• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






竹本IT大臣

6xI5eNY


cXY3U2C


印鑑を使わないと
納得しないというような
人間同士日本人同士の感覚がある


この記事への反応



利権かな?

コイツ、徹底的に日本のIT潰す担当だからな

今日も判子を押してもらう為に書類郵送するわ

むしろサインの方がよほど人間同士かんがあるだろ

こんなもうすぐ80がIT担当大臣なんて国あるのか

トップが感情論とか無理ゲーやろ

そういうクソジジイにハンコやめろっていうのがIT大臣の仕事ちゃうんか

てめえの利権だろ老害

むしろ何故この状況でハンコの話をマスコミはしてるの?
追求する場所そこなの?


ダウンサイジングとかペーパーレスとかコストカットとか全部ダメな方向にしか持っていけなかったからな
なんでも削減なんでも即戦力のお偉いさんだろ
日本をダメにした人だ




竹本直一

竹本 直一(たけもと なおかず、1940年(昭和15年)11月23日 - )は、日本の政治家、建設・国土官僚。自由民主党所属の衆議院議員(8期)。情報通信技術(IT)政策担当大臣、内閣府特命担当大臣(科学技術政策、宇宙政策、クールジャパン戦略、知財戦略)。

財務副大臣(第3次小泉改造内閣)、厚生労働大臣政務官(第1次小泉第2次改造内閣・第2次小泉内閣)、経済産業大臣政務官(第2次森改造内閣)、衆議院国土交通委員長・科学技術・イノベーション推進特別委員長・北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員長・政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員長等を務めた。

印鑑をめぐる発言
印鑑とデジタル化推進との利害対立

「日本の印章制度・文化を守る議員連盟」(はんこ議連)の会長を務めており、会見でデジタル化推進との利害対立について問われ、

「印鑑を業としている人たちにとって死活問題。理屈では分かるけど、即デジタル化できない分野がかなりある」
と説明。デジタルをうまく活用できない人もいると触れた上で、「丁寧に、できるだけデジタル・ガバメントに対応できるような知恵を絞りながら、ソフトにきちっとやっていく必要があると思います」と述べた。5月には、行政手続きを原則デジタル化する「デジタル手続法(デジタルファースト法)」が成立した。竹本は、IT担当大臣としてデジタル化推進が求められる一方で、自身が会長を務めるはんこ議連は、はんこ文化の継承を掲げている。記者から、2つの立場の整合性をどう取るのかを問われると、次のように答えた。

「一方で印鑑という日本古来の文化があり、他方に、究極の目標であるデジタルガバメント、デジタルの社会がある。それを対立するものとして捉えるのではなく、《俯いて固まって》全体の流れの中で、どう調和していくかという視点で工夫はできると思っています」

「自分の責任を果たすために考えたのは、両者を対立軸で見るのではなく、同じ壺の中の同族というか、共に栄えるためにどうすればいいかと、知恵を絞って考えていきたいと思います」


すると記者からは、「共に栄えるのはなかなかイメージがわかない。利害対立を必ずしていくのではないか」と追及。

竹本は「一見そう見えるのですが...」と断った上で、

「例えば印章をデジタルで印字をしておいて、それを相手に送れば、印鑑を押したのと同じ効果をもつというようなことも一つの知恵として出てきている。印鑑を作る方にとってもまだ仕事がある。今だと、毎回ハンコを押して使わないといけないが、デジタルの社会になれば、こういうようなものも一つの考え方かなという議論も出ています」

とデジタル化とはんこ文化が両立ができるという考えを示した。

しょせんは民・民の話
2020年4月14日、新型コロナウイルス蔓延で、テレワークが推奨されているなか、印鑑を押印するためだけに出社しなければならない国民がいることについて、「役所との関係ではそういう問題は起きない。しょせんは民・民の話」とIT担当大臣兼はんこ議員連盟会長であるにも関わらず発言した。



百歩譲って高齢のIT大臣が専門家じゃなくてもいいけど、はんこ利権丸出しな行動とるのやめーや・・・


B07SFY368H
スクウェア・エニックス(2020-04-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0








コメント(351件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:22▼返信
電子署名のほうが信頼できる
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:22▼返信
このIT大臣を台湾のIT大臣とトレードしてぇ・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:23▼返信
>>1
先進国特有の問題だろう
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:23▼返信
まあ安倍ちゃんが選んだ人だから支持するわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:24▼返信
政治家の定年を50歳にすべき
時代についていけない老人を政治に関わらせてはならない
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:24▼返信
しかしどいつもこいつもおじいちゃんで嫌になるな
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:24▼返信
上級利権だらけの汚染国家
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:24▼返信
日本人らしい和の心
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:24▼返信
ねーよカス
くたばれ老害
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:25▼返信
本気でやる気なら年号変えるよりよほど簡単に出来るはずなのに
やらないんだから、最初からやる気がないって事よ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:25▼返信
だってこいつ「はんこ議連」会長様でしょ
12.投稿日:2020年04月28日 18:25▼返信
このコメントは削除されました。
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:25▼返信
そんなん無えよクソ老害
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:25▼返信
30代にやらせろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:26▼返信
大臣はただの飾りだと何度言えば・・・ガチで勉強させるなら40代の議員を据えないと
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:26▼返信
はんこ屋て結構あるけどなぜか潰れないよな
なんでなんや?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:26▼返信
この年齢はもう脳が萎縮してるから
現状維持しか考えることが出来ないんだよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:26▼返信
信頼で成り立つ日本人らしくていい
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:26▼返信
いらねーよwバーカ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:26▼返信
役所の書類を全部ハンコなしにするのはいいけど
各企業内での使用に関しては自由にするべき
ハンコ自体を無くするのは文化としてもったいないと思う
21.投稿日:2020年04月28日 18:26▼返信
このコメントは削除されました。
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:26▼返信
>>3
ほらな?自民党だろ?

