前回記事
【楽天の携帯料金がヤバすぎるwwwwwwwwww】
↓
速報:楽天モバイル料金「かけ放題・データ無制限で月2980円」300万名が1年無料
https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-03-2980-300-1.html

記事によると
・楽天モバイルは4月より開始する4G LTE携帯電話の商用サービスの料金を発表した
・プランは「Rakuten UN-LIMIT(らくてんアンリミット)」1つのみ。国内かけ放題・データ無制限で月額料金は2980円(税別)
・300万名を対象に1年無料(2980円引き)
・ただし国内ローミングエリア(auネットワーク)では月間2GBの高速データ通信となる
・使いきると通信速度が最大128kbpsに制限される
・Rakuten Linkアプリを利用すれば、国内通話はかけ放題でSMSは利用し放題
・4月からサービス開始予定
【注目の料金プラン発表!】
— 楽天モバイル (@Rakuten_Mobile) March 3, 2020
携帯キャリアサービスとして、無制限プラン「Rakuten UN-LIMIT」を発表しました。月々2,980円が1年間無料、楽天回線エリアではデータ完全使い放題です。本日3/3(火) 16時より先行申込受付を開始しました!
▼詳しくはコチラhttps://t.co/Tn1msh072a pic.twitter.com/uvf5R9tXxt
— Munechika Nishida (@mnishi41) March 3, 2020
楽天モバイルのエリア(ほぼパートナーエリア)#3月3日楽天モバイル重大発表 pic.twitter.com/BluDAJrcaj
— ひろ (@Seabook_arno) March 3, 2020
この記事への反応
・これ、回線速度とエリア次第だけど神プランだな。岩手は多分まだエリア外だろうから申し込めないけど。
・無制限で一年タダは他社どこも真似できんやろなぁ。。。
申し込みページ重くて繋がらん。。。
・楽天モバイル、今までですらろくに基地局配備できずに総務省から怒られてるのに、たった1年の無料期間でauローミング率下げれるのか?
・コミコミ2980円とかなにこれマジ破壊的な金額設定だな
とりあえず1年無料なら申し込むしかないじゃん
サイトつながらないけどw
・楽天モバイル自社エリアせっま
・安いと思ったけど、auのローミングエリアは2Gまで…
地下もauローミングみたいだし…
・自社エリアボロボロの癖に使い放題とか本気かよ
しかも使い放題で釣っておいてローミングは2GBしか使えないとか
・楽天モバイル今後が楽しみって感じだったけどローミングの制限が2GBだと未来が見えない。
・無制限だけど、auローミングエリアは月2GB制限かぁ。。。
渋い(;´д`)
・これ実際は楽天モバイルの範囲狭くてローミングだらけになり、2GBでなんかやってらんねぇよ!と暴動起きそうやな
・楽天基地局の整備がどれだけ迅速に進められるかがカギになるのかな
2GBまでだとちょっと少ないし
・とりあえず今は首都圏ぐらいしか恩恵受けられないな・・・(´・ω・`)
・都心部ならかなり魅力的に見えるが…。
通話は優秀
サブ機に持つならありって感じかなぁ
サブ機に持つならありって感じかなぁ
鬼滅の刃(20) ポストカードセット付き特装版: ジャンプコミックスposted with amazlet at 20.03.03吾峠呼世晴
集英社 (2020-05-01)
売り上げランキング: 3
ウィクロス WXK-P11 TCG ブースターパック リンカーネイション BOXposted with amazlet at 20.03.03タカラトミー (2020-05-30)
売り上げランキング: 11

わい5センチや!!
使い切って激遅で使い物人らないやつだろw
無制限エリアせますぎw
アホらし解散
あとは福岡あたりか
普通に高くね?
延期してこれ?
大手キャリアの追随値下げ待つ方が良いな
ゼロから通信インフラ構築するのってやっぱ今の御時世無理ゲーだわ
すごすぎぃいいいいいいいいいいいいいい
スマホ持ってないからこういう話題にはついてこれないのがまるわかりwww
東京だけ?
とりあえずsimだけ貰っとくかな
東名阪も室内入るとパートナーエリアだけど
東名阪
え、これでも広げたのかw
2GB2980円は話にならねえな
東京都23区、大阪市、神戸市、名古屋市
県とか府じゃねーぞ
つまりゴミ
設備自体割とカスだから、人の多い都内だとMVNOレベルの速度しか出ないんや、、、
ワンコイン以下でもスマホ持つこと自体は可能だから流石にそれはない
大して使わないから一番安くするために2GBで契約してるけど、それでも楽天の倍以上料金取られてるし
SBなんか使うんじゃなかった。特にソニーの端末かってしまったせいですぐ壊れるから買い直しに金がかかってるし
楽天らしいや
別に安くは感じない
他はパートナーエリアで2GBまでってことか
言ってしまえば現状は東京だけのサービスってことね
てか、どんなときもwifiとかmugen-wifiのサービス使えるスマホ登場すればそれ一択になるのに
この価格で通信+データ無制限あるん?
