お肉券とかお魚券とか噂されてる中、本当に熊谷市長の発言の説得力が半端ない。 pic.twitter.com/a7yTMQK30d
— ミサキ (@reysol_theater) 2020年3月26日
「本来政治家って若い人がするべきなんですよ。
私は31歳で市長になりましたけど、
30年後だと61歳でまだ現役で責任世代なんですよね。
だからこそ変に先送りしたり出来ないんですよ。
その頃に『お前が変な事やったせいでこうなっただろ!』って怒られるんで。
でも、60代70代の人だと30年後って言ったら
もう責任世代では無いわけで、
だからみんな先送り先送りで
未来に対して無責任な事しちゃうんですよ。」
この記事への反応
・一般企業でも若いスタッフに権限を持たせた方が良い。
残念ながら責任世代たちの多くは
自分の任期と人気しか考えていないように思える。
・養老孟司さんの本で
「寿命で逃げ切れる問題は真剣に考えたりしないものだ」
って言葉がありました。
高齢者に政治を託すのはまさにそれなんですね。
・自粛して欲しいものとして、
ゴルフや登山などを挙げた熊谷さん。
ゴルフ場が多く、ハイキング気分で登れる山も多い千葉県で、
一市長としてこうはっきり言える人は信頼に足る人だ。
・本当にそう。
問題はその一方で、「誰かがやってくれる」
「凄い人に委せよう(責任も取らせよう)」で思考が終わってしまい、
『だから自分も選挙に出て、市長(等)になろう!』と
目標にされる方が少ない傾向にある処なんですよ……。
供託金と、若いうちからの切磋琢磨・政治経済等の教育が課題でしょうか
・こういう市長さんがいて千葉市民の人たちは幸せである。
むしろこういう人に総理になって欲しいのだけど。
・↑今の総理も
アメ公からの圧力のせいでこうなってる節あるから...
・あ、なるほど~
以前、セクシー大臣が
何をいいたかったか少し分かった気がします。
政治に限らず企業などでも
同じようなものかも知れん
なおセクシー大臣の発言は
まだよくわかりませんでした
同じようなものかも知れん
なおセクシー大臣の発言は
まだよくわかりませんでした
Xenoblade Definitive Edition Collector's Set(ゼノブレイド ディフェニティブ エディション コレクターズ セット)-Switch (【Amazon.co.jp限定】オリジナルパノラマ色紙 同梱)posted with amachazl at 2020.03.27任天堂 (2020-05-29)
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amachazl at 2020.03.26スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 3
BIOHAZARD RE:3 Z Version 【CEROレーティング「Z」】 (【予約特典】「ジル&カルロス クラシックコスチュームパック」プロダクトコード 同梱)posted with amazlet at 20.03.19カプコン (2020-04-03)
売り上げランキング: 6
「不要不急」が分からない若い者には任せられんわな。
スーパー社会的責任 スーパー資本的責任 スーパー団体的責任 スーパー個人的責任
社会的責任の科学的根拠 資本的責任の科学的根拠
団体的責任の科学的根拠 個人的責任の科学的根拠
スーパー社会的責任の科学的根拠 スーパー資本的責任の科学的根拠
スーパー団体的責任の科学的根拠 スーパー個人的責任の科学的根拠
至上人 至上者 至上方 至上奴
至下パーソン 至下人間 至下獣 至下物
至下人 至下者 至下方 至下奴
若いから誠実とか思わんよ
でもアイツ普通に国会議員になりそう
その逆もしかり
政治基盤持ってる奴が多すぎてたちうちできない
ご老人は自分のことと今しか考えられないから。
スーパー社会基盤 スーパー資本基盤 スーパー団体基盤 スーパー個人基盤
社会基盤の科学的根拠 資本基盤の科学的根拠
団体基盤の科学的根拠 個人基盤の科学的根拠
スーパー社会基盤の科学的根拠 スーパー資本基盤の科学的根拠
スーパー団体基盤の科学的根拠 スーパー個人基盤の科学的根拠
テレビで「100年後の地球に影響がある」的なこと行っても
「もう俺死んでるし・・・どうでもいいわ」ってなるのと一緒。
60-世代が30年後の話をしても、俺もう関係ねーし
どうでもいい。ってなるわけだ。
現在、30年前の政治家は批判されてる?
