• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


話題のツイートより

第一次就職氷河期世代の恨みつらみ












状況の変化に対応しろ、死ぬ奴は死ぬといわれ続けた第一次就職氷河期世代として、すべての業種への支援に反対します。つぶれる会社がつぶれるだけ。甘えるな。経営者だのオーナーだのが没落していくのが当たり前になるのが危機というもので、備えなかったのが悪い、自己責任。今回はお前らの番だ。

何いまさら環境が悪いとか言っちゃってるの、俺らにさんざん「そういう他人を責めるだけの奴はどこに行ってなにをしてもだめ」と言ってたじゃないの。自責思考に切り替えろと。おめでとうございます、有言実行を皆様も求められる時間になりました。実行してください。それだけです。

COVID19のような感染症は過去起きたことがあり、数年続くこともあったので、その備えをしてなかったのは自己責任です。家族の生活?うちらの世代の多くは家族など持ち合わせておりません。家族など贅沢品なんじゃないすか?子供も配偶者も富と社会的資本の象徴にすぎない社会にしたのは皆なので。

皆さま等しくそういう社会の中でのたうち回るのが公平というものです。お前も死ぬ?ああ、そうだろうよ、だからどうしたんだ、人間いつか必ず死ぬんだよ、そういう人間を後目にいい生活してきたろ?だから言ってるんだよ、ツケを払えと。勝ち抜けなど許さない。

はい、以上ルサンチマンの発散でした。バブル世代以上が蔑む目で俺らを見てたことを忘れないぞ。ここ最近仕事始めた皆さまが就職氷河期の人たちは戦場帰りみたいで頭おかしいとか陰口たたきながら良い就職先で楽しくやってたことも忘れないぞ。皆さま、私どもの世界へようこそと思う訳なんです。


この記事への反応



賛否はともかく刺さる言葉ではある。

これは共感しちゃう40代~52歳くらいまでの人、多いかもなぁ。1993年くらいから後の卒業氷河期の人。

形は呪詛だけど、どこをとっても救って欲しかったという嘆きですよこれは。

言いたいことはわかるが、経営者には同じ世代で這い上がってきた奴もいるんだ
自分が救われなかったとしても、全てを呪ってはいかん


ほんとこれ! 他人に普段自己責任連呼してたやつらが
なんで助かろうとしてんだ?


「自己責任論」を盾に就職氷河期世代を見捨ててきた社会への呪詛。

確かに第一次の氷河期世代はこういう事を言われ続けたんだよなあ。だから言いたくなる気持ちは良くわかる。

今苦しんでいる人に救われて欲しいし、この人の言うことにも共感できる。ただただ悲しい。

まぁこの世代で苦しんだ人たちは言いたくなるだろう。悪くないのに社会からさんざん責められてきたんだから

わいも株主も経営者も富を吐き出して死ねばいいって思う労働階級の就職氷河期ですわ。
ついでに団塊以上の年代も病魔で消えてくれ。


同世代として気持ちはとってもよく分かる。タイミングが悪かっただけなのに「自己責任」と言われて非正規に押し込められてきた。そして透明化されてきた。いざ人手不足になっても「若くない」「未経験」が枷になって正規になれない。そのルサンチマン。

でも今回放置するとみんな死ぬからなー 正直それは止めてほしい

そうそう
氷河期もリーマンとかもみんな自己責任で済ませてきたのに今回ばかりは「自己責任という言葉は品がない」みたいな雰囲気があるなぁ謎だ、と思っていた







就職氷河期 - Wikipedia

就職氷河期(しゅうしょくひょうがき)は、社会的に就職難となった時期の通称。

就職氷河期に該当する世代は一般的に1970年(昭和45年)から1982年(昭和57年)や1984年(昭和59年)までに生まれた1990年代半ばから00年代前半に社会に出たり、2000年前後に大学を卒業した、現在において40歳前後や30代後半から40代後半を迎える世代のことだとされる。

就職氷河期とはリクルート社の就職雑誌『就職ジャーナル』が1992年11月号で提唱した造語。1994年の第11回新語・流行語大賞で審査員特選造語賞を受賞した。





地獄みたいなツイート
社会からさんざん責められてきた世代だからな…






コメント(2064件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:02▼返信
😷👍
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:03▼返信
ド正論だなw
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:03▼返信
かわりにネトウヨが絶滅すればいいのに
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:03▼返信
氷河期でも理系なら普通に正社員なれましたが
自分の無能を環境のせいにすんなよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:03▼返信
蓄えなんかどうでもいいわ
地元の奴らが感染して苦しんで
死ぬを期待している
さっさと死ねクズども
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:03▼返信
正論だな
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:03▼返信
ま、アンタみたいなのが真っ先に切られるんだけどね
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:04▼返信
環境が悪いなんて甘えだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:04▼返信
今日マスクしてる奴につば吐いてやった
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:04▼返信
自己責任論で放置した結果が世界恐慌からの世界大戦のコンボやで
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:04▼返信
こいつ最低だけど
最高のルサンチマンだ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:05▼返信
日本人はどうなってもいい
在日コリアンに対する生活保護はなくすなよ
差別反対
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:05▼返信
ルサンチマンってニーチェだっけ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:06▼返信
いい年して妻子持ちのクズは
結局親に頼るからなぁw
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:06▼返信
わかる気はする
この後コロナだけ救われて結局氷河期は放置されたままだろうし
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:06▼返信
復讐者
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:06▼返信
お前もお前で何時まで氷河期世代を言い訳にしているんだよって思います
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:07▼返信
そんなに言うなら正社員制度と解雇規制を廃止したら良い
そこを言わない時点で浅いよね
みんなイキってるけど結局企業に人生丸投げして保護されたいだけなんだもんなぁ
まぁそれが日本人なんだけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:07▼返信
使えない氷河期世代知ってる人間からするといかにも氷河期らしい呪詛だなと思っちゃうな
ペッパーランチ事件の犯人の2人組も氷河期世代だったけど、社長が情けをかけて店長にしてやったらあんな事件起こして、情けをかけたほうの社長が叩かれるんだもんな

それまで「キレる17歳」世代がただのマスコミのレッテル貼りだと思われてたのが、本当にヤバい世代だと認識された事件
あれ見て氷河期世代を採用するの躊躇した経営者は多いよ

20.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:07▼返信
>>4
コロナでも理系なら存続出来ますけど、自分の無能を環境のせいにすんなよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:07▼返信
特に問題ないワイ、高みの見物
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:07▼返信
ワイも氷河期世代だけど、個人でたかだか数ヶ月で金が尽きて家賃も払えないとか言ってるやつはマジで自己責任だと思う
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:07▼返信
使えない氷河期世代知ってる人間からするといかにも氷河期らしい呪詛だなと思っちゃうな
ペッパ.ーランチ事件の犯人の2人組も氷河期世代だったけど、社長が情けをかけて店長にしてやったらあんな事件起こして、情けをかけたほうの社長が叩かれるんだもんな

それまで「キレる17歳」世代がただのマスコミのレッテル貼りだと思われてたのが、本当にヤバい世代だと認識された事件
あれ見て氷河期世代を採用するの躊躇した経営者は多いよ

24.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:07▼返信
他人の足を引っ張りたくてしょうがないんだろうな。
かわいそうな奴ら
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:07▼返信
じゃ、内部留保正当化するんですねwww

何もド正論ではないこんなもの正論に思うやつはもれなく文系馬鹿。
すぐに他人に騙され操られる馬鹿

今回のコロナは保証なき休業要請であって不況とは違うんですよ?この差分かりますか?こんな事、言ってるやつは氷河期関係なくダメ人間だわ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:07▼返信
新大学生とか新卒社会人とかがコロナ禍で苦しんでいるのを見て俺は気持ちいいし、こいつの気持ち分かる
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:07▼返信
※8
その通りだ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:08▼返信
心無い人間の言葉でまた新しい心無い人間が出来上がる。社会の闇だな
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:08▼返信
恨むなら中国を恨めよ
プーキンペーとテドロスの首よこせ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:09▼返信
自分がつらいから他人にも同じ苦しみを味合わせてやる!っていう歪んだ欲望
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:09▼返信
さんざん企業の内部留保叩いといて備えなかったのが悪いとかw
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:09▼返信
自分にレッテルを貼って結果から逃げてきた世代かな。
結局、周りがどうこうではなく自分が何をしてきたかなだけだろうに。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:09▼返信
バブル前と以後みたいなもんで、コロナも同じだよな
いっぱい潰れりゃいいんだよ、次の誰かがその枠に収まるんだから

34.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:09▼返信
氷河期世代は20年前に正社員制度と解雇規制の廃止を訴えるべきだったよ
非正規でも良いからいつか正社員にして下さいなんて路線に行ったのが間違い
派遣緩和と同時に正社員制度と解雇規制を廃止しなかったのが致命的だったね
35.投稿日:2020年05月10日 00:09▼返信
このコメントは削除されました。
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:09▼返信
※8
正論
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:09▼返信
今回のコロナ騒動は役立たずが減るからまぁいいんじゃない?
ダメな企業とかこれを機に消えれば良いよ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:10▼返信
まぁ、氷河期でどん底から死ぬ努力して這い上がってきたやつには
これを言う権利があると思うわ。
でも自分がいま非正規社員なのは氷河期と政府のせい、
とか恨み言を放つだけの負け組は黙っとれ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:10▼返信
正論じゃね?
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:10▼返信
未来の子供の為に、とか言ってるが実際は当時の若者を贄にして生活水準を保ったんだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:10▼返信
別に氷河期世代じゃないけど、疫病が流行るっつーヤバイ状況で、一般家庭が経済的にヤバイ状況になるのは至極普通のことだと思う。そりゃそうなるよ。

国が全て補填して当然みたいなこ じ き みたいな思想の人が多いことに昨今驚いている
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:11▼返信
負のスパイラル出来上がってて草

氷河期世代って無職で犯罪に走る奴多いもんなwwwwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:11▼返信
これが人を切り捨て続けてきた国の末路だ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:11▼返信
>>5
いじめで不登校の引きこもりかな?
確かに引きこもってれば感染のリスクは低いかもねw
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:11▼返信
俺が報われないのは氷河期世代だからだ!
俺に能力がないからじゃないんだ!!

って言いたそう
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:11▼返信
俺も氷河期時代のおっさんだけどここまで世の中全てを呪ってはいない。けどツイートの彼は俺なんかよりも遥かに超えた地獄を見てきたんだろうね。それでも次の世代の為に助け合いはしなければならないと思うの。
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:11▼返信
世の中はバランス取れてる
これからは氷河期世代の時代だよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:11▼返信
※1>>1
日本経済新聞によるとなろう購買層のメイン層は30~40代、これは不況の煽りを受けて仕事に就けず、日本の新卒主義等も相まってキャリアも積めなかった就職氷河期世代の人間たち。
・世界や社会が悪いのであって俺たちは悪くない。この世界では幸せになれないという認識→異世界への逃避、神様「かわいそうだから第二の人生あげます」、転生願望
・世界が悪いのだから俺たちが努力しても意味はない。上位者からの施しで状況を変えてもらうか、何かしらの一発逆転以外に道はないという諦め→神様からチート能力を貰う、スキル設定で一足飛びに技能を使える、転生に伴う理想の人間へのキャラメイク
世相で今のポジションに落ちてしまっているだけで、すぐ上のバブル世代や好景気に恵まれただけの若い世代よりポテンシャルはあるはずだという不満→低ランクにされてる俺は実はSSSランク、もしくは俺が低ランクにいるのは「あえて」そうしているからという意地
・誰のせいでもなく社会のせい、不満をぶつける先が存在しない、もしくは不当な扱いを受けているのに何も言えない→わかりやすい悪役やヘイト役を立て、復讐で正当化し虐待することで不満を解消する(青葉予備軍向け作品の追放系 回復術師のやり直し ありふれ 盾の勇者etc〜)
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:11▼返信
非常時においては、政府はすべての人を救わねばならない
ところがデフレ化不況の時も見捨てた
リーマンショックの時も見捨てた
そして今回も見捨てつつある
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:12▼返信
気持ちはよう分かる
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:12▼返信
氷河期世代「俺と同じ苦しみを味わえ~」

漫画でよくいる敵キャラだw
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:12▼返信
このツィートにそういう考えもあるよねーって思える人は実はまだ余裕がある

このツィートに嫌悪感や怒りを抱く人は、現時点で相当切羽詰まってる
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:12▼返信
雇われの身は楽だな
自分だけのことを考えればいいからな
経営者は従業員とその家族のことも考えないといけない

