• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






今のなろうの流行りは、
「きつく当たってくる幼馴染と縁を切ったら
なんか人生上手くいくようになる」らしい




なろうランキング、
幼馴染に親でも殺されたんか?になってる






最近のなろうの現代恋愛覗いたら、
ランキング上位がパワハラざまぁ系幼馴染だったんだけど
なんでこんなに流行ってるんだろう笑
ほんとにランキングがそのジャンルばっかりでびっくり






ESIK9rQUcAAYktX

ESIK9rTUEAApqqo

ESIK9rUUYAE5qvN

ESIK9rVVUAAeVtR










  


この記事への反応


   
なるほど、なんとなくわかった
つまり「本当は好きだけど恥ずかしいから辛く当たっちゃう」系の
ツンデレ幼馴染の好意を察したうえで
「お前なんか許してたまるか!いじめっ子は死ね!」
と突き放して幼馴染を全否定してざまぁwするジャンルなんですね。
オタクのいじめられっ子根性がこじれきった感じの。


西片からかってたら
ガチで嫌われた高木さんみたいな方向性か?


闇が深い……
  
NTRは大好きですが
これは個人的には受け付けない性癖ですなあ


一昔前のラノベアニメに出てくる「幼馴染」は
萌えの象徴だったのに、どうしてこうなった


パワハラでしか好意を表せないヒロインに疲れたから、
その反動ではないでしょうか?
暴力を振るわれ、周りからあれは好意の裏返しと言われ続ければ
一種の洗脳ですからね・・・


涼宮ハルヒって本編を読めば
暴力振るっても居ないしパワハラでもないけど
今の若いオタクから暴力系ヒロインの代名詞扱いで
蛇蝎のように嫌われてるもんな。
そういうオタクの需要を満たすのが
なろうの「ツンデレ幼馴染絶縁ざまぁ」ブームなのか




自分への好意の裏返しでツンする
幼馴染を拒絶してフルボッコにするジャンルの模様
なんか悲しいけど、
読んでスカッとする読者は多いのかなぁ




ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 4


あつまれ どうぶつの森 -Switch
任天堂 (2020-03-20)
売り上げランキング: 1


コメント(188件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 08:31▼返信
カジノ反対
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 08:34▼返信
異世界転生ブームもやっと終わったか
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 08:34▼返信
なろうはメタのメタだから流行りがあるだけ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 08:34▼返信
開けゴミ箱が、じわじわくる。
絶対に狙ってるだろw
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 08:36▼返信
なろうは、読まれるためにわざわざ上位のジャンルに合わせて書くのが一定数いる。

要は自分で面白いものが産み出せないゴミが、他人のふんどし(ここではジャンル)で作品を作ってるだけ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 08:36▼返信
>>1
日本経済新聞によるとなろう購買層のメイン層は30~40代、これは不況の煽りを受けて仕事に就けず、日本の新卒主義等も相まってキャリアも積めなかった就職氷河期世代の人間たち。
・世界や社会が悪いのであって俺たちは悪くない。この世界では幸せになれないという認識→異世界への逃避、神様「かわいそうだから第二の人生あげます」、転生願望

・世界が悪いのだから俺たちが努力しても意味はない。上位者からの施しで状況を変えてもらうか、何かしらの一発逆転以外に道はないという諦め→神様からチート能力を貰う、スキル設定で一足飛びに技能を使える、転生に伴う理想の人間へのキャラメイク
ゲーム脳ファンタジー的な理屈理由付け
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 08:37▼返信
>>6
世相で今のポジションに落ちてしまっているだけで、すぐ上のバブル世代や好景気に恵まれただけの若い世代よりポテンシャルはあるはずだという不満→低ランクにされてる俺は実はSSSランク、もしくは俺が低ランクにいるのは「あえて」そうしているからという意地

・誰のせいでもなく社会のせい、不満をぶつける先が存在しない、もしくは不当な扱いを受けているのに何も言えない→わかりやすい悪役やヘイト役を立て、復讐で正当化し虐待することで不満を解消する(青葉予備軍向け作品の追放系 回復術師のやり直し ありふれ 盾の勇者etc)
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 08:38▼返信
物語の典型だとこの手のツンデレ幼馴染は主人公に近づく女を排除してるからな
ラブコメでモテモテになる切っ掛けとしてはありじゃね?
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 08:38▼返信
今はもう実は幼馴染がきつく当たるのはこんな理由がありました、からの復縁が出始めたからもうこのブーム終わると思うよ
てか、昨年から恋愛もの自体が流行ってる
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 08:38▼返信
>パワハラ上司やブラック企業から逃げ出したら転職先で大成功、元の会社は有能な自分が抜けたから倒産して…系の話ですね。

