• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


フランス人、4人に1人は毎日体洗わず 世論調査
https://www.afpbb.com/articles/-/3270795
ダウンロード (2)


記事によると



・フランスで新たに発表された世論調査結果で、一部のフランス人は日常の衛生管理について態度を改める必要があることが示唆された

毎日「体の隅々まで洗う」と答えた人は76%だった。男女別に見ると女性が81%、男性が71%となった

・手洗いに関する質問では、全体の29%が、トイレの後に毎回手を洗うわけではないと答えた

・鼻をかんだ後に手を洗うと答えた人は25%、公共交通機関を利用した後に必ず手洗いする人は37%にとどまった

・下着の交換に関しては、毎日交換すると答えた人は女性が94%、男性では73%だった

・男性では、下着の交換は週2回と答えた人が21%、さらに1%は下着を全くはかないことも判明した

この記事への反応



だからフランスは香水が発達したんですよ。16世紀頃から体臭消しの為にね。元々は宗教的な意味合いがあったんだけど。

ほんまかどうか知らんけど、汚いなぁ

フランス人だけじゃないよ。
欧米人は、わりと香水で誤魔化す人多いし。


ええええええ…

日本みたいにムシムシジメジメしてないからね
でも手は洗って欲しい


パリ行くと電車も地下鉄もバスもくっさいもんね。。。

そこいらに汚物がたれ流しになってるからハイヒールが生まれた国フランス5

一気に感染者が増えたイタリアも調査してみては?

まあこれは硬水だからしゃーない、向こうで毎日体を洗うと普通に肌荒れる

やっぱ根本から汚いから、コレラやペストが流行るんだよ。日本とは大違い。







100人に1人がノーパンってマジ?



ザ・ファブル(21) (ヤングマガジンコミックス)
講談社 (2020-03-06)
売り上げランキング: 4


ロックマン ゼロ&ゼクス ダブルヒーローコレクション - PS4
カプコン (2020-02-27)
売り上げランキング: 108

コメント(237件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:01▼返信
はちま最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:04▼返信
鼻かんだティッシュ使いまわしもしてるなアイツら
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:05▼返信
きったね
4.投稿日:2020年03月01日 01:06▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:06▼返信
こんな奴らがアジア人差別してるんか
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:07▼返信
パリは歴史的に、路上に人や動物の糞尿があふれ、腐った食品のくずが散乱し、
セーヌ川に屠殺された牛や豚の臓物や血が垂れ流し続けたところだからな。

うっかり道の端を歩こうものなら、頭上から屎尿がぶちまけられ、街は悪臭だし、
疫病が発生すると数千数万死んだからな。
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:07▼返信
日本みたいに湿気が多くないんだから風呂にはあんまりはいらいのは普通だろ
でも手は洗え
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:07▼返信
スペイン風邪も猛威をふるった訳だわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:08▼返信
日本は水代は無料だからな、風呂の習慣もある、水道代だ。
他国にはそこまでの習慣も文化もないよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:08▼返信
美人が不潔ってムラムラするよね
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:08▼返信
欧米崇拝のフェミさんが怒るぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:08▼返信
うがいをする文化も当然無いぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:09▼返信
フランスでミシュラン掲載の店は全て手を洗ってないのか、と言うイメージが定着するべ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:09▼返信
まんさんの理想郷の一つなのになw
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:10▼返信
フランス人は歯磨きもしないぞ 
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:10▼返信
なお、日本人も結構な割合でトイレのあとは手を洗わん奴がおる模様。
駅のトイレとか会社のトイレでも結構おるから、見かけるとゲンナリする。
一緒の課で仕事してるやつだとマジで避けてしまう。
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:10▼返信
かつての鼻が曲がる都パリは違うぜ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:11▼返信
さすがヨーロッパのコリアフランス
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:13▼返信
中国人はもっと多そうやけどな
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:13▼返信



