• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









EXSB15MUcAEQgfR


EXSB15NUMAMKjc1


EXSB15NU4AAsCU-


この記事への反応



電撃殺虫ライトと網戸を併用して使っています。寝る時に照明を消すと この時期はバチッっと音がすることがたびたび 驚くほど虫が捕れてます。いがいと明るくついているので夜間トイレに行くときに安全です。

これ高校生になって気づきました。
なにかって当たり前のことにいかに疑問なく生きてきたかを痛感する。
いかにモスキートたちの成長に貢献していたことか!!!


このパターンかなり多いから、気をつけましょう!

昭和の木造家屋は隙間だらけだったのでどこからでも虫は入ってきました。現在の気密性の高い住居に虫がいる理由考えてみました。
①窓の閉め方が不完全
②キッチン、風呂場、トイレの換気扇等から入る
③髪や服に着いていた(蟻、芋虫に多い)
④雨戸の戸袋から侵入
⑤エアコンの中を通って?


網戸の他にも
下水管や床下から、壁から、天井から…エアコン配管、止まった換気扇などなど…構造や環境にもよるよね。室内が陰圧なら、室内に吸い込まれちゃうし。

あと、要注意なのが水槽で魚とかエビカニ飼育してる所で蚊取り殺虫剤使ったら…蚊は死ぬけど水槽の中も…絶滅するから気をつけて~!


そうに閉めてても蚊が入ってくるんですけど。
もちろん網戸の破れもないし。
なんで?





シラナカッタ・・・



コメント(120件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 11:16▼返信
男は死滅するべき
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 11:18▼返信
網戸すり抜けてくるから無駄
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 11:20▼返信
コバエには無力
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 11:20▼返信
常識だろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 11:21▼返信
そこまでして入ってきたいのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 11:21▼返信
これ毎年見るよな
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 11:22▼返信
この程度の事教えてもらうほどの事でもないと思うけど
小学生くらいの頃に自分で見て気づいてたわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 11:23▼返信
黒い奴は正しく閉めても窓と窓との隙間から入ってくるぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 11:24▼返信
当たり前のことしか書かれてないな
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 11:24▼返信
頭悪すぎるだろ...
一々こんな事も言われなければわからんのか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 11:25▼返信
お、開いてんじゃーん!
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 11:25▼返信
現物見りゃわかるだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 11:25▼返信
いら感覚的にわかるだろ・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 11:25▼返信
わざわざ言われんでも余程の馬鹿以外分かるだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 11:26▼返信
うちは常に一番上なのに蚊がいる
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 11:26▼返信
こんなこともわざわざ教えてもらわないと気づかないのか...
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 11:26▼返信
こんなの戸を開ける時に見ればわかると思うんだけど
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 11:26▼返信
え・・・これ知らんとかやばくね?
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 11:26▼返信
引っ越してベランダにカメムシが出そうな所なんだけどどうしたらいい?
今から夏本番が怖い
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 11:27▼返信
とりあえず網戸は右にしとけばいい

あと蚊がいなくなるスプレーは効く
他の虫も来なくなるから受粉植物が受粉しないほど効く
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 11:27▼返信
これを知らなかった人は理解力がヤバいと思ってください
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 11:27▼返信
>>19
出てから考えろ
虎狸の皮だ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 11:29▼返信
誰かに教わるものじゃないけど当たり前やん
これ気づけないのは別の人にやってもらってる人くらいでしょ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 11:30▼返信
二重窓にしよう
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 11:31▼返信
※19
ヤモリを放し飼いにしろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 11:31▼返信
それより、風呂場とかの虫が入ってこないような場所の照明カバーの中に虫の死骸がたまるのは何故?
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 11:31▼返信
常識やん
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 11:31▼返信
これを言われないと気づきもしない知能の人間が世の中にはゴロゴロいるのだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 11:33▼返信
まぁ網戸用の隙間テープで何とかなるけどな
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 11:33▼返信
常識というかちょっと考えたらわかるやん
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 11:33▼返信
海外と違って網戸と生まれた頃から接してるのに
理解をしていない日本人はアホ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 11:34▼返信
左右でどっちかしか機能しないのか…なるほど

ちまきもたまには役に立つじゃあねぇか
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 11:35▼返信
密閉してるのに大きい蜘蛛が侵入してくるわ…
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 11:36▼返信
シッテタ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 11:37▼返信
>>26
風呂場は密室じゃないよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 11:37▼返信
理解云々以前の問題過ぎて怖いよ…
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 11:37▼返信
こんなもん当たり前だけど
そもそもあちこちに隙間あるから、
網戸にしてる時点で100%どっかから入れるし
なんなら窓閉めてても入ってくる
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 11:37▼返信
>そうに閉めてても蚊が入ってくるんですけど。
>もちろん網戸の破れもないし。