結局これか
冴えない陰さんが異世界転生で一発逆転とか、なろうは社会の底辺が抱いてる妄想がもろに出てるよな
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 08:38▼返信
ハルヒとか昔あったけど、縁切れよwって思ってた人用の需要がやっぱあったか
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 08:39▼返信
ツンデレすら許容出来ないほどにプライドだけは高くなったのか
いよいよ拗らせきってんなあ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 08:41▼返信
なろうテンプレはスライムに全部持ってかれたもんなぁ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 08:41▼返信
闇浅いだろw
書いてる方も読んでる方も惨めってだけ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 08:41▼返信
キモオタさあ…
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 08:42▼返信
陰キャばっかで草
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 08:43▼返信
タイトルが全部気持ち悪い
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 08:43▼返信
いや気持ち悪いななんだそれ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 08:44▼返信
まんさん反応したら負けシリーズ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 08:44▼返信
なろう作者の(自称)幼馴染は現実だとみんなもう結婚してそう
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 08:45▼返信
わざわざ弄るために見に行ってるの?暇だねぇ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 08:45▼返信
追放系もそうだけど「可哀想な自分が本当はすごい才能持ちでそれを見抜けなかった無能が不幸になる」ってのは書いてる方は気持ちいいんだろうな
それに共感出来る人も普段の生活が惨めなんだろうね
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 08:46▼返信
なんか辛いことがあったんだろう
そっとしておいてやれ
24.投稿日:2020年03月04日 08:46▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 08:47▼返信
復讐の対象がスケール小さすぎて草
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 08:48▼返信
ノーストレスの脳内お花畑異世界転生ものの方が健全だったと思う
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 08:49▼返信
勇者パーティからリストラ→新たな仲間と自分の力を有効発揮して逆転&勇者落ちぶれってパターンあたりが増えてからなんかきな臭いなとは思っていたが書いてる奴も読んでる奴等もいじめられっ子しかいないんだろうな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 08:49▼返信
もうなろう系は終了。オワコン。ジエンド

はっきりわかんだね
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 08:50▼返信
すまんな
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 08:51▼返信

オタクの俺から見てもなろうは気持ち悪い

31.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 08:51▼返信
「あんたと幼馴染だってのも嫌なのに」って元は藤崎詩織のセリフだけどこれ言われる時はガチで嫌われてるから縁切った所で向こうも望むところなんだよな
32.投稿日:2020年03月04日 08:52▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 08:52▼返信
虚構のハーレムすらも達観してしまい
もはや女にマウントを取ることに快楽を感じるようになったのか

34.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 08:52▼返信
闇深いつーかなろうの根本は最初からそうだぞ?転生にしても
「人生やり直してざまあしたい」ってところが根な訳だし
もっというなら「自分の出来ない事を見たい。物語の中でくらい見返したい」
ってのが創作物の一定の需要な訳なんだから。
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 08:53▼返信
なんていうか、蔑まれてる自分は超有能でイケメンでモテモテで、
その蔑んでる相手を見返すって妄想を下地に話を作ってるから心底気持ち悪いんだよな
スカッと嘘松によくあるパターン
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 08:53▼返信
書く側も読む側も終わってるな
タイトルから伝わる通りの内容だとしたら性格ねじまがりすぎてるだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 08:53▼返信
異世界転生、チート転生、リストラ逆転
と来てとうとう人としてやってはいけない領域に到達してしまいましたか
それ魔太郎や笑うせえるすまんと大差ない奴
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 08:54▼返信
日刊上位は気持ち悪いのばかりだわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 08:54▼返信
なろうは社会の縮図
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 08:54▼返信
文字数見りゃ分かるけど適当にウケてるジャンルちょろっと書いて自分の本命作品に読者を呼ぶ戦術だぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 08:55▼返信
書いてる奴にも読んでる奴にも一言言うとしたら