氷河期は前の世代のアホが原因で、そいつらを恨めよ
これまで納税して国を支えてきた企業を切り捨てるのなら国なんていらんだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:12▼返信
氷河期世代って行政から就職活動自粛要請とか出てたの?ww
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:13▼返信
さっさと自ら死ね
今まで散々いい思いをして
生きてきたんだろう?
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:13▼返信
でもお前ら氷河期世代という言葉を盾に社会から逃げてますやん
氷河期世代は元々バブル崩壊直後に世に出た世代だけを指したのに、
それを2000年代まで広げて「僕も私も氷河期!だからフリーターニートになっても仕方ないよね?」って生き方してたのお前らですやん
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:13▼返信
こうして無敵の人になって犯罪に走るわけかw
58.投稿日:2020年05月10日 00:13▼返信
このコメントは削除されました。
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:13▼返信
腹へった
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:13▼返信
こう言う人は、何も分かってないんやろうな。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:13▼返信
>>53
無能経営者みたいなこと言ってる
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:14▼返信

マジオッサンきもいわwww
残念でしたどんなに喚いてもオッサンだけが負け組~
63.投稿日:2020年05月10日 00:14▼返信
このコメントは削除されました。
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:14▼返信
その通り
弱肉強食の世界で弱者を助けるべきではない
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:14▼返信
長い
略すと「お前らも道連れだ」ってこと?
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:15▼返信
きゃっきゃっ騒ぐなや
お前の言う通りだぞ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:15▼返信
気持ちはわかるけどその氷河期世代に延々出来損ない扱いされてきたゆとり世代からすれば
「お前らが出来損ないだから国から見捨てられたんだよバーカ」
って言いたい気持ちはぬぐいきれねえぜ?
ここはコロナ禍救済で見捨てられた唯一の世代になっていただきたい
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:15▼返信
※49
ならば、全ての人を救わなければならない前提が間違っているのでは・・・?
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:15▼返信
どんどん潰れてできるだけ多くの人がクビになって欲しい
競売になったマンション安く買えそうで楽しみ🤗
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:15▼返信
※56
違うよ
バブル崩壊後はまだ景気は維持してた
ところが1997年の橋本内閣が消費増税と緊縮財政を同時にやってデフレ化させた
そして氷河期が到来した
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:15▼返信
ここにも無敵の人の芽が………
早い事摘んでおかないと
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:16▼返信
スゲー活き活きしてるぅ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:16▼返信
そーいや、今年できたばかりの
俺ん家の近くにあるタピオカ店
なぜか手作りマスク売ってたな
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:16▼返信
バブルなんかよりヤバいだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:16▼返信
非常に妥当な意見だな
これにケチつけるような無邪気な人間が全員地獄に叩き落されるのを期待
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:16▼返信
時代についていけないのはかわいそうだ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:16▼返信
俺も40半ばのバブル後氷河期世代だけどこんな自助努力してこなかったクズと一緒にされたくない
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:16▼返信
みんなで不幸になろうぜ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:17▼返信
※68
じゃあお前さんは見捨てられる側になれば良い
少なくとも政府の目的は経世済民だから、民を見捨てるというのは存在否定以外の何物でもない
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:17▼返信
もう世の中に必要とされてないんだからさっさと廃業しよう
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:17▼返信
>>8
甘えだから支援するなは正論だな
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:18▼返信
その年代の人達ってコンビニや飲食店で店員に絡んでる屑多いよね
やっぱりガイジなんすねwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:18▼返信
>>41
俺はお前みたいなノータリンが偉そうにのさばってることに驚きだよ
国が国民の生活を保障するのは当たり前だろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:18▼返信
まあ、景気の良い時代しか知らないやつは誰も彼も地獄の苦しみを味わいながら
絶望感の中で死に絶えてしまえば良いとは思うね
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:18▼返信
うわぁ、こんなオッサンだけにはなりたくないわww
どうせハゲで腹の出た醜いオッサンなんだろうなww
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:18▼返信
コロナで潰れる会社はもともと経営やばかったか時代遅れの業種だろ
それを国の金で助けるのはおかしいわ
さっさと潰れて新陳代謝すべき
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:18▼返信
※77
そうやってみない気付かないフリをして自己正当化してこないと誤魔化せなかったんだよな弱いお前は
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:18▼返信
こんな時代だからさ…中国から賠償金もらって皆で幸せになろうよ😀
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:19▼返信
20年前のことをその熱量で今でもいられるのがすごい
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:19▼返信
韓国人なんて、太古の昔からずっと貧困・窮乏が覆い被さってるじゃんwwwwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:19▼返信
正論だろうが保護するからほぞかんで死ね
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:19▼返信
こういう人は今のうちに旅行しまくればいいと思うんよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:19▼返信
なんだこの無敵の人はまさにそういうとこだぞってだけでこの人に問題がありそう
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:19▼返信
というか2、3ヶ月程度働けなくて収入ゼロなんて
そこそこの年齢になって大病すれば誰でも経験するくらいよくある話なのに
何でそれに対する備えをしていない人間が世の中にこんなに多いのか不思議だよ・・・
そういう時のための貯金や投資で運用してる金じゃないのか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:19▼返信
部活の厄介先輩みたい みっともねーなー
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:20▼返信
>>89
そら死ぬまで続くやろ
日本で新卒カード失うってのはそういうことやで
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:20▼返信
皆、足を引っ張る方向ばかり
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:20▼返信
>>23
どの世代にも使えやい奴なんて大量に居るわ
社会出た事無い人?
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:20▼返信
自己責任論は無責任な政府が責任を取らないために広めた
プロパガンダなんだけど真に受けて信じてる奴が多いんだよな
無責任な奴ほど自己責任を声高に叫ぶんだわ
差別主義者が差別差別って叫ぶみたいにね
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:20▼返信
日頃から個人でも企業でも蓄えは重要。大企業の内部留保が批判されてたけど、潰れないためには、今回のようなことがあるからある程度の積み立てはあった方がいい。蓄えていない企業は経営能力がないから潰れても仕方がないね。
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:20▼返信
※82
そもそもコンビニや飲食店でバイトしてる氷河期世代も多いけどな
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:20▼返信
早く死ねば
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:20▼返信
大学生がバイトがなくなり、仕送りも無くなって退学するしかないとかいうニュースを
見るたびに非常に心地良い気持ちになるわ。あいつら厳しい時代を全く知らないだろうしな
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:20▼返信
逆にコロナで儲かった人もいるからね…
過去にも災害や戦争で富を失った人もいるし
人の歴史は破壊と再生を繰り返して国や社会は成り立っていると言っても過言ではないかも
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:20▼返信
何年氷河期世代なの言い訳にしてんだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:21▼返信
>>12
在日コリアンはそもそも人じゃないので差別ですらないぞ
おっ!ヘイトスピーチとか言っちゃうかw?
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:21▼返信
一回金配ると、クレクレ個人とクレクレ企業が増えないか心配。
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:21▼返信
自己責任社会の犠牲者なら分かっているだろう
国からの支援なんてアテにするな
最終的に自己責任と言われるだけだから営業しろ
他から何を言われようと生き残ろうとした行動こそが努力で
国が言ったから自治体が言ったから自粛するのは努力じゃねえぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:21▼返信
小泉と竹中のせいだよな
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:21▼返信
そうね、日本人の好きな自己責任論でいいんじゃないかな
自分に甘く他人に厳しい奴の多いことよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:21▼返信
※30

ガンダム(特に種シリーズ)に出てきそうな悪役の思考じゃねーか。
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:21▼返信
橋下徹「PCR検査受けるな。医療崩壊する」

自分が熱出たら手のひら返しで、コネつかってPCR検査を受けた模様

自己責任論者の正体はみんなコレ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:22▼返信
>>94
今いい年して貯金ゼロのやつゴロゴロいるからね
さすがに底辺増やしすぎたよ政府は
当然こいつら失うものないしな
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:22▼返信
自分の無能さを時代のせいにしてお前らも俺と一緒に苦しめー苦しめーって断末魔上げて足引っ張ろうとしてるだけじゃん
まぁ俺はデイトレで生活に困らない分の貯蓄はあるからせいぜいこういう無能が電車にでも飛び込むニュースが出るのを楽しみながら暮らすだけだけどな
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:22▼返信
当時の不況で自殺した人達からしたらこの人はまだ恵まれた方だろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:22▼返信
>>105
言い訳にしていないからじゃねえの?
全ては自己責任だって事よ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:22▼返信
>>25
内部保留は保険だし自社がピンチの時に他社、国が助けてくれる訳無いんだから仕方がないよね
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:22▼返信
>>30
正に老害の発想だよね
こういう事態になると、人の本性が現れるんだなって
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:23▼返信
※101
主婦や学生や同じ苦労味わっても頑張ってバイトしてる就職氷河期に絡むんだよな
言い返されないから
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:23▼返信
就職氷河期よりも目立たない、リーマンショック後の民主党政権時代に就職活動を行った30代半ばも同じ気持ちやで
そのあとすぐに自民党政権に戻ったから期間は2~3年弱と短いが、短いからこそ記憶にも残らず同情も得られない
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:23▼返信
正論だな

自己責任ジャ.ップは、自分が苦しくなると急に手のひら返して、補償は当たり前だの予測できないだの
卑怯なダブスタでしかない みんな自.殺して公平
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:23▼返信
実店舗を経営してたりそこに働いている人にとっては今の状況は苦しいけど
ネット通販専売でやってる会社とかはむしろステイホームの現状が追い風だそうだが
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:23▼返信
世界の変化に対応出来ない職を選んだ自己責任って話になってくるからな
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:23▼返信
俺たちの待ち望んでいた時代の始まりやで
暗くて冷たい、絶望しかない状況をせいぜい楽しんでくれ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:23▼返信
でもお前ら「自民党をぶっ壊す!」って言ってた小泉に「この人なんかしてくれそう」って感じでポイッと票入れて支持したんでしょ?
でも結果はどうだった?竹中と組んで派遣労働の条件を緩和して氷河期世代が二度と正社員になれない社会を作ったよね
未来を変えるチャンスはあったはずだよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:23▼返信
>>26
こんな人間にだけはなりたくないな
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:24▼返信
>>48
まあ、1~2カ月程度の休業で経営が傾いてしまうような自転車操業をしていた経営者の無計画さは確かに肯定できないわな。
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:24▼返信
※96
20年前なら終身雇用がまだまだ信じられてた頃だしなー
今なんてはっだわ、そもそも会社潰れなければいいなって感じ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:24▼返信
内部保留して氷河期世代からむしりあげてたからなあ、タックスヘイブンの金を強制徴収して配ればいいんじゃね
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:24▼返信
昔そうだったからといってこれからもそうしなければならないってことはないのである
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:24▼返信
来年特効薬が出来て景気も元に戻ったとすれば、またこの氷河期の負け犬はイライラするのかな?w
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:24▼返信
内部留保の重要性云々で賃金低下のブラック化
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:24▼返信
辛坊治郎も、自己責任かたってキレ散らかしてたくせに、

自分がヨットで遭難(笑)したらおめおめと自衛隊に助けてもらってたからな ほんと卑怯なクズ野郎
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:25▼返信
陰キャの陰は陰湿の陰
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:25▼返信
むしろ商店街に飲食店の数が多すぎだったのでは
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:25▼返信
>>9
犯罪者w
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:25▼返信
>>69
出来るだけ多くの人がクビくくってほしい
無敵マンになっても良いけど
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:25▼返信
>>23
世代は関係ないと思うが、強いて言えるとすれば非正規で職種を転々としてきたために、スキルの蓄積ができなかったのだと思う。
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:25▼返信
何でもかんでも自己責任なら、極端な話、国なんていう単位すらいらず、弱肉強食の世界で生きることになり、みんな奪う側を目指すことになると思う
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:25▼返信
今回の排除対象
①仕事を完了せずに権利だけ主張し定時で帰ってたゆとりとさとり
②窓際族全般
③テレワークで無能だとバレ再評価された連中
④40ぜん後以上の退職金の支払いが見えてる連中
この①②③④の対象者は規模の大きい所でなんと7割も居ると言う。
俺は知ってる、こいつらは派遣でスキルアップステップアップ君になりイキリチラシその日暮らしの自己責任生活を送り残るのは残高0にちかい通帳とボロボロの体だけ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:25▼返信
>>83
横からだけど国民(日本国籍)を守る為に外人全ての生活保護は永久に凍結すべきよね
そうすりゃ今以上に助かる家庭あるわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:25▼返信
名文。国会で取り上げろ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:26▼返信
同じ氷河期世代として「俺と同じ苦労をしろ!」って奴は恥ずかしい奴だ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:26▼返信
無能ほど他人のせい、社会のせいとほざくよね
相手にするだけ無駄無駄😤
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:26▼返信
自己責任で終わらせて良いよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:26▼返信
※105
そんなこと言ってないだろ
文盲か
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:26▼返信
37.5℃以上の発熱が4日以上の件も
国民が勝手に誤解したって大臣が言っていたよな
自己責任の名のもと国の言うことを聞いていたら死ぬ羽目になるんだわ
しかも自己責任だから国の言うこと聞いて死んでも
国は責任取らなくて済むから大助かり
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:26▼返信
※96
人生一度きりのレアカード失ったのは確かに悲惨なんだけど
この20年間で資格スキル人脈なんも積み上げられず底辺に留まっているやつは
もはや氷河期世代を言い訳にしてほしくないわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:26▼返信
お前に何があったとしても、他人を不幸を望む時点で、お前が悪だ
お前こそ地獄に行くのが決定したんだ、お前の決めたことだ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:26▼返信
>>34
あの時代みんな小泉、マスゴミに乗せられていたからなぁ
痛みに耐えて、痛みに耐えてと
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:26▼返信
あっそ死ねよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:26▼返信
「社会のせいにするな」で全ての不幸をスルーしてきた日本人が、補償補償言ってるのは気持ち悪いったら無いよね
153.投稿日:2020年05月10日 00:26▼返信
このコメントは削除されました。
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:26▼返信
他人の不幸は蜜の味とは良く言ったものだ
幸せな顔を見せられるよりは、悲痛に歪む顔を見せられる方が面白い
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:27▼返信
>>65
その認識で良いと思う。
しかし、どうしてここまで呪詛を吐くような心境になったのか…。この人の過去は覗いたら鬱になりそう…。
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:27▼返信
言い方はアレだけど言いたいことはわかるわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:27▼返信
助けるのは大手かつ政府に近い企業だけやしな。
文句あるなら、批判ばかりせず行動にうつすべきや。

政党立ち上げる、生活保護受ける、ニートになる。社畜で面白くもない薄給の仕事で人生終えるんすかね、こういうこといってる奴って。
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:27▼返信
90年後半に生まれた関係ない世代だけどなんか同感してる
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:27▼返信
もっと感染者増えろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:27▼返信
まったくだ。そこから這い上がって年収が中間層まであげた。
俺の納めた住民税で、対応できなかった会社を助けるのは嫌だな。
今度はお前がエレベーターを使わずに、階段で上がる番だ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:28▼返信
>>29
首なんて送られても困るだけだわ。嫌がらせかよw
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:28▼返信
子供は知らないだろうけど石原銀行、石原都知事の東京銀行の融資
延命にはなったけど結局潰れたからな、中小や個人
景気がすぐに上向くわけじゃないんだから融資しなきゃダメな企業はそれなりの数が結局潰れるんだぞ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:28▼返信
早く首つれ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:28▼返信
※82
マジレスすると、接客業してて一番ヤバい人間率が高いのは団塊世代だぞ
40代以下は比較的みんなおとなしい
好景気の恩恵を受けた世代ほど傍若無人だよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:28▼返信
政府が緊急事態宣言を出し営業の自粛要請(実質的には自粛命令に近い)を出している以上は損失分の補填をするのは当たり前。憲法29条の財産権の侵害
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:29▼返信
コロナの影響で苦しんでる奴を目の前に今なら黒い笑いが出来る
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:29▼返信
>>46
理想言っても現実にはならない事も体験してるだろ
無理なものは無理
周りは思っても良いけど当事者は助け合いなど無いと思って行動しないとな
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:29▼返信
>>132
言うても日本企業が失われた20年で溶かした資産って平均値で見ても株式時価総額が約400兆円と不動産の1200兆円で合計1600兆円ていうからな
幾ら内部留保溜め込んでも一瞬で吹っ飛ぶ額だから、このトラウマがある限り企業は今後もガンガン溜め込み続けるだろうな
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:29▼返信
反論してろ倒産会社の社長ども
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:29▼返信
>>146
助けてほしいって言ってたのに助けて貰えず自力でなんとかしてきた人の叫びだよな
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:29▼返信
>>161
首実検は大切やで
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:29▼返信
他人の不幸を望むようになったら人間おしまい
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:29▼返信
正論です。こういう時に淘汰がおこり国は強くなっていく。
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:29▼返信
焼身自殺した奴、あれネット中継とかしてくれりゃもっと効果あったのになぁ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:30▼返信
どうでもいいわ
俺は2016卒で就職ベリーイージーだったから大手いるし、全員自己責任でいいよマジでw
はよ死んでくれや
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:30▼返信
>>160
日銀が貨幣を発行して国債を買うんだから、お前の治めた税金とか関係ないわww
アホォめww
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:30▼返信
まあ氷河期が何を言おうがこの国の政府は助けないでしょ
ANAみたいなとこでも怪しいんだから、普通に潰すと思うよ
自己責任で
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:30▼返信
ま、感染しなくても
景気悪化でせいぜい苦しんでください
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:30▼返信
日本は中小企業が多過ぎるからな
それも労働搾取で凌いでるだけのブラック企業
大手すら粉飾、もとい不適切会計で死体のまま動いてるゾンビ企業
政府も内心は一掃する良い機会だと思ってるんじゃない
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:30▼返信
仏教じゃないけど、「悪人正機」ってのは有ると思う。
こういうねじくれまくった人間ほど救われないと、結局世の中自体が良くならないんだよ。
このたいしょうちゃんには幸せになってほしいわ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:30▼返信
就職氷河期世代のおっさんだけどな~
ん~、普通に生活できてるけどなあ? なんかこういう記事見るとどこの平行世界の話かと思っちゃうわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:31▼返信
氷河期世代が皆突き放す言動するみたいな記事で悪意あるね
そんなに氷河期世代憎いのかね、親でも殺された?
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:31▼返信
単なる逆怨みの愚痴じゃんwww
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:31▼返信
正味俺もこいつ寄りだわ
俺は一応の手に職付けて、その後で自分だけで生きていけるようさらに勉強を重ねて副業でも稼げるようにしてある。事実本業が多少コロナで滞ってるけど副業で蓄え有るし余裕
色々言われるぐらい自分の時間削って今の安泰が有るし、ずっと遊んで対策も無かった連中が困ろうと何言ってんだって感じ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:31▼返信
やっぱ氷河期世代を助けなくて良かったと思うだけだが
クズじゃん
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:31▼返信
氷河期世代?知らんがなw
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:31▼返信
※148
派遣でスキルアップスキルアップと豪語してたのに今更だよな
ご自慢のスキルでステップアップした実力でどうにかしたらどうって話
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:32▼返信
なにこれ?
いつボス戦に突入するの?
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:32▼返信
>>165
頭悪そう
行政法のお勉強して何が処分性がある行政行為にあたるのか理解した方がええで
緊急事態宣言に対する補償は司法的解決が可能なものではないから
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:32▼返信
補償なんかいらんぞ~
野垂れ死ねばいいんだよ
こんな奴ら
自業自得w
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:32▼返信
まぁ政府が助ける気があるなら氷河期の雇用も少しはマシになってたはずだからな
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:32▼返信
ルサンチマン直葬
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:32▼返信
持続化給付金申し込んだよ。100万もらえそう
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:32▼返信
自己責任で不幸を笑ってたら呪詛返しされてるだけよね
やむなし
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:32▼返信
正論ではあるんだけど、潰れてる飲食や個人経営は氷河期に就職できなかった奴が生きるためにやってたってケース多いと思うで
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:32▼返信
ネットでよく見る画像の「これでリセットだお!」とか言ってるオタクそのものだな、なんと醜い
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:32▼返信
>>173
今の現状を放置した結果は、内部留保を溜め込みましょう、金を使わず貯金をもっとしましょう、って言う結論でしょ
氷河期が来るだけだけだと思うけど
それが国が強くなることなのかね
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:32▼返信
>>182
普通に人が死ぬのを望んでるよね氷河期くん
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:33▼返信
激しく同意。実は政府がだまして財産を保障をしなかった事例は他にもある。例えば小泉郵政改革がそれ。国民の支持は得ていたが特定郵便局長会って実は実は国民の財産を保護するために国が金持ちをだまして私財を投入させていた連中なんだよね。んで国いつかその私財を返すといってたんだけど。だから国に対して権力を持ってたんだよ彼らは。けど国は結局彼らを悪者にして権利を放棄させたんだよ。それが小泉郵政改革の真実。ほかにも農地改革とか。
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:33▼返信
※4
そのとおり。
コロナのせいにするなよ?というだけの話。
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:33▼返信
今や氷河期も40代中盤くらいだからな
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:33▼返信
※187
そうだな伝染病程度で潰れる業種についたの自業自得だから黙って潰れるべきだよな
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:33▼返信
金借りてバックレた親父が韓国人の山崎君
言うこと何でも聞くなら金貸してやるぞ~w
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:33▼返信
※125
政府がどうだろうと、この20年でプライド捨てて努力惜しまなければ
その世代が正社員になるチャンスなんていくらでもあったし、
なんなら今でもギリあったわ。
コロナ禍によって僅かに残ってたチャンスが潰えたかも知れんけどな。
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:34▼返信
薄給で思い詰めてこういうこと書いてるんやろな。

生活保護受けるなり、ニートするなりして、おちつけや。権力者の作ったアンフェアな社会に順応しようとせずにさ
自分の好きなやりたいことやればええのに、ほんま真面目に社畜してる奴多いよなぁ

それでも不満がたまって、耐えられない奴は政党立ち上げろや、今がチャンスやで。
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:34▼返信
子供作る世代でもないし死んでいいわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:34▼返信
少子化解消ってレベルじゃねえなマジで・・・ 子供なんて夢のまた夢じゃん
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:34▼返信
ウチの爺ちゃん、年金20万円超えてノンビリ生活してたわ


年老いてそんなに金使わないから貯蓄してたけどね
高度経済成長期の世代が一番美味しい時代なんやろね
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:34▼返信
人ってこうやって老害化していくんやな
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:34▼返信
僕ちゃんは氷河期世代だから補償すんなし!
言っちゃなんだけどなるべくしてなったんじゃね
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:34▼返信
言いたいことはわかるけど、老後を支えるのは今の若い世代だから
人を呪わば穴二つって言うし老後のために立ち直ってほしいわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:34▼返信
>>202
それな
サービスとか飲食なんかめちゃくちゃ不安定だし
しかも必ずしも必要じゃない娯楽的仕事に
あえて就いたんだからそんなの助ける義理はない
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:35▼返信
平成不況の時は20年以上かけてようやく景気を取り戻した
令和不況は何年で取り戻せるかな?
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:35▼返信
雇用自体が減っていた時期に就職出来なかった氷河期世代が死んでも誰も困らんけど社会的許容範囲を超える倒産と完全雇用と明らかに乖離した失業者が溢れるのは社会にとって損失だから補償するんだよ
価値あるものは守られて価値のないものは切り捨てられたというだけの話
誰かにもう一度氷河期世代は要らない子って言ってもらいたくてツイートしてるの?
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:35▼返信
他人の不幸を望む奴らってこんなにも醜いんだなw
こんなオッサンだけにはなりたくないわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:35▼返信
こんなコロナ程度じゃほとんど死なないんだよなあ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:35▼返信
あ~あ、倒産しちゃった
妻子はどうなるんだろうなw
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:36▼返信
これから就職氷河期世代みたいな扱い受ける人がたくさん出てくるんだね
ぷぷっ
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:36▼返信
他人の不幸を望む人間に救いはないでやんす
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:36▼返信
つまり氷河期煽りがよっぽど効いてたんやなw
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:36▼返信
※198
お前も大概だな
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:37▼返信
人は、心。
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:37▼返信
>>216
そうそう、補償金も給付金も要るわけないんだよな
それぐらいの蓄えは企業も個人もやってるっつーの
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:37▼返信
氷河期助けて子供作らせとけば日本も明るかったかもしれんのにもう年齢的に無理だぞ
金のないおっさんおばさんが大量にいる
こいつらが30年後おとなしく死んでくれるわけもなく、大暴れするだろうね
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:37▼返信
PS4売れねーの任天堂のせいにしてる奴らにも言える
キッズ切り捨てのツケ回ってきたんだよアホ
今さら騒いだとこで遅い、いい加減認めろバカタレ
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:37▼返信
そらそうでしょ、年寄りも若い子らも散々氷河期世代をバカにして煽ってゴミ扱いして玩具にしてきたんだから今回は救うなんてことはないんじゃない?
日本は自己責任でいつだってやり過ごしてきたわけだし、今年からしばらくの新卒は可哀想ではあるが上手くいかなかったとしてもそれは自己責任でしょ。簡単に就職できる世代でよかったわマジで
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:37▼返信
>>1
深い闇だなも
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:37▼返信
コロナで失業してない休業して生活に困らない人の方が多い。自己責任だよ。甘えるな。
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:37▼返信
この人もも品物扱いされたから人を品物扱いしちゃうんだな
そう・・・
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:38▼返信
見捨てられた世代だからな それでもい生きてきたのが氷河期世代ゆとり世代は果たして生き残れるのだろうかww
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:38▼返信
>>221
は?
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:39▼返信
おーっほっほっほ
あなたの心の悲鳴が聴こえてきますよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:39▼返信
今、影響のないやつも今後景気が悪化してくるとだんだんその影響が波及してくるぞ
少しは考えろよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:39▼返信
>>45
まぁ能力あるならコロナだろうがなんだろうが普通に稼げるだろうし支援なんて必要ないってのも分からんでもない。
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:40▼返信
 自己責任で批判された人って、自分の置かれた状況に対して他者に責任転嫁したから「自己責任だろ」とツッコミ返されただけで、自己責任自体は不可抗力を一切認めませんみたいな発想ではないんだが。それともそういう発想の人間にネチネチ責められた、ってことかね?
 いずれにしても今回の件で苦境に立たされた経営者や労働者をこの理由で責めるのは筋違い。
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:40▼返信
氷河期世代は俺たちは社会に見捨てられたという社会に対する恨みつらみを持ってるんだね。
だからすぐに犯罪に走っちゃうんだね。

うーん、どんまい!w😊
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:40▼返信
蓄えてない経営者、個人は自己責任
こういう状況下で仕事がなくなる業種を選んだ社会人は自己責任
完全にその通りで、なぜ選べたはず・努力すればかなえられたはずの安定職につかなかった?というだけだわな
その理論で低賃金に追いやられてたのが氷河期世代や非正規社員だ
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:40▼返信
韓国は更に不景気で、韓国女は世界に売春出稼ぎしてるじゃんバーカ
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:40▼返信
中国人を恨めよw
涙ぐんでコロナが憎いなんて言ったら
笑われるからなw
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:41▼返信
国は責任取りたくないから居なかったことにして
国民も目先の安定ほしさに自業自得自己責任連呼していた
そんな中何とかコイツは生き延びたのだろう
次はお前らだよ
5年もしないで地獄来るから覚悟しておけ
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:41▼返信
>>164
いや、40代からアンダーは“SNSで拡散”という手段に出るからw
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:41▼返信
※4
そうだよな
備えてた会社なら潰れないんだから潰れる会社が悪い
経営の才能の無さを呪えって思うわ
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:41▼返信
コロナで失業して生活していけなくなった人は、これも運命だと思って諦めてくれ
誰も助けてくれないし、可哀想とも思ってくれないからさ
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:41▼返信
虐待されて育った子が自分の娘を虐待する理論
若い世代は氷河期世代に自己責任なんて言ってないしなんの責任もないのに社会に対する恨みをぶつけられて可哀相
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:41▼返信
苦しい時こそ本性がでるとはよく言ったもんだ
俺も氷河期世代生まれだけどこいつとは全然考えがちがう
こんな性格の奴だからこんな呪詛を吐き出す運命を辿ったんだろうとしか
氷河期世代を代表されたくないわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:41▼返信
>>3
何一つ関係ないのにネトウヨという単語を挙げるような人の方が先に絶滅した方が良いよ。
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:41▼返信
タピオカ店の店長wwwwww
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:41▼返信
>>46
助け合いって助けて助けられてだからな。
助けられてこなかった奴等が助け合おうなんて今更言われてもふざけんなってなるのは理解できるよ。
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:41▼返信
「奸悪」心が捻じ曲がっている。
例 彼の奸悪な性格は直せない
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:41▼返信
コメ中国系が多いな
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:42▼返信
>>235
氷河期世代の新卒にも罪はなかったと思うが
そいつら切り捨てたのなら今回のも切り捨てるのが道理だろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:42▼返信
何言っても最終的に自己責任が氷河期世代が学んだ事
同じ状態になっても当時の氷河期世代同様、必死に足掻くしか無いんだよ
会社が社会が国が悪くても仕事が無くても生きる為に
足掻くしか無い
氷河期世代は乗り切ったから皆も乗り切ってね
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:42▼返信
ぶっちゃけ氷河期どころじゃない
90年前の世界恐慌より酷いことになってる
明日は我が身だよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:42▼返信
やっぱり公務員一択だな 解雇ないのはもちろんボーナスまで出る

ベンチャーとか挑戦とか絶対しちゃいけない 不幸になる
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:42▼返信
妙に優秀なら~とか叩いてる奴多いけど、今の状況も優秀なら大丈夫でしょ。ダメなら努力も足りないのかも知れないね。
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:42▼返信
※67
でもゆとりって出来損ない多いぜ。役所の郵便配送業務やってるけど職場での住所の書き方できていないやつって決まってゆとりだもん。いい大学でてるはずなのに結構間抜け。あれじゃ運ちゃんに陰で笑らわれるわ。
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:43▼返信
氷河期世代がバカにされる理由の全てが詰まってる
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:43▼返信
現状、国がやってる事って氷河期世代にした事をそのまんましてるんだけどなw
また失われた20年になるな、20年で済めばいいけどw
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:43▼返信
いくら社会がクソだからといって自分まで糞になる必要はないのに
ただの八つ当たりじゃん
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:43▼返信
全てを救うなんて到底無理だし必要無し
月に数十万や数百万しか稼いでない会社など救う価値ないしな
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:43▼返信
まあ厳しいけど自己責任ってそういうことだよね
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:43▼返信
>>51
共感を得やすい敵キャラだよな。
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:43▼返信
カツカツの自転車操業してる連中は、コロナ関係なしに突然死するから、淘汰が進むのは良いんじゃね?
マジで半分くらい企業は潰れればいいと思う
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:43▼返信
うーんこの足引っ張りの国民性
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:43▼返信
>>30

そんな能動的なことは全然言ってないじゃん
自分が困っているときは助けてくれなかったのに、他の人が助かるのが我慢できないだけ
ようするに嫉妬だけど、古来からあるごく普通の感情だよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:44▼返信
匿名で偉そうにしてる小者
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:44▼返信
こんな国に生まれてきたのも自己責任
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:44▼返信
ん〜残念!!
その世代は既に定年退職出来ちゃったw
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:44▼返信
>>253
そろそろ第三次世界大戦に向けて備えた方が良いよね
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:44▼返信
>>252
乗り切れてないからこんなこと言ってんだろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:44▼返信
まあ日本ってなんだかんだ助けてくれねえからなあ
そら高学歴はみんな公務員になるわな
それも地方公務員な。なんの生産性もないから国沈むけど
民間で働くメリットなさすぎるから仕方ない
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:44▼返信
自分達はどうやら数を増やし過ぎた
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:44▼返信
>>265
同じじゃんw
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:45▼返信
死を望まれた氷河期世代が死を望むって言う呪詛返ししてるだけじゃん
痛快だな
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:45▼返信
まぁ、見捨てられたからな
自分が見捨てられたから同じ目にあえばいいというのはどうかと思うけど
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:45▼返信
昨今ネットで暴れ回るクソ陰キャおじさんよ
その罪からは逃れることあたわず
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:45▼返信
正論過ぎて草
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:45▼返信
>>237
さらに続きとして、狭き門である就職・転職市場でうまくいかなかった人が自己責任として虐げられる
「良い大学出てたらどこかとってもらえるだろ」
「前職で実績出してれば余裕で転職できるだろ」
「できないのは努力してない三流だからだ」とな
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:46▼返信
せやな
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:46▼返信
>>274
お前は自分が悪い自覚があるんだぞ
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:46▼返信
>>65
氷河期世代を自己責任で切り捨てたんだから、コロナ世代も同じように自己責任で切り捨てろ。
って事じゃね?別に変な事は言ってない。
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:46▼返信
俺も氷河期世代で自己責任と教わってきたから
子供作らないようしてきたわ
実際何の責任もないのに勝手に自己責任を押し付けられる
世界に子供を連れてくるのは可哀想だからね
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:46▼返信
まあ自己責任大好き世代はどうなっても自己責任だよね^^
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:46▼返信
>>4
理系だけじゃ社会が成立しないぞ
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:46▼返信
同じ世代として一言、這い上がれなかった奴の愚痴など知らん。
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:47▼返信
>>251
何が道理なのか
氷河期世代の切り捨ては当時の政権の責任だろ?
その政権を選ぶときにいまの若者世代が選挙権持っていたか?
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:48▼返信
新型コロナに感染しても自己責任
会社が潰れても自己責任
路頭に迷っても自己責任

なにがおかしいの?
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:48▼返信
成功したやつが這い上がってきたと言うよりは蹴落としてきたって方が正しいからな
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:48▼返信
人として恥ずかしくないのか
自分は誰も助けないくせに自分は助けて貰えないと恨むなど逆恨みもいいとこだ
お前こそがたった今、自己の責任としているではないか
他人は一切関係がない
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:48▼返信
>>285
地べた張ってる底辺が言ってらぁ
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:48▼返信
「倍返しだ」で流行った半沢直樹のドラマも続編が放送されるらしいし、
ここはひとつ氷河期世代からの恨みの倍返しも楽しんでくれよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:49▼返信
闇深だなぁ、でも実際たったの2・3ヶ月で破綻するような生活してる人達って金銭感覚おかしいしな
今年就職内定してた人達は笑ったり馬鹿にしてないで本気で考えないとヤバいぞ
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:49▼返信
※286
産まれた時代を呪えって風潮だったな
新卒も同じ様に生まれた時代を呪えば良いんじゃね
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:50▼返信
まあ氷河期世代は完全に社会から見捨てられてたから
そう言いたくなる気持ちはわかるで。
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:50▼返信
>>281
世の中何一つ良くなる必要はないって考えね

やっぱゴミだわww
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:50▼返信
下級国民は自己責任ってだけで世代は関係ないぞ
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:50▼返信
>>291
そうか、お前が恨まれているだけだ
取り返しがつかないぞ
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:50▼返信
あれだけ自己責任という言葉を嫌った奴らが自分が有利な立場になるとなんの責任もない奴らに自己責任と言い出すのは面白いな
いじめられっ子が力をつけていじめっ子に変わるみたいだな
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:50▼返信
言うても支援しなきゃ日本の経済自体があかんことなって
全員が苦労するんやろ、自転車操業なとこだって別にサボってたわきゃ無いんやし
凍死するキリギリス扱いはやめーや
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:50▼返信
今度は自分の番になったってことだな
まぁ庶民は流されるしかないわな
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:50▼返信
自分が不幸だから他人も不幸になれって思考、すごいよね
他人が不幸になったとく
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:50▼返信
>>138
転々とすれば色んな知識や技術を身につけられて、自分の活きる場所を見つけやすいと思いますよ。
何も考えずにただただ作業してるだけだとそれは見つからない。
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:51▼返信
自民党のカス議員聞いてるから
ゾンビ企業を潰したらこんどはゾンビ人間であふれるぞ
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:51▼返信
※292
だよなぁ、たった2~3カ月休業しただけで潰れる様な企業は経営理念おかしいんじゃねえのって思うわ
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:51▼返信
いい太鼓とはわかるが、こういう風な発言の仕方はダメだろ
見方によっては報復と捉えられかねない
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:51▼返信
正論
完全に筋とおってるよ
氷河期世代が言ってるのはただただ”平等”
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:51▼返信
年末にワクチンできるっていうけどアメリカ産だから日本にくるのは来年以降確定
来年就活するのもアウトだし再来年から本格的な就活だろうね
4-5年はコロナ大恐慌あるからその世代はどうやっても非正規にしかならんぞ
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:51▼返信
あのな、氷河期くんよ、お前頭悪いんだろうけど
何か恨みを晴らしてるつもりかよ
またさらに恨みを買ってるだけだぜ
もうどうしようもねえなカスは
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:51▼返信
>>141
お、アパルトヘイトやりたいのかカスめ
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:51▼返信
>>286
いや氷河期も不可抗力じゃん。不可抗力認めないわけじゃないんだろ?
じゃあ氷河期も今からでも救ってやれよ
少子高齢化の観点からも救うべき論はあったのに
それを放置したのは現政権の責任でもあるでしょ
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:51▼返信
バカにしてるけど、これから氷河期世代になるんだよ…
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:51▼返信
生活保護があるおかげで、餓死者もいないし、ネットのおかげで金も使わず幸せに生きれるけどなw
薄給で働く氷河期世代の社畜って、ほんと真面目で損してる奴多い気がするわ

あまり追い詰めて他人に迷惑かけんようにな
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:52▼返信
>>116
いやいや、氷河期を言い訳にするつもりはないから、お前らもコロナを言い訳にすんなよ自己責任だぞって事だろ?
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:52▼返信
>>270
全ての努力が報われるとは限らない
この人は報われて無いのかもしれない
けどね、みーんな頑張ってたのよ助けなんて無くてもさ、生きてるって事は何とか乗り切ってるって事よ
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:52▼返信
正義マンの的外れな八つ当たりと同じじゃん
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:52▼返信
ある程度の支援だけでいい。淘汰は必要。これまで備えていた者達が新しく始めるから。企業も人々も再編するだけ。
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:52▼返信
>>304
普段、内部留保ためこむなばっかり言ってるくせに ダブスタばっかりだな
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:53▼返信
気持ちは大変良くわかるわ。
後、今回のコロナ危機でつぶれるのは大体自転車操業してる糞ブラックとかいつまでも中小企業で居たい経営者が甘い汁社員から吸い上げてるだけの糞企業とか、ただ経営者が現状維持しか考えてない無能とかだから潰れて良い。
というか正確には統合合併やらで整理されて中小の数が減った方が良い。
この国の経済の足引っ張ってるのが大量の中小とそれを優遇する政策なので。
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:53▼返信
無能氷河期(笑)「自分達は見捨てられたニダ!!」
普通の40代「なに言ってだこいつ」
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:53▼返信
厳しい時代を経験して今がまともな奴は、やばい時代を知っているだけに慎重な性分だからな
何年か無収入でも今までどおりの生活ができるぐらいの蓄えはあるよ
それだけ経済には貢献して来なかったけどなw
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:53▼返信
理由があるから何しても俺が正義なんだって妄想に陥ってんだな
マジでこのアホに整合性があると思ってる奴いないぞ
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:53▼返信
氷河期世代は見捨てても誰も困らなかったけど中小がたくさん潰れてしまったり、失業者で溢れかえったりすると社会が長期的に困るんやな
だから補償するのよ
死んでも誰も悲しまない氷河期世代とは話が違うんだよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:53▼返信
注目を浴びたいだけだな
中身は氷河期とは関係ない20代や50代かもしれないぞ
どこの馬の骨とも分からない奴のつまらない呟きなんて読むだけ時間と労力の無駄
踊らされるな
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:53▼返信
よくぞ言った
本当にこれ
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:53▼返信
どうせ大した能力も無いくせに大学出て大企業に就職しようとしてたんだろ?
同じ氷河期だけど、最初から工業高校行って即就職したよ地元の町工場に
結婚して子供育てて家建てて年収600万まあ普通に暮らせてる
就活が大変なのは中学生の時から散々言われてたはずだけどな
これこそ自己責任だろ

326.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:53▼返信
※301
ん?違くね今までさんざん自己責任だって他人を攻めてた人間が
いざ自分の番に回ったら国が悪い助けろって虫が良過ぎるって話じゃないの?
ブーメランがささってるだけかと
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:54▼返信
新卒だけの問題じゃないだろ
自分の会社もいつ倒産してもおかしくないしその時は新卒よりも就職大変なんだからまず自分を心配しとけよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:54▼返信
>>284
ニート君は外にでようね☆
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:54▼返信
氷河期さん、自業自得っすよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:55▼返信
>>147
自分はちゃんと聞いてたから覚えてるけど、最初から「高齢者や基礎疾患ありの場合は2日目安」「症状が急変した場合はすぐに電話を」って言ってたよ。

聞き間違ってたらいけないと思ってホームページもすぐに確認したから覚えてる。
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:55▼返信
今の20代以下と40代以上はもう先がないから安楽死してあげたら?
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:55▼返信
今回は中国を除く全世界氷河期やんけ
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:55▼返信
>>322
これから困るんやで
こいつらの老後支えなあかんねんから
流石に日本も先進国ヅラしてる以上、死にかけの老人見捨てるのは無理
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:55▼返信
>>298
有利になってないだろ
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:55▼返信
※4
そう言われ続けたからこそ今回失業したやつも同様に環境のせいにすんなって言ってるわけだが
大丈夫? 読解力足りてる?
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:55▼返信
>>332
余計大変やん…
世界恐慌だよチミ…
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:56▼返信
氷河期さん
自分の言ったことは、自分に返ってくるんやで
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:56▼返信
氷河期を見捨てたツケが少子高齢化社会
今度のコロナ禍はどんな影響を及ぼすんだろうね^^
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:56▼返信
まあ見ようによっちゃ全体主義的発想だよな。
特に企業活動は資本主義の根幹部分だから、過保護はむしろ毒になる。
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:56▼返信
氷河期さんは人の心配するより自らの人生を省みたらどう?w
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:57▼返信
>>336
なあに、戦争が始まれば戦争で儲ければ良いんだよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:57▼返信
>>4
理系で普通に正社員になれたってMARCH以上だろ。
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:57▼返信
>>77
自助努力で今は正社員年収550くらいだけどこいつの気持ちは分かるよ

誰も助けてくれないから自助努力と自己責任だけでここまできたからな

下の世代は可哀想だが自己責任や甘えという言葉を投げつけてきた上の世代には言葉のツケを払って欲しいね
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:57▼返信
>>318
馬鹿すぎ
ブラック企業とホワイト企業はどっちの方が強いかわからないのかよ 悪貨は良貨を駆逐するだぞ
労働者を軽視するブラック企業の方が残るんだよ
コネと癒着と内部留保ためこんだ大企業が残っても経済は滞るだけ
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:57▼返信
>>338
ヤバイな…😰
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:57▼返信
同じく氷河期世代だけど運良く家庭、仕事に恵まれて現在も運良く軽微な影響で済んでるからかこんな考えにはならないね
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:57▼返信
ここまで国とか他人に恨み辛み抱いているといつか犯罪やりそうだなこいつ
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:57▼返信
俺も個人事業主で自分の仕事も危ういけど結構同意だわ。助けてくれるのはありがたいけどね。
そもそも国に文句言う馬鹿多いけどさ、こんなこと数百年に1度あるかないかだぜ。それで政府や官僚に文句言うのもおかしいわ。
だったら何でお前は備えてなかったんだよって話だ。
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:58▼返信
※337
それ全世代にじゃね?
氷河期はもうどうしようもないんだし
現在の世代が同様に自己責任って言われる番
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:58▼返信
こんな思考だからいまだに底辺から抜け出せないんやで
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:58▼返信
負け犬ってこういう被害者根性延々拭えねえな
今は氷河期世代でもしっかり稼いでる連中の方が多いってのに

新卒でもないのに惨めな生活なのは
自分の能力不足だろうがアホらし
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:59▼返信
>>337
氷河期世代はこれ以上落ちないし、何ら変わりない
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:59▼返信
氷河期世代とかじゃねえ、ただの悪人だよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:59▼返信
※322
いや、普通にあちこちで困ってるぞw
ちょうどあの世代が社内で空洞化してるせいで今になって問題がたくさん起きている。
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 00:59▼返信
>>346
同じくだけど、俺としては他人の不幸を楽しみたい性分なので、もっとコロナ不況で苦しんで欲しいね
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:00▼返信
自分のこと氷河期世代とか言ってるやつが他人に対して「甘えるな」とかギャグで言ってんの?w
俺も同世代だけど、自分のこと人に氷河期世代ですなんて言えねーわw
なにそれ同情されたいの?wだから底辺なのは仕方がないって納得してほしいの?w
そういう人間だから底辺なんだろw
ゴミが自己責任論語んなw
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:00▼返信
自己責任で自分も他人も助けるなって言ってるだけなのに、
筋違いな反論が多い時点で程度が知れるなぁ・・・
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:00▼返信
>>349
めちゃくちゃ頭の悪い返し
終わってんね
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:00▼返信
いつからTwitterって底辺が愚痴るSNSになったの?
最初は若者の象徴みたいな扱いだったのに
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:00▼返信
>>319
めちゃ努力した人=普通の人
見捨てられた=努力が報われなかった人
氷河期はどの世代より努力してたよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:00▼返信
悪意の塊や
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:00▼返信
※347
そんなん昔から言われてたじゃん
だから無敵の人を煽るなって言われてた
だけど自己責任って言ってたんでしょ
それが今回コロナ世代が自己責任の番ってだけ
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:00▼返信
企業に保障しない→労働者が仕事失う→若者が貧乏になり少子化加速、大手も潰れ始める→社会保障崩壊→治安崩壊→無政府状態に

自己責任厨は、ちゃんと考えような
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:00▼返信
コロナ世代も同じようなこと言うんだろうなwwwwwwww
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:00▼返信
2070年には今の3分の1人が住めなくなるのに何一転だか
人間苦労したかどうかは関係ないみたいだ
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:00▼返信
>>357
哀れな・・・じいさんだな・・・
程度が低すぎる・・・
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:01▼返信
読んでないけど匂いで性格悪いのだけはわかった。
近づきたくない
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:01▼返信
>>359
その若者が年取ったの
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:01▼返信
ぬるいやつ多過ぎだし必要ない職業と人間はくたばればいいよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:01▼返信
氷河期世代で一番冷たい人間って、実は成功している奴なんだよ
厳しい時代を勝ち抜いて来た奴の冷酷さは群を抜いている
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:01▼返信
これを正論!とか思い込んでるおじちゃん多すぎて草生えませんよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:01▼返信
>>4
追記だけど、理系なら普通に正社員になれたって氷河期世代じゃなけりゃ更にランクが上に就職できてるんで氷河期世代じゃないの丸わかり。
氷河期世代抜けた後輩よりランクが下のとこに就職せざるを得なかったのに普通に就職とは口が裂けても言えんわ。
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:01▼返信
>>365
ネット信じ過ぎw
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:02▼返信
※361
悪意の塊なのは「自己責任」って煽ってた連中やで
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:02▼返信
※363
企業が潰れたらその隙間に新たな企業ができるだけ
日本みたいな半分社会主義ならいざ知らず普通はそう
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:02▼返信
下級国民の日本人以外自己責任がない美しい国だから
前世で何した氷河期世代が何言っても虚無というオチ
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:02▼返信
ジャ.ップの自己責任思想が炸裂してスーパー氷河期が来そうだなwww

バカだからしょうがないよなwwwww 日本滅びろwwwwwwww ひゃっひゃっひゃwwwwwwwwwww
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:02▼返信
>>227
つまり1コメゲットなど不可能ということか
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:02▼返信
コロナで追いつめられたか
愚痴やら特定やらネガティブなことばかりせず
こーゆーときこそ、どんと構えてるやつが懐が深い
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:02▼返信
自転車は小さい釘でもパンクする
コロナは釘じゃすまないけど小さい釘はそこら中に転がってる
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:03▼返信
>>363
だからって大手を甘やかすような政策はいらん
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:03▼返信
>>363
みんなが困る問題だっつうのに
氷河期は自分は関係ないみたいなアホかます
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:03▼返信
※353
つまりコロナ世代は悪人って事やな
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:03▼返信
※371
正論じゃ無くて自己責任
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:03▼返信
>>379
俺は、生きるゥ!
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:04▼返信
※382
実際氷河期は関係ねえんだろ
今無職かフリーターだから失うものあんまない
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:04▼返信
たのしいですね?