23.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:26▼返信
国民の事なんて微塵も考えてないな
金の亡者すぎるだろ79にもなって…
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:27▼返信
ただの昭和脳やんけ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:27▼返信
台湾助けて
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:27▼返信
ねーよそんなもん 不便なもんはいらねぇんだよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:27▼返信
ITの専門家が言ってるんだ正解なんだろこれ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:28▼返信
豆腐の角に頭ぶつけてこい
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:28▼返信
年取ったらえらくなれる約束でやってきてる負の連鎖
年功序列の仕組みは年功序列を破らないと壊せない
つまりどうにもならん
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:28▼返信
これがIT担当…
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:28▼返信
いらん
辞めろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:28▼返信
事実…ではあるが
それを何とかするのがテメーの仕事なんですが
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:29▼返信
※12
さっさと祖国に帰れよw
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:29▼返信
用意された紙だけ読んでろ





35.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:29▼返信
>>1
いつ死んでもおかしくないような奴に国を任せるな
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:29▼返信
老害アナログ大臣w
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:30▼返信
ねえよばか
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:30▼返信
IT(後退)担当大臣
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:30▼返信
悲惨だこれ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:31▼返信
はちま起稿 2018年11月16日
【悲報】桜田IT大臣、USBを知らない「使う場合は穴を入れるらしいですけど…」

はちま起稿 2019年9月11日
【大丈夫か】自民党の竹本直一氏(はんこ議連会長、78歳)がIT大臣として入閣
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:31▼返信
こいつは何なんや。IT大臣として何をやってるんだよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:31▼返信
79歳のじじいがIT大臣?
これって渾身のギャグ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:31▼返信
文化を大切にしたいんだろ
利権とか汚い考えはやめよう
ネット文化だから、ハンコもそれにあった新しい形になるといいんだがな
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:31▼返信
ツイッターできるだけでIT大臣になった男
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:31▼返信
日本人ってなんで馬鹿なんですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww



生まれつき?wwwwwwwwwwwwwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:31▼返信
これをIT担当大臣に任命する日本の政治の無能っぷり。

今の自粛期間すらハンコのために出社するしかないのが、日本だからなw
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:31▼返信
ITパスポートか基本情報あたりの試験を大臣は必修にしろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:32▼返信
公務員と同じように定年を設けろ。いつまで老害をのさばらせておくつもりだ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:32▼返信
納得しないのは印鑑屋だけだろ氏ね
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:32▼返信
※43
印影取り込んで、回覧時に捺印欄に捺印するソフト位とっくにあるんだけどな。
51.投稿日:2020年04月28日 18:32▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:33▼返信
こんなのがIT担当大臣て笑 虚構新聞かと思ったわ笑
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:33▼返信
IT大臣の席が空いてんですけど。

あ?あー、暇そうな奴いたじゃん、ハンコの。アイツにやらせりゃいんじゃね?

っすねー!じゃ、これで全席埋まりました!

よし、完璧だな!
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:33▼返信
●日本のIT大臣 79歳
はんこ議連会長 78歳で初入閣 起用の決め手は「スマホでSNS投稿できる」

●台湾のIT大臣 38歳
8歳でプログラミング独学 15歳で起業 Apple等の顧問を歴任 米誌「世界の頭脳100人」に選ばれる コロナウイルス騒動のなか、マスク在庫マップアプリを数日で開発
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:33▼返信
コロナは老害の可視化だった...?
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:33▼返信
こいつはんこ議連の議長だから利権どころの話じゃないぞ
わざとIT促進妨害するために置いたようにしか見えん
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:33▼返信
事実としてそういう老害多すぎやねん
今回の件でテレワークになってほんと助かった一つが、PC上で出来るやり取りでも顔を見て会って話すことに意味が有るとかいう老害と会うために無駄に出かける必要が消えた事
どんどん老害の勘違い是正して
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:34▼返信
やっぱ日本の文化は残しておいた方がいいんだろうね
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:34▼返信
こういう老害がコロナに感染するべきなんだよな
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:34▼返信
もっと有能なIT大臣を頼むわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:34▼返信
そもそも「はんこ議連」ってなんだよ
どんな活動内容があるんだよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:35▼返信
脱ハンコを訴えるのは結構だが、何でハンコを押すか考えたらどうかね
基本的に代わりの無いハンコを押すことで、責任の所在を明確化しているんだよ
脱ハンコを主張するなら、責任を明確にできるシステムをプレゼンしろ

まあ、ハンコの管理がざるなところもあるが
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:35▼返信
>>2
台湾に無能を押し付けてしまうことになるから止めよう
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:35▼返信
なんだこのじじい
IT担当は若手にしろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:35▼返信
圧倒的な擁護派のドンに最後の首を切らせると言う戦略だろ?これ
良い作戦立ててるわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:35▼返信
政治家の定年は絶対に必要
老い先短い奴らに未来のことを決められるわけがない
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:35▼返信
だからそういうやつらを何とかして脱ハンコしなければならない、って話だよな?
まずは問題点の指摘てやつだろ?・・・多分
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:35▼返信
だから物理セキュリティの意味だって
それ以外にはない
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:35▼返信
>>58
世界文化遺産にでもするつもりか
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:35▼返信
古い体質の人間でハンコを推すような人がIT大臣だぜ
もう笑うしかないわw
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:35▼返信
こいうPCも使えない人間にIT大臣させるってギャグかよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:36▼返信
文化文化と古いものを残しておいたら何も出来ないわ。マジで後進国やんけ。そんなもんは趣味の範囲でやらせとけばいいんだよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:36▼返信
※61
ハンコがいかに大事で重要かつ貴重な日本の文化かをアピールするんだろ、知らんけど。

ほら、ハンコを押す時は偉い人に向かって傾けるとか有るじゃん、とっても大切()なマナーとか。
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:36▼返信
USBも知らないIT大臣・・・・

担当とおもいっくそ真逆のアナログ発言・・・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:37▼返信
ハンコのせいで仕事が非効率なんだがw
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:37▼返信
何でこいつがIT大臣してんの?対極の人間じゃね?
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:37▼返信
※62
ハンコとか一回印影ゲットすれば複製とか仕放題だけどな。
セキュリティ的にはザルもザル。
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:37▼返信
ハンコ議連とかいう意味不明なアホ組織のトップが
IT担当大臣やってるのか…
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:37▼返信
どういうチョイスでこいつがIT大臣になったんだよ

台湾は高IQの天才プログラマーが実績でそういうポジに居るというのに
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:37▼返信
それはただの個人的な性癖なのでは?
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:37▼返信
>>12
日本に就職老舗来る奴はくそ落ちぶれた奴等なんだなw
まだ、スワップなんて寝ぼけた事言ってるじゃんw
要らねえよパヨク。
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:37▼返信
※66
全くだ、一般的な定年より若い必要まである
亀の甲が必要になるなら、そういうポジションを幾つか用意するだけで済む
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:38▼返信
79歳なのにSNSできて偉い
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:38▼返信
安倍政権マジやばいw
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:38▼返信
証明を証明
証明するを証明する
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:38▼返信
お前がいなくなればええんやで
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:38▼返信
さすが美しい国ニッポン
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:38▼返信
はんこ大臣はパソコン使えるようになったのかな
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:38▼返信
ジャwジャwジャwジャwジャwップwwwwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:39▼返信
>>80
ハンコニーは新しいな
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:39▼返信
新しい分野は「利権が確立しきっていない=さほど旨味がない」職なので
引退前に花もたせてやるか的な歴だけ長い無能がつきやすい
少子化担当とか復興担当とかいつもミソッカス
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:39▼返信
※88
PCを使える人間を使える上級国民様だぞ、PCなぞ使う必要がない。
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:39▼返信
ITの意味も知らなそうな爺がやってるんだもんな
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:40▼返信
※77

押印部分を高解像度でスキャンしてCGでキレイに形整えて
3DCGで押し出し使って立体化して高細密3Dプリンタで出力すりゃあまんまイケちゃうよな
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:40▼返信
こんなに自分の利権をおおっぴらに行動する人たちが政治やってんのヤバない
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:40▼返信
老害記事4連発で草
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:40▼返信
>>79
IT担当大臣が本当に仕事してIT化推進されたら困る老害がたくさんいる
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:40▼返信
証明を証明
証明するを証明する
証明の証明
証明するの証明する
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:40▼返信
サインが頻繁に必要な職場だとハンコは便利だけどな
月一で宅急便の受取しかしない人には不要に思えるかもしれんけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:40▼返信
まあ、チョ.ン猿は人間じゃないしなwwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:41▼返信
サザエさんが悪いわけじゃないが
サザエさんが残ってしまうのが今の日本
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:41▼返信
ない
ない
ありません
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:41▼返信
法律ってのは「どっちも」って解釈が無く白黒付けるのが原則だから、ハンコ有りの場合、無しの場合の両方を受け入れるわけにはいかないって事だわな。手間はかかるけどハンコなら全員が可能って選択。
ハンコの有無は民間では自由に扱えば良いのが本来の話。国に対してはハンコは必須。それだけの話。
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:41▼返信
印鑑と印鑑証明は地味に海外の公証人制度より利便性高いらしいのに
ハンコ云々の人ってその辺あまりふれない

ハンコが全部悪いわけじゃなくて形骸化した承認システムがアレなだけ
印鑑証明による認証は問題ないと思うんだが
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:41▼返信
まずit大臣が80歳な理由が分からねぇ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:42▼返信
反日追放
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:42▼返信
※99
そもそも、そういう物理的にサインしたりハンコ押したりが不要な環境作るってのがIT化の趣旨なんだけど……
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:42▼返信
マジでこの人だけは変えてくれ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:42▼返信
THE老害
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:42▼返信
でもこの人役所は電子化進んでるし所詮ハンコに拘ってるのは民間の話って言ってたよな?
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:42▼返信
まさに老害ww
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:43▼返信
こいつは利権とか全く関係なく、IT大臣としてただただ無能なだけだと思うわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:43▼返信
マジでアクメツこねぇかなーー!!!!!
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:43▼返信
これがIT大臣とかいう本当笑えないギャグ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:43▼返信
IT大臣が79とか舐めすぎだろ書類にハンコ押す以外何にもできねーだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:43▼返信
>>62
電子署名知らんのか?
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:43▼返信
>>109
SIMPLE 100シリーズ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:44▼返信
IT妨害大臣ww
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:44▼返信
民間にもそういう感覚が浸透してるから脱ハンコをいきなり進めるのも難しいって話だったじゃねーかコレ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:44▼返信
そんな旧時代の枷にしかなってないような遺物にいつまでも縋ってるような奴日本人じゃねぇから無視しろ

本当に日本人ならより改善して行くことが出来るはずだ

それが出来ない奴は日本人じゃない。非国民だ。

飲食店なんかよりもてめぇの利権のためにハンコ捨てられないような連中こそ襲撃されるべきだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:44▼返信
印鑑押した書類確認でをメールで確認