良く分からん
何の文句もいうんじゃないよ
結局、票を持ってる組織に取り入らんとダメってことだろ。
変な線引する必要は無い
この市長さんが悪いわけではないが構造的な問題としか言えない
しかし、年齢要件だけだと「洞察力、判断力」が浅かったり薄かったりする恐れもあり
「今と未来」に対する強い責任感と深い洞察力&判断力を兼ね備えた人間が立候補してほしいものです
例え若かろうが結局選挙で通るのは有名人や権力者の人間だから
その中の若い奴はよりダメだろ
そういう人間に限って政治家になるの嫌がるのが日本
有能なら年齢関係ないっしょ?
若い連中が多数派を占めないと無理だね。
その志をもって若いうちに受かっても、多数派工作している間に歳をとって初心を忘れた老人になる。
よって無理w
スーパー基盤 スーパー導出 スーパー根源的 スーパー派生的
基盤の科学的根拠 導出の科学的根拠
根源的の科学的根拠 派生的の科学的根拠
スーパー基盤の科学的根拠 スーパー導出の科学的根拠
スーパー根源的の科学的根拠 スーパー派生的の科学的根拠
昔こう言った実験をやってことごとく失敗してきている歴史がある
所詮人間、何を言ったかより誰が言ったかが重要なんだよ
若者にだって年寄りか若者か選ぶ自由はあるんだよ
カナダのジャスティンも左翼には人気だけどポリコレ優先で米国との関係を悪化させてるし
コンピュータゲームの女性蔑視表現の規制も進めてる
グレーでも回るものはグレーでいいだろみたいな論調で反対されるやん?
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるを繰り返すしかない
考えなしの人間だったら次の選挙で当選させないようにすることができるんだから
それ位の金出せない無能はいらねぇんだよ
言わせんな恥ずかしい
あーこいつもかって思ったわ
結局どいつもこいつも利権で口止めの売国奴しかいねーってのがわかる
歴史上、就任時に20代30代だった指導者なんて幾らでもいるだろw
人は子として生まれて親になって一人前、親にすらなれていない半人前は国政を担うべきじゃない。
自分の責任で考えて集まった意見に点数を付けてルールを決めることが許されるのか?それが既に汚職の入り口だと思うが
この人が言うのでは仕方が無いというような地域の名士が死ぬまでの仕事納めに社会貢献として奉仕する今のスタイルが良いよ
寿命で逃げ切れるから好き勝手ぶっ壊してから死んでいこうなんて考えてる奴はいないと思うけど。
ヤジ飛ばしたり寝てるだけで金入るとかマジゴミカスだし
若いからと言って有能とは限らんよ
それは革命的な事が起きている場合だろ
国家転覆でもさせたいのか?
英語だと割と使う言い回しかつ、前の発言者が使ってた事に対するアンサーだっての
市内の他の学校は休校させるなと喚いてたクズ市長じゃねぇか
若い奴を議員や市長にすべき。
既得権益保持者は嫌がるだろうが。
政治に限らず企業とかも言えるけど長く居座るとろくなことがねぇ
そんな奴が政治家になっていいと思うか?
国民が血筋主義を支持しているのだ
能力や経験が年齢で決まるわけじゃない
あるとしてもあくまで傾向
コイケもモリタもクロイワも発信能力がないだけじゃなく
多分新しい情報を取り入れる力も低い
最初の頃は老人が多かったろ
大体そんなのはどの世代でも一定数おるし、下ばっかり見てもキリがない
他人の質問からさらに先を考えた自分の考えを言うせいで伝わってない
聞こえのいい事を言わないと年寄り票が入らない
この理論って俺が10年以上前に考え出した理論なんだよな〜。
やっと俺以外にも言い出す人が出てきたか。
親になっていない人は半人前ってw
親になってようがなかろうが半人前の人間は腐るほどいるわ
年寄りだろうが若手だろうがどこかしらにデメリットは存在すると思う
結局の所は「日本のための政治ができると信頼できる人間」に任せられるかどうかだな
そのために売国奴に一刻も早く死滅して欲しい
政治家は金が無いとなれねえんだわ
若い奴は金持ってるか?持ってねえだろ。貯金すら無い奴がかなりいるのに
数少ない金持ってるやつの中から政治家になれる資質のある奴なんてどれだけ残るんだ
本当に未来のことを考える政治家なんかいねえから
自分の子供さえ育ててないジジイに国を任せられるわけないよ
ただそれで実際に出てくるのが、口だけ達者で頭お花畑な政治家だったりするんだよなぁ…
森と麻生お前らだよ
「私が40代で首相になり、閣僚を30代で固めます!」by池上遼一「サンクチュアリ」(1990年)より
若年に知識と経験が伴えば、な
分からん老人もいるだろ?