現実から逃げるな
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 08:55▼返信
スカッとなんちゃらで喜んでる層と変わらん気がする
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 08:56▼返信
なろうのランキングとか見てないわ
つーか幼馴染云々っつーのは現代の話なのかね?
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 08:56▼返信
幽白でいう蛍子を1巻最後のチンピラに差し出して放置する感じか
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 08:56▼返信
>>35
単純にツイもなろうも欲望をストレートに吐き出したから共通したってだけなんだよ
スカッと嘘松がツイを席巻してるのも、なろうのざまあ物語も何も変わらない
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 08:57▼返信
なろうの何がヤバイって見返すにしても何一つ努力はしないことだな
貧乏だからって馬鹿にされても努力して良い仕事見つけて金持ちになったとかじゃなく
拾った宝くじが1等当選してたとかだからな
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 08:58▼返信
努力もしないで恵まれた環境を得たいとか
舐めてんのか?としか思えない
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 08:58▼返信
>>40
そんな事してる時点で才能無いと思うんだ……
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 08:58▼返信
>>42
なろうが嘘松に追いついた
これからはもっと激しいまんさんへのマウント時代に突入か
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 09:00▼返信
これらのランキングとその内容を見ると、あからさまに複垢打ち上げなのがわかる
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 09:02▼返信
>>49
むしろスカッと嘘松はまんさんから(上司や旦那への)のマウントが主だし
なろうも女性向けのざまあ(公爵家やら伯爵家やらw)が大量にあるからやり合ってるって方が適当かも
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 09:02▼返信
好意の結果でも私は嫌だから復讐するわって今現在フェミさんがやってることやろ
セクハラだのなんだのってそういうことやろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 09:03▼返信
まあ創作物なんて総じてキモいもんだよ。願望を形にするんだから当たり前だけどさ
少年漫画でも少女漫画でも親や周囲の社会が全く登場しないとかザラだし
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 09:04▼返信
「自分を評価しない世の中が悪い」、「自分は才能あるのにそれを認めないお前等が悪い」って典型的な無能の言い訳を小気味良い設定で同類が喜ぶように書いてるのがなろう小説
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 09:04▼返信
※48
なろうで書籍化するのに文字書きの才能なんて要らんし
書籍化作品のweb版見てみろよ。一人称と三人称混ざってめっちゃ読みにくいのとか中学生の作文レベルの文章とかばっかだぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 09:05▼返信
闇なんて深くないだろ致命的に頭が悪いだけだ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 09:08▼返信
むしろ、とことん「モテモテ」だの「奴隷に」だのばっかの方に闇感じるわwww
マジでこんなんばっかなんだな作者の脳ミソって。糞気色悪過ぎる。
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 09:10▼返信
他人から愛情を持たれたことがないからこんな酷い話がかけるんだろう
モテてるけどそれをあえてそれをスルーするor突き放す俺カッコいい、っていう妄想を具現化したのがこのジャンル
DQNの真似事をしたがってるんだろうね、潜在的に
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 09:12▼返信
>>55
なろうで文章能力とかマジで意味ないからな
たまに現役の小説家よりも上手い文章書く人とかいるが、そういうのはたいてい読まれない
本当もったいない
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 09:13▼返信
異世界転送までならまだわかるが転生って
なってから意味がわからなかった
あからさまに自分とは異なる存在になりたいなら
現実で努力しろよとしか思えない
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 09:14▼返信
夢女子は既視感を覚えるストーリー展開
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 09:14▼返信
ほんま負け組のためのコンテンツと化してる
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 09:16▼返信
急にそんなタイトルのばっかになったな。