確認した

原本、提出して
このやり取り 毎回めんどくさい
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:45▼返信
ハンコは日本の大切な文化やしね
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:45▼返信
アベちゃんの人事のセンスの無さよ・・・

まあ実際のところ神輿として担ぎ上げられてるだけで
実際は人事も何もかも周りが圧力かけて好き放題してるんだろうけどな
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:45▼返信
こういうゴミがなれる大臣枠じゃねーだろ
最低限IT知ってて先の先を取れるような研究側のやつを据えろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:45▼返信
なんかザクレロみたいな顔してんな
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:45▼返信
※119
難しいで終わったら、この大臣の価値ねぇんだわ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:45▼返信
政府が脱はんこを進めるって言ってて、
なんでその要のIT大臣が反対してるんだよ
どういう組織なんだよこれは
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:45▼返信
リーガルハイの政治家回で
「センセイとは何かをしてもらう相手への呼称。
 教師には教えてもらい、医者には治してもらい、政治家には“稼がせてもらう”」
って感じのセリフがあったなー…ははは
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:45▼返信
最近会社にdocusign部分導入されたけどアホほど楽だわ
電子ハンコを推進できない大臣も、いまだに職場のペタペタスタンプ文化を必要だと思ってるアホも一緒に死んでくれ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:45▼返信
サインと指紋押印でなんら問題ない
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:45▼返信
もうハンコ大臣とかいうポジション作ってそこにおけば良い
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:46▼返信
老害大国の象徴
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:46▼返信
老害
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:46▼返信
>>103
その持論…ここ日本で良かったな!
135.一本鎗 改投稿日:2020年04月28日 18:46▼返信
 ハンコを使わない外国人にだって、人間味に溢れた暖かい人は沢山居るわな。

 庶民までハンコを使い出したのは、そんなに大昔って訳でもないし、時代の要請で広まったものなら、時代の流れで廃れるのも自然な事なんじゃなかろうか。
 
 皇族とか高貴な人達、ハンコを使いたい人は、使い続ければ良いと思うけど、それを強制するのはもうそろそろ終いにした方が良いだろうな。
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:46▼返信
日本の文化を批判する奴はとっとと日本から出ていけ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:47▼返信
自民党の「箔をつけるためだけに順番待ちで大臣なった無能」が毎回毎回害悪すぎる
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:48▼返信
議員の大臣待ちとか知らねーよ
能力ある人に大臣は任せるべきだし積極的に外部からも登用すべき
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:48▼返信
マジでこの国を導く政治家がいつ死んでもおかしくないようなじじいしかいないのどうにかしないと日本に未来ないわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:48▼返信
>>105
あと5年すれば亡くなってるよ(´・ω・`)
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:49▼返信
利権老害
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:49▼返信
これが老害です
文化の発展を阻害する意思がないのならどんどん新しいものに適用してください
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:49▼返信
古代中国の文化だぞ、いつまで引きずってんだ

今や中国はすべてオンライン化されてるってのに日本ときたら・・・
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:50▼返信
ジジババは自分の範疇外の事は全て悪だと思ってる無知蒙昧の老害カスばかりwwww
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:50▼返信
その後に、「その日本人のしがらみから抜け出し、印鑑もサインも必要な時に使い分けるようにしていきたい」とか言えば少しはマシなのになぁ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:50▼返信
結局確認しましたという認印が必要な場合は印鑑が無かったら逐一サインが必要になるから、何でもかんでも無くせばええって問題ではないと思う。
所詮は形式上のモノであって法的には効力のないものまで実印求めたり、オンラインであれば本人以外には変更不能な手間のかかる方式での電子印を求めることが問題なのであって、必要なのは法的に意味あるものと所詮は形式上の認印程度でしかないモノの切り分けちゃうか?
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:50▼返信
エキスパート置こうという気概がないんだろうね。これからどんどん海外において行かれるぞ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:50▼返信
こんなやつをIT大臣に指名した安倍ちゃんの残念さ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:51▼返信
ハンコが日本の良き文化とかアホか
悪しき文化じゃ
ハンコのせいでどれだけ仕事が非効率になるか
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:51▼返信
心からそう思ってるのか
利権がらみでしょうがないのか
どっちにしろ無能だけど
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:51▼返信
ハンコ屋死ぬからだろ
ハンコ屋は別な仕事でも探してろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:51▼返信
BCN 2019年4月14日
桜田IT大臣がやっと辞任、60代には無理がある

↓からの

日刊スポーツ 2019年9月11日
竹本直一氏(78歳)がIT大臣に 不安の声も実績強調
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:52▼返信
だからと言ってひろゆきみたいな大馬鹿者に大臣はさせたくないしセクシーとかほざいてるバカ息子に大臣してほしくない
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:52▼返信
無能管理職が仕事やった感なくなるからハンコ文化なくならんのやろ
老害同士で一生スタンプラリーしてりゃいいじゃん
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:52▼返信
>>149
日本を日本たらしめてる文化だろww
ワビサビ礼儀を重んじる日本人らしい文化よw
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:52▼返信
金のことしか考えてないクソ野郎だな
ハンコじゃないと駄目って言うぐらいだから紙で提出しないと却下されそう
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:52▼返信
IT大臣(IT良くわからない)
ほんと草
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:53▼返信
ホリエモンにやってもらった方が良くなりそう
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:53▼返信
日本人の総意みたいに言うなよ いらねーから。
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:53▼返信
なんでこんな無能がIT担当相やってんだよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:53▼返信
※130
指紋は第三者に流出しても変更が出来ないから、悪用された場合のリスクを考えると
むしろ安易な指紋押印は禁止すべきだと思うわ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:53▼返信
糞老害
おめえだけの感覚なのに主語をでかくするんじゃねえ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:54▼返信
もうIT大臣は就任時50歳以下でITの実務10年以上のやつしかなれないようにしたほうがいい
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:54▼返信
印鑑かサインでの受け答えにサイン以外で答えたことねぇw
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:54▼返信
※158
まぁ、IT担当ってポジションに限定すりゃ、こいつより無能の方が普通は少ない。
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:54▼返信
所詮は民対民の事なんだからもう口挟むなよw
167.投稿日:2020年04月28日 18:54▼返信
このコメントは削除されました。
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:55▼返信
>>157
これマジなんだから笑い話にもならん。
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:55▼返信
ITどころかPCも碌に触った事ない奴に大臣任せるとかホント狂ってんな
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:55▼返信
でも、こんな精神論みたいなわけわからないことしか言えないってことは
もう本当にハンコを使い続ける理由なんてないんだろうね
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:55▼返信
他はともかくこのポジションに関しては台湾はもちろんとして韓国にすら完敗だと思う
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:55▼返信
電子メールより手紙のほうが人間味ある
ドット絵には温かみがあるとか普段から言ってそう
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:55▼返信
もうダメやろなこの国、アホすぎる、でもしばらくしたら海外でハンコがクールと人気に!やはり日本は正しかった!日本スゴーイデスネ!みたいな情報がなぜか日本国内でだけ拡散とかかなw
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:56▼返信
老人は既存のやり方や常識に拘るから・・・・・
ジジババになると人間 新しいことできなくなるんよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:56▼返信
USB大臣の時にトップは無能な方が良いとか言ってた馬鹿どもよく見とけよー。
ちゃんとした奴が上に来ないとこうなるんだよ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:56▼返信
※154
管理責任者の書類のスタンプラリーが無くなると、
いざ責任問題になった時に俺はその資料渡されてないと言い出す輩が出てくるから
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:57▼返信
>>166
アレマジで「所詮は」みたいな発言したんか
だとすればそもそもIT云々以前の資質が問われるところだと思うが
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:57▼返信
ニュース
日銀が追加緩和、国債購入上限を撤廃
日銀が追加金融緩和 上限なく国債購入 政府の経済対策に連動
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:57▼返信
せめて最低限度の勉強くらいしてから物言えや
お前個人の感想聞いてんじゃねえんだよアホが
180.日本スゴーイデスネ!投稿日:2020年04月28日 18:58▼返信
2015年02月26日
外国人「日本の印鑑の文化が凄い!スマートすぎる!」【海外の反応】

2017年08月18日
海外「日本人は民度が高いから…」 日本の印鑑文化に外国人から羨望と心配の声
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:58▼返信
ごめん、ねーや
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:58▼返信
うちの会社はちょっと前まで稟議書が手書きだった
手書き!もう全く信じられん。それを持ってスタンプラリー
流石に最近電子化された
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:58▼返信
ネトサポ君たち説明して?
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:59▼返信
政府の考えとしてはITに関してどうでもいいと思ってるようにしか思えんのよなぁ
任官された人材を見てると
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:59▼返信
>クールジャパン戦略


これだけでこいつのダメさが分かる
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 18:59▼返信
日本の古き良きハンコ文化を無くすな
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:00▼返信
※183
ggrks
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:00▼返信
こういう人はどの道、ハンコ押された書類なぞ見ない
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:00▼返信
印鑑とFAXの問題は高齢幹部のいる力関係上位の企業がガンだよ
うちは車屋だが、保険屋とか大きいとこがFAXと郵送を強要する
いまだに写真をプリントアウトさせるとか
理解できない分野を若い世代に任せる潔さに欠ける
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:02▼返信
IT大臣てそもそもなんなのw
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:02▼返信
そう思うならさっさと辞任して専門知識のある政治家を大臣に据えろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:02▼返信
もうやだよお
193.投稿日:2020年04月28日 19:02▼返信
このコメントは削除されました。
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:03▼返信
日本の大臣が適材適所ではなく功労賞的に振り分けられる事があるの何とかしろよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:03▼返信
>>158
ねーよ
196.ジャアアアアアアア投稿日:2020年04月28日 19:04▼返信
はちま起稿 2018年11月16日
桜田IT大臣(68歳)、USBを知らない「使う場合は穴を入れるらしいですけど…」

はちま起稿 2019年9月11日
自民党の竹本直一氏(78歳)がIT大臣として入閣 ※はんこ文化を守る議員連盟会長
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:04▼返信
※191
そんな勝手な事したら離反するだろ
総裁選落としちまうじゃねーか
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:04▼返信
>>190
政権維持に協力してくれてる派閥の政治家を表彰する名誉職。
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:04▼返信
アフリカ人が先進国日本でIT大臣やってる件について
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:05▼返信
IT大臣も厚生大臣も河野太郎に任せれば?
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:05▼返信
即デジタル化せんでええから
やれ。やって言え。脳みそクソガキかよ。
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:06▼返信
>>198
ITのアの字もないじゃんw
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:06▼返信
※194
要職で各派閥へ根回しするのはどの国も同じ
けど日本は中学生レベルの勉強すらしないから世界中から笑われてる
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:06▼返信
>>200
内閣全員河野さんでいいよ。
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:07▼返信
うわぁ…
こんなのがトップなんじゃ何も生み出せないし忖度と利権の取り囲みで終わるだけ
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:07▼返信
精神論語る時点で終わってる。
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:07▼返信
多分こういう業務電子化に関しては日本が世界で一番遅れてるまで有るわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:08▼返信
もうIT大臣改めてアナログ大臣に就任させてやれよw
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:08▼返信
癒着印鑑大切大臣が今の官僚を表してるよね
年功序列でコネと権力があれば知識と技術がなくても地位につける
美しい国日本やね
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:08▼返信
※207
全部遅れてるから老害が死滅するまで無理
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:10▼返信
冗談抜きでアフリカの発展途上国より酷い
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:10▼返信
※2
台湾が損しかしないんですがそれは。
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:11▼返信
バブルの時からずーっと老害が日本の足を引っ張ってきてる
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:11▼返信
ITの意味理解してないだろ。
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:12▼返信
会社から客先からハンコもらった書類を貰ってこいとさ。
馬鹿じゃねーの。テレワークなのによ。
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:14▼返信
大臣ってろうがいって読むんだよね
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:15▼返信
この人にインダストリー4.0を知ってるか聞いてみたい
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:17▼返信
>むしろ何故この状況でハンコの話をマスコミはしてるの?
>追求する場所そこなの?

ハンコ文化がテレワークを阻害してるのが問題になってるからだろカス
ちゃんとニュース見てから喋れゴミ
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:17▼返信
>>2
台湾にどんだけ迷惑をかける気だ
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:18▼返信
不動産関係はハンコが超重要
まぁ、なくならないよ
ハンコ貰いで稼いでる人も多いからな
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:18▼返信
>>218
政府を擁護したいあまり問題の本質すら見抜けてないパヨクレベルの馬鹿も確かにいるよな
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:19▼返信
今の日本を象徴する様な心温まる話ですなあ。
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:19▼返信
何のための役職なんだよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:19▼返信
●台湾のIT大臣 38歳
8歳でプログラミング独学 15歳で起業 Apple等の顧問を歴任 米誌「世界の頭脳100人」に選ばれる コロナウイルス騒動のなか、マスク在庫マップアプリを数日で開発

●日本のIT大臣 79歳
はんこ議連会長 起用の決め手は「スマホでSNS投稿できる」
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:19▼返信
老害鏡だな。
若者に政治やらせないと日本滅びるよ?
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:20▼返信
良いこと言うやん
印鑑は日本の心、日本の職人芸
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:20▼返信
※214
イン
ターネット!
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:20▼返信
印鑑を使わないと
納得しないというような
人間同士日本人同士の感覚がある

自分には全く無いです
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:20▼返信
>>224
その辺にいるおじいちゃんレベルで草
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:21▼返信
若い人いないの?
爺さんばっかやん
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:21▼返信
業務効率化すると座ってるのが仕事ですみたいな人が増えるから多方面に迷惑が!
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:21▼返信
ハンコは世界に誇る日本の芸術品だからね
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:22▼返信
イシツブテみたいな顔してるな、、
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:22▼返信
政権が変わったところでその後継政権が利権まみれになるだけやで
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:22▼返信
割と経団連から理系畑叩き上げの退任した社長来てもらった方がまだ良いんじゃないか
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:22▼返信
※226
今は機械で作るぞ
3Dプリンターとか使えば印影から偽造も簡単
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:23▼返信
ソフトウェアやIT業界を虚業と切り捨ててきた日本人にはデジタルのやりとりより
判子で血の通ったやりとりする方が合ってるよな
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:23▼返信
>>237
温かみがある()しね
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:23▼返信
※225
とっくに手遅れだよ?
今みんな仲良く泥船で沈んでる最中だから
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:25▼返信
自民にはろくな人材が居ない
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:25▼返信
ここに小泉セクシー大臣据えたほうがええんでないの?ww
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:25▼返信
キョロが臭い釣り針垂らしてて草
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:26▼返信
死ぬ寸前のジジイに日本の未来に関わらせるな、どうせ死んでるんだから無責任なことしかしない
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:27▼返信
日本政府、世界中から笑われてますよ
そんな日本に国民は魅力を感じない
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:27▼返信
曖昧な精神論に固執する老害脳ですね
生産性の無い行為はナンセンスです
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:27▼返信
うちの会社は実印のみだな
シャチハタ、認印は使用禁止
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:27▼返信
アンチIT担当大臣
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:28▼返信
プリントアウト→押印→スキャンのバカコンボはしばらくはなくなりそうも無いな
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:28▼返信
こんなのでIT大臣とか、日本を思うなら辞めてくれよ。
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:29▼返信
79歳のIT大臣って何者やねん
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:29▼返信
公証人より楽だから残して
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:29▼返信
>>249
まぁでもこの人が辞めたところで…感が強いけどな
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:30▼返信
え?日本人の感覚(があるから直さなきゃいけない)じゃなくて?
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:30▼返信
政治家として正しい行為だな
支援してくれてる人を如何に贔屓していくかが仕事や
お前らも献金ぐらいしたらいいのに
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:30▼返信
>>180
あーもう定期的に仕掛けてはいたのかw ほんとこういうことだけは得意だよなーw
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:31▼返信
これはわかりやすい
上の方にコイツ見たいな老害が世の中には
いまだにたくさんいる
特に公務員
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:31▼返信
印鑑証明書に代わる金の取れる仕組みができなきゃなくならないよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:32▼返信
粉微塵もITを理解していない人が担当大臣になれるこの国はある意味面白い
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:33▼返信
サインだと字が汚い奴はほんと本人が書いたのかってのが多いんだよな
字を書くこと自体減ったからかもしれんがもっと字を綺麗にかける努力をしてほしい
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:34▼返信
>>259
電子印でいいじゃん
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:34▼返信
俺の利権のため頑張ってくれたまえ
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:35▼返信
言ってしまえばこいつには選択権なんぞないぞ
政府がやると言えば従うしかない
無駄に詳しいやつつけたら論理的に世論に訴えかけて反発しかねないからね
馬鹿つけて自爆させたほうがすんなり事が運ぶ
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:35▼返信
電子認証とかでいけるんちゃうの
あれは申請段階がクソめんどくさいが
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:37▼返信
※260
ハンコとかサインみたいな物理的なモノよりそういう奴の方が今より偽造が横行しそうなイメージあるがな
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:38▼返信
なんか言われるかもしれないけど、
将来少ない人に、将来を任せる政治をやらせていいのか
いい加減定年制入れてくれ
原則的に仕事できないやつ、してないやつが
高給とるから崩れるんだよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:39▼返信
※263
電子認証も役所関係でやってるのだと本人確認関係でセコムやら何やらが団体作って数年毎に登録料取るけどね
別の手間やら利権団体やらが結局は付いて回る
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:39▼返信
>>264
セキュリティをしっかり組んでれば起きねえよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:39▼返信
利権だろうな
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:39▼返信
>>204
過労死しちゃう
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:40▼返信
お友達人事もいい加減にして欲しい
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:42▼返信
判子屋のシャチハタが電子印対応済みなのに
行政のトップがこの認識ではなあ
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:43▼返信
うちは今でも本人がきちんと書類にハンコ押してるのを担当者が確認しないと
通らない仕組みだな
どうしても誰がって部分が大事になってくるからな

273.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:45▼返信
おじぃがIT大臣て、日本マジで大丈夫???
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:45▼返信
こいつ外して防衛大臣に兼務してもらえよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:47▼返信
I(今は)T(大正時代じゃないよおじいちゃん)

276.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:48▼返信
こういう利権まみれの老害を採用して時代遅れ発言をさせて炎上させることで
デジタル化を進める安倍首相の壮大な計画だというのに
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:49▼返信
先進国の台湾のIT大臣:民間から引き抜かれたIT関係の超スペシャリスト


ゴミみたいな後進国のこの日本のIT大臣:パソコンも触ったことない、扱えない老害


この差よ ホント日本ってマジ遅れてるクソみたいな国だから
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:49▼返信
印鑑をなくすなら印鑑の証明能力は認められないということにしないとどこかが使う
それで大手企業は官僚的でなるべく事務手続きを変えたくないから
掛け声だけだと変わらないんだよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:50▼返信
マジで民間から置いてくれねえかなこのポジションは
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:52▼返信
ジジイの言ってることがあながち的外れでもないのがツラいところ
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:52▼返信
この大変なときにまでマジで何やってんだよこいつ等は
緊急事態のときぐらい金儲けから頭が離れられんのか
こういう奴等こそコロナに罹ってさっさとこの世から退場すべきだわ
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:53▼返信
\ (79) /\ (79) /\ (79) /\ (79) /\ (79) /
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:54▼返信
ハンコもそうだけど、会計処理もピーチクパーチクうるさい縛りだらけなのが頭にくる
海外とのやり取りをしていると日本の商慣習が異質すぎて嫌になる
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:56▼返信
日本の印章制度・文化を守る議員連盟(はんこ議連)の会長だからね
なんでIT大臣に選ばれたのかよくわかりません
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:59▼返信
国債の買い入れ上限を撤廃 日銀 黒田総裁
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 19:59▼返信
>>2
何故ITの素人を大臣に起用するのか本気で理解できない…
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 20:01▼返信
>>1
まぁ、電子署名も悪用されるけどね、簡保みたいに
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 20:08▼返信
台湾のIT大臣との差=日本と台湾のIT民度の差

日本、台湾より5~10年遅れてるw
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 20:13▼返信
自動車の時代に馬車にしがみついてるような感じ
マジでハンコ文化とか日本にとって害悪でしかないと思うんだがな
そもそも何なんだこの文化? サインやら拇印ではあかんのか?
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 20:14▼返信
※287
か〇ぽのは紙に書かれた文字をデータ化してコピーしたってだけのハナシ。
電子署名はそれをできなくしようって仕組み。
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 20:14▼返信
この後に「そういう問題をどう解決していくかが肝要」と言ったのか、
「そういう観点から脱ハンコは不可能ではないか」と言ったのか、
それによって変わる。
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 20:17▼返信
このIT大臣より俺のほうがIT知ってるのでは?
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 20:18▼返信
台湾の若手IT大臣見てるとマジで情けなくなってくるな
つーかこんなんで大丈夫なのかよ日本のセキュリティ・・・
いやまあ大丈夫じゃないんだろうけど
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 20:22▼返信
IT大臣・・・?
アナログ大臣ではなく?
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 20:22▼返信
老害of老害
296.投稿日:2020年04月28日 20:24▼返信
このコメントは削除されました。
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 20:24▼返信
納得しないのはあんたらみたいな老害世代だろうが
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 20:25▼返信
はんこには大和魂がこもるからな
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 20:25▼返信
行きつく先は天皇制の否定だからなw
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 20:25▼返信
I(イカレた)T(年寄り)大臣
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 20:25▼返信
自民党がいう事なら正しいね
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 20:26▼返信
納得しないやつってお前らだけやろ
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 20:30▼返信
お前が止めさせる側なのに何言ってんの
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 20:30▼返信
金貰ってるからそう言うしかないな
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 20:31▼返信
※288
2万年遅れてる
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 20:32▼返信
>印鑑を使わないと納得しないというような人間同士日本人同士の感覚がある
いやそんな感覚があるの年寄りだけだから
307.ネロ投稿日:2020年04月28日 20:33▼返信
頭突き一発で死ぬ人間なんか必要ねえよ
雑魚介は、見飽きたあ
俺の、酒の摘みになる為だけに生きろ人間
無意味に生きることは許さん
毎日、筋トレで力を付けんのが最高に楽しいからなあ♪
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 20:35▼返信
このクソ無能は早く辞めろよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 20:36▼返信
守ってくれる議員がいなければ、印鑑業者は潰れるね。
ただ、現代の仕事の能率考えたら、脱印鑑は逆らえない流れ。
IT担当してんなら、そのくらいわかっていなければならないんだけど、国会議員は神輿の飾りだもんね。
日本は国策でやったほうが良い事業と、そうでない事業がある。
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 20:37▼返信
ハンコが需要なんて言い出したら、
マイナンバーカードや会社が発行する職員のQRコードなどで
認証方式にしたらいいじゃないか。
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 20:38▼返信
こいつがIT担当だと誰もが能無しだって判るからな、台湾の人とチェンジ出来ないかしら
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 20:44▼返信
ねーよ 何言ってんだこいつ
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 20:50▼返信
いや、言う事も自体は分る。何百年も続いてきた文化やからね・・・

