• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


早稲田大学 学生1人当たり10万円の「緊急支援金」給付へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200426-00010022-abema-soci
名称未設定 8


記事によると



・早稲田大学によると、新型コロナウイルスの感染拡大で、アルバイトや保護者からの支援がなくなるなどの経済的な影響を受けている学生に対し、1人当たり10万円を「緊急支援金」として支給する。支援金の使い道は自由で、家賃や生活費、通信費などに使ってもらいたいとしている。5月初旬から給付する予定で、総額は5億円に上るという。

・学生への支援をめぐっては、明治学院大学がすべての学生に5万円の給付、東海大学が約3万人の学生へオンライン授業のために1万円程度補助することを発表している。


この記事への反応



さすが早稲田👏

国が補償しないから大学が独自で支援。これを当然とするべきではない!民間ではなく国がするべき!

経済的に影響受けた人に限定するとはいえ、10万払えるのは凄いな 大学運営も相当大変だろうに

これができる大学とそうでない大学があることをお分かりいただきたい。

これ本当は国がやるべきだろ

本来は日本政府がやるべきだが、当面の足しにはなる。明治学院などがやろうとしてるリモート授業の支援は違う。学費が払えない、バイトが無くなったなど生活費、学費が先だ。付与と同時に延納の許可や減額もやるべ

学生に支援金も素晴らしいけど……非常勤講師の問題とかどうなってるんだろ そっちもきになる……

これは素晴らしいね。 命がつながった

こんな補助なんかどうでもいいから普段の街中での傍若無人な振る舞いをやめさせるのが先

早稲田大の学生への10万円支給ってさ、4月にロクな授業してないんだからその分返金しますで良いじゃんね、ダメなの?





経済的な影響を受けている学生が対象となってるけど、うまいこと10万円もらってガチャ回す人とかいそう

B07SFY368H
スクウェア・エニックス(2020-04-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1



コメント(106件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 06:31▼返信
その金で帰省されそう
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 06:33▼返信
国がするべきって義務教育でもない上に私立だろ?
勉強できるのが当たり前と思ってる馬鹿多すぎない?
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 06:33▼返信
払った学費から10万返ってきてるだけやん
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 06:34▼返信
レイ〇大学じゃん
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 06:37▼返信
物は言い様であって実質払った学費分から免除という形だろ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 06:37▼返信
ガチャまわすか
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 06:37▼返信
ぼったくってる学費を返してるだけなんだよなぁ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 06:39▼返信
パチ屋行きそう
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 06:39▼返信
内部留保いっぱい溜め込んでんだからもっと吐き出してやれよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 06:41▼返信
お前ら急げえええええ!!!
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 06:42▼返信
どうやってたった1000人にするんだろう
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 06:42▼返信
ぼったくりの学費を国立並みにしたらみんな喜ぶでしょ
それやってからだろ、金うんぬは
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 06:42▼返信
>>国が補償しないから大学が独自で支援。これを当然とするべきではない!民間ではなく国がするべき!

隙あらば国叩き、出て行けばいいのに
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 06:43▼返信
学費返さないだけなんですけどねwwwwwwwww

安上りですわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 06:44▼返信
ダイナモ感覚
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 06:44▼返信
国がうんぬん言うけどさ大学にも税金投入されてんやぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 06:46▼返信
寝ても覚めても国がーアベガー
18.投稿日:2020年04月27日 06:46▼返信
このコメントは削除されました。
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 06:48▼返信
>>1
コロナなのに無理やり働かせようとするクソみたいなやつらがいる
そういうやつらはたとえエボラのときでも致死率がなんとか感染規模がなにより低いから働きはじめろ経済がまずいと似たようなこと絶対言ってる
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 06:50▼返信
Yahoo!のオーサーに今Oがいた
この人嫌い
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 06:53▼返信
10万円も返せるなんて
ぼったくってたん?
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 06:53▼返信
休学になった分の学費免除にも満たない
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 06:59▼返信
早稲田になんの得があるのやら
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 07:00▼返信
早稲田行けてる時点で金持ちばっかりだろw

色々不祥事で評判悪くなってるから金ばらまいてイメージ回復したいんだろうな
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 07:06▼返信
学生に10万渡してどうする?
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 07:07▼返信
大学やめられたら困るからだろ。実際多いらしいじゃん
「コロナで自主退学しました。やりたいことが出来なかった」が通る絶好の機会
5万で引き止める大学側。構造は明らかだろ。何がホワイト大学だよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 07:11▼返信
>>19
安倍「全ては自己責任」
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 07:12▼返信
学費10%オフw
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 07:12▼返信
私大だからできることを拾って国が国がってなぁ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 07:15▼返信
>>23
この先の学生数確保のための他大との差別化。
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 07:15▼返信
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う景気悪化の影響で、仙台市内で路上生活者(ホームレス)が増えつつある。
低所得者が職や住まいを失うケースが目立ち、市内の支援団体には若年層からの相談が相次ぐ。
関係者は「セーフティーネットからこぼれ落ちる人が出ないよう、生活支援の拡充が必要」と訴える。
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 07:16▼返信
授業してないから返金してるだけだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 07:20▼返信
明治学院大学の時も学費返還から目をそらすためのごまかしって言われてたけど、早稲田だとなおさらそういう印象を受ける
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 07:21▼返信
岡村隆史「何勝手なことしてくれとんじゃ」
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 07:22▼返信
イメージ最悪のスーパーフリー大学早稲田@レゐプ魔要請大学じゃん
高い学費払わせておいてイメージアップ作戦か
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 07:23▼返信
金持ち私立がこんなことをする意味がよくわからない
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 07:24▼返信
※16
それを忘れてる人は多い。マンモス私大の財務とかとんでもないことになってるのに。
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 07:25▼返信
そりゃ学費もらってて授業ないから浮く金あるよね。
親に返せよ、、、
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 07:27▼返信
施設費定期
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 07:27▼返信
>>27
勝手に働くぶんには文句ない
それもかなり非常識だとは思うけどね
だけどまわり巻き込んで一緒に働かせようとするのが結局は自分の利益しか考えられない人でしょ?
中には金の亡者?てか脳の病気のやつもいると思う
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 07:33▼返信
私立でバカ高い金払ってんだからそのくらいはするだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 07:37▼返信
>>16
しょーもないFランが潰れないのは補助金のおかげだしな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 07:39▼返信
ところで授業料の返金はいつですか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 07:40▼返信
【コロナ】東京で72人感染…20代が最多に 感染経路がわからない人は52人 27日

今日の感染者330人 検査数933 陽性率35%

【悲報】世界の中国ウイルスによる死者=20万人超す 9割が米欧 これは…

【コロナ】37.5度以上の熱発があっても4日間は待てが政府と政府専門家会議の指示だった、この指令で何人の尊い命が失われたことか 【地震】長野県中部震源の地震続く 22日からの有感地震は正午までに50回
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 07:44▼返信
アルバイトはわかるが保護者の支援がなくなるってこの程度でなくなるなら大学行かせない方が良い
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 07:44▼返信
学費高いんだからそれくらい返金してもいいだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 07:44▼返信
学費を一部返すってことでしょ
体裁とってるけど、保護者からも突き上げられて渋々ってのが本音かな
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 07:45▼返信
どんだけぼったくってたんだよって思います
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 07:49▼返信
長崎クルーズ停泊船、感染は148人 全乗員623人検査終了 |【西日本新聞ニュース】

長崎県は25日、長崎市の三菱重工業長崎造船所香焼工場に停泊中のイタリア籍クルーズ船「コスタ・アトランチカ」で新たに乗員57人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。日本人通訳1人を含む全乗員623人の検査が終了し、船内のクラスター(感染者集団)は計148人になった。
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 07:49▼返信
Fランとは学生のレベルが違うのよ
51.投稿日:2020年04月27日 07:52▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 07:55▼返信
早稲田か…ろくな事に使わんなこりゃ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 07:56▼返信
10万なんてゆたぼんでも余裕で稼げるのにそれすらできない大学生wwwwwwwwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 07:58▼返信
学費返却すればええんやで