しかもツンデレの ツンの部分に我慢できず復讐する話
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 09:18▼返信
典型的な負け組の傷の舐め合いにしか思えないがそれらが文庫化やアニメ化したりとそれでまがいなりにも経済が回ってしまっている事に軽い恐怖を覚える
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 09:18▼返信
ただの流行やね
ただ、作品ごとに個別化ができれば悪役令嬢みたいにジャンル化するかも
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 09:18▼返信
※63
気位の高い女騎士とか風紀委員とかが酷い目にあう作品は昔から根強い人気があるから、これもその派生だと思うけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 09:20▼返信
藤子不二雄Aを読め
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 09:20▼返信
最近の子(40代30代)は闇が深いなぁ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 09:21▼返信
>>43
現代もあれば異世界もある
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 09:21▼返信
ただの流行やろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 09:23▼返信
そういうのやめてって本人にちゃんと言わないシナリオばかりで、
単なるコミュ障こじらせた主人公のお話なだけであった。
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 09:23▼返信
ツンデレがキツすぎてパワハラになってるやつが多い
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 09:24▼返信
転移転生→クラス転移、集団転移→復讐→人間以外に転生→スローライフ→追放→幼馴染と絶縁する
間にまだまだ合った気がするけど大体こんな感じなイメージ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 09:26▼返信
幼馴染なのに嫌なことはやめてよって言えない関係なのは、不思議でしょうがないんだよな。
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 09:26▼返信
たしかに多いなあという印象だけど
読んでてあんまり面白く無いんだよなあ
コレならギャルゲのモブ男転生で負けヒロイン落とす話のがまだ楽しい
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 09:27▼返信
とにかく自分が我慢して生きてきたってことを言いたいんだろ
相手が後悔してくれたら尚更気分がいいと
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 09:27▼返信
>>71
ヒロインがイジメ(本人はイジリのつもり)やパワハラ(本人はいちゃつきのつもり)をしてきて、主人公がそれに反逆するというパターンが多いね、現状だと
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 09:28▼返信
異世界ブームはしょせん架空の世界でチートになってもみじめな現実は変わらんという現実認知によって
いつか衰退するだろうとは思っていたよ
やはり人間は最終的に恋愛に帰結する
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 09:28▼返信
>>75
あの辺は成熟してるからね
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 09:30▼返信
読まなくてもなんとなくテンプレがわかる
幼馴染みと付き合ってると思って遠慮してた周りの美人先輩後輩から言い寄られるんだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 09:31▼返信
>>77
どの作品を見ても、結局主人公側が対話を怠った結果起きているのがどうもなって思う。
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 09:32▼返信
現状だとテンプレ展開ばかりなので、突き抜けた作品が出ないと速攻で廃れると思う
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 09:34▼返信
女みたいだな不快なジャンル書くヤツも性格ブス
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 09:35▼返信
ただまあ、相手のことを考えず行動し続けた結果人心が離れていくっていうのは古今東西どこにでもある話で、身につまされる部分はある。
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 09:36▼返信
シチュエーションを記号のように消費してるだけなんじゃないかな
根底にあるのはどん底からの大逆転ってのは変わってないね
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 09:36▼返信
1位詩織じゃねーかw
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 09:37▼返信
>>81
「こいつとは会話成り立たねーな」って主人公は思ってる状態なんだろうな。
まあ読者が違和感持っちゃうなら失敗なんだけど。
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 09:39▼返信
自分がふられた経験から俺も女を振ってやりたいって欲望なんだろうか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 09:39▼返信
>>85
なろうの基本は「組み合わせ爆発に真面目に付き合う」とゆーものなので、消費しきるということは原則的に無いぞよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 09:40▼返信
流行りってだけだろ 
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 09:41▼返信
>>81
主人公側の劣等感や惚れた弱みで説明する奴が多いね
まあ、もっとパターンが育つべきだとは思う
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 09:47▼返信
短編ならまだしも長編だとほとんど復讐前に更新停止するからただ胸糞悪いだけの駄文が9割
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 09:50▼返信
全部タイトルがクソ長いんだな…興味沸かない
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 09:55▼返信
ランキングって読む側の趣向だろ
このジャンルばかり書かれてるんじゃなくこのジャンルが注目浴びてるってだけだよな
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 09:55▼返信
相手をそこまで追い込まなきゃいけないほどひどいことはされていないというね。
なろう系はどうも報復がエスカレートしすぎでちょっと……。
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 09:57▼返信
何か影にリアルいじめ問題も隠れてそうだなこのジャンル
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 09:58▼返信
※2
異世界ブームとかじゃなくて、そもそもランキングのジャンルが違うから異世界無いだけじゃね?
記事のランキングは現実世界(恋愛)だし
98.マスターク投稿日:2020年03月04日 09:58▼返信
日本文学の金字塔、金色夜叉じゃん
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 10:00▼返信
※94
注目浴びるからこのジャンルばかり書かれるようになるのでは?
これ言い出したら卵が先か~って話になるけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 10:07▼返信
前は異世界転生でクラスごと転生してクラスメイトに俺Tueeeするの多かったけど今は幼馴染か
大人になって幼馴染と差をつけられている人が多いんだろうか
確かにオタクっていっても大半はアニメゲーム等にどっぷりハマってただコンテンツ消費するだけで何ら自己鍛錬してないから当たり前っちゃ当たり前だが
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 10:10▼返信
はっきり言ってキモい
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 10:12▼返信
それ政宗君リベンジなのでは?
リベンジの仕方は甘いけど
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 10:19▼返信
なろうって談合でランキング操作してるし何で流行ってるんだとか言われても…
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 10:23▼返信
鬱屈してる落伍者の溜まり場だから何かに理由付けてこれがなければ自分も同じように成功できたと思いたいんだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 10:31▼返信
陰湿すぎる
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 10:32▼返信
気持ち悪いなぁ…
昔からこのテの作品はあったけど
なろう系ってのはタイトルとジャンルから薄汚い欲望丸出しでほんと反吐が出る
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 10:39▼返信
>>102
あれはリベンジしようとして気持ちに向き合って最終的にちゃんとそのままくっつくし、黒幕だった師匠の話とかもあるから表面は似てるけど思想的には真逆じゃね?
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 10:39▼返信
恐ろしいことに、主人公が優しい作品で別に優しくして問題ない展開でも、感想欄に行き過ぎた報復行為をしろって命令するように書いてくるやつらが多いことだ。
優しくて人を愛する主人公の作品でもそういうのがわいてくる。
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 10:41▼返信
俺にもギャルゲーに出てくるような可愛くて世話焼いてくれる幼馴染がいた
今では玉の輿乗って子供もいて幸せに暮らしている。一方俺はヒキニート
妬ましい…妬ましいよ…
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 10:45▼返信
どうせなら年上の幼馴染に甘えたい
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 10:45▼返信
※107
だから普通に復讐に徹しただけで
別に新しくも無いだろうってこと
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 10:48▼返信
DVに耐える境遇という不変のテーマ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 10:50▼返信
縁切ったら話進まないいじゃん、どうするんだよ
って思わせられたら負けなんだろうか
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 10:50▼返信
お前の人生が上手くいっていないのは誰かに足を引っ張られてるわけじゃなくお前自身が無能だからだぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 10:52▼返信
なんかなんでもオタクにするなぁ
一般人だろ
こんなの読んでんの
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 10:54▼返信
・同級生のイジメで壊れる
・上司のパワハラで壊れる
・夫のDVで壊れる
・パーティから迫害
・幼なじみからモラハラ
バリエーションの一つじゃん
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 11:00▼返信
別にどんな話でも良いんだけどさぁ...
なんでこうも同じ時期に、同じような展開の小説ばかりになるのか...