しかし『IT大臣』が言う事ちゃうやろw
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 20:52▼返信
※259
三文判の文体のハンコしか見たことなさそう
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 21:07▼返信
IT担当大臣wwwwww

安倍のお友達内閣いい加減にしろwwwww

日本を全力で潰す内閣、自民党って反日すぎるだろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 21:09▼返信
※220
不動産仲介業者のバイト君なんだろうけど、印紙に使う消印って実は法的根拠無いんだぞ
法的根拠のある押印も署名と同等の効力にすぎない
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 21:11▼返信
安倍内閣はブレないなぁ
小泉はゴミ袋に落書きするし安倍と麻生はマスクでボロ儲け
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 21:48▼返信
はい、利権死守
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 21:49▼返信
もう、こいつの額をハンコしてやれ
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 21:50▼返信
こいつみたいなド素人を大臣にしてんじゃねーよ!
腐れ政府が!
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 22:01▼返信
老害は政治家を辞めたほうが良いと思う
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 22:03▼返信
いや印鑑方式変えんでもいいだろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 22:33▼返信
経団連の代替案が署名と電子署名じゃハンコなくせないだろ
署名はハンコより面倒くさい、電子署名は有効期限や端末管理が手間
単純になくすだけなら偽造や虚偽申請し放題
毎回免許証添付やマイナンバーカード認証でもするつもりなのかね
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 22:35▼返信
老害主義の国日本!
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 22:55▼返信
InkanTaisetsu大臣
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 23:06▼返信
はよ死ね老害
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 23:13▼返信
そんな感覚無いわ
老害特有の感覚だろ
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 23:18▼返信
消毒業者と同じやろ
要は無人機でやれ
それを認めないなら辞任しろ
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 23:19▼返信
頼むから辞めてくれ
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 23:34▼返信
ねーよ
俺より上の世代だって印鑑うぜーって言ってるのに
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 23:53▼返信
老害を殺せえええええええええええええええええええええええええ

332.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 00:06▼返信
権力ある老人はほんと有害でしかないなあ
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 00:07▼返信
なんでこんな化石みたいな老害がIT大臣なの?
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 00:09▼返信
こんなゴミみたいな爺が大臣やってるのも全てお前らが選挙行かんせいだからなあ
自業自得だなあ
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 00:10▼返信
「伝統」、「古き良き」という言葉は老害の為にある
時代に合った最適化をして来なかったツケが何世代も下の人間を苦しめるんだよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 00:23▼返信
ザ・老害って感じ

これは後進国ですわw
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 00:39▼返信
老害は○ね
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 01:09▼返信
先進国の台湾のIT大臣:民間から引き抜かれたIT関係の超スペシャリスト


ゴミみたいな後進国のこの日本のIT大臣:パソコンも触ったことない、扱えない老害


この差よ ホント日本ってマジ遅れてるクソみたいな国だから
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 01:57▼返信
まーたパヨクが政府に文句つけてる
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 02:07▼返信
IT大臣なのにこの老害さ
台湾に勝てる要素が一個もない
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 05:54▼返信
こういう害悪老人をパージするのも政治家の仕事じゃないのか?
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 07:14▼返信
>>22
こんなんにも勝てない野党って…
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 07:35▼返信
日本は政治家にしてもそうだがトップに専門的な知識は要らないって方針だからな
経営者にしても畑違いの方が良いとか言うくらいの認識だしね
その方針の結果がこれ
時代遅れな老害ばっかりがトップになる
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 08:47▼返信
マジでダサい国やな日本て・・・なんやねんなこいつ・・・こいつエクセルのオートSUMもできないやろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 09:28▼返信
ハンコ求められる俺素敵っ♪  し ね

無駄手間なんだよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 09:51▼返信
いったん自民党辞めてほしいわ
んでもう一回自民党になるにしても人事をしっかりしてほしい これは絶対におかしいし
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 12:18▼返信
即デジタル化できるところが、ハンコだろ。しかも、本人のデータとリンクさせれば実印・銀行印代わりにもできそうだし。
わざわざ市役所に、印鑑登録なんざいきたかねーっての・・・
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 13:49▼返信
まじでこんな奴をIT大臣にするより
そこら辺の凡人プログラマーに任せた方が良いわ
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 17:06▼返信
じゃあ無くしましたで世論が信用してくれるのだろうか?
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 17:24▼返信
お前らが選挙行かないからこんなボケ老人が当選してしまうんやで
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 18:09▼返信
ハンコ屋の為に日本人が次々と死んでいく
こんな国はイデが滅ぼすだろう

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング