 12:15▼返信
モト冬木にやらせれば
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 12:19▼返信
ニンテン・ゲエジがニンテン・ゲエジを演じるのは簡単なのになぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 12:22▼返信
マルコヴィッチの穴でジョンマルコヴィッチが監督にその演技はマルコヴィッチじゃないよ!って怒られたってインタビュー思い出した
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 12:32▼返信
ハネムーンインベガス
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 12:39▼返信
ニコラス×Jブラッカイマーは名作が多い
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 12:42▼返信
× もうわかんねぇなこれ
○これもうわかんねぇな
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 12:46▼返信
単にニコラスケイジって書きたいだけだろコレ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 12:56▼返信
ニコラス・ケイジのゲシュタルト崩壊
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 13:10▼返信
難しい部分は若いころのニコラス・ケイジだろうな
いくらCGIが発展して顔が若返って映るといっても
動きや声質は今のニコラス・ケイジだからな
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 13:20▼返信
ケイジさあ、それヴァンダムの前でも言えんの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 14:04▼返信
ニコラスのニコラスによるニコラスのための映画
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 14:05▼返信
※36
でもフェイスオフってトラさんが全部いいとこもってく映画だよね
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 14:06▼返信
※36
ラストのトラボルタがめっちゃ怖かったイメージ…
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 14:18▼返信
その昔「その男ヴァン・ダム」という、かつてのハリウッドアクションスターが今やどん底に・・・というジャン=クロード・ヴァン・ダム主演の映画があってだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 14:44▼返信
「ザ・ロック」「コンエアー」「フェイスオフ」は俺の中でニコラス・ケイジ黄金時代三部作という位置付けなんだが、本人的には黒歴史だったのか…、ファンとして悲しいぜ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:27▼返信
ニコラス刑事純情派
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:59▼返信
半分ぐらいモト冬樹にしてもばれへんか…
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 19:17▼返信
>>2
つまらない上にフェイスオフみたいな胸糞映画が矢鱈多いイメージ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 20:22▼返信
海外では、ニコラス・ケイジそのものがネタとして確立されているから
こういう作品にも納得するわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 22:48▼返信
昔のすもももももももものうちってやつか。。。

直近のコメント数ランキング