読ませる実力のある作者の作品であれば問題無いけど、そこらにいる有象無象の作者の作品だと実力の差がはっきり現れてかえって不利だろうに
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 11:01▼返信
※4
それw
米4で触れてくれてスカッとした
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 11:12▼返信
こういうの書いてる奴の家族や周りに「こいつこんな頭おかしい小説書いて悦に入ってますよ~」ってやってやりたい
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 11:22▼返信
>>7
盾の勇者は面白いので、そういうのはどうでもいいですw
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 11:31▼返信
どんだけ劣等感抱えたらこういうの楽しめるようになるんだろうな
みじめすぎてドン引きだわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 11:36▼返信
クソみたいに長いタイトル
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 11:37▼返信
>>121
100歩譲って冴えない現実の慰めとしてもここまで露骨にコンプレックス丸出しだとマジで引くよな···
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 11:40▼返信
大前提の好かれてる部分が生きてて全く無かった人が書いてて、読んでる人も無いんだろうなと切なくなるな。
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 11:43▼返信
何でわざわざバカにするために見に行くんだろうね。
気になってしょうがないのかな。
肥溜め覗いて「くっせwww」って喜ぶ小学生みたい。
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 11:43▼返信
>>117
一気にPV上がる作品があるとそれに似たものが量産されるだけだよ
なろうに限った話ではない、現実でもそんな話や商品腐るほどあるだろう
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 11:44▼返信
なんか最近「幼馴染=異性」と言う認識が広まってて釈然としない。
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 11:46▼返信
>>102
あれは違うだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 11:50▼返信
>>127
つまりホモもありだと
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 11:50▼返信
なろうって物語ってより作者の願望がストレートに出てるから気持ち悪いと思う、面白いのは面白いけど
内容も似たり寄ったりで同人誌に近いよね。作家に文句言う代わりにこういう作品書いてる分ヒロアカ騒動のアレよりマシだと思うけど
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 11:52▼返信
なろう系の読者層はオッサンだらけってデータもあったし
現実世界でうまくいかない腹いせを求めてるんだろうなぁ
あまりにも惨めすぎて直視できん世界だわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 11:55▼返信
創作は自由にさせた上で(これは絶対)
何かの事件を起こす予備軍かも知れないので、
ヘビーなのの作者や読者の情報は警察に提供してもいいんじゃないかと思う。
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 12:05▼返信
ホモは社会の公益に極めて有害だと素人の創作活動で誤解が広まるのはマズイのでは?
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 12:10▼返信
ざまぁは入れたいが自分に好意を持ってない女に騙される系復讐より好評だったせい、らしいんだが…

