• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



スクエニの浅野智也Pが
『ブレイブリーデフォルトⅡ』の開発経緯を語る






記事によると


浅野Pが『ブレイブリーセカンド』についてお詫び。

『ブレイブリーセカンド』での反省が、浅野チームが手掛けているすべてのタイトルの制作の根底に強く根付いているとのこと。

・そういったタイトルのひとつが『オクトパストラベラー』だった。

・この時、『ブレイブリー』シリーズの今後の展開は厳しいと考えていた。

・しかし、スマホのチームが『ブレイブリー』シリーズの新作を作らせてほしいと言われ、配信されたのが『ブレイブリーデフォルト フェアリーズエフェクト』。

『フェアリーズエフェクト』は良いスタートを切ってくれたおかげで、今なら『ブレイブリー』シリーズ新作を企画できるんじゃないかと思い、プロジェクトがスタートした。

『ブレイブリーデフォルトⅡ』は初めて『ブレイブリー』シリーズをプレイするユーザーにも100%楽しんでもらえるものにするため、登場人物や世界観を一新することを決めていた。

・新しいキャラによる物語であり、『ブレイブリー』の完全新作だと誤解なく伝えるためにはどんなタイトルにすればいいのか考えていた。


この記事への反応


きちんとごめんなさいできるのはええことよ
FF15はなんか謝ったか?


反省するだけならまだだれでも言えるなんてことを言えるけど

「どこを反省したか」という部分について
オクトラできっちり実演してくれてるから許せる感じはあるのよね


ブレイブリーセカンドって買わなかったけどよっぽどのクソゲーだったんだな
開発者がこんな事言うって相当だろ
オクトパストラベラーは買ったが今回は続き物みたいだし今作はスルーかな
というかブレブリセカンドとブレデフォ2と出されてもややこしい


クソゲーでよくある「音楽は良い」がまったく通じないのがセカンドの凄いところ

まぁええんちゃうか
オクトラで汚名返上したわけだしな


ごめんなさいをきちんと言えるのは大事、この業界はできない人ばっかりだから…

同じく5でやらかしたスターオーシャンもスマホで持ち直した時期があったが
スマホでシリーズ立て直したのを理由にブレイブリーみたいに6の企画進められるのだろうか


ブレイブリーの体験版は毎回微妙というか人柱
ユーザーの声聞いて修正してくれるのはいいが
元からそうしとけよって点も多いのがな…センスある奴入れろや



関連動画








当時は期待しすぎた面もあったと思う
オクトパストラベラーは面白かったし、ブレイブリーデフォルトⅡも期待してるわ!



1日外出録ハンチョウ(8) (ヤングマガジンコミックス)
萩原天晴, 福本伸行, 上原求, 新井和也
講談社 (2020-04-06)
売り上げランキング: 5

BIOHAZARD RE:3 Z Version 【CEROレーティング「Z」】
カプコン (2020-04-03)
売り上げランキング: 6


コメント(133件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 02:22▼返信
・『ブレイブリーデフォルトⅡ』は初めて『ブレイブリー』シリーズをプレイするユーザーにも100%楽しんでもらえるものにするため、登場人物や世界観を一新することを決めていた。

過去作は無かったことに
いいな
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 02:23▼返信
スルーする
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 02:23▼返信

オクトパストラベラーは作ったのアクワイアじゃなかった?

4.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 02:26▼返信
FF15は生放送で謝罪してたし、そもそも中止されたDLCは
本来は作る予定のなかったもので、ユーザーの要望に応えて開発していた


批判する前に調べろよ、、、脳みそ腐ってるのか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 02:27▼返信
FF16の時もFF15についてお詫びしたいって言うかな?
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 02:27▼返信
スマホはメジャーじゃなかったの?
早くメジャーに行けよw
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 02:28▼返信
メジャーリーグに行ったんじゃなかったけ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 02:31▼返信
これ叩き棒にしてるやつらは体験版すらやってなさそうw
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 02:31▼返信
FF15の中止されたDLCは話の本筋とは違うもので
パラレルワールドの設定も入ってるから、後からストーリーを改変して作ってたんだよ