国民も狸ジジィどもに辟易してる癖に、選挙で若い人を当選させないからなぁ
そんなことばかり目につく視野なんだなとしか
中国と戦争しろというコメはほぼみない(戦争か!?という煽りはたまに)
韓国と断交しろはよくみかけるけど本気で言っているのは一部だけ
多くは表現が極端なだけで相応の距離をとるべきという意見かと
国連脱退厨はたまにみかけて真性度が割と高い感
こいつが知事になればいいのに
そもそもそのコメントは若者が言ったのか?
多分おっさんだぞ
小選挙区制の所為で新しく当選した人は党の下っ端としてヤジ要員とか
上の人のヨイショ要因として未来の事を考えて動くどころではない。
基本これだからな、やってもいないことに文句つけてる老害ばかり
アフォですか?親になっても半人前がいるなんてのは言われなくてもわかるわ
だが、親にもなってないヤツは一人前じゃないって話だろ
子供部屋おじはそんな事もわからんのか?
まともな政策出しとるで?
子育ても知らんから休校なんて下策を取れる。そして、拡大のタイミングで再開w
若いってのは25以下のことな
多数派のための政治をするのが民主主義でしょ
若い人に政治に関心を持たせなきゃ国が衰退するぞ
経営で考えるスパンは一般的に5ヶ年計画だし、その期間で責任が消失するような人はかなり少ないからな
まぁ、若い人が経営者やってる会社もたくさんあるし、不満があるならそういう会社に入れば良いと思うよ
企業を選ぶのは労働者なんだから、わざわざトップが老人の会社を自分で選んでそういう文句を言うのはアホすぎるよ
一人前って意味理解してるか?
成人と同じ資格・能力があることだぞ
何も親になることが一人前の条件じゃないんだぞ
日本より若者が政治に関心があるからじゃねえの?
老人が多いっていっても過半数を占めるわけでもないし
一部の人間だけがずっと優遇される不平等で
結果的には経済が回らなくなって破壊される事態に陥るんだよな
政治家の場合年寄りと世襲は法律で制限した方がいいと思うわ
結局若さや勢いのある政治で引っ掻き回して
10年もしない内に汚職で引責辞任ってパターンの方が多くなるんじゃない?
それが若さゆえの過ちって事なんだと思う
これ投票する側にも言えるな
しかし麻生とか見てるとそうは思えない、安倍はどうでもよさそう
そこまで考えれるならこの市長みたいに何が言いたいかちゃんと伝わる言い方できる思考はあるはずだろ
老人も老人で自分達が氏んだ後の国なんてどうでもいいと思ってるからテキトーやる
こいつらが日本を崩壊させてる。
いっそのこと、ここのサイト等で過激コメント書く人たちの政治を見てみたい。
民主主義であって民主主義ではない、ネオリベラリズムに騙されているだけの社会主義
それは長年失政を繰り返した結果やん
自分が責任取らないならいいアドバイスできるんじゃね
お役所スタートからのエリート官僚からの転向による政治家とか多い為、一般世間って知らず、
トランプが日本の事を80年代の日本をイメージしていたように
高齢政治家の頭の中は今だにバブル弾けたぐらいのネットのろくに無い90年代の労働事情や収入の感覚しかないのではなかろうか。
若い議員でも特に二世議員、三世議員なんかは完全に親の作り上げたものをただ受け継いだだけで世の中知らなさすぎるし、高確率で無能。
コロナ対応している厚生労働大臣も三世議員だが厚生労働関連経験なしでのいきなりの大臣なので最早コロナ対策で影薄く総理大臣が出る始末。
投票行かない奴なんて本当にいるのか?
俺の周りじゃ行かない奴1人も居ないんんだが
政治にNOを叩きつける権利なのにさあり得ない
まあ出来れば消去法じゃなくて任せたいと思う政治家に入れたいんだがな
二十歳で1票、三十路で10票、そこから5年単位で1票ずつ減っていけばいい
中身がないのに、あれだけ支持されるのは才能。浮気したのに浮気やらに厳しい女性からの指示もあまり下がらず維持されてる。イケメン補正だけでは説明がつかなすぎる。
中身が伴ってくれば、最高水準の人材かもしれない。
今のウイルス騒動で自粛自粛騒いでるのって、結局老人を守るための施策だから
老人を守るために若い人に負担を強いているのが今の日本の政治
もし若い人にだけ流行するウイルスだったとしたら政府は全く無関心だったと思う
でもちゃんと選挙に行く人ならわかると思うけど、若くても主張内容とかがもう本当に話にならないレベルのやつはかなりいるから、年齢だけで判断するのは非常に危険
若い政治家を増やすためには、まずもっと優秀な人がたくさん立候補するようにならないとね…
政治家なら、高齢者に自粛は呼び掛けんわな
おじいちゃんに大臣なんてやらせるなよ
もうただの偏屈じいさんになっちゃってんじゃん
まぁかくいう自分もそうだったんだが
むしろ国がそう仕向けてるのかそれとも日本人の思考が幼稚なのか
教育から変えないといけないよね
現熊谷市長の発言と同じ内容が賞賛を受けていたのを聴いて
解釈しきれずに自分の言葉で装飾したんでしょうね
頭ガチガチのジジイはおとなしく隠居してろ
あれカットなしで喋ってるの見たら普通に分かるで
言葉のチョイスと言い方がアホっぽいだけでw
落ちにセクシー持ってくるのは卑怯やろw
国債なんかもうどうやっても返せない段階にきてる
どうやって返すのか? 自分たちが死んだあとの次世代に丸投げ
未来がどうなろうが知ったこっちゃない
つまり、自分は何もしないで見届けるだけだと。すげぇ無責任な事言ってるな・・・
あの拉致問題を進展させた首相の息子とは思えんな
いい加減日本も先進国なんだから最低でも行政学か政治学の学位できれば博士号持ちが基本ってことにするべき
もちろん階級社会だからとか色々あるし合わせる必要ないとかあるだろうけど
先進国では公務員と政治家は基本これなんだぞ
行政学も政治学も知らない素人がそれに関わってんだぞ
アジア人には民主主義は根付かないでしょ
30年後だろうが50年後だろうが何の反省もなく議員のままだ
一般人に参政権がないならともかく自由参加で、市長にもなった人間がそれを言うのはさすがに言いがかりだぞ。
確かに年寄り向けの制作は必要、だけど年寄り向けすぎて若い世代が居着かない。
遊ぶ所がないもあるが、大手企業の誘致を断る街もあるし。
市長や町長が献金でももらってるのかな?と思うくらい発展ではなく衰退してる。
老害ばっかじゃん
どれだけ若い国会議員がいても議員一回生から閣僚にはなれんからな
でも若いとパヨク思想のままで左に爆走するおそれもある…
どこかのラッパー市議みたいに
にすればいいってこと?
OK
老害共腐り過ぎてる
危険思想をパワーで押し切る怖さがある。
革命的に指導者の地位簒奪したか、お飾りの統治者ぐらいだな。そういう奴は。
勢いだけ良くても結局選挙に行かないんでしょ?ゴミカス
若い人たち頑張って当選して、政治を変えてね
カナダとかあちこちで若い人が躍進してるよね
65歳以下まででいいだろ
こういうのに騙されるバカが多いから【若いだけの人】には任せられないのよ
任期の先に責任持ってない奴がいるのは老人も若者も同じだ
仮に自分よりも若い候補が立候補したらこの人は立候補をやめるのか?辞めないよな?
その時は若さよりも自分の実務経験の長さを主張しだすだろう笑
だから、民主主義が消去法でベストなんやで
勘弁してけれ!
40代こそが1番、人間が油のってると思う。
某政治思想家もやはり男は40歳を越えないと人物として安心できないみたいな事言ってたからな
40代で良いと思う
今の老害は保身のために動いてるから
若者の未来を断ってる
まともに教育受けてないし、度量も狭く全ての点においてカス世代なだけ!
選挙ポスター縮小版にするか名前の下に年齢書いてほしいんだけどだめなのか?
名前を忘れて結局政党で投票することも多いんだよな
バヨクとパヨクは使用禁止ワードにしろ
なぜ無責任なことしてしまうかって言ったら利権を優先してるからなんだし
そこは若さとか関係無いだろ
動いてくれなかった
スクラップを大量に運ぶトレーラーの危険性も訴えたのに、事業所として許可したのは千葉県と千葉市
若葉区てスクラップ積んだトレーラーの横転事故に巻き込まれて亡くなられた方がいる
行動してくれない
人数が少ないしなんの実績にもならないからだろうな
確かに長老政治が過ぎるよね