はやくみんなくたばればいい

自己責任なんだろ? 備えなかったお前らの自業自得だ。

地獄にようこそ
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:04▼返信
失われた40年確定wwwwwwwwww

超少子高齢化確定wwwwwwwwww

大量殺人事件増加確定wwwwwwwwwwww
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:04▼返信
日本は世界一自己責任論が蔓延してる国だからな
だから自分を追い詰めすぎて自殺者が物凄く多い
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:04▼返信
>>383
お前の意味不明さ何とかならんか
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:04▼返信
※382
自己責任じゃん
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:04▼返信
岡村
「コロナが収束したら絶対面白いことあるんですよ。
コロナが明けたらなかなかの可愛い人が、短期間ですけれども美人さんがお嬢やります。
これ何でかって言うたら、短時間でお金を稼がないと苦しいですから」
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:04▼返信
氷河期世代の底辺ってこれ言わないと
息できないのかね

そりゃ新卒時代は大変だったと思うし同情もするけど
何年前の話にすがってんだ…今も自分の生活レベルを
氷河期の所為にしてんなら無能以外の何者でもないだろうに
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:05▼返信
>>386
関係ないなら失せろ
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:05▼返信
せっかくの超氷河期。なかなか経験できることじゃないからここはじっくりと楽しんで欲しいね
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:05▼返信
>>373
お前がな
大丈夫大丈夫ってネットの微睡み空間につかってな
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:05▼返信
政府も補償しないならノーガードで良かったのになぁ
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:06▼返信
※389
海外なら自棄になって無差別テロ起こすのに日本人は自殺するだけで済んで国民性高すぎる
自己責任万歳だよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:06▼返信
ネットで暴れてもお前が哀れなのはお前の責任だぞ
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:06▼返信
※22
ワイも氷河期非正規だけど家族いないから蓄えはある
家族は贅沢品ほんそれ

結婚したい
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:06▼返信
この後に待ってるのは中国人の大量流入による中国化だからね
氷河期どころの騒ぎじゃないよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:06▼返信
※394
お前らだって普段自分に関係ないニュースに一喜一憂しとるがなw
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:06▼返信
氷河期世代は景気が悪いからじゃなくて無能だから必要とされなかったのに・・・

一生懸命景気のせいにして・・wwww
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:06▼返信
皆仲良く不幸になれってことやなー
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:06▼返信
氷河期の方雪解けは時間しか解決しない
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:07▼返信
※351 わかってねぇなお前。仕事ってのはバトンだ。バトンを渡されなかったのが氷河期世代。氷河期世代は椅子が限られてた。
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:07▼返信
氷河期さん
全部自分に返ってくるんやで
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:07▼返信
※381
合理的に考えれば、斜陽産業には補助金はいらんのは同意やで。
ただ、これから伸びていく大手企業にはしっかり助けてやらなあかんわ。

情報系の産業とか、あとは地方の農業や漁業やな。
これから人口増えて、食糧危機になる可能性あるし。コロナの影響で加速してそう
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:07▼返信
自己責任だけらな
自分達だけ助かろうなんて甘すぎ
黙って自己破産しろよ
残りの人生くだばるまで非正規で頑張れ
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:07▼返信
※390
353の意味不明さを皮肉ってるんやで
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:08▼返信
ケンカするなよ
これからみんな氷河期世代なんだからw
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:08▼返信
まあ共感する部分はある
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:08▼返信
当然の結果だ!
自業自得だ!
因果応報だッ!!
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:08▼返信
>>402
常に他人モーとしか言えないんだよなお前は
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:08▼返信
>>333
だからせっせと1人あたりの社会保障削って個人積み立て主体に移行してんじゃん
もちろんまともな資産形成できない氷河期世代は自己責任だけど
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:08▼返信
そもそもさ無能な政府って言うけど選んでるのお前ら国民じゃん
だから全てが自己責任なんだよ、救われないのも何もかもがね
それは全ての世代に言える自己責任論
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:09▼返信
※306
無能の氷河期に騙されてるぞ
日本は社会主義、共産主義では無いから平等だからでは判断されない
ただ過去に氷河期世代は救わなくても機能不全にならないからコスパが悪い救済に価値が無いと判断されたけの話
今回は救う価値があるか捨てるかは別の話
規模が規模だから機能不全にならない程度には救われる奴は居るとは思う。
氷河期世代は頭の硬い被害者顔の経済も人権だと思ってる無能みたいだから理解できないし、したらアイデンティティが崩壊しちゃうから騒いでるだろうけど。
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:09▼返信
>>246
お前ネトウヨなの?なら恐竜みたいに絶滅せんとな
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:09▼返信
>>410
だからその意味不明なのやめろよ
言葉が通じないのか
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:09▼返信
>>286
切り捨てろとまでは言わんが、別に今年の新卒を採用しなくてもコロナ抜けた後の来年再来年以降の新卒を採用良いだけじゃん。
今までもそうしてきたんだしそれで問題もなかった。
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:09▼返信
氷河期がどんだけ大変だったか知らんが20年も前から何も変わってないならそれは自業自得以外の何物でもないだろ
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:09▼返信
どうせこいつ引きこもりだよ
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:09▼返信
※408
大手企業がこれから劇的に伸びることはもうないし
情報系は元々コロナの影響受けにくいし
日本で人口増とかもうないでしょ
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:09▼返信
国がこういう人たちを助けてこなかったからな
国ってか政府は国民を幸せにするためにあるのに最近不幸にしてばっかだからしょうがない
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:10▼返信
税金を払ってる人は救済されるべき
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:10▼返信
はちまで安倍を擁護してるやつらのコメであるw
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:10▼返信
死ねばもろともじゃい
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:10▼返信
これから補償はあるし、氷河期世代は自己責任で死ぬ
俺は滅多なことじゃ死ぬとか言わないよ
でも氷河期世代は死ぬ、自業自得
せめて鏡見ろよ
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:10▼返信
>>353
思っただけで悪人かよw
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:10▼返信
>>403
おまえがなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:10▼返信
大手は採用見送るからね
氷河期どころじゃないよ…
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:11▼返信
※415
本当にそれ、個人積み立てもしてない様な人間は自己責任だよ
若いから保険入らないって事故って障害負っても自己責任なのと一緒
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:11▼返信
氷河期が社会に復讐を始めるのがこれからだからな
その復習の対象は自然と若者に向かうわけで社会の分断はどんどん進む
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:11▼返信
>>429
図星かよ
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:11▼返信
どうせ自分が成功しなかったのは周りが悪いっていいたいんだろ?
もちろん実家の子供部屋で。
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:11▼返信
正論だわ。日本人は臭いものには蓋
都合の悪い事は無視してきた
それがこの結果だわ。今回の事で死ぬ寸前まで苦しんで自己責任論がいかにおかしいか気づけばいい
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:11▼返信
社会や環境のせいにするな
って、よく言われるよね

ゴミカス人間にwww
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:12▼返信
氷河期世代に同情は無い
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:12▼返信
※406
氷河期直近2年間ならその理屈も分かるけど、今何年経ったんだろうな

少し前まで超売り手市場だったけど転職活動はしなかったのか疑問

結局今だに氷河期氷河期言ってる連中って
自分は「能力が低い氷河期世代」ですって自己紹介してるだけでしょ
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:12▼返信
※424
政府にとっての国民とは上級国民のことだからね
それ以外のはただの養分
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:12▼返信
>>244
そうやって理不尽な事言われても何とか氷河期世代は生き残ってるんだからさ。今からのコロナ世代の若者も何とか耐えて自力で生き残ってくれと切に願う。
頑張って欲しい。
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:12▼返信
日本では平等を求める余り自分が不幸なら周りも不幸でなければ不公平だという考えが極稀にある
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:12▼返信
>>127
アニメーターや漫画家が劣悪な労働環境を嘆くと
「好きで選んだ仕事だろ、自己責任」って言う奴ばっかだけど
いざ自分の会社がピンチになると「生活保証して❗」とか言い出すの
清々しいくらいの糞でワロタw 自分で選んだ仕事だろーが
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:13▼返信
いや、潰れて割を食うのは氷河期世代だと思う
特に今潰れる可能性があるのは大企業ではなく氷河期が関わっているであろう中小や子会社
言っちゃ悪いがちょっと思考が足りてないのでは....
大手の人達はなんだかんだ内部留保もあり、利益が出てるので耐えられるはず
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:13▼返信
氷河期世代、仕事はなかったがゲーム好きとしてはいい世代に生まれたと思ってる
いろんな家庭用ゲームが出ては消えていった
スペースインベーダーから続くアーケードの歴史も体感できた
まあ俺は小学校低学年だったのでインベーダーブーム真っただ中というわけじゃないが
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:13▼返信
わい今年の3月から就活してるけど正社員内定とか数社も貰ってるしなんの影響もないわw
氷河期イライラおじさんは一体誰の話してるんや?
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:14▼返信
まあ今は非正規や中途採用コースが氷河期世代より全然あるから
新卒採用厳しいのは当時ほどは大変では無いかもな。
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:14▼返信
>>270
それでもこんなのを書き込んだり呟いたりする程度には生きてるんだから乗り切ったんだよ。生きてるんだもの。
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:14▼返信
強いやつが生き残り、弱いやつが死ぬ。良い時代じゃないか
弱者のために強者が不当に我慢を強いられる、エセ正義に満ちた時代よりはずっと良い
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:14▼返信
良かったな氷河期くん
20年に渡る疑問が解決できて
社会が悪いのか自分が悪いのか
な、自分を見てみろよ
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:14▼返信
※439
新卒でまともなとこ入れるかはかなりでかいよ
まともな会社はまともな会社のやつしか採用しないから
まして氷河期なんかもうマネジメント世代
しょっぱなでこけたやつが立ち直るのは難しい国
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:14▼返信
氷河期世代だけど、まさにこういう心境だわ
今まで上の世代からは自己責任論、下の世代からは実際はそうでないのに「バブル世代でいい思いをしたんだから当然(実際はバブルの恩恵を受ける前に氷河期になった)」という嘲りを受けてきたからな
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:14▼返信
ともかく氷河期世代をまとめて叩きたいッて人多すぎ暇なの?
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:15▼返信
>>447
え…
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:15▼返信
いい人
自分が大変な思いをしてきたから他の人には同じ苦労させたくない、特に若い世代には

凡人(その他大勢、特に存在しなくてもなんら世に影響が無い人)
俺らも大変だったんだから我慢しろ、誰もが通る道だ甘えんな
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:15▼返信
>>439
氷河期世代を知らない奴が好き勝手に語ると
こういうセリフ吐くんだなwww
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:15▼返信
>>439
年齢で弾かれるんだよなぁ残念ながら
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:15▼返信
>>449
成仏してくれ
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:15▼返信
>>453
これから自分が新氷河期世代なのになw
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:16▼返信
※423
投資も含めていってるんや、日本のエンジニアほんま給料安いしな。
他の大手の古臭い斜陽産業は今回のウイルスですっぱり潰れてもらったほうがええわ

日本で人口増えんでも、世界人口今どんどん増えてるからな。
食料自給率を国内である程度補えるレベルに保たないとまずい気がするで
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:16▼返信
>>431
氷河期と同じですやん
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:16▼返信
※444
割を食う食わないじゃ無くて自己責任言ってた連中がいざ自分の番になったら国が悪いってのがアホって事でしょ
氷河期世代は自己責任って飲み込んだんだから、これから酷い目に合う奴等も自己責任を飲み込めってだけ
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:17▼返信
他人の幸福を望めない者に、幸福になる権利があるのかな
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:17▼返信
※454
ん?
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:18▼返信
※453
自分より下層のやつがジタバタしてるの見ながらあざ笑うのって楽しいじゃん

最高に笑えるから
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:18▼返信
>>328
284だけど、君、他人と会話できてる?
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:18▼返信
今後の名称としてバブル氷河期と新型コロナ氷河期と言われるんだろうね
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:18▼返信
全くもってその通りじゃないか。
皆平等に滅びればえてんやで
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:18▼返信
>>462
氷河期世代も自己責任論全然飲み込めてないじゃねーかw
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:18▼返信
>>443
「嫌なら辞めろよその仕事」も付け足しとくわ
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:19▼返信
社会は何もしてくれないのを知ってるから、自分でなんとかしようと歯を食いしばってそれなりに投資に回してる
なおコロナで含み損の模様
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:19▼返信
>>462
お前、根っこからカス
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:19▼返信
新卒採用予定ゼロ、内定取り消しが当たり前の時代来るで
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:19▼返信
>>4
生まれた家に学校に通わせられる金と余裕があって良かったな
理系もクソも、俺は実家に金がないうえに祖母の介護までしてたから中卒でずっと働いてきた氷河期世代だ
自分が幸運だったからと喜ぶのは別に構わんが、運の悪かった奴を見下さなきゃやってられない程度のメンタルって事はお前も結局幸せではないんだな、可哀想に
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:19▼返信
たった1学年上の人が四流大卒だとしても幾つもの内定を楽々取って
企業から入社するまでにものすごい接待を受けているのを直に見てきたのが氷河期世代。
たかが2か月ぐらいで「明日からの食費が~」とか言ってる会社員とかを見ると
何故貯金してなかったんですか?スマホ?アイドル?アニメ?と聞きたくなるわ
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:19▼返信
>>20
なんでハート♥️自分で押してるの?
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:20▼返信
氷河期はワンランク下げれば職が有ったけど、今年に店を開いたヤツとかは即刻闇落ちだからなぁ
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:20▼返信
自己責任厨「わいが努力できたんは、全部わいのおかげや!だから、自分より稼げてない奴は全部自己責任で叩きまくるでwwww←謙虚のかけらもないゴミばかりでわろた。
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:20▼返信
※453
去年まで景気が悪いやら格差とか発狂し氷河期からなにもしてこなかった層が氷河期の煽りを更にうけることになるのにアホだなぁって思ってるだけ
無能は1度の氷河期じゃ学べなかったと言うのが俺の結論
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:20▼返信
※460
日本のエンジニアの給料が安いのは
ITという名の派遣会社が多すぎることと
微分積分も英語もできないアホをSEという名目で採用しすぎたからじゃね

特に前者は解雇規制なくしたら上がると思うよ
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:20▼返信
>>474
重い話をはちまでするなp(^_^)q
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:20▼返信
氷河期世代は国も見捨てたからな
民間企業も見捨てた
そりゃもう日本中が扱いに困り心では「すまん、成仏してくれ」って祈りながら見捨てた
誰も助けなかった
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:20▼返信
>>273
それが当たり前だった人と、当たり前でないと皆知りながら放置された人
この違いがわからないならお前は愚かだ
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:20▼返信
>>475
これは同感だね
たった2ヶ月で音を上げるような奴はそのまま静かに息を引き取ってくれた方が良い
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:21▼返信
氷河期は文系の人が一番苦しんでるイメージだった。
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:21▼返信
氷河期世代には「学校卒業から正社員になるまでの年数×150万円」くらい保証してやれよとは思う
今でも正社員になれない奴に対しては氷河期にならなくても当人の能力不足で正社員になれなかっただろうから一律200万円でいい
自営の道に進んだ奴は上のよりマシだから500万円くらいかな
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:22▼返信
思ったよりも人が死なないから残念である
日本に1億2000万人いて現在の死亡者はたった600人
交通事故に遭うよりも少ない
東京で1万人以上死ぬとかならないと危機感も無いだろう
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:22▼返信
>>303
ゾンビブラック会社なんかは潰れた方が良いでしょ。

無理に残すより、良い企業で多くの人が働けるように支援した方が良いと思う。
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:22▼返信
>>471
儲けててスマンネ
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:23▼返信
つか今回の騒動って氷河期レベルですむの?
世界中がズタズタになってるけど
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:23▼返信
自分が苦労したからおまえも苦労すべきは老害&無能
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:24▼返信
当日言われてた言葉は「自己責任」以外に「職を選ばなければ仕事あるだろ」だな。呪いたくもなる。
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:24▼返信
年収700万の長距離とか人が足りなかったのに何で氷河期はやらなかったんだろう。
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:24▼返信
※485
まあ明確な専門技術がない文系が真っ先に絞られたのは事実だけど
理系も普通に就職が大変だったよ。
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:24▼返信
無敵の人だからな強いな
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:24▼返信
>>428
氷河期世代だけじゃなくてお前らの世代も死ぬんやで。面白くなってきたやないか
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:25▼返信
※482
見捨てて触らなければ良いのに
ワザワザ頭踏みつけて「自己責任」って言ってたんだから仕方ないね
それすら言われるのは自己責任だろって言われるんだから
インドの不可触民扱いしたんだから、この位の呪詛吐くくらい許してやれよ
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:25▼返信
氷河期世代も年取って老害増えてきたな、ほんと。
薄給で不満があるなら、さっさと仕事辞めて生活保護でも受けて好きなことしろよ。
不満あるなら、政党立ち上げて、行動しろ。

こんな愚痴ネットで書いても、老害っていわれるだけやで
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:26▼返信
※486
面接で面接官を煽ることが絶賛されてる層には無理だよその恩恵
準備不足の無能をたなにあげると言う話
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:26▼返信
>>490
氷河期レベルまではいかない
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:26▼返信
規模が違いすぎるんだが
やっぱり氷河期時代で世間を呪うのはアホしかいないな
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:26▼返信
てか氷河期世代はダブルパチンやろ
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:26▼返信
じゃあ、お前が黙って死んどけよwww
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:26▼返信
※491
お前も自己責任言われるんやで
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:27▼返信
それ以前に、人類滅亡しないかねー
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:27▼返信
>>17
現代でも新卒のカードがなくなったり一度レールから外れたら這い上がるのは難しい日本で、それ言う?
スタートラインが他の世代とかなり違うのに、同じタイムでゴールできなきゃ努力が足りないとな?
もう俺らはダメだと思うしガタガタ言わずに出来る事をやって生きていくしかないけどさ、政府の再三の失策でリカバリーのチャンスすら取り上げられた人間に投げつけるにはあまりにも酷い言葉だと思うよ
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:27▼返信
※490
バイトすら求人全くないから氷河期より相当ヤバいで
這いずり回る地の底すらあらへん
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:27▼返信
自己責任つうか因果応報
出歩くバカが多いせいで緊急事態宣言の解除が伸びて ズルズルと経済にダメージ与えながら当面続くやろ
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:27▼返信
コロナ世代は、氷河期世代を超える可能性すらあるからなw

リーマンショックより遥かにやばいってデータも出てるし、氷河期を自己責任言ったらぜーんぶブーメランになって人生ぶっ壊れます

さてどうする?w
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:27▼返信
※266
ブーメランの達人め
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:28▼返信
>>20
例えが下手なんだよアフォ
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:28▼返信
氷河期「僕は自己責任だった!社会を恨んでる!」
人の笑顔が宝物ワイ「君の責任なのに社会のせいにするんだ?」
氷河期「バカ!アホアホ!」

おいおい・・・
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:28▼返信
明日戦争になーれ♪
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:28▼返信
>>44
虐め被害者馬鹿にすんなカス
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:28▼返信
※491
むしろ自分も苦労したらお前も苦労しろと言われ無視して権利ごり押ししてきた層が割を食う
例を挙げると定時で帰る君だな
これほど分かりやすい例はないだろ?
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:29▼返信
そもそもこんなにたくさん中小零細企業いらねぇよ
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:29▼返信
>>106
同レベルの犬が二匹吠えてて草
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:29▼返信
>>490
京大のヤツらはバブルの4倍と見てるね

1989年のバブル崩壊による金融危機では、自殺者数は計約3万3000人にのぼった。京大チームの試算によると、今の状態が続けば、1年後にコロナが収束しても将来的に累計自殺者は14万人にのぼるという。
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:29▼返信
※498
氷河期世代でも有能なやつは問題なかったんだよ。

普通くらい以下の奴らが全滅しただけ。つまり、こいつが無能だっただけの話www
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:29▼返信
>>4
今の日本を見ると、その理系たちも役立たずだったみたいだな
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:29▼返信
氷河期を派遣なり非正規で乗り越え
30過ぎて何とか大手は無理でも中小企業の営業やドライバーなどで正社員になるも
今回のコロナでまた失職、アラフィフでは条件のいい再転職も絶望的

って考えたら泣きっ面に蜂だな、氷河期世代
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:30▼返信
俺は他人を助ける、それが俺の責任だ
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:30▼返信
たのしんごみたいな奴だな。
まぁあっちは成功してるだけマシか…可哀想なやっちゃで。
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:30▼返信
氷河期からニートやったやつは強えなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

525.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:30▼返信
>>446
これから不況になるのは確定してるし、来年以降の新卒が次の氷河期世代になるんじゃね?
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:31▼返信
※500
いやもうアメリカすげえ事になってるんだけど日本も関係無いと思ってるなら
失業したり給料減らされても自己責任やぞ、マジで備えてないとあかんレベル
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:31▼返信
>>515
もう何言ってんだこいつ
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:31▼返信
※491
ツイートが正しいとは思わんが平等感は大事じゃね
ある社会実験では自分一人だけが不幸になるより、自分以外の全員が幸福になるほうがストレスでかいらしい
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:31▼返信
すごいねー、よかったねぇ^^
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:31▼返信
こういう混乱期って音楽やゲームが発展するんだぜ
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:31▼返信
てめーの性格が悪いのは
てめーの責任だ
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:31▼返信
狭い空間の外食系やライブハウス
人と会わないと売れない美容系あたりは死滅するだろうけど
一番就職氷河期と同じ気分を味わうのは今年来年就職する連中だよな
就職先なんて無いし内定取り消し当たり前になる
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:32▼返信
>>528
嫉妬じゃん
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:33▼返信
本当の本当にとんでもない事になるよ
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:33▼返信
誰よりも社会のせいにしてるの、氷河期さんじゃん
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:33▼返信
やっぱ就職氷河期ってゴミしかいないんだな
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:34▼返信
いまのうちに特殊清掃の会社作っといたほうがいいな
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:34▼返信
※446
三月はまだコロナの影響薄かったやろ。影響大きくなったんは四月からや。
来年五輪もやるらしいし、来年から五年程度は新卒終わったやろほんま。

氷河期の二の舞にならんよう、しっかり助けてあげなあかん。
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:34▼返信
>>477
自己責任だよね。開業にはリスクが付き物
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:34▼返信
※515
横だが
定時で帰る君は何でダメになるんだ?
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:35▼返信
今度は一体何年失われた世代になるんだろうね
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:35▼返信
文系だ理系だ言って罵り合ったところで総じて無能だったから今の日本があるわけじゃないですか
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:35▼返信
>>541
30年
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:35▼返信
氷河期世代の焦土作戦始めようや!
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:35▼返信
日本死ねって言ってるのと一緒
五輪は確実に中止だし元々アホノミクスで弱ってた所にこれだから、
実際に日本は立ち直れないだろうけど
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:36▼返信
>>506
人によるからだと思う
本当にサボってたやつと、本気でやってたやつとではまた違う
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:36▼返信
>>418
右も左も行きすぎたら頭がおかしいから仕方ないね。
韓国人だと言う理由だけで差別する人、根拠もなくネトウヨだとレッテル貼りをして会話を出来ない人。
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:36▼返信
氷河期も長かった
ランク落とせばいっけた年もあれば
学校に来る求人票ゼロの時期もあった
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:37▼返信
氷河期さんよ、おたくらの前の前の時代も大変な時があった
その過去の人達から不幸になるのは当然と言われたら納得するんだな
だったらおたくらは他人を恨む道理は無いだろ
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:37▼返信
※538
つーても上げてる業種もあるしな

工場の国内回帰が進むかもしれんし、新卒に関してはわからんぞ
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:38▼返信
ゆーてSNSくらいは毒吐けるようにしないと実社会で問題起こして我が身に降りかかるから
どんどん発散してってやって感じ
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:38▼返信
>>98
ハート♥️自分でポチポチしたの?
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:38▼返信
団塊ジュニアは切り捨てられた世代
恨みは強いね
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:38▼返信
中高生の頃バブルでちやほやされていたいちご世代だな
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:38▼返信
>>509
まぁ自己責任やな。
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:38▼返信
戦争中はもっと酷かった
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:39▼返信
新卒制度の闇やね。
ほんまアンフェアやし、システム変えなあかんわ。

大学もいくつでも入りなおしてスキルアップすることが普通な風習作ったり、ここらへんは欧米スタイル真似てほしいな
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:39▼返信
憲法上、生存権があるので死ぬまでナマポで国にたかる所存であるwwwww
憲法改正はんたーいw
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:39▼返信
ひたすらに不幸になることしか考えられない
幸せになることを考えない人間に何ができるよ
自分の顔見てみろ、目がとんがってるぜ
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:39▼返信
竹中「安倍さん、派遣法もっと緩和してみんなが就職できる場所を作りましょう」
安倍「おっ。せやな」
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:39▼返信
え氷河期とか知らんよ
助けるに決まってるじゃんアホなの
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:40▼返信
>>519
だからコロナ世代も優秀なら問題ない。
普通以下は切り捨てろってだけだから優秀な奴ならなんの問題もないぞ。
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:40▼返信
原始時代はもっと大変だったんだぞ!
仕事なんて無かった!甘えるな!
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:40▼返信
氷河期世代だからわかりみしかない。自己責任。バブルから上と若い世代には同情しない。全部自分で頑張ってね
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:41▼返信
自己責任なんて言葉は使わん方がええなぁ
苦しいときに返ってくる
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:41▼返信
オリンピック中止だから日本は特にやばい影響出るんだなw 想像するのも恐ろしい

これは自己責任だわw
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:41▼返信
※549
そういう話じゃ無くて自己責任だろって煽ってた世代が今度は自分たちが氷河期になったら
国が助けろって騒いでるのがおかしいって話
いわゆる罪を犯した事の無いものだけ石を投げろと一緒
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:41▼返信
※557
新卒でコピー人間になり
リクルートかまして云々な就活には
疑問あるな

終身雇用の時代でもあるまいし
就職活動の考え方変える時期だと思う
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:42▼返信
※547
竹島は日本の領土って言える韓国人はともかく、在日は自分の都合で寄生してるだけだからしゃーない
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:42▼返信
国から補助とかあればまた違ったろうが国がしてくれたことは派遣法緩和による長く暗い非正規への道づくり
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:42▼返信
※550
国内回帰しても、日本の高い人件費で作った製品が海外に通用するのは難しいやろなぁ・・・
特に工業製品は。