まず復讐物が感情移入が一番早いので好評という大前提がある
あと踏みにじる相手すら自分を本当には害さない前提が欲しいというか…うーんこれは違うかもだが
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 12:19▼返信
>>132
それだとお前が危険思想でまず通報されるだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 12:19▼返信
>>134
ざまぁも復讐もいつものなろうの平常運転だろうに何をそんなに考え込むことがあるのか
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 12:27▼返信
復讐は建前で虐待願望を満たしてくれるんだろう
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 12:30▼返信
幼馴染どころか友人すらもいないボッチのお前らがこんな話でなぜスッキリするのか、心持がさっぱり理解できない
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 12:30▼返信
金色夜叉かな
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 12:36▼返信
引きこもりの鬱病がそこのメイン読者なんだろ
作家は読者が求める物を書くんだから
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 12:40▼返信
うざいのは作者名ごと除外ワードに追加するだけ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 12:45▼返信
今だったら初期のルイズは到底受け入れられないんだろうな
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 12:47▼返信
闇しかないでしょ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 12:51▼返信
幼馴染(ただ近所に住んでる同い年の女の子)
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 12:59▼返信
ただのざまぁジャンルにしか見えないが
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:12▼返信
>>142
なろうのヒロインとは圧倒的に違うしな
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:14▼返信
>>140
その通りだと思う
よく作者の願望が~とか言われてるが
実際は読者の求めるものを堀当てて
書いてるだけなんだよな
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:17▼返信
>>120
原作最新売り上げ
スマホ11593デスマ33231盾8588孫13806チート15231
❶ありふれリセマラ太郎書籍30920 漫画63089部
❷賢者の孫書籍13806部 コミック64005部
❸デスマ次郎書籍31117部 コミック64228部
❹盾の勇者 書籍 8588部 コミック43470部
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:27▼返信
なろうキッズは主人公=自分だから、現実で自分をバカにしている同級生の女の子なり同僚なりをそのヒロインに投影して現実では到底できない復讐をした気になってるんだろう。まあ、現実で誰にも迷惑かけてないしいいんじゃね?
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:41▼返信
※129
いや幼馴染と言う言葉は本来異性同性関係なく使う言葉なのに、幼馴染と言う言葉自体のイメージが異性を指すものだという風潮が解せないと言っている。
ホモとかレズとか関係ない。
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:43▼返信
※148
120が面白いと思っていることと売り上げに何の関係が?
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:44▼返信
藤崎詩織をボコボコにして楽しむみたいな?
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:49▼返信
なろう閉鎖はよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:14▼返信
>>19
女まったく関係ないのに意識しすぎでキモい
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:16▼返信
>>33
どれだけ女に虐げられたらそんな域に達するんだろうか
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:27▼返信
仕方ない
キツく当たってくる奴とは仲良くしたくないだろ
それでモテるのは意味わからんが
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:35▼返信
最近マジで拗らせた奴多すぎ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:39▼返信
>>153
なろうに親でも殺されたのか?
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:41▼返信
何か一つそのストーリーで当たったのがあるとす~ぐパクるからななろう作家(笑)は
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:00▼返信
※5
ひたむきに好きなもの書いてるよりプロっぽいな
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:15▼返信
幼馴染も女の友達も、果ては妹すらもいない
モテない(人並程度のコミュニケーション能力が無い)奴らの
キモい小説が増産されてるんだな
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:18▼返信
※147
・・・だとしたら、やっぱなろう系の読者って
女性像がかなり歪んでるよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:30▼返信
>>148
売上を誇ったわけでもないのに、わざわざ調べたのかいw

何と言うか...暇人だね、お前
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:33▼返信
>>126
それにしても多すぎだろうw
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:42▼返信
身近にいないはずの人物像に八つ当たりする謎
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:43▼返信
まあ前の時にも言われてたけど、男女対立にはちまが持って行きたいだけで
男性向けと女性向けと男が男に復讐するのとか多種多様にあるんだけどな
前に人気で他サイトに掲載して規約違反でバンされた復讐モノとかも
女性が女性の幼馴染にざまぁ復讐してたし
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:48▼返信
ハルヒって暴力のイメージは無いけど、
普通にパワハラはしてるだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:50▼返信
高圧的で主人公に優しくない女を捨てて見返したい性癖の奴が楽しむんだろ

何か広告にも出てるだろそういう類の奴
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:23▼返信
>ランキングがそればかり

そりゃ同じジャンルのランキング見てればそうなるだろ
アホなの?
総合ランキング見ろよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:24▼返信
ツンデレ全盛期を生きたオタクとしてはこの流れは受け入れられないなあ…
これが令和キッズの感性なのか…
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:25▼返信
なろうは素人がちょっと考えた程度のことは全て網羅している

そのため目新しい展開が出てきたらそれの派生がいくつも発生するのは当然

それを知らずに同じのばかりだと言ってるやつはニワカw
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:28▼返信
オタキング岡田が自分もなろうに投稿してみようかとなろうを検索したら

既に似たような作品が投稿されていて諦めたと語ったことがある

まあそんなの気にせずに好きなこと書いて投稿すればいいんだけどねw
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:31▼返信
話数と文字数少なすぎてどっかの相互補助ワナビなろう作家たちが一斉にやってんじゃねえのかってレベルだな
異世界以外なら後々ばれるにしても工作簡単だろうし
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:03▼返信
藤崎詩織は世代を超えて悪女代表としてネタにされてるからな
90年代のときメモブームを知らない世代でもネットスラングとしての「一緒に帰って噂されると恥ずかしい」を知っているくらいだし

ていうか次は「サラマンダーよりずっと早いと言われたので復讐しました」ってブームがくるんじゃねーの
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:25▼返信
高木さんでこれ系の同人読みたいわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:04▼返信
あらゆる意味で下の下の下の人間って感じだな
これを読む奴はさらに下の下の下の下
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 19:09▼返信
>>163
読み速とかでなろう叩き記事があるとコメント欄に売り上げを投稿してる人がいるんだけど、多分同一人物。
※6、7もコピペしてるね。
なろうを馬鹿にしてるけど、執拗にアンチコメントしてる自分も病的な領域に入ってるのは自覚できないらしいw
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 19:35▼返信
短いタイトルつけられない時点で文章整理能力と読解力無い作者だと察して読まん
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 19:59▼返信
なんか小説の内容を元に作者の人格批判してるやついるが、なろう作者の思考って
「現在はどういう作品がPV数伸びるか」がほぼ全てだから
どっちかというとランキングには作者じゃなくて読み手側の嗜好の影響が強く出るんやで

そして、なろう読者のメイン層は40代男性なんや……
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 20:01▼返信
>>178
短いタイトルだとそもそも読んですらもらえないのがなろう
日々何百何千という作品()が投稿されるサイトだから
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 20:27▼返信
10年くらい前に一度流行ったジャンル
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 23:31▼返信
いかにしてマウント取るか
何に対してマウント取るか

これがなろうの全て
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 01:46▼返信
もう陰キャのコンプレックス順番に消化していってる感あるな
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 03:16▼返信
幼馴染どころか一切異性と接点がないキモオタの需要とかキメー
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 04:18▼返信
「なろうの現代恋愛覗いたら…」はい、解散
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 05:40▼返信
気になって何個か読んだけど流行に乗り遅れないために即席で書いたせいか読めたもんじゃなかった
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 11:30▼返信
全部タイトル長すぎだろw
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:01▼返信
>>177
❶ありふれ太郎 書籍30920 漫画63089部
❷賢者の孫書籍13806部 コミック64005部
❸デスマ次郎書籍31117部 コミック64228部
❹盾の勇者 書籍 8588部 コミック56309部

直近のコメント数ランキング