月10万円以上貰っときながら、何も授業しないのに学費だけ受け取るのがおかしいわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 07:59▼返信
>>3
しかも他の大学の単なる後追いなだけなんだよなぁ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 08:03▼返信
早稲田通う奴って親金持ちが多そうなイメージだけどな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 08:04▼返信
国がヘボだって気付いちゃうからやめてあげて
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 08:08▼返信
10万支給するより1年間学費無料のほうがええと思うんだが・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 08:14▼返信
学費がいくらか返って来ただけやん
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 08:15▼返信
>>1
安倍「10万配ると言いましたが、配るとは言ってないです」
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 08:17▼返信
そうそう、学費幾ら払ってんのってことでしょ?
授業出来てないんだから前期の授業料免除くらいやれっての!
美談でもなんでもない笑
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 08:18▼返信
大学の10万て何も生まれない
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 08:23▼返信
どうせ留学生大量に入れて儲けてんじゃないの?
授業料というよりは税金のほうが近そう
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 08:24▼返信
他の大学はそれすらやってないところも多いってのに
素直に褒めることができないのかな
それともコンプ拗らせてるだけ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 08:34▼返信
大学「財源は国から血税をふんだくるか、次の新入生の入学金で賄いますねーw」
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 08:34▼返信
遊びに行くだけやん
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 08:36▼返信
>>64
早稲田慶應に関してはまとめ民コンプ拗らせまくってるからな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 08:40▼返信
俺にもくれー!
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 08:43▼返信
全ての大学で配ってよ!
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 08:44▼返信
ただの支払った授業費のCBなだけだろ
先方もすべてが動いてなければコストも必要最低限なんだし
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 08:44▼返信
授業開始されないなら返還してるだけだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 08:51▼返信
カラオケ行くぞー!
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 08:52▼返信
それにしてもいつまでも休んでられないけどどうするんだろう。
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 09:07▼返信
さすがスーパーにフリーな大学
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 09:08▼返信
年間学費100~180万の内の10万ほど返還されたってだけやな
ほぼ休校状態なんだから学費返すのは当たり前では
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 09:10▼返信
吸い取るだけの日本政府
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 09:17▼返信
話題になっていないけど、実質月5万円の授業料の返還をやってる大学は結構ある
>明治学院大学、城西大学、富山大学、広島工業大学
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 09:19▼返信
新型コロナの影響で、やらずぼったくりみたいなもんだしな
余裕があるまともなところは何割かは返すだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 09:24▼返信
国がやれって騒いでる人達は10万給付が決まったの知らないの?
それとも学生にはそれと別にってこと?義務教育でもないのに?元々経済的に厳しいなら奨学金とかもあるのに?
それでも厳しいならまず自分達で休学してその間の諸費用も0にしてもらえるよう大学側に働きかけろよ。そのために学生代表とかがいるんだろ。
社畜もそうだけど国が働きかけろ!とか真っ先に騒ぐ前に自分達のところの団体でその組織に働きかける努力をしろよ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 09:28▼返信
授業料を10万円返金してるだけだぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 09:33▼返信
授業開始延期分の学費返却、オンライン授業化によるお詫び金、だともっと高額にできるのでは・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 09:43▼返信
授業やってないんだから返すのは何もおかしくないだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 09:46▼返信
普段余計に搾取してるってことじゃん
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 09:53▼返信
年間の学費÷12はおいくら万円なのかしら…?
一か月分の学費より多いならまあ有能なんじゃない?
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 09:57▼返信
>>80
他の大学はほとんどそれすらやってないやんけ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 09:57▼返信
>>82
他の大学はほとんどそれすらやってないやんけ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 09:58▼返信
ガキに10万給付はおかしいよ。クソ大学。
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 10:12▼返信
無能政府より有能
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 10:21▼返信
わかるか?個人に託されたということはバカがあぶりだされるということや
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 10:40▼返信
財源は保護者が払った授業料なんですけどね
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 10:43▼返信
金は要らんから単位をくれ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 11:02▼返信
日本って授業料とか単位じゃねーから儲けてたぶんだろこれ
そこがおかしい
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 11:16▼返信
>>92
日本語でおk
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 11:17▼返信
国「なんで私大へ補償しなきゃいかんの?」
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 11:17▼返信
全員留年でもう1年分学費とりそう
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 12:01▼返信
>本来は日本政府がやるべきだが
なんで私立にw
だいたい日本は私立公立に限らず大学への補助が大きすぎる
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 12:30▼返信
さすが!とかではなく、学費返せの流れで渋々やろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 12:50▼返信
なにが緊急支援だよ
授業がないから学費の一部を返金してるだけ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 12:58▼返信
というか全員に給付ではないよね
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 13:40▼返信
もしもKO大学も同じことやったら100kを元手に性犯罪が増加すると予想
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 14:55▼返信
無駄金やな
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 20:25▼返信
>>1
はやいねだ大学?
そういねた

なんて読むの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 21:04▼返信
麻生『早稲田のくせにケチだな。そんなんじゃチロルチョコも買えねーよ。』
安倍『しょせんばか私立よ。高い学費取りやがって』
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 21:10▼返信
>これ本当は国がやるべきだろ
国もやるし早稲田もやる。それだけのことだ。
朝日大学はやらん。
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 22:40▼返信
レイp資金にしてくれよなw
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 13:42▼返信
学費値引きじゃ当たり前すぎるから体裁よく支給しますといったほうが良いからな

直近のコメント数ランキング