非難囂々なのに
一応契約はしてるけど、実際のところデータ通信だけのSIMでline通話で事足りる気がするわ
それなら980円でそこそこの通信確保できるし
でも、楽天モバイルのユーザー増えないと設備増強も難しいっていう
パートナーエリア=auの回線
餌に釣られないで評判待ちじゃねw
昨今多重認証サービス増えてるから、SMSの為だけでも電話番号だけは必要なんだよなぁ
データ無制限にグレードアップするなw
同等以上のなら1000円台からあるぞ
一度格安のmineoに乗り換えたけど、通信速度制限される前からマトモに動画一つ見れなくて、すぐにキャリアに戻しちゃったよ。
普通にwimaxかyahoomobileの方がいい。
それなら実質MNOのYmobileかUQ mobileがいいよ
SMSは今はデータプランにもついてくるから別に・・・
lineとかの年齢認証のためにキャリアsimと格安組み合わせで使ってるんだが
認証取れるメリットそこまであったかと言われるとそうでもないんよ
維持費月3000円も余分にかけるだけの価値あるのかなと
迷うのはMVNO使ってる人たちじゃないかな
天皇制に喧嘩売ってるよね?ミキティは
無理無理
LineだけならLineモバイルでよくね?ってなるけども
simで年齢認証してるのってLineくらいしか思い浮かばなんだが
理解できない層が使ったらやばいことになりそう
2980円はワイモバと同等料金なので楽天エリアでの居住者は大半残ると思うよ
回線品質次第だが。
詐欺レベルのプランばっかだし
実際lineだけだよ
だからほんとにキャリアいる?っていう疑問があるわけ
18cm
満足か?
ならLine mobileでいいやん
Line mobileなら契約時情報参照してLineの年齢確認もできるぞ
なんでわざわざ2GBしか使えないネットワークに繋ぐんだ?
まともじゃないネットワークに価格を合わせられるわけないな 笑
5000円切れや
切ってるぞ
通信料3GB未満でな、、、
こいつ5年前の住人か?いまどきコミコミ2000円が常識だろ
1年間は大規模テスト期間といった感じか
うん十年先に始まってる3社に追いつくのは至難の業だ
理解しないで契約するやつ多発しそう
東京でもちょっしたとこ入るとすぐにauになるんだよな
自社エリアは使い物になるのか?
パートナーエリアの人間はこれ導入する必要ないぜ
イーバンク買収して1000円入金したら780円入金されるクソ銀行になったのを忘れない
楽天カードも同じでこいつらは業界に入って入り口だけ整えたあとは搾取に走る
3GB未満で5000円以下ってクソやな
その間基地局も増やさないといけない
広告がずっと出続けるのかな?
ドコモだけど月2Gこえないし全然ありかも
乗り換えるわ
今2G使ってない人はありやな
複数の人が接続して同時接続数を超えたらau回線に切り替わるからな・・・
通話の品質もわからんのに
なんだその糞仕様
楽天の端末買うか持ってないと契約出来ないよ
東京の多摩地域すら碌にカバーされてないしこれ殆どの人2GBで2980円の契約だろ
他のキャリアと変わらんパターンや
この通信量はどうなるんだよ
ネット回線ね
データ量無制限だと破壊的なんだよ。比べる相手は格安SIM会社じゃないで。
後、2G超えたら128kになる糞仕様をどうにかしろよ
楽天の格安SIMは2G使い切ったら1Mで混み合う時間帯は
最大300kbpsなのに・・・
だまされるなよ
auから借りるって事か
2G外して通話専用にしろよ
1台持ちなら選択することはないな
普及しだして尚且つ安定して使えてこの価格設定なら選択肢に入るかも知れんけど
もう騙す気満々だろ
乗り換えるなら
楽天市場会員になり、楽天でんきに切り替え
楽天銀行のJCB楽天デビットカード利用開始
楽天銀行からのチャージで楽天edy利用開始
楽天経済圏に入って更にお得にしよう
キャンペーンがもうあるなら直ぐ行っていいが無ければ楽天市場以外のサービスの利用はもう少し待ちましょう
いやサブでもいらんわ
メール用とかな?
基本料無料は魅力だけど結局客寄せなだけで実際には殆どのエリアが基地局間に合わなくてローミング対応だからの値段だもんな
基地作る1年間の猶予を貰うための餌でしかない
メジャーな7GB制限ならまだ客も許せると思うがたった3GBだと容量すぐに使い切るし実際には全く使えんだろうな
”最大128kbps”ってw せめて最大500kbpsとかなら「お!楽天やるやん」となったんだろうが
2GBじゃまじでゴミやん
価格破壊が起こったとか 変えようかなとかコメントあって
やっぱ情弱はパット見のインパクトでころっと騙されるんだなと思ったw
それならWi-Fi専用で使っているのがあるからそれに
入れても良いかなw
特定のアプリの通信だけ除外ってのは他のMNOとかMVNOでもあるよ
それが一番賢い選択方法なのかなw
俺が実際はこれしょぼいぞって書き込んだら
だから最初の一年は無料なんでしょってコメントきてて
1年やそこらで基地局整備できると思ってるやつっているんだな
ソフトバンクなんて7,8年整備してても他社よりも未だにしょぼいのにな
社内公用語が英語だから、すでに日本人の感覚とはずれているでしょ
月200GB~300GB使える。
速攻2GB使い切って激遅になってから騒ぐんだろうなw
休みの日除けば、日に15分位
まあ動画なんぞ見始めたら一週間以内で2GB位使い切るだろうけどな
公正取引委員会に犯罪指摘されてんのに強行しようとしとるとこに
明日優しく「これ中身アホみたいな詐欺プラン」と教えに行こう
ソフバンや楽天は元々犯罪者みたいなもんだろ?
規模が大きくなったからマトモそうにせざるを得ないだけで、逆に言えばそういった期待しかしてない
近所のおじいちゃんに君が信用されてないと説得できないことは分かるかな?
毎月2Gが1年分で3000円ならまあ安い
1年たったら即解約
「2GB使いきって低速128kbpsの回線を年間3,394円で使えます!」と言われても、う~ん…としか答えられない
都内用の固定回線ならまぁ使い道あるのかもなぁと思ってたら、とんでもない地雷が隠されてたでござるの巻
エリアも糞狭いし通話し放題も専用アプリ間限定
そんな魅力的か?
魅了無いよ
1年3300円で乞食するためにみんな必死にアクセスしてる
>契約時にかかる事務手数料は3300円(税込)。楽天では同額相当のポイントを還元するとしています。
実質無料やぞ
全国カバーなんて考えてないだろ
ドミナントで成り立つ商売は幾らでもある
2Gエリアの契約者は自局アンテナを1本でも多く都会に建てるための肥やし
知能低すぎて自己顕示欲を抑えきれずお漏らしw
胡散臭い体制の力借りてて、そのハシゴ外されたら無能モブ雑魚って自覚できてる?
やったぁ😃✌️
ありがとうミッキー!
1本目に飲んだ、氷結ストロングの巨峰スパークリング
なかなか、美味かったかな?もう覚えてねーや
何にせよ、酒が美味い
そもそもLINEの年齢認証って何に使うの?
友達追加する時にLINE IDで登録できないのが不便なくらいなんだけど。
それもmessenger とかでLINEのQRコード送っちゃえば解決するしなぁ
ほんとそれ
ちなみに2Gなら1480円
どどど、どゆこと?
先着って言うと怒られるって社長言ってたから実質先着やぞ
楽天ちゃんは何がしたかったん?w
ネットからぶっ叩きに火がついてテレビでもぶっ叩かれる未来が見えるわ
どこソースで書いてんのよ笑
これからもずっとそうだぞ
経団連ズブズブ
UQはクソ遅いらしいからやめとけ
劇遅のUQを進めるのか…
その二つなら圧倒的にIIJやな
UQは遅いぞ
速度制限がな
と思うじゃん?
au系格安回線でも遅いのに楽天のクソ設備が加わったら劇遅だぞ。
まあこれは色んな意味で詐欺だよな
それ
楽天もソフトバンクもハングレヤクザ企業
まあどっちも5年後には消えてそうな企業
前者は経営悪化、後者は社会問題起こして消えそう
他社に動く要素がない
韓国に追従するか?
そう言うこと
その端末がハードル高いやん
楽天販売の端末でないと開通すらできない
クソ端末でも2万近く掛かるぞ
3大キャリアが独占している回線の利権トラップを超えないことには
難しいところもあるんだとは思うんだけど、頑張ってもらいたい。てか
しばらく様子見はするけど、問題なさそうなら乗り換えようかな。
そんな手間かける位なら一つでいいや
かけ放題とか使わないし、2GBはゴミ