網戸の目が大きいから
目が細かいのに張替えしとけ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 11:38▼返信
負圧だったら吸気口から入ってくる
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 11:39▼返信
何で隙間があると虫が入ってくるんだ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 11:39▼返信
窓開けないのに虫だらけなんだが
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 11:40▼返信
何回こするんだよこのネタ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 11:40▼返信
左側全開でも、閉めた時に、窓の外側についていた虫が網戸の内側を経由して入り込んだりもするので
右側開閉を基本にするのが望ましい

なかなかそうはいかなかったりするけどね
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 11:42▼返信
※40
内部が暖かかったり明るかったりすると寄ってくるから
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 11:43▼返信
当たり前だろて
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 11:43▼返信
あとは隙間に虫除けスプレーのトラップ仕掛けとかないと
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 11:44▼返信
こんなの知らんって何も考えず生きてんのかな
開けたら見えるだろ普通
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 11:44▼返信
クレイモア地雷:「網戸の前、近くに虫よけトラップがない!!やり直し」
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 11:45▼返信
※40
そこに隙間があるからさ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 11:49▼返信
よくわかりました
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 11:50▼返信
なんか同じ奴が連投してんな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 11:52▼返信
※26
照明カバーの隙間から入ってくるとしか
たしか虫の侵入しにくいカバーと銘打った商品あったよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 11:54▼返信
いやこれでも入ってくるから困ってるんだが
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 11:57▼返信
エアコンから入ってくるんですけどねえ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 11:57▼返信
蚊か
去年、ちっせえコバエが処理しても処理しても湧いてきてうざかったな
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 11:57▼返信
ちょっと上の階に行けばすべて解決
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 11:58▼返信
換気扇逆走とかゴキブリは普通にやるからな
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 11:59▼返信
エアコンから小さい蛇が入ってきたことある
あれは要注意だ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 12:01▼返信
こんな説明がいるほど馬鹿しかいないの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 12:01▼返信
これを見てもどういうことかよくわからない
構造自体を作り直して誰でも使えるようにするしか無い
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 12:05▼返信
「一々こんな事も言われなければわからんのか?」って書いてる人が一番やばい
おそらくそういう人が設計担当者になって生み出されたのがこれだ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 12:06▼返信
はちまで昔見た
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 12:07▼返信
プリーツ網戸はゴミ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 12:09▼返信
ちょっと前に同じ記事なかったっけか
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 12:11▼返信
蚊は羽たたんで網目から侵入してくるから無駄。
スプレー撒いてから網戸が正解
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 12:17▼返信
>>1
すまん、窓閉め切ってるのに入ってくるんだがw
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 12:18▼返信
子供の頃、親が中途半端に開けて虫が入るから、この開け方は止めろと言っても、子供の言うことを聞くのが癪なのか歳をとって覚えられないだけなのか、何度言っても駄目だったなぁ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 12:18▼返信
当たり前じゃね?
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 12:18▼返信
※61
バカ必死w
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 12:20▼返信
窓は左が室外側、右が室内側だから
網戸を左にしとくと左の窓を開けた時にくっついて
一緒に開いてしまうんだよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 12:22▼返信
たまに窓の上にヤモリが潜んでるから窓開けるの怖いわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 12:26▼返信
>>67
あるある
親の世代は年上の言うことは絶対という世代だからね
年下の人が正論を言っても一切聞き入れてもらえないんよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 12:31▼返信
羽虫が網目に身体突っ込ませて、少しずつ入ってくるの1時間くらい眺めてたことあるわ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 12:32▼返信
網戸よりも小さい虫が無限に入ってくるから開けないのが正解だろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 12:37▼返信
こんなん池沼でもなきゃ気付くだろ・・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 12:42▼返信
ドアを開けた瞬間に入ってくるし無意味
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 12:45▼返信
小学生の時でも窓の構造みて気づいたぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 12:50▼返信
昔は大きい一枚ガラスは高くて、小さく区切った格子状の窓だったから格子と網戸の枠を合わせれば半開きでも隙間を小さくできた
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 13:06▼返信
考えたら分かるだろ…
チンパンジーかな?
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 13:13▼返信
※76
ある程度諦めてるわ
でも干した洗濯物に入り込んでるのだけは勘弁して欲しい 普段見慣れないのもいるし
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 13:17▼返信
こんな当たり前のことも説明いるのか
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 13:18▼返信
小さい蚊は網を無理やり抜けてくるよ
頭を突っ込んでニューっと
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 13:21▼返信
網戸以前に玄関から人間と一緒に入ってくる
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 13:24▼返信
しょうがないよ。何も考えないで生きてきたんだろう
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 13:28▼返信
教えてもらわなくても普通に使ってたら気付くだろこれ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 13:33▼返信
普通にわかるだろうこんなこと
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 13:42▼返信
窓閉めてエアコンつけろよ
馬鹿か
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 13:49▼返信
>そうに閉めてても蚊が入ってくるんですけど。
もちろん網戸の破れもないし。
なんで?


あいつらの中で根性あるのは網戸の穴や網戸と窓の隙間でも潜り込んで入ってきたりするからな。
あとは外からの出入りの時に服に引っ付いてたり一緒に入って来とる。
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 13:50▼返信
>>10

そうだよ。みんなあなたみたいに神経質じゃないから。
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 13:52▼返信
>>2

網戸買い替えたら?俺は新しいのにしたら入らなくなった。
古いのよく見たら網戸が一部切れてたり穴が歪んで広がってるところがあった。
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 13:54▼返信
むしろ×のしめかたしてるやついるか?
網戸と室内の戸の間の戸が壁に寄ってない状態ってことやろ?
違和感しかないやん
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 13:58▼返信
隙間塞がなきゃ入ってくるのは当たり前
ところでこの時期のカメムシはサッシ閉めきってても入ってくるんだぜ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 14:26▼返信
うちはサッシと窓の段差をふさぐようにスポンジテープはってる
空調効果も上がるしおすすめ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 14:36▼返信
常識やと思ってたけど
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 14:57▼返信
諦めて網戸辞めたわ
たまに雀くらいの野鳥が飛び込んできてびびるけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 15:02▼返信
カメムシはいつも中に侵入しているんだよな
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 15:08▼返信
それでも入ってくるのは玄関の出入りの瞬間のドア開閉を見逃してるんだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 15:57▼返信
数年に一度同じ記事を量産する低能集団

はちま起稿
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 16:02▼返信
窓滅多にあけないのに、掃除するときに滑車のとこに虫の死骸とかあるけどアレどうやって入ってきたんやろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 16:25▼返信
虫が苦手な人なら当たり前の知識
でも虫が平気な人に説明すると面倒な顔をされる知識

以前友人に説明したら細かいこと扱いで半ギレした
俺の家だっつーの!
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 16:29▼返信
このセッティングだと、内側の窓に待機してた虫たちが入ってきてしまう。
特に夜は光で虫が窓に集まってきてるから、最悪なことになるよ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 16:29▼返信
網戸についてる毛が抜けてる可能性もあるから張り替えようホームセンターに売ってるぞ
これでしばらく家に羽虫はみなかった
Gっぽいのとムカデかゲジゲジっぽいのには侵入されてるけど
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 17:13▼返信
子供並みの知能やな
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 17:40▼返信
これ、うちの親に何度言っても理解しない・・・
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 17:48▼返信
換気口にフィルターがついてなかったから蚊が入り放題だった
今は自分で貼って激減した
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 18:11▼返信
蚊はどのみち網戸の小さい穴をよじよじ入り込んで抜けてくるからなぁ
やっぱりクーラーが正義
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 18:18▼返信
窓一か所やから両側開けて出入り口つくらんと風の入りが悪いねん
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 18:31▼返信
前に見た
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 18:53▼返信
窓拭きした事あるならこれくらいすぐ分かるはずだが
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 18:55▼返信
流石に頭悪い
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 19:55▼返信
金鳥の蚊がいなくなるスプレー使ったら田んぼから来る羽虫がだいぶ減ったわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 20:47▼返信
電撃殺虫ライトは小さいの使ってみたけど全然効果無かった
結局、ベッドの上に吊るすタイプの蚊帳使ってたけど、
手の先が蚊帳の端に触れてたら、ピンポイントでそこを蚊に刺されて、イラっとした
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 20:51▼返信
カメムシ「転送完了っと」
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 21:24▼返信
この前網戸して窓も閉めてるのにアシダカ軍曹が入ってきたんだがどっから入ってくるんだ?
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 22:56▼返信
やべぇやつが必死になって連投してるのわろける
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 23:34▼返信
こんなん説明されんでも自然と自分で気付く事だろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 23:41▼返信
時期的に賃貸マンションなりアパート借りて一人暮らし始めた人も多いと思うけど
今の内にエアコン室外機のドレンホースががら空きになってないか確認した方が良い
もし蓋とか何も無くホースだけなら、100均で台所用ネット買って蓋をするんだ
でないとゴキちゃんが侵入してくるぞ
そしてそれに気付かなかった場合、入居半年足らずでゴキチャンハウスの出来上がりだ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 07:35▼返信
いや・・・この仕組みが解らんとか知的障害ものだろ?
日頃窓を開け閉めしてて解らんかったの??
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 08:59▼返信
お部屋の片隅にある換気口を年中開けっ放しにしてGや害虫が侵入してる事に気が付かないでいる人は多い
特に昭和の建物に多いスリットのよーな奴
本来の仕様であるなら開け閉めできるのだ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 12:36▼返信
わかってるけど、この図の右側に扉がある構造だと
部屋の左側は空気の循環が行われず効率が悪いんだよなあ。

ロックは出来なくていいから、窓そのものが左右逆に入れ替わるような作りになってくれればいいのに。

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング