コミケは中止した方がいいという声を聞くけど、中止になったらもうそれ以降コミケは開催することはできなくなるといわれています。
— にゃるせ月西Q01a (@_nyaruse_) 2020年3月22日
若い子には分かってもらえないかもだけど、何としてもどんな形であれ開催にこぎつけないと次のコミケは無い。そう先輩たちに僕は教わってきたので常識だと思ってました
コミケは中止した方がいいという声を聞くけど、
中止になったらもうそれ以降コミケは開催することはできなくなる
といわれています。
若い子には分かってもらえないかもだけど、
何としてもどんな形であれ開催にこぎつけないと次のコミケは無い。
そう先輩たちに僕は教わってきたので
常識だと思ってました
過去に存続の危機になったときの漫画を期間限定公開します。
— にゃるせ月西Q01a (@_nyaruse_) 2020年3月22日
このときは開催日程を変更(延期)、会場を変更、全サークルの見本誌をチェックするという条件をクリアさせて開催にこぎつけました。
今回も難しい条件がつくかもしれません。頑張って乗り切るしか…https://t.co/WIBPHr1kqg
※これに対する反応
「一度でも中止になったらコミケは二度と開催できない」
— にのうらさとこヾ(○'∀'○)ノ (@ameayunon) 2020年3月23日
という『言い伝え』は詛呪に過ぎませんが、
「コミケを強行して巨大なクラスタが発生、二度と開催ができなくなった」
は現実に十分起こり得る話だと思います。(´・ω・`) https://t.co/CsHkfy1Ngm
そもそも「中止したら二度と開催できない」理由が謎ですし「ずっと先輩に言われてきた」では部外者には理解も共感もできません
— バスウェイ・ツアーデスク@GWコミケに向けて… (@busway_tours) 2020年3月22日
不祥事や外圧による開催危機ならその通りでしょうが、今回は違いますよね?
開催→メガクラスタが最悪の事態、それを回避する為に、敢えて今回は「一回休み」が賢明では? https://t.co/eamKfny9JW
この記事への反応
・自分もコミケの存続を望みますし、
お気持ちは察しますが、
コロナを舐めてはいけません。
・中止から開催できないのは
不祥事でという条件がついていたと思います。
・昨年の夏コミの参加者は73万人でした。
コミケからクラスタ、さらには感染爆発が起きるのを恐れます。
日本はここまでよく抑えてきましたが、
ギリの現状であるのを考えるべきかと。
明日Nスペのパンデミック特集再放送があります。
今イタリアでは1分50秒に1人亡くなっています。
・強行開催して感染者がでたら
それこそ二度とできない気が…
仮にそれが既に持ってた人であっても。
・強行開催=世間からオタクが嘲笑されて叩かれる
中止=印刷所が潰れる
どの道地獄しかない
・いわれていますってなんやねんはっきりしろ
・運営元が代わって
第2第3のコミケが生まれてくるからヘーキヘーキ
つまり古参コミケ参加者たちは
以上の理由から開催させたい模様なのか・・・
さすがに例外扱いされるやろし
中止してもええのでは?
以上の理由から開催させたい模様なのか・・・
さすがに例外扱いされるやろし
中止してもええのでは?
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amazlet at 20.03.19スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 4
BIOHAZARD RE:3 Z Version 【CEROレーティング「Z」】 (【予約特典】「ジル&カルロス クラシックコスチュームパック」プロダクトコード 同梱)posted with amazlet at 20.03.19カプコン (2020-04-03)
売り上げランキング: 6

理由がわからん
ネタがなくなるってだけで
誰が言ってんだ
へー
コロナで中止したとしても全く関係ない
頭にウジ沸いてんのかな
感染を一気に集団で広げたら問題は自分だけじゃ済まされないのにね
書くとなんかまずいの?
どこにでもいる老害の典型
ギモい………
今はそんなこと全然無いで
つまり主催の運営の金儲けが出来なくなるからオタクを扇動してるんですね
そりゃデマも流したくなるよな
中止だ中止
えっ!できない?
いっそ潰れて!!!!!!