フランス人は常にうんこの匂いがするぜぇええ


21.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:14▼返信
体はいいが手は洗え
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:14▼返信
汁ブプレ??
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:15▼返信
犬の散歩しても糞片付けないしほんとフランスくせえ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:15▼返信
>>16
家のトイレはともかく会社のトイレで手洗わんとかあり得なくないか?
人目あるのに
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:15▼返信
向こうでは昔から水は貴重だったからだよ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:15▼返信
フランス人の免疫力高い理由、それか
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:15▼返信
>>1
野獣先輩フランス人説
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:15▼返信
差別はするし体も汚えしパリが花の都とか言われてたのは遠い昔だな
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:16▼返信
リプの方で言われてるけど香水で体臭隠してたんだよね。
毎日や1週間どころか1ヶ月に1回入るペースでも「奇麗好き」と言われるほどだったそうだ…

そんな中、マリー・アントワネットは毎日入っていた。
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:16▼返信
俺はフランス人だった・・・?
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:16▼返信
別にフランスだけじゃねーがな あっちは日本ほど水豊富じゃないし
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:17▼返信
まあ衛生観念はそもそも西洋からの持ち込みなんですけどね
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:19▼返信
いつだったかフランス人と結婚したらすげー不潔で大変だったってツイッター漫画で見たことあるな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:19▼返信
免疫がつくんじゃない
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:19▼返信
ずいぶん少ないな
予想以上に清潔だ

というか貴重な時間使ってわざわざ毎日体洗ってるバカって
頭の病気だろw
強迫観念に囚われて必要もない事やって
免疫力をダダ下げしているだけw
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:19▼返信

真面目に言えば身体を洗うのなんて3日に1回もあればいいほうだ
人づきあいがなければ数か月に1度でいい
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:19▼返信
排泄物を窓から捨てる国民だしな
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:20▼返信
糞フランス
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:20▼返信
匂いフェチのナポレオンが
自分の奥さんに風呂入らせないで
チーズ臭いお股をペロペロするのが大好きだったのは有名な逸話
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:21▼返信
半島と同じかよ、、
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:21▼返信
くっせええwwwwwwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:21▼返信
高い山のない、平坦な国は土地の利用効率は高い
どこにでも住めるため

その代わり、水が貴重

高い山があると、湧き水や雨水の保水により水量の多い川ができやすい
要は起伏の激しい国ほど水が豊富にあるのだ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:22▼返信
フェミよこれがお前らの憧れる西洋人だ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:23▼返信
腐乱ス
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:24▼返信
フランスに旅行行った友達が臭かったって言ってたな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:25▼返信
ちなみに今現在、ドイツとフランスの感染者数が爆上がりしてるぞw
このままいけば数日後には、アメリカの60人弱を軽く越える勢い
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:25▼返信
毎日洗ったら乾燥するからだろ
水質がそもそも違うんだし
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:25▼返信
おフランスが大好きなお金持ちも体は洗っていないんだろうな
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:25▼返信
>>39
おええっ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:26▼返信
EnjoyKoreaって日韓翻訳掲示板サイトがあった時に韓国側から「日本人が毎日風呂に入るというのは嘘だ!そんなことをしたらガス代と水道代で破産する!!」という主旨の投稿があった。
それで韓国人たちに聞いて調べてみたら20代の韓国人は夏場でも平均で週に2回ほどシャワーを浴びるだけで湯船に浸かることは滅多にないということで日本人の風呂好きが明確になったw
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:26▼返信
18世紀末まで水道が無く

水道が出来た後も、それで体洗えるのは貴族や金持ちだけ

という所だったからな

江戸時代から庶民が風呂に入ってた日本が異常なんだよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:26▼返信
汚フランスザマス
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:27▼返信
フランスに限らないだろ、欧米では毎日風呂入らないから体臭半端無い
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:27▼返信
ウンコと吸殻はパリの香り
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:27▼返信
Σ( ゚д゚ )\(゚д゚ )オウベイカ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:27▼返信
ナポレオン軍が進撃した後の中央ヨーロッパは近代や中世というよりそれ以下にまで文明後退したのだが
その影響でウクライナはロシアから長い間、属領扱いになって今も苦しんでるのさ
ナポレオン軍が略奪で糧食から軍需品に至るまで賄ってしまったので諸国が焦土になった為だ
そのせいか帝政フランスも幸福とは言い難い末路を迎えてる
フランス革命による知識層の崩壊は各国に様々な悪影響を今も及ぼしてるのがこうして分かるだろう
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:28▼返信
フランスは昔から汚い
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:29▼返信
そもそもフランスの公衆トイレには手を洗う洗面なんてないからな。

これ豆知識
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:29▼返信
>>51
水道というより水がなかった。
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:29▼返信
汚いなぁ。。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:30▼返信
そりゃペストやコレラも大流行しますがな
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:31▼返信
休みとかで外に出る予定ないと風呂入らん事あるわ
外出するときは絶対に入るけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:31▼返信
道路はゴミ箱。クソは投げ捨てる物って国ですからね。
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:31▼返信
流石に股間は洗おうぜ 
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:34▼返信
東南アジアも衛生環境は悪いけど水は豊かだからな
暑いから沐浴が主流だけど
そう考えると白人と中国人はやっぱり不潔なんだなと
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:34▼返信
窓からウンコ投げ捨ててた民族
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:35▼返信
こういうの見るとヨーロッパ辺りを絶賛している人ってズボラだから身なりとかの清潔さを
気にしなくていいことを気楽とか言っているのではないかと思ってしまう。
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:35▼返信
フランス人汚ねぇえええええ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:36▼返信
フランス料理もう食えねぇよな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:37▼返信
そもそも風呂に毎日入る習慣がない国って結構あるよ 何もフランスに限った話じゃない
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:38▼返信
日本でもトイレの後手洗わん奴多いよな
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:41▼返信
中世期から近代あたりの西洋絵画見たら
当時の衛生観念がいかに低かったか分かるよ
とくに中流以下の庶民はそこらへんの川で水浴び
冬は室内の瓶に溜めた水でたまに体を拭く程度
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:42▼返信
じゃあウンチついた手でフランスパン
食ってるのか
きったねぇ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:43▼返信
日本料理店の呪いで全滅しろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:44▼返信
アジア人をばい菌扱いしてコレとか…
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:45▼返信
鼻をかんだ後に手を洗う人が25%って多い気がする
日本ではあまり聞かないけどみんなやってるのか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:46▼返信
>>71
多いか?
洗い方が適当なやつはいても全く洗わんなんてやつそうそう見ないが
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:46▼返信
水に不自由しない日本が異常なだけ
その上火山国だから温泉とかもあるから昔から風呂入る習慣もあったし
海外じゃ先進国でも下水完備してる国なんか殆どないし、庶民でもトイレットペーパーを下水に流すの当たり前なの日本くらいだろ
79.投稿日:2020年03月01日 01:47▼返信
このコメントは削除されました。
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:49▼返信
フランス行ってみ
トイレの何割かは便座ないから
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:50▼返信
日本が恵まれてる国って自覚がないやつが多いんだな
高低差の激しい地形だから流れる水=きれいな水に恵まれた環境にある
水に流す、とか湯水のごとく使う、なんてのはその日本的な感覚が反映されてる
内陸地じゃ清浄水はそれなりに貴重なもんだし、下流域じゃ水は言うほど流れない
日本は公衆衛生を保つコストが低いんだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:50▼返信
貧乏人増えた今の日本だとフランスより多い可能性ある・・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:51▼返信
日本は水資源に優れているから他の国より衛生面を保つのに有利
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:51▼返信
うえ!ばっちい!!!
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:52▼返信
アホ安倍また嘘つきバレて顔真っ赤っか涙目
やったああああああああああああ


習近平主席、来日延期へ 新型肺炎で環境整わず 秋以降が有力
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:52▼返信
吸い殻だらけだったな中学生ぐらいのガキがスパスパしてたわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:52▼返信
日本も大して変わらないんじゃね
トイレ後手を濡らすだけの奴が多いこと多いこと
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:53▼返信
韓国人とどっちが不潔?
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:53▼返信
きたねーなぁ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:54▼返信
フランスに海外旅行行く時に持ってたほうがいいものに、
よくウェットティッシュって書かれてるのこういう理由なんだよな。
トイレに手洗い自体がないんだよ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:54▼返信
さすが野糞落ちまくりの国
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 01:55▼返信
その不潔さのおかげで香水文化が花開いたようなもんだからな
悪いことばかりでもない
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 02:02▼返信
フランスって昔、トイレ無かったから
庭や部屋の隅でウンコしてたらしいね
ドレスのスカートが大きく広がってたのは
ウンコしてても周りから見られないようにする工夫だったらしいよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 02:04▼返信
こういう質問て毎回悩むんだけど、身体の隅々ってどこまでのことをいうの?
鼻の穴とか?穴の穴の中までとか?
と、思いながら「隅々までは洗ってないなー」と回答する。
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 02:04▼返信
たまに風呂入らん日くらいあるだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 02:06▼返信
>>17
渋谷もな
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 02:06▼返信
身体を隅々まで洗う
つまり石鹸でちゃんとごしごし洗うかってことでシャワーは毎日浴びてるんじゃない?
日本人でも風呂は毎日だけどちゃんと石鹸で身体洗ってない人も結構いると思う
ついでにいえば公衆トイレみてて思うけどしょんべんして手洗わないやつも多い
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 02:07▼返信
鼻かんでわざわざ手洗うやつを見たことがない
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 02:10▼返信
元々キリスト教は入浴を禁止していて、ルネッサンス以降に徐々に風呂入る習慣が出来上がったけど、ルイ王朝時代にフランスでは入浴すると病やウイルスに汚染されて不健康になるって一般常識化された
だから、ベルサイユの薔薇はみんな風呂に入っていなかったんだぜ
ルイ14世なんて下痢王って言われていて、常にウ○コの薫りを纏った王様なんだぜ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 02:12▼返信
きっしょwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 02:13▼返信
欧州は毎日頭洗わんしな
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 02:14▼返信
免疫力高そうだから逆に感染広がらなかったりして
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 02:15▼返信
※99
温泉大好きローマ人はキリスト教のせいで衰退したしな
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 02:16▼返信
※24
手を洗わない人は人目を気にしないぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 02:17▼返信
※45
昔の乞食がウヨウヨいた頃の上野駅の地下道っぽいニオイなのは確か
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 02:18▼返信
つまりひろゆきも...
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 02:18▼返信
うんこ大国だからなフランスは
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 02:18▼返信
世界的に見ると日本みたいに毎日洗う方が珍しいんだけどね
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 02:19▼返信
こんな奴等が日本人差別してたんかぁ…
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 02:19▼返信
じゃあ逆にゴキに聞くけど、フランス美少女にたっぷり2時間かけて直腸洗浄して、もう無色無臭の水しか出なくなった状態で肛門からバナナをニュルニュルと注入していってそこから直接食べてみたいとは思わないわけ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 02:19▼返信
おフランス人  くっせww

112.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 02:20▼返信
ぶっちゃけ衛生観念は中国レベルだからな…
それでも我々からは清潔に見えてしまうのが白人マジックで
黄色人種の悲しい性なんだ😅
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 02:23▼返信
汚腐乱酸
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 02:23▼返信
ストリートうんこスプラッシュの国は違うな
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 02:25▼返信
※83
日本は水あっても90年代ぐらいまでは街も人も糞汚かったぞ
水は汚染されて川は泳げないし、水生生物もどんどん死んでやばかったし
水道水も塩素大量投入で飲めるもんじゃなかった
日本が綺麗になったのは2000年代入ってから
ひと昔前は毎日頭は洗わないし、大気は汚いし街はゴミポイ捨てだらけで公害問題起きまくりで
中国馬鹿にできない惨状だった・・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 02:25▼返信
えんがちょ!
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 02:26▼返信
さすが1970年代まで大衆娯楽としてギロチン刑をしてた欧州の先進国だわ~
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 02:27▼返信
※115
 
横だが当時の世界では日本よりも更に不潔だったという事実を忘れてはいけない

世界中が現在の中国以下だった
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 02:27▼返信
フランスとか臭い人多いよ、町も臭いし、とにかく不潔な人が多い
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 02:32▼返信
イタリアは一帯一路のせいやで積極的に中国受け入れてた。財政危機だから詰んでたのもあるけど
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 02:34▼返信
欧米人そもそも毎日風呂入らんの普通やし
あいつら割とマジで汚いよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 02:34▼返信
汚い国から感染が拡大する
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 02:35▼返信
パチ屋やショッピングモールのトイレでも
手を洗わない人結構よく見るよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 02:37▼返信
パリの地下鉄とか異臭でやばい
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 02:37▼返信
フランスで流行したほうが世界が助かる率が上がると思う
パスツール研究所があるのだから
アメリカのCDCと共に頑張ってほしいものだ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 02:38▼返信
こんな奴等が「お洒落」気取ってんだぜ?ホント笑わせるよなwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 02:39▼返信
う〇こを市街に垂れ流してた時からなんも変わってないんだね
コロナで終了しそう
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 02:40▼返信
>>115
お前どこの世界線から来たんだよ(笑)
俺1990年とか子供の頃から水道水くらい飲んできたが問題起きたことなんざ1度もねーわw
なんだチャイニーズが日本人になりすましてんのか?w
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 02:41▼返信
汚フランス様舐めんじゃねえぞ?
大好きなのは自文化の焼却と自国民の処刑だからなw
130.投稿日:2020年03月01日 02:43▼返信
このコメントは削除されました。
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 02:51▼返信
※128
よこからだが
お前が間違ってるよ
「六甲の水」(国産のミネラルウォーターのはしり)の誕生からして水道水が薬品臭いから生まれたのだから
お前が本当にその時代に子供してたなら光化学スモッグ関連で学校でいろいろあったはずだが?
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 02:54▼返信
いや手洗い徹底してちゃんとやってる人日本でも皆無だろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 02:55▼返信
ロンドンとパリで働いていた時に同僚に、「大のトイレは自宅で済ませろ。絶対にだ!」とアドバイスされたな~
本当に他でするのは恐ろしい。会社でも
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 03:02▼返信
>>132
きたねえから二度と部屋から出てくんな
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 03:07▼返信
糞が息してるようなもんか
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 03:11▼返信
え?普通では?
日本でも似たようなアンケート結果になりそう
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 03:13▼返信
イキってるやつ、シャワーだけってのは体洗ったうちに入らないからな
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 03:13▼返信
毎日洗う必要はありません
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 03:13▼返信
>>94
それはただのアスペ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 03:14▼返信
手は洗え

マスクしても手洗わないと意味ない
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 03:14▼返信
別にフランスに限らず欧州はどこだってそうだろ
世界から見れば日本が綺麗好き過ぎるんだよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 03:15▼返信
毎日洗ってる一部の人が可哀想
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 03:19▼返信
ホント中世から何も進歩しない国だよなぁ
144.投稿日:2020年03月01日 03:27▼返信
このコメントは削除されました。
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 03:27▼返信
くさそう
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 03:42▼返信
体の隅々まで洗うってかなり念入りな話だと思うんだが
それが76%ってのは、隅々まで洗わないけどシャワーぐらい浴びる含めれば9割以上なのでは?
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 03:44▼返信
>下着の交換は週2回と答えた人が21%

!?
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 03:44▼返信
小汚い
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 03:45▼返信
洗わないつーか洗えないような場合もあるんじゃ
日本みたいにすべての公衆トイレに水道付いてるのが普通ではないんじゃない?
ていうかそこから出る水も清潔とは限らないし
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 03:48▼返信
まあまあ。
みんなはそのトイレの30倍汚い雑菌だらけのスマホやキーボードを触ってるんだから。

気にすんなwwwww
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 03:49▼返信
※149
海外行ってシャワー浴びたりすると
どうしても少し口に入ったりしてそれで腹壊すわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 03:49▼返信
「スマホの画面はトイレの便座より汚い」

で検索
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 03:55▼返信
日本人が異常な風呂好きだってのは差し引いて考えないとかわいそうだぜ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 04:15▼返信
フランスはわからんがイタリアいったときトイレの後紙を水に流せなくてゴミ箱に捨ててこれは住めないなと思ったわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 04:16▼返信
不潔すぎてワロタ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 04:16▼返信
>>1
感染拡大てか別の病気なるわ
触るなよフランス人
周りの物も触るなよウンコ人
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 04:19▼返信
せやな
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 04:45▼返信
※131
横だがそんなもん工業地帯だけだわ
水道水が臭いのも都市部だけだし
尼崎で育ったんか?
いずれにしろ水資源に優れているから他の国より衛生面を保つのに有利って事実を覆せる話ではないわ
その六甲のおいしい水ってのも良質な水源が安価で確保できるからだしな
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 05:15▼返信
テーブル拭いた布巾でそのまま床も拭くからな
当たり前のように言ってた
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 05:24▼返信
町さえも汚いからな。パリ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 05:37▼返信
>>115
60〜70年代の間違いでは?
その頃あたりのニュース映像でしか見たことない
90年代で間違いがなければ中国がまさにその状態だったけど
記憶を混同してしまうくらい幼い頃に中国に住んでいたのかな?
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 05:45▼返信
それなりの名所にも犬のクソが普通に転がってる国だし
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 05:47▼返信
さすがおフランス
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 06:34▼返信
元あにま~れ2期生ぴゅあぴゅあ丸担当清楚vtuber神楽めあちゃんがお風呂入らないのはガチでフランス人だったからってまーーーーじか!?
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 06:38▼返信
行ったらわかるがそこら辺の路地で普通に酔っぱらいが立ちションとかしまくってる国やぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 06:44▼返信
ただでさえ肉食文化で体臭きっつぃ連中なのにこれじゃ臭いわけだ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 07:36▼返信
手は洗えよ。。
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 07:37▼返信
後進国なんだから当たり前だろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 07:39▼返信
4人一人じゃねえだろ
ヨーロッパ人は1人は毎日入って3人は毎日入ってないと思う
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 07:57▼返信
汚フランス
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 07:58▼返信
エンガチョじゃん
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 08:00▼返信
日本も少し前まではそうだったような。
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 08:05▼返信
こういう記事で聞かれてもないのにドヤ顔で香水云々語りだすアスペ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 08:11▼返信
※172
歴史的に見ても日本は風呂の回数が多い
 
昔の日本は今ほど風呂に入ってないのは確かだが
 
世界各国ではそもそも風呂すらほとんど入らなかった
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 08:14▼返信
日本もトイレのあとちゃんと石鹸つけてしっかり洗う人は少ないでしょ
水でさっと流すだけとかほとんど意味ないからな
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 08:15▼返信
きったねーなあ入国禁止にすっぞ
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 08:19▼返信
俺は普通にトイレのあとハンドソープで毎回洗ってるな
ってか外国って公衆トイレに液体石鹸とかほとんど見かけないのな
あいつらやべえよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 08:20▼返信
ひろゆき生きてるか?
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 08:21▼返信
>>175
流水まぁまぁ意味あるぞ
知らんの???
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 08:23▼返信
>>1

外国人だけど
シャワー浴びない人俺の周りにいないよ
ワキガの人はクリームつけるし

逆に日本人のワキガなんとかして欲しい臭い
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 08:30▼返信
日本人と違って外人はワキガだらけだから気付いてないだけだよな
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 08:33▼返信
外国人のワキガ臭だけはガチ
普通に女でも臭いのいるからカルチャーショック受ける
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 08:36▼返信
そりゃ毎日体は洗わないでしょ
俺もシャワー浴びるだけとか普通にあるし
毎日風呂入るとかいう日本人の方が変
トイレ戻ってから手洗わないとかも普通にやってると思う
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 08:40▼返信
日本人も手洗わないやつ多いのヒキコモリじゃなきゃよく見るよね
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 08:43▼返信
ニホンモー!ニホンモー!!
 
きったねえガイジンが必死過ぎて草
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 08:45▼返信
外人なんてほぼ100パー手なんか洗わんもんなw
日本人は二割くらい洗わないのいるけど
ヒキコモリじゃなきゃ知ってる
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 08:50▼返信
仕事やプライベートでもフランス人との交流経験からいうと
フランス人の四分の三が毎日体を洗うなんて
とても信じることはできん
四分の一あればいい方じゃねえか?
まああいつら嘘つきだけどさ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 08:53▼返信
>>183
前者はあるけど、トイレの後に手は必ず洗ってるぞ
風呂より手を洗わないというのがやばい
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 08:56▼返信
フランスと韓国はうんこの国
国民性も似てる
特に日本がすごく嫌いなところが
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 09:13▼返信
本来はトイレ前に洗うんだよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 09:17▼返信
フランスパリで僕と握手!
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 09:20▼返信
500年前から何も変わってないぞ
身体が臭くて牛や豚を食うから昔の人は南蛮人って呼んだんだよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 09:22▼返信
やん。
ばっちい。
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 09:29▼返信


…冗談だろ?
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 09:38▼返信
確か日本とは水の質も違うからだっけ
硬水だから髪洗うと痛むとか前にどっかで見たけど
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 09:54▼返信
※59
水がないってくそみたいな土地やな
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 09:54▼返信
この間まで手づかみで飯食ってただけの事はある
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 09:54▼返信
日本人が特別清潔なんだよ
日本人からしたら土足で寝室に入るなんてありえないけど、欧米人はさらに靴を履いたままベッドに上がったりするからな(カバーはある)
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 09:56▼返信
水が硬水だから毎日洗うと皮膚がボロボロなるって聞くけど
8割近くは毎日洗ってるんやろ
フランス人の8割の皮膚はボロボロなのか?
それはそれでかわいそうであるけど
やっぱヨーロッパって恵まれない土地だな。だからあれだけ技術発展したんだろうけど
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 09:58▼返信
※187
洗うってのはシャワーでお湯を体にかけて洗うってことだと思うが
フランス人8割が毎日石鹸つけて体の隅々まで洗ってたらそれはそれで凄いけど
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 09:59▼返信
>>161
90年代はありえないよね
それに70年代でも同時期の日本以外はもっと汚かったし、当時は塩素が入ってると水道水飲めないという考えがなかった
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 10:04▼返信
2)毎日のシャワーを浴びることに必ずしもつながるわけではない、基本的な衛生的快適性の改善

1950年代の初めに、毎日洗う女性の2人に1人だけが基本的な衛生的快適さへのアクセスの明らかな欠如であるという事実:フランスの女性の51%だけがお湯を利用できました、10%バスルーム(2020年には98%に比べて)、シャワーやバスタブにアクセスできるのはわずか3%(2020年には99.5%に)。
しかし、今日、フランス人の10人に9人近く(88%)が本拠地でシャワーを浴びている場合、3人に2人未満(63%)が毎日シャワーを浴びています。これは、人口の大部分における他の洗浄手段の持続。
繰り返しになりますが、「毎日のシャワー」は、男性、特に65歳以上の男性ではフォロワーが少なく、毎日シャワーを浴びるのは36%だけです(同年齢の女性の46%に対して) )。
原文のGoogle翻訳だけどフランス人毎日シャワー浴びてるに6割しかいないし高齢者4割程度しかもちょっと前までは殆どの庶民にシャワーがない。そりゃあ不潔にもなるわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 10:08▼返信
※115
なんで公害の話とごっちゃにしてるんだよ
公害は産業革命以降どの国でも現れた問題だろ。公害と今回の話は全く別だわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 10:10▼返信
フランス書院知ってる?
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 10:13▼返信
フランス大好き日本下げまんさん、さすがの神通力っすw
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 10:36▼返信
※16
たまに用足しながら片手でスマホいじってるのもいるよなあ。(もちろん手は洗わない)
何考えていきてるんだか。
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 10:40▼返信
一年風呂入ってないわ。
普通に会社出社してるけどw
体臭より服の匂いの方がヤバいから洗濯はしてる。
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 10:41▼返信
まあ欧米は昔からシャワーと香水で済ます文化だからね
女さんの夢見るフランスもこんなもんよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 10:41▼返信
フェミまん大好き紳士大国のフランスがそんなにばっちいわけないだろ!
210.投稿日:2020年03月01日 10:41▼返信
このコメントは削除されました。
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 10:46▼返信
奴らはガリア人の子孫だもんな
昔から不潔な人種だ
212.投稿日:2020年03月01日 10:57▼返信
このコメントは削除されました。
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 10:58▼返信
クソゴミフェミ滅びろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 11:04▼返信
フランス人クッサ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 11:32▼返信
白人はマジで体臭がヤバイくらい臭い
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 11:38▼返信
日本人「変態だー」
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 11:39▼返信
一方、日本人の8割は公衆便所や社内の便所で手を洗わない
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 11:50▼返信
日本人は八割は手を洗うの間違いだね
 
一方韓国や世界各国では10割手を洗わない
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 11:57▼返信
お腐乱ス
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 12:34▼返信
>>217
1割の間違いだろ
トイレ行ったあとに手を洗わないという人は滅多にいないぞ
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 13:03▼返信
日本も似たようなものだと思うけど?
後、洗った後で濡れた手をそのままの人や、服でふく人や、水を周りに飛ばしている人は洗わない人のほうがマシなんですけど
222.投稿日:2020年03月01日 13:09▼返信
このコメントは削除されました。
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 13:26▼返信
※221
 
 
その通り!!!  全く手を洗わないクッソ汚いイタ公の方が綺麗だよな!!!!!!!!
 
 
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 13:26▼返信
フランス・・・おまえコロナで死ぬのか・・・?
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 14:51▼返信
路地とか見たら一発でわかるが、フランスって超不衛生だから
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 19:08▼返信
※225
はい移民
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 19:51▼返信
>>221
ばっちい汚物民族の哀れな負け惜しみwww
言ってて情けなくならない?ww
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 20:02▼返信
きたねえ国だなあ
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:48▼返信
冬場は俺も風呂2日に一回だわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:04▼返信
韓国だと週に二回とか三回が普通だな
寒いしな
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 05:26▼返信
日本人も平均するとそんなもんやろ
おまえらがカウントされてないだけで
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 07:41▼返信
>>231
 
お前らみたいな不潔な糞食い民族の基準を当てはめるなよw
 
日本人で平均したら九割以上風呂入ってるわw
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 09:00▼返信
※231
お前らが手を洗わなくても日本人は手を洗うんだよね
平均したら日本人がトップで手を洗ってるのはすぐ分かりそうなもんだ
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月03日 12:03▼返信
冬でもシャワーはしろよ
しないなら変な消臭剤や香水は絶対に使うな
本人は気付かないものだが周りには分かるんだ
家族や友人でも気が引けて言えないだけだからな
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月03日 12:06▼返信
>>199
水質の話は完全にデマ
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月03日 12:07▼返信
体臭と香水が混ざるともはや危険物質
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 11:57▼返信
あの地域って古代ローマ帝国時代は蛮族の地だったからな

直近のコメント数ランキング