もうこの分野は時代遅れやし、どんどん倒産したほうがいいと思うわ。情報産業がんがんほんま支援せんと終わりそう
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:42▼返信
>>42
意地悪い言い方で明らかな煽りだけど、氷河期世代の俺もそれは本当に感じる
俺自身も嫁がいなけりゃ自棄起こしてそうなってたかもしれん
守るものがなきゃ、誰かを道連れにしてさっさと人生終わらせたいと思う程度には辛いよ
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:42▼返信
>>532
選ばなきゃ仕事あるだろ。自己責任だぞ。
氷河期世代は良くこれ言われたけどコロナ世代も同じくそう言われながら頑張ってくんだろうな。
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:42▼返信
>>525
ホテルや交通系はヤバいけど案外言うほど影響出てない職種も多いし、正社員募集はまだまだ出てるから氷河期よりは希望は持てそうだけどね
オリンピック以降は全体的にヤバいかも
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:42▼返信
まぁコロナ世代でも優秀な奴は普通に就職するだろう
そういうやつが一定数でたら、就職できないやつは自己責任って言われちゃうね
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:42▼返信
何年経っても団塊は迷惑な存在だよ
人数が多いからしょうがないけど
自分達が現役のときは不況でも若手を切って凌いだ
歳をとってウイルスに感染しやすい体になったら散々、自己責任で話を片付けてたくせに支援を求める
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:43▼返信
楽して生きた人は得られる経験値は少ないですよ
でもそれで幸せならそれでいいんじゃないか
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:43▼返信
※557
これはもうみんな気付いてるんだけどね
企業もめんどいから変えられないんだな
あとリクルートとかいうクソ企業が政府とズブズブだから
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:43▼返信
>>567
思いっきりそういう話じゃねえかw
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:44▼返信
※565
だらけててどうにもならんのは自己責任だと思うけど
一生懸命頑張ってて運が悪くて上手くいかなかった人に言ったらアカンよなぁ
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:44▼返信
>>561
君にどんな力があるのか知らんが出来ない事をやると言うのは罪だと思う
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:44▼返信
>>26
うんこ
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:44▼返信
>>549
いや、だから前の時代の人を恨むんでしょ
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:44▼返信
>>538
その世代には悪いけど泣いてもらって次の世代に頑張って貰えば大丈夫。
仕事選ばなきゃ何かしら仕事はあるから、コロナ世代は何とか自力で生き残って欲しい。
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:45▼返信
バブル世代は偉そうだった←まあわかる
だから今の若い世代も苦しめ!←??????????????🤔
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:45▼返信
氷河期世代が望んでいるのはただただ”平等”

これが他人を攻撃することってのはおかしいでしょ 道理を守ってるよ
お前は苦しめ、自分達は助かる、文句言うな、みたいに言ってる方がどうかしてる
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:45▼返信
【悲報】氷河期さん、自己責任連呼する
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:45▼返信
結局全部繋がってるんだよなぁ
氷河期の救済を全くしなかったせいで子供を作る経済力が無くなって一気に少子化が進んだ
そしてなんとか正社員に滑り込むために本気で就活して会社にしがみつくことで今度は新卒の採用枠が減ると
ゆとりド真ん中で嫌なことがあったらすぐ辞める新卒と、運悪く氷河期だっただけのがむしゃらに働く中途だから会社も後者を選ぶ
当然今度は新卒が就職できなくて経済的に厳しくなる
そういう連鎖が10年以上ずっと続いてきたわけで、今の日本の少子高齢化はなるべくしてなったということだな
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:45▼返信
というか、そもそも救うってのはもう無理
衰退途中の国の衰退が加速しただけ
氷河期なんて捨てられてできたものじゃなくやりようがなかった
今回はそれ以上に終わる
氷河期はむしろ逃げ切れるだろ
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:46▼返信
※579
別に氷河期世代の人らはその世代の人を自己責任なんて言って無いでしょ
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:46▼返信
悪いが氷河期世代は団塊ジュニアだから数だけは多いんだ
団塊世代死んだら政治家が忖度するのは氷河期世代だ
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:46▼返信
※439 仕事は職人がやってる。職人になるには修行が必要。氷河期世代は修行できる人とできない人がいた。景気はよくなり修行ができる場が増えた。だが経団連は中年に修行させるより安く雇える外国人労働者をうけいれたほうがいいとした。つまり上層部は懐を守り中堅は椅子を守った。日本人の後継者不足、人材不足、労働者不足というのは職人を育ててこなかった結果だ。
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:46▼返信
※571
日本の賃金は韓国以下やで〜
万年デフレで国際競争力は上がってるんやで〜
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:47▼返信
>>586
平等ってのは関係ない時代の押し付けじゃねえ
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:47▼返信
>>575
それでいいのだ。
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:48▼返信
経験なくて採用しないのはわかるけど
いまだに年齢だけで選択肢にすらかからないようにするのは
ほんま不合理な社会だとは思う
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:48▼返信
>>512
言ってること同じやん
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:48▼返信
ツイート読んでると面白くて頭のいい人だなぁ
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:48▼返信
>>591
そうだといいね
600.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:48▼返信
もう内心は助けようなんて思ってる奴いないだろ
言われなくても自分のことしか考えてないよ
今回も自己責任で終わる
内定取り消しの救済なんてやりようもない
これから先の日本にリカバリーする機会なんてもうない
30歳以下は地獄の日本を生きるしかない
601.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:49▼返信
>>546
言い訳にする気はないけどさ、そんな中でもずっと頑張ってきたからこそ世の中が、政府が少しでも助けてくれてたら病気がちの嫁にまで働いて貰わなくて良いのに、って悔しいんだ
602.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:49▼返信
※576
氷河期の時上の報酬カットして新卒ある程度維持するって案自体は出てたんだよな。
でも上の人たちは自分らの生涯賃金削られるの拒否して結局氷河期世代は人身御供になった。
603.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:49▼返信
氷河期世代さん
普通に頭悪くね?
604.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:50▼返信
>>573
仕事選ばなきゃある本当嫌な話だわ
605.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:50▼返信
>>28
はちまもその役割果たしてるぞ^^
606.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:50▼返信
>>600
助ける気満々だが
607.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:51▼返信
>>483
違いがわかったらなんなんだ?答えろよコラ
608.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:51▼返信
※568
日本は何ができるのか、より若さや学歴ばかり重視するのはもうやめたほうがええと思うわ。

これからは数少ない優秀な人で社会を動かしてもらって、職にありつけなかった人を救済するようなシステム作ったほうが効率よさそう。ホワイトカラーなんて、要らない仕事だらけやろほんと。

ベーシックインカムはほんま試してほしいわ、この機会に
609.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:51▼返信
10万給付を乞食乞食喚いてた正体が解かったな
610.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:51▼返信
まだどこまで悪くなるかは解らないけど影響が出るのは来年からだろうな
611.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:51▼返信
※589
いや氷河期世代はやりようがあったぞ
バブル崩壊時でも世代全体の失業率はそんな変わらんかった
無論世代別で見ると若者が超絶割りを食ってるのは明らかだったが
つまり団塊世代の雇用を保護しなけりゃ氷河期世代なんて生まれんかった
612.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:52▼返信
>>38
這い上がる努力ができる余裕すらない奴の方が多い世代なんだ
低収入でも働いてるだけマシ、今を生きるだけで精一杯な人間が多いからこんなに問題になってるんだよ
613.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:52▼返信
正にその通り
都合いい時だけ他人煽って
いざ、自分が同じ境遇になると助けてはないよね
614.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:52▼返信
コロナ以降の世代は氷河期の比じゃないぞw
GAFAM5社の時価総額が東証1部全体の時価総額を超えた
この悲惨な日本を生き抜かなければならんのだぞ
615.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:52▼返信
>>591
団塊に忖度されるよりはマシだな
苦しんでた人にも報われて欲しいと思うよ
616.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:53▼返信
※608
産油国でも無いのにアホかよ
617.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:53▼返信
コロナ世代、自己責任やぞ
618.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:54▼返信
>>613
グッバイ氷河期
619.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:54▼返信
どの時代も割りを食ってるのは非正規でしょ?
正社員になればええやん
620.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:54▼返信
>>606
どこが?
金融政策もほとんどなし、なぜならやれる余力がないから
静かに終わるのを待つだけ状態
621.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:55▼返信
アメリカの失業者見て震えたわ
どんだけの余波が日本に来るかも解らないレベル
リーマンショックが誤差レベルってどういう事やねん
622.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:55▼返信
>>611
だから氷河期は逃げ切れるんよ
逃げ切れないのは30代以下の人たち
あれはもう救いようもない
資源もない技術もない能力もない
623.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:55▼返信
コロナ氷河期の皆さん、あちら様で就職大歓迎とのことです


介護業界「どうぞお気軽にいらっしゃいませ」
624.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:55▼返信
自分は不況の煽りを受けないと思ってコロナ世代とか馬鹿にしてる氷河期はほんとに無能だと思うぞ
625.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:55▼返信
>>493
そんな仕事は無い
適当な事言うな
626.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:55▼返信
※619
その正社員のパイが圧倒的に少なかったのが就職氷河期なんだが
627.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:56▼返信
>>234
それだな
俺ら氷河期世代が自己責任なら、戦争で爆弾落とされて命を落とした奴もコロナの被害者もみんな自己責任で良いはずなんだよね
628.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:56▼返信
さすがにケースが違うと思うけどな。
みんなのために休業を国から強いられての氷河状態。
犠牲になってもらっているのに何もなしはないわ。
629.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:56▼返信
介護・飲食・運送「ワイらはいつでもウェルカムやで🤗」
630.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:56▼返信
>>623
お前は地獄が大歓迎だぞ
631.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:56▼返信
※619
マリーアントワネットさんじゃないっすか!
632.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:57▼返信
>>624
これ以上落ちようがないやん
上がるだけw
633.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:57▼返信
>>624
もう今生きてるやつは年齢的に不労所得にシフトしてるだろ
不労所得の席は若者には残されていない
氷河期世代は不動産業ばかりだ
634.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:57▼返信
リーマン世代だけどもっと苦しむやつがでてくるのを楽しみにしてるわw
635.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:57▼返信
>>623
良かったやん
卒業しても就職出来るなw
636.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:58▼返信
>>56
だからコロナ世代もコロナを盾に言い訳すんなよってだけだよ。
637.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:58▼返信
※616
ベーシックインカムは政治家や、専門家が財源も含めて現実的な案を出してるで。
とりあえず五年くらい試してみるのは全然ありやと思うけどなぁ
638.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:58▼返信
※622
ほんと30代以下ってマジで可哀相
年金は少ないわ、収める税金多いわ
どんだけ自己資産を増やすか考えないと詰む
639.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:58▼返信
>>56
バブル崩壊で生まれた家に金がなく、人生のスタートの時点で躓いたからだよ
二次被害的なものだと思ってもらえたら理解できると思う
640.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:59▼返信
>>628
いうて何もしようがないで
特に若者には
641.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:59▼返信
30半ばだけど、俺らの時代は国立大学の院卒じゃないと企業取ってくれないって感じだったなw
浪人して国立いって何とかなったけど、今の時代のベリーイージー時代な人達とは
やっぱ違うよ。普通の大学卒業しても就職先ないんだもん。

言ってることは分かる気持ちにはなるけど、そうしても何にもならんわなって感じw
642.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:59▼返信
俺もマジこういうこと言いたく無いけど
人の不幸を願ってる人間には死ねとしか言い様が無いよ
そのくらいのカスだぞお前、自覚持てよ
お前は漫画に出てくる噛ませ悪役とそっくり
643.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:59▼返信
>>603
言ってることはかなり正論だと思うぞ
就職できない、金がないのは時代も影響してたでも自己責任で片付けられてたから、今回仕事を失う人がいたとしても自己責任だとみなすんでしょ
ただ、当時も今も不況の時こそ政府の支援が必要になる
644.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:59▼返信
くだらねぇ

氷河期世代でも今まで20年あったんだから、数千万円くらいの貯金は持ってるだろ
645.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:59▼返信
これは悲しいほど筋が通っている
一方で、自己責任社会に皆が息苦しさを感じ始めたタイミングでコロナが起こったから、今反自己責任の動きがあるのかな、とも思う
646.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 01:59▼返信
結婚できない40代の話題、団塊ジュニア世代にジュニア世代が出なかった現実

数字だけ見ても大多数の氷河期がどんだけ悲惨な人生になってるか想像できる
647.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:00▼返信
>>295
それで今までも世の中まわってきたんだし、何年かのコロナ世代見捨てたって大丈夫だよ。
648.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:01▼返信
※618
フォーエヴァーコロナ世代
649.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:01▼返信
※631
マリーさんは創作で悪女にされた可哀相な人
ホンマはめっちゃ子煩悩で優しい才女だったのに
650.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:01▼返信
>>643
正論だと思い込みたいだけだろ
頭わっる
651.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:01▼返信
>>638
氷河期って人生のアガリは見えてるからな
資産にしても時間にしても十分にある
30歳以下ってこれから資産を積み立てていかなきゃならんのにそこがもうできない
どうするんだろうか
652.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:02▼返信
>>626
だからその非正規の会社で正社員目指せば良いでしょって
嫌なら景気が良くなってから転職、働けばやりようはいくらでもあるのに謎の高理想から文句しか言わないのは端から見てて情けないわ
653.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:02▼返信
氷河期さん、あんた歳いくつになって小学生みたいなこと言ってんすか
654.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:