コミケの運営が出てきて違うよって言われたらネットリンチに遭うから
そんなことよりもコミケがなくなる方が嫌ですってことでしょ
感染しても俺は死なないが他の奴が死ぬぶんには
一向に構わないっていう考え方だな
自分で見てこいよ
この際いい機会だから解体して規模縮小した方が良いね🤔
たんに
ショボい同人作家が
金を稼ぐところを失われるだけ
印刷屋が潰れる?通販してる連中は刷るだろうから関係ないだろ、企業と癒着してる所は知らんけど
そもそも今やオープンなコスプレイベントもある中でコミケ自体が必要あるイベントなのかって話よ、なくなって困るのは変化についていけない老害オタとオタ騙して儲けてる企業、そして脱税しまくりの同人ゴロだけ
都の税収源なんだから
消えてもいいよ
滅びろ
なんだその民族に古くからある言い伝えみたいなの
同人ゴロが稼げなくなるからだろwww
今回は開催する方が危ない
大手サークルの連中こそDL販売と通販で稼いでるから関係ないだろ
コミケでパンデミック起こしたら
それこそ次がないんじゃね?
無くなっても困らないからいいだろ
委託もできない雑魚は滅んで当然
そもそも今回は〆切がキツいから中止になってもそこまで反対しないはず
こいつ
ギリギリでやってんだなぁ
経済効果云々もほぼ企業ブースの話でしょ
困るのは印刷所だろうが紙の時代が終わりかけてるんだからどのみち先はないよ
天災なんだからしょうがねぇ
これだな
今は紙媒体だとモザで真っ黒か真っ白なんだよな、DL販売してるのはまだ薄いディケイドだから紙はもういらない
コミケだけ特別視する理由が何一つないんだが…
純粋に同人活動したいだけなら別にイベントに参加しなくてもできるだろ
どこのLINEトークだよ
クラスターマーケットで一生開催されなくていいならどうぞ
コロナで外出できないしむしろやる暇沢山あるやん
昔みたくイベント会場でしか売る場がないならほぼ全部印刷キャンセルで潰れるかもしれんが
今は同人誌扱ってる店もあるしそれらの店がネット通販もやってるから
仮に中止になってもそれらの店で売ればいいから印刷のキャンセルはそう多くない=潰れないだろ
コミケ中止!コミケ中止!コミケ中止!コミケ中止!コミケ中止!コミケ中止!コミケ中止!コミケ中止!コミケ中止!コミケ中止!コミケ中止!コミケ中止!コミケ中止!コミケ中止!コミケ中止!コミケ中止!
電子書籍で無料で配ればいい
あっそれじゃあ正式に商業ってみなされるからダメなのかぁw
根拠は?ソースは?
キモオタ「せ、先輩がそう言ってました」
オタク君さあ・・・
そういう会社は公的資金支援から無駄だから救済しないと相手にされてないんだ
コロナクライシスであっても公的救済は決して無制限ではない
故にコミケの収入が断たれると決定したらその瞬間に即死する
そして大手印刷所は著作権法に抵触する印刷は引き受けたがらないのでコミケ終わると
そういう感じです
学生だけやん
あいつらどうせ未来無いから新コロナとかどうでも良いんだよ。
まあコミケでパンデミックになっても、一番間引かれるのは不健康なクソニートだけどな
在日や偽フェミがバイオテロしてくるなコリア
薄い本だけ売って食ってる奴の経済だろw
理由不明でも俺が言えば相手は納得するはずだと本気で考えている。
そんなの今やSNSでできるし
制作物はダウンロードでやり取りすればいいのに
要は金儲けしたいだけだよね
おじちゃんの脳死経験則を信じろというのは無理な話
それを書かなきゃ分かんねーよ
これを機に配信に切り替えたらええねん。
次のコミケの為にクラスタが出来てもいいってか?w
もう飛び級のアホだろ
どうしてもやりたいならコロナウイルスによる中止なんだから次も出来るように上手くとりあえよ
それこそデータや自分でプリンターで印刷すりゃいいじゃん
最近は性能いいし、光沢紙だっていいやつ山ほど出てるんだから
そらそうだきちんと実態を把握をしてなかったてだけで別にウイルスが消えたわけでもなんでもないからなw
一つのイベントに依存してるようじゃどの道長くないだろう
自然淘汰だな
アーアーキコエナーイ
原点回帰で自分で印刷したら?プリンター性能良いよ。
少なくとも零細印刷業を救う為に新コロナで首都封鎖とか笑えないから。
この自称元スタッフも漫画公開を期間限定でしかもfanboxに公開してるのが草生える
炎上商法だろこれ
赤字でやってる個人は委託もしないだろうし、そいつらの分は無くなるから結構な損害じゃね
商業誌と違って大手でもしょせん数千部だからな
数十~数百部の有象無象がごっそり抜けたら半減では済まないだろ
まあ数少ない自己表現の場だからね。そのエネルギーを他にも使えよとかいつも思うけど。
困るのは同人ゴロだけだろ
>>107
オタコンテンツだけエ●ロをオープンにするのが許されるという風潮マジでやめて欲しいわ
大手も普通に刷るよ、内容なんて関係ないもん
それに多少中小の会社が潰れても需要があるなら結局そこに参入する会社なり拡大する会社なりが出てくる
経済ってそんなもん
想像してください。
日本全国から手も洗わない、風呂にも入らない
数十万人が長蛇の列で近距離で長時間
これが3日間
もし大規模クラスターになったら、コミケを取り込んで自社の収益源にしたいと思ってる団体が喜ぶよ。
リストバンド1本3000円、サークル参加費用一件2万円とかに設定するだけで10億以上の金が動くんよ?
大規模利権よ?
ワニがどうたらで話題の広告代理店とか欲しがるんじゃね?
キモヲタとか関係無いよ。K-1だって馬鹿みたいに満席状態だったし、
仙台の聖火展示イベントでは5万人以上集まって大賑わい。
日本人って生き物が病的な楽観主義なんだろ。
勿論何か問題が起きたら他人、国のせいにして発狂するまでがセット。
ってことなんだろうな
コミケの収益の重要度が高かったら分からなくもないけど
自分の収入と感染拡大はよく考えて天秤にかけた方がいいよね
でもまあ健康じゃなかったら金を稼ぐこともできないから考えるまでもないけどね
夕刊フジ
さいたまアリーナで22日に開催された
K-1イベントの観戦者が発熱を訴えたと
保健所から厚労省に連絡が入りました。
現在、PCR検査中です。
「だから開催する」にはならない
「そうかコミケ終焉か、残念だね」という話
自分が好きな物には理由つけて辞めるなという
いくらなんでも自己中すぎるわ
なんども書類押収嫌がらせ繰り返せばおk
GWに開催強行すれば世間を敵にまわし
弾圧容認となる
コミケに行きたいと思わないタイプのオタクだから自分だって「クズのヲタ共が」って感じで叩くと思うし
自分たちだけは、コミケ会場だけは大丈夫って何の根拠もないのに思っちゃうんだろうな
コミケも中止しろ!と言えばいいねん
直ぐに従うから
こうなると良いなw 同人ゴロに慈悲は無いw
事情が違うだろ
最近流行りの0と100しか理解出来ないバカかよ
中止イコール終了でもあるんだよ。
次の団体が、ってのは考えが甘い。
コミケ運営にカウントダウン
こいつらオリンピックやめろやめろいいつつ
コミケはやめれない!とかいうんだろ?
いや、規模的にオリンピックのが世界規模なんだからでかいじゃん・・・
まあこういうと
「コミケも外国の方から注目されてry」とかいうやつでてくるけど
無くなった所で…
何より同人ゴロが手掛けてる数千部という世界に供給を満たすことは出来ない
よしんば出来ても同人ゴロのトップのみ自己製本を維持する資本の弱肉強食が出来る
同人誌の趣旨とはまるで異なるコミケとは違う世界やね
そうなるとネットで著作権法違反やりゃいいわとなって対抗して世界の香川県化が進むと
なんの裏付けも無いデマを先輩から聞いたことにして自分が儲けたいだけ
やっぱりオタクってゴミクズだらけなんだな
電子書籍って知ってるかおじいちゃん?
頭の悪い若者が理解出来ないだけw
今回強行したら二度と開催できないようにアンチになるけどな
よくテレビにアニメ好きな外国人映るけど、だいたいセーラームーンとかドラゴンボールか進撃で、萌え系好きな連中は向こうでもキモオタの扱いなんだよなあ
開催した事実は残るし
なんか聞いたことある言い回しだと思ったらアフリカの子供達は5秒に一人亡くなってるってやつだ。
あれ?なんだアフリカに比べたら大したこと無いじゃん。一年もすりゃワクチン出来るんだからそれまでの辛抱やね。
もう二度とやるなよ
オタクきもすぎだからそのまましねよ
K-1より悪質
ツイ主と同レベルのアホ
電子書籍ばっかになったら「印刷業界に貢献して経済回している」って著作権侵害している同人作家の大義名分が無くなって潰されるぞ。頭の悪い若者よw
中止にしたら今後開催できない理由は何?
まぁコミケ文化潰したい偉いさんは大勢いるとは思うけど
必要なら終わったとしてもまた誰かが始めるよ
そっちに潰れられると困るのは解るが
同人作家自体お世話になってないので著作権侵害野郎が消えても大丈夫ですwww残念でしたwww
所詮は只の本の即売でしょ?
変なイベントはある程度制限されるかもだが。
ま、行ったことないのでよくわからんが。
本当にファンの内輪で交換する目的ならばネットで無償公開で何の問題もない。
メルカリとかヤフオク使えばいいし委託販売もあるよ
解散
今まで適当にずさんにやってきたツケが回ってきたわけだ
クラウドファンディングすればそこそこは金は要るだろうし
そもそもめっちゃ設けてるはずなのに収支報告書出さないのが意味わからん
てか大多数のオタクは中止になるならそれでいいって思ってるから・・・
会場限定本無しで通販だけで済むなら楽だし
そんなにキモオタウィルスを広げたいのかクズ共
これは老がいオブ老がい、中止だ中止
大きくなり過ぎたのだ
>過去に存続の危機
>このときは開催日程を変更(延期)、会場を変更、全サークルの見本誌をチェック
って、開催時期が何かと被った、会場運営で問題があり別のところに追い出された、ヤバイ本を公然と売ってた、って運営と参加者と客の問題だろ。
ニワカは座ってろや
オタクの間では常識やぞ?
お前何を言ってるんだ?頭大丈夫?
この状況で開催も楽観視してる
こんな奴らがしたり顔で政治批判していると思うと草も生えない
そして二度と戻ってくるな
もう永遠にコミケ無くていい
同人作品自体の制作が禁止されたらネットでも通販でも買えなくなるぞw
後輩「はい!中止になったら二度とできなくなるんですね!」
先輩「そうだ!」
そして10年後…
買いたいけど面倒っていう二律背反みたいな感じだし
会場限定本がなくなって通販のみですむからなw
一旦清算して世間の淘汰うけて生き残ったやつがいい作品つくればええよ
8月にコミケがやれる状況ならオリンピックだってやれそう
それよかオリンピックが延期すればでビッグサイトが抑えられる時期も伸びるかズレて98以降の開催にも疑問が残るわ
つかやり方はいくらでもある
ビックサイトでやる必要があるか?ってだけ
人を過剰に集め過ぎたのもダメだ
参加人数を誤魔化してるのもな
企業入れるのを辞めたり、コスプレは別イベントとして開催するだけでも大分変わる
別にいいんじゃね?
気持ちを優先してできるレベルのパンデミックじゃないんよ‥家から出られなくなる可能性があるのになんでここまで能天気なんだろう。
そもそも同人制作自体が企業的にアウトなんだよなぁ。
イベント中止になったからって制作自体禁止されるってどんな脳みそしてんのw
コミケとか最悪だろなぁ
ワロタw
オタバカすぎ
中止だ中止
それ以外の選択肢はない
嘘つくんじゃねーよ
同人作品自体の制作が禁止されたらって、それコミケでも売れなくなるだろw
同人自体興味ないしどうでもいいがw
同人誌なんざを買わないオタもいるんですよ、おバカさん
淘汰されるようないものなら本当は必要とされてないっていい加減気づいたらいいんじゃね?
あと犯罪者予備軍みたいなコンテンツもあるし
滅びてよし
相撲やらと同じで、老害ポジの存在が居てもおかしくは無いよな
運営側も入れ替えで若いスタッフも居るんだろうけど、スリコミで
脳をやられてる可能性も在ったり?
金になる作品の版権侵害だからなコミケ
一度中止したくらいで二度と出来なくなるようなイベントなら、もうやらなくても良いんじゃねーのw
二度と出来ない?アホが。仮に無くなったとしたら新しいコミケを作っていけばいい、本当の古参ならコミケの始まりの時代を知っているし無くなるなんて言わないし二度と出来なくなるなんて発想にもならんわ。
今年の売り上げが確保出来無くなるのが嫌だから強行でも開催したいのが本音なんだろ。結局はクソみたいな自己欲求を満たしたいだけとよくわかる。
中止ありきなのはただの思考停止。
中止するにしても、模索した結果に中止するのと、ただ叩かれるから中止するのとは違う。
同人誌買わないような奴はオタクじゃなく、ファッション
そんな低レベルでオタクを名乗らないで欲しい
マジで都心でパンデミック起きるわ
個人サークルは自家通販できなくとも、店頭委託で対応できる筈...(BOOTHというのもあるし...)
あと、同人本は本にして在庫を抱えるのが何であれば、DL販売に切り替える方法もある。
(デジタル入稿であれば、何とでも対応できる筈。先行DL販売、のち製本にして販売すれば良い。)
それにしても、コミケは規模が大きくなりすぎた... ちょっと改めるべきかもしれない。
模索した結果、中止です
ボランティアがただでできるわけないだろうが、会場費なんざ予算の1%とかだぞ
そんなん・・・ねえ
都心だけでは済まないだろうね
となると、強行開催してもしなくても次がないという事になればやった方がまだマシって結論になっちゃうわけだ。
こうやって自分は関係ないから中止にしろとか言ってる人のお陰で逆に開催出来そう、するしかないって流れになる皮肉…
政府が禁止するのにどうやって開催する気なんだかw
普通に売ったほうがいいよね
感染した体で日本全国に帰っていくのはやめろ
本当に日本が終わるから
コミケ会場に入ったものは3週間出られなくしてくれ
体調悪くても強行参加してくるバカも居るだろうしな
同人は電子
コスプレだけじゃね損するの
あの規模でやる必要ないだろ
千葉「うちはとっくにコミケ追い出してますが」
それが想像出来ないから馬鹿アホ言われとんねんw
ビッグサイトの後にはもう会場もないよって?
んなこたあないだろう
幕張は不祥事だったけど晴海って不祥事だったの?
千葉県での規定で有害指定図書に当たるから晴海で開催できないってだけじゃなく?
当選してるけど、どうすりゃええねん
そろそろ印刷の早割の予約入れないといけないんだけど????
してもしなくても次が無い?逆だよアホか?そもそも、してもしなくても次は有るんだよ。そして、今回は諦めてねって話だろ。やった方がマシ?アホか?やった方が次回に余計な制裁食らうよ。
今回の各イベント系は政府の方針に正しく従いますよって姿勢を見せれるかどうかで今後の全てに影響する。
客観的な位置で言ってるみたいだけど開催を擁護する意味を含ませると同じ穴のアホと取られるよ。
一回でもコミケ欠席したら二度と参加してはいけないって決まりでもあるのか?
それとも開催者が実はやめたがっていて、自然消滅できるタイミングでも待ってるのか?
流れで買ってもらえる中規模以下のサークルも損するくらいじゃね?
コミケの流れで買って貰えてた物がオンで売って態々見に行って買わないだろ
いつの間に千葉開催になったんだ?w
普段はコミケが中止になったら印刷会社や付近の飲食店とか大打撃で
日本経済をオタクが回していると言っていたのに
その日本の基幹産業が一回中止すると終了になるのかい
今の日本の会社と同じで上にいる老害が権力持ちすぎてて逆らっても通らないんだろ
ゴロ大変だねえw
意味がわからんな
ネットで売って実際の己を知る良い機会だと思うよ。自分の好きを披露したい知って貰いたい共有したいって云うまだマトモな精神のサークルはコミケって舞台が無くても文句も無く新しいチャンスを見つけているしね。コミケ中止系で騒ぐ奴は金だけのアホになってしまった。
そう言う所が良くないと気が付かないと
模索した結果が中止相当なんだよ
ならお前は仮にクラスタ起きたらその時は全責任取れるの?
強行するって事はそういう事だぞ
これすごい気になるんだけど、政府って禁止命令だせるの?
未だに中止や延期の自粛要請しかやってないのに
政府の要請に答えて会場側からNoは出そうだけどさ
オタクって弱えー
ただでさえ一般に良いイメージ持たれてないのに今開催したら大バッシング必至やん
根拠なしで自信満々に運営方針について語る奴って
甘えた事言って世の中に迷惑かけるな
無くなっても何一つ困らない
みんな電車で来るから電車でもばらまくし日本は終わりだ
製本会社の倒産で無くなってしまった...
只、メイン会場であった神戸国際展示場では今でも別の同人イベントが開催されている。
コミケの存続とかいっても、同人イベント自体がなくなる訳ではない。
運営がどうこういうのであれば、むしろ運営が解散に追い込まれる自体を自ら招く事は
避けるべきなのである。そのリスクをどれだけ背負えるのか・・・
出せるよ。特措法もう成立したやん
そのあと存続できない? 存続しなくていいよ。
もうコミケの本来の趣旨は失われて久しいし
ただの「準備会トップ数人の利益」のためだけに運営されてる闇企業なんだから。
徹夜、転売屋、それらに深く関わってる糞運営
一度リセットしちゃえば?
一回中止になったくらいで二度と開催できないなら、たいして求められてないその程度の催しって事だ。
惰性でやるのに何の意味があるというのか。
会場費は残念だけどサークル参加費をそのまま充てる。
もう開催は不可能だろ。ビックサイトが借りれる訳がない。
そもそも冬にやったばっかりやんけ…
あの蛮族どもが、野生のコウモリなんぞ食ってるから
参加者全員ガスマスク着用義務とかオタクらしい条件がいいな
ありとあらゆる野生生物を乱獲して、害悪でしか無いあの中国とかいう蛮族の国。
むせるw
2020年コミケはウドの街で開催だなw
たしかに昨年はじめて行って楽しかったけど、開催によって感染者増えたら誰も笑えないよ
別によくね
主催者が変わってもなんなく存続するよ
昔の即売会は良かったけど最近は企業ブース目当てで来る奴増えすぎて本来の主旨から外れすぎてたし
同人誌なんて同人ショップで買え。以上。
今はBOOTHって言うのもあるんだしよ
名前はオールナイトリセールマーケットとでもつければ?
気持ち悪いし。
できないなら潰れて良いよ
作者がギリギリ許してるような二次創作が大半
オリジナルキャラで制作してるようなのって各種配信サイトで販売されてるし
感染症防止のための中止で二度と開催できなくなる理由が分からない
自分で考える頭がないのかなか
なんかK-1とかの馬鹿どもも罰則がないことを良いことに
デカい大会やって武漢ウィルスバラまいてたし
汲み取れないバカのなんと多いことか………
はちまのバイトも含めて。
強行すれば例え感染者出なくても(ありえないが)絶対マスコミから連日叩かれるよ
それも国内だけでなく世界中から
そうなると2度出来なくなるね
普通に知事がビッグサイト側に自粛要請出せばビッグサイト側が中止にするんじゃね?
コロナがなんだよ
ただそれは平時の時の話であって、パンデミックやオリンピックで中止になったって
次の開催はいけるでしょ、まぁ金銭的に大丈夫かみたいな問題はあると思うが
>>352
4月に感染者ゼロとか、特効薬が見つかったとか
よほどの事がない限り流石に強行はしないと思う
「〇〇したら大変な事になる」と盛る
ファン活動ならSNSとかで十分でしょ
まじでこれ。
強行開催してクラスタ発生してみろ
そっちの方がもう次できないくらい叩かれるぞ
無くなっても困らんけど続けたいなら素直に自粛要請に従うべき。
状況が状況なんだし今と昔は違うでしょ
いやバイトしろよ笑
今時存続する手段は別にもあるしむしろ一回潰れてもいいレベルだわ
コミケ運営gmすぎてな
そうだよね
「自分達が主導権を持ったコミケが開催出来なくなる」
というだけの話だよね
とりあえず冬にもやるのに何で今回中止だけで全部なくなるねん、まぁフェミとか爺婆とか二次元敵視してるの居るのはわかるがね、せめて根拠はしっかり設定しとかなあかんやろ
まぁでも惰性で来てた老人はもう来なくなるんじゃねーの?
罹患していない連中がどんなに濃厚接触しようとも患者がいないからクラスター感染なんか起きません。
コミケの主催は叩かれるだろうし、コミケに企業参加をした企業も叩かれることになるだろうね
潜伏期間には個人差があるので後日発症してもコミケで感染したと断定することはできないからね
手段的にできるできないならできる
特措法を法的根拠とした非常事態宣言後になるけどな。
尤も中止指示に行くまでのハードルがクソ高いからコミケまでに実現可能かと言われたら疑問符がつく。
何より政府が民間に制限を加えたら「治安維持法ガー」って喚く馬鹿が絶対沸くから政治的ハードルも高い
一番可能性が高いのは、東京都による中止要請→拒否からのビッグサイト封鎖。
ビッグサイト自体三セク挟んで都(正確には都知事)が8割の株を抑えてるから都知事がなんとでもできる。
任豚
リアル先輩
宮崎勤(写真)
の、見分けがつきません
いや潰さないと
仕事暇で残業もないから、漫画描いてる人たち
その人たちは金銭的にも全く困ってないし、そもそも国の税金で食ってる人が国民に迷惑かけちゃダメだよね
有志の善意によって支えられている!とか思ってんの現場の下っ端だけ
ほかとたまには代われよ
全ての問題が解決しなくね?