中止されたから未完成とか言ってるやつは、にわかすぎ
本編自体は完結してる
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 02:31▼返信
ほんま口だけ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 02:31▼返信
2016年
浅野:自分は、スマホ向けにゲームを作ってみたいです 。 今、周囲のプロデューサーはみんなスマホ向けにゲー ムを作っていて、 コンシューマゲームだけを作っている のは私くらいなものです。 「まだ、家庭用やってるの? 」なんて言われたり(笑)。 メジャーリーグに挑戦! みたいな感じでスマホ向けをやってみたいですね。
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 02:32▼返信
妙にクソ偉そうなのはスポンサーか何か?
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 02:34▼返信
セカンドにⅡってややこしいねん
サードでええやろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 02:34▼返信
任天堂ハードでダメでスマホに救われたって話か?
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 02:35▼返信
豚も興味なさそうだな
この記事は伸びないw
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 02:35▼返信
>>4
15は単純にクソだっただけだろ
脳味噌腐ってんのか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 02:36▼返信
スクエニはもう16とか他のタイトルとかどうでもいいんで
兎に角FF7リメイク完結させる事だけに全力で取り組んでくれ
めっちゃ面白かったけど終わりまで何年かかるんだよって感じで辛い
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 02:37▼返信
大人しくFF7のリメイクだけに注力してりゃあいいよこのクソ会社は
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 02:39▼返信
オクトパスはそんなそこまでいい作品ではないぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 02:41▼返信
そもそもデフォルトもオクトパスも大して売れんかったしね
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 02:41▼返信
ブレイブリはキャラに馴染めなくて序盤で投げた
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 02:42▼返信
オクトパスはやって、ああ~アクワイアだな~と思った
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 02:42▼返信
>>16
豚がクソクソ言う割にユーザーのクリア率は悪くねえんだがな
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 02:43▼返信
FF15のDLC中止の事なら普通に生配信で謝罪してたぞ豚
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 02:43▼返信
何を偉そうに言っているんだコイツは
オクトパスはアクワイアが開発したものだぞ。ニーアを作ったのがプラチナなのと一緒で、スクエニが作ったわけじゃない
しかもオクトパスで使われたHD2Dの技術もアクワイアが開発した技術なのに、スクエニが横取りしてスクエニが商標登録しやがった
勘違いするなよスクエニのP、お前は何をしたんだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 02:44▼返信
オクトラは音楽だけは良かった
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 02:44▼返信
スクエニとバンナムのプロデューサーは無能というか勘違い野郎が多すぎると思うね
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 02:44▼返信
真のグラだけゲー
それがオクトパストラベラー
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 02:45▼返信
オクトパスはシナリオもFEARっていうTRPGメーカーへの外注だしな
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 02:46▼返信
>>16
買ってねえくせに謝ったのかとか言ってるバカに対して言ってるんだろ。ちゃんと読めねえのか
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 02:46▼返信
オクトパスは超長期間TVCM打ってたからあの売上じゃ赤字だろうな
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 02:46▼返信
レフトアライブ発売前日、プロデューサーが「レフトアライブはローグライクのアドベンチャー」と語っていた事を思い出した
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 02:46▼返信
山下タイトルは赤字にならないようにできてる
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 02:48▼返信
オクトパスは2Dでドラマ、イベントをやるのはいいが
キャラが小さすぎるんだよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 02:48▼返信
>・新しいキャラによる物語であり、『ブレイブリー』の完全新作だと誤解なく伝えるためにはどんなタイトルにすればいいのか考えていた。

セカンドの次が2でこれ以上なく誤解与えてるんですが
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 02:48▼返信
社員一丸となってFF7Rを早期に完成させたほうがいい
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 02:49▼返信
ブリブリセカンド擁護してた被害者かわいそうw
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 02:49▼返信
完全新作に出来ない時点でアウト
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 02:51▼返信
※36
任サイドに落ちた3軍社員達に7Rに貢献できる技術力があるとは思えんが
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 02:52▼返信
何か仕込まないといけない前提で作られたような
「プレイヤー」という第三者を絡めてしまったとこら
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 02:52▼返信
>>31
オクトラは200万本売れた…事になってるぞ
決算では触れられずスマホ行きになるわ、スイッチで続編どころか何故かブレブリが湧いてきたり、新規で200万売れたとは思えんぞんざいな扱い受けてるが
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 02:53▼返信
revo復活で音楽は間違いないわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 02:53▼返信
スターオーシャンはもう0から新しい宇宙で始めないと駄目やろ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 02:53▼返信
いつの間にかオクトパストラベラーが名作扱いされてて草
持ち上げてたの懐古厨だけじゃん
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 02:54▼返信
俺はこの人のゲーム合わないらしい
オクトパスはOP曲だけ好きだけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 02:56▼返信
にんてんどが新たなハードを作ってるって話と関係あるかな?
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 02:57▼返信
何かキャラがネットスラング使って炎上してた記憶
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 02:59▼返信
※46
ブレブリごときに周辺機器なんぞ出さんやろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 03:00▼返信
内輪の糞寒いノリね
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 03:02▼返信
あのゲーム画面じゃ期待出来ないけどな
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 03:08▼返信
セカンドは普通にクリアできたわ
それよりデフォルトのエンドレスエイトを謝れよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 03:09▼返信
え? 1の時点でクソゲーじゃん。
何回も同じことやらせやがって。
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 03:11▼返信
雰囲気に釣られて買って後悔したシリーズ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 03:14▼返信
オクトパストラベラーは平凡で退屈だったわ
雰囲気だけで良ゲーのように見せかけてるだけだった
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 03:15▼返信
セカンドのOP曲のgreat distanceは神曲過ぎて未だに聴いてるわ
2も期待していいのか
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 03:23▼返信
誰も期待してないシリーズ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 03:24▼返信
体験版やったけど携帯ゲームのクオリティだった
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 03:25▼返信
ゴメン
オクトラもつまんなかったんだけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 03:47▼返信
ジョブが沢山あっても4人固定PTだから飽きるねん
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 03:53▼返信
楽しんでる人間がいる中で謝るのは逆効果だろ
バグで動かないとかなら分かるけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 03:53▼返信
※36
浅井チームはDSゲーやってるとこで開発力はない
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 03:58▼返信
※16
単純にクソなのはお前
ここで気づけてよかったね
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 03:59▼返信
>『ブレイブリーデフォルトⅡ』は初めて『ブレイブリー』シリーズをプレイするユーザーにも100%楽しんでもらえるものにするため、登場人物や世界観を一新することを決めていた。

嫌な予感しかしねえ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 04:03▼返信
何で先に言い訳して予防線張ってるのかその理由を考えればもう遊ぶ価値はないって分かる
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 04:07▼返信
うれねーだろ、こんなん
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 04:07▼返信



豚が異様に持ち上げるけど、絶対自分がプレイしたらオモんないと感じる自信あるわw


67.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 04:12▼返信
ブヒッチ絡みなんだからゴミしか作れんのは仕方ないだろ~
携帯モード準拠だから内容はしょせんPS2レベルしか無理なんやし
この人が無能も無能なんだろうけど、ブヒッチはできることの天井が低すぎるわ
DQBがアカンようになったんでもわかるやろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 04:14▼返信
デフォルトもオクトパスもニシが過剰に持ち上げてるだけのクソゲーじゃねぇか
デフォルトはバランスめちゃくちゃだし、何度同じボス戦わせんだ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 04:17▼返信
お前が二度と自分でシナリオを書きませんと言えばいいだけやで
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 04:24▼返信
音楽を初代と同じアーティストにしたのはまず有能だな
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 04:26▼返信
過去作を汚す事に定評があるクズエニが言ってもなぁ・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 04:42▼返信
これとは関係ないけどFFシリーズは本当に7R完結まで他の作品出さなくていいぞ
2~3年で1作作って3~4部作完結目指してくれ

次回作がまた5年や10年後となりしかもそれで完結しなかった場合、地獄だぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 04:44▼返信
体験版本当古臭かった
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 04:51▼返信
>・しかし、スマホのチームが『ブレイブリー』シリーズの新作を作らせてほしいと言われ、

自分から言い出したのか言われたのかどっちなんだよ
日本語話せや
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 04:52▼返信
んー、まあセカンドもゲームシステムは面白かったと思うけどね
設定やらスタッフ変更で親の仇のように嫌ってる人も多いから、製作者が謝るのも致し方なしか…
色々変えといて世界観が地続きなのはやっちまったな(セールスとして)ってのは俺も思ったし
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 05:49▼返信
えっ許さんけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 05:55▼返信
買取堂がどこまで買ってくれるかにかかってるチームなんだから、任天堂賛美をインタビューに混ぜないと制裁対象だぞ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 06:14▼返信
ああ、シナリオライターを前作から変更してやらかしたのか
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 06:27▼返信
ようは売れんかったから続編を諦めてスマホ堕ちを許可したけど
スマホゲーが売れたから続編も作れるようになったって話なだけじゃん

CSゲーの続編すらスマホで売れるかどうかが重要な時代になってるな
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 06:40▼返信
え?セカンドがクソゲーのお詫びじゃないの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 06:53▼返信
>>27
君は妄想叩き野郎だね
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 06:54▼返信
あっさりなくなったよなコレ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 06:59▼返信
soは3でやらかしてるからどの道シリーズとして死んでる
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 07:07▼返信
元々古臭いゲームデザインだし、ブタが買う訳ねーのにやたら持ち上げてただけの話だろw
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 07:10▼返信
>>13
開発にとってセカンドはなかったことになってる
だから数に入らない
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 07:16▼返信
なんでメジャーのスマホでゲーム出せたのに
マイナーなCSに戻って来るんですかねぇ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 07:17▼返信
>FF15はなんか謝ったか?

退社した
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 07:18▼返信
フェアリーズエフェクトをコンシューマーしてほしい
スマホで作られてもまったく遊ぶ気になれない人多い
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 07:28▼返信
新作をスマホでも頼む
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 07:37▼返信
>>16
話の繋がりがないあたりマジもんのアスペなんだな
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 07:41▼返信
>>25
それは業務の契約に基づいた話であって、ここの人間が口を挟める話じゃないぞ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 07:43▼返信
>>55
EGOISTすこ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 07:44▼返信
1がすぐ飽きた
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 07:51▼返信
ほーん、反省?
じゃあなんでセカンドが失敗したのかお前の口から言ってみ????
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 07:51▼返信
曲だけは良かった

あとはunk
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 07:52▼返信
ヨドの福袋に入ってたわ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 08:09▼返信
浅野を外さなきゃ何も期待できないだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 08:17▼返信
スターオーシャン5は誰も作らないなら俺がってスタオーファンが手を上げて作ったと
BSアニマックスでやってるゲームマニアックスで開発者が登壇して喋ってたな。
結果出来損ないが死産したわけだけど。
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 08:18▼返信
※4
腐ってるに決まってるだろ
世の中には救いようのないバカがいるって電通で習っただろ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 08:24▼返信
スイッチ向けに作ってるようではいずれにせよゴミぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 08:30▼返信
スイッチの体験版やったけど、普通のコマンドバトルRPGだわ
戦闘のターン前借りシステムみたいのが売りみたい
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 08:34▼返信
例によってサンデーエスどころか各社のゲーム機を買っていないので
何が何だかサッパリわからないが「一新」ってのは引っかかったな

アメリカでは「3部作」が持て囃されていることは知っていると思うが

逆に言うとそれは「少なくとも3回は同じ設定」でなければならないということ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 08:38▼返信
アメリカは誰が抜けてもいいように (誰かの感性だけに頼らないように)

理論化して映画などを作ってるわけであるから、
何か理由があって「3回は設定を保て」って言ってるわけだ

なんで3回かっていうと「飲み込みやすい & くどくならない」なんだってよ
それが正しいとすれば、設定変えるのが早すぎたんじゃねーの
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 08:39▼返信
>>4
でもFF15のポケットエディションは任天堂を馬鹿にしているだろ。スイッチは低性能だと晒した作品だし
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 09:07▼返信
2の体験版もクソだったけど。
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 09:22▼返信
セカンドは音楽の劣化が酷すぎて萎えて買い控えたの覚えてるわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 09:23▼返信
セカンドの終盤の演出はうーん…
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 09:39▼返信
でもニシくんFF7Rの件でめちゃくちゃスクエニ叩いてるからなあ…w
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 09:43▼返信
>>4
コンプリートパックを発売日買いしたいちユーザーとして言わせてもらうと15はクソ
どういう仕事の進め方したらああもごちゃついて結末は小説で!になるのか反面教師として顛末を明らかにすべき
謝罪されたからといって何になるのか…せめて反省を自作以降に生かしてみせるのが先だろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 09:45▼返信
>>9
僕勉とか好きそうなチー牛感
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 09:46▼返信
>>24
いやもうその展開が既にクソだからwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 09:49▼返信
15は謝罪したからーって言うけど、次作(オクトパス)で結果出したコイツと謝罪にも出てこなかったタバティスとでは天地の差があるだろ
15批判=豚って考えも浅すぎるぞw
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 09:53▼返信
相変わらずの任豚マネーか
もう死ねばいいと思う
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 10:13▼返信
もうスクエニはオワコン
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 10:13▼返信
数年後に謝ればなにしてもいいと思ってる会社
それがスクエニ。前科が多すぎる
FF15は16が出る前に謝るんだろうよ
あの時はこういう事情があって仕方なかったってさ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 10:28▼返信
ブレイブリーデフォルトシリーズは台詞がくどいし説明口調だしでなんか気持ち悪いんだよな
オクトパストラベラーは別キャラのストーリーも全部できちゃうのはどうかと思ったけど、台詞まわりはやりすぎずさっぱりしてて良かったな

でもスマホゲーに流れていくのはどうなの

117.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 10:31▼返信
ヴェルサスをFF15として出させようとしたの結局誰だったの?
無理やりなことをするとどうなるか思い知ったと思うけど
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 10:32▼返信
つかこの絵が同人レベルまで落ちてるのはなんなの
セカンドが酷すぎて描いてもらえなかったんか
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 10:36▼返信
FF15は謝りつつ後付けでパッチやDLC保管だった気がするけど
タバティスも動画で謝罪して、みんなそれをネタにしてたろ
みんなすっかり忘れてるけどさ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 11:09▼返信
反省した結果なんでキャラデザがよしださんじゃなくなったんだ?改善どころか改悪してんじゃんか
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 11:25▼返信
これが任天堂ハードの強みだな
成長できるソフト屋との良好な関係
PSでは無理
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 11:35▼返信
求めるのはオクトパス2だな、ブレイブリーはいいわ
あとは売れたからと言って関連作でもソシャゲに出すのやめろ、ブランドを損なってると知れ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 11:46▼返信
オクトラはブレイブリー1の面白さにはまったく届いてないけど
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 12:58▼返信
>>1
オクトパスもブレイブリーも懐古のRPGファンにすり寄ってるけど違うんだよな
FF5みたいなのやりたいわけじゃないんだけど。出会いと別れの冒険させてくれ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 13:14▼返信
>>118
俺は好きだけどな
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:29▼返信
オクトパストラベラーは発売前からかなりの期間
公式サイト行って、主人公キャラが移動しているだけの画面を見ながら曲をずっと聞いてた
それぐらい音楽に惚れて、すっげー期待して買ったけどゲームは驚くほどクソだったよ
似たパターンで買ったミンサガはめちゃくちゃハマれたんだけどな
やっぱスクエニはドラクエ以外、地雷だと思って買わないといかんわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:23▼返信
つまり、がんばリベンジだょ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 20:00▼返信
FF7リメイク続きを早く!
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:02▼返信
やり直す勇気!(やり直せるならやり直したいわボケ
130.にゃーーー投稿日:2020年04月15日 23:46▼返信
ブレイブリーの開発陣が制作時のドキュメント映像youtubeにあげてたな
ああいうのおもろいと思うが短いしオチがないと締まらんな。ドキュメンタリーのオチってなんやねんて言われそうやがオチは付けな。
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:19▼返信
最初は「Revoがゲーム曲?合うに決まってるやん!」と喜んだがゲームがアレでガッカリしたし
巨人がアニメやるたびにそっちの曲作るし

そろそろサンホラに集中してほしい…
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 04:09▼返信
ブレイブリーシリーズとオクトパストラベラーは海外では任天堂販売です
あとは…わかるな?
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:17▼返信
ブレイブリーセカンド普通に楽しめたけどなぁ...。

直近のコメント数ランキング