例楽天みたいな感じにすれば
徹夜組も行列も無くなるし
と、思うんですけど
年2回もやってるうちの1回ぐらい我慢出来ないのかな?
>>376
風呂すら入れない連中に万全の対策なんて不可能
オリジナルならともかく
他人のふんどしで儲けようというのがクソ浅ましいんだよな
ファン活動の域を出ない規模に縮小する方が健全かもな
元々そういう主旨だったんだし
冬コミの中止もちゃんと検討しとけよ
具体的な理由書いてないからさっぱりだよな
中止に決まってる。
ビックサイトで事故起こしたワンフェスはいまだにビックサイト出禁なわけだし
「コミケでスーパースプレッダーが出た」「コミケが原因でコロナが全国に再拡散された」と
確実にコミケの名前が先に出るのは後々のことを考えても悪手
こいつも事情知らないんじゃね?なのに出しゃばった感じする
過去のコミケ参加者達に中止になれば二度と開催は無いって事と幕張中止の件を聞かされてたんだろうな
理由とかも聞いてないだろうし、その理由すら忘れられてそうだけど
まあしゃーないよ元々はファン活動として始まったもんなんだから
それが飯の種になってる連中がいるって現状が相当おかしい
あと仮にそういう事態になって費用が無いつうならオタクに寄付とか募金募ってやればと思うし
それで集まらなかったらその程度なんだよ
なので不祥事で中止になった場合、次回の開催のための許可を得るのが難しいから絶対に不祥事は出すなというのがスタッフの中で引き継がれている。
とはいえ、不祥事ではないのだから新コロナで中止になっても次回は開催できると思われる。
任天堂が前年40位から50位へと大暴落ww
○任天堂没落の歩み
2017年ランキング38位
2018年ランキング40位
2019年ランキング50位
※やはりゲーム界の底辺、任天堂www
むしろ今回強行して感染者たくさん出したら
それこそ不祥事だよなぁw
感染者出さなくても世の中の空気を読めなかったと言う事で大バッシング
オリンピックもコミケも問題ねーよwwww
一度の中止如きで終わるわけねえだろ
ちゃんと集まるんだろうか?運営はそら働くだろうけどさ
さいたまアリーナ、K-1の観戦者が発熱 現在PCR検査中
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府や埼玉県が開催自粛を要請するなか、22日に決行された格闘技イベント「K-1」の観戦者から発熱症状が出たという報告が厚労省にあったことが23日、分かった。
関係者は「最寄りの保健所が不安に思い、同省に連絡を入れたと聞いている。患者はPCR検査に回った」と語った。イベントは約6500人が観戦。主催者側は入場者にマスクを配り、万一、感染した場合に追跡調査できるよう、チケットの半券に氏名や住所、連絡先を記入させるなどの対応を取った。
わかりやすい
中止しても終息後開催されるであろうイベントなら今は中止してもいいんじゃね?
なーにが「といわれています。」「といわれています。」「といわれています。」
伝聞じゃんけ
コミケに来るような人は臭いもくさくてお風呂にも入ってない
そういう人間が日本全国から集まる
日本中の汚い人間が集まるんですよw
結局は自分の欲望満たす事しか頭にない
俺の妄想だけど、ガチでコミケでお金を儲けて飯を食っている、税金とかを支払っている人なんか
2割くらいしかいないと思う
学生とか、働いていて趣味として同人活動をやっている人が、ほとんどだろうね
いやはやキモオタがここまで馬鹿だとは思わなんだ。すんげー気持ち悪いわ
同人誌は既に販路が十分にあり、作者が経済的に困窮していてもオンラインなら初期投資無しで売れるのでイベントの必要性は低いですからね。
K1もあっさり患者出したしな
なら、二次創作同人で儲けてる大手も多いんだからそいつらからもクラウドファンディングやらで積極的に寄付金募れば?
他のイベントも自粛だらけだし既に相当暇になってると思うよ
じゃあ村の中だけで引きこもって外で出てこないならやってもいいよ。無理でしょ。
なぜそう言われているのか理由を聞いてから発信すべき
ワンフェスなんかは著作権支払って開催してるんだから
コミケも著作権払うように変えるのも有りなんじゃないかね
チェックが大変とか問題はあるだろうけど
金だけが目的だとしてもネット通販とかDL販売でいいだろ
締め切りがないと描けないって言うなら描かなくていい
それで会場費も印刷会社への救済もできる。
さすが長年コミケ参加してきた古参ファンさんだと思います
では、中止しましょう
「自分達が作品を宣伝してあげている」とか言い出すしな
一から設定にシナリオと全部自分で作ってから言え
なんなら廃止してもよい
楽しかった
過去形
大人の分別を持とう
何で一度でも中止なら次が無いか書かないと説得力無し
ここのコメントではコミケ利権とかいう謎の利権が言われているけど、全然儲かっていないのは周知の事実
所轄の警察や消防が即時レッドカードを出せるように巡回しているし、毎回、開催継続が危惧されているよ
コミケ廃止したら運営も警察消防も幸せになれるのか
今こそ廃止すべきじゃね?
お前のような考えで凸った奴も過去にいて、ブタ箱に放り込まれた奴もいたけどねw
裁判でボロ負けだから暇なら調べてみろww
儲かってないなら準備会の有限会社やめて株式会社にして収支報告すればいいやんけ
だから利権利権言われるんや
ガッポリ儲けるつもりが無いから有限会社にしていると解釈できないアホはもういいよ
中止にしようぜw
自分等が良ければいいってな
その代わり1ヶ月くらいずっと会場にいて欲しい!
マジでコロナに対する日本の姿勢が問われるな
コミケ開催しといてコロナ対策もクソも無いだろうって思われる
と思ったが頒布であって販売ではないとか言う屁理屈が通じなくなるのか
版権無視した商売ならもうやめちまえ
なーーーーーんもいいことない、イベントを続ける意味がわからん。
大手じゃないから大変なのでは?
販売を頒布とか無理な言い訳してるし、著作権侵害も多いし、コスプレのいろんな意味での低俗化などなど
もはや害悪でしょ
多分コミケができなくなっても代わりのものを企業主体でするようになるだけじゃねえの?
むしろ版権考えたらそっちのほうが正当なんだろうけど
余りに規模が大きくなって商業的にもなってきてるから、
そろそろそうなってもいいかもしれない。
欲しい人が買うカタログ代の他に、入場者全員に一律の入場料を取って著作権料の支払いに回すとか
頒布代の一部を回すとか。
なら中断されたとしても最初からやり直せばいいんだよ
オタクは減らない
すぐに元に戻る
本は通販で取り扱ってくれるだろう
問題を起こしたわけじゃないし、普通に開催できるよ。
東京都のコロナ情報サイトみたいな感じで有志が集って作り上げてくれ
古参のアホ共に分からせるためにも中止したほうが良いな
即死するならええけど蔓延させるきっかけになるからやめろボケあまえらゴミヲタだけの問題とちゃうねんぞアホが
「火葬場が、いつもの2割増しくらいで忙しい、と聞きました。何故でしょうね?」(内科医・久住英二)
「納棺師でもある自分に葬儀社さん経由で通達。新型コロナ感染のご遺体について。都と指定医療機関、火葬場の間でガイドライン策定。この通達を受けて今後ガイドライン通り対応します。また未検査が大変多い為、心苦しいですが未検査肺炎患者様のご遺体も同様の扱いとなります」
東京が全国最多になって感染経路不明が連発…ツイッター2つが実は本当で、既にやばくなってるのか?
何が何でも開催したいクズだから
これでパンデミック起こったらそれこそ二度と開催出来ない
クラウドファンディングを
利用すればいいしな
屑やな死ねよ
好きって情熱はそういう事に使うべきだ
コミケ雲だっけ?参加者の汗で会場に霧がかかるっていうやつ
こんなの開催したら世界最大の同時感染起きるよな
同人ゴロが全滅するだけなら別にいいけど、こういう連中は無駄にフットワークがいいからあらゆる場所にウィルスばら撒きそう
まさにブラック企業の老害がいいそうな常套句ですね
それに昔と違ってここまで利権拡大したから落ち着いたら嫌がってもやるに決まってんだろ。
今回ですら金のために強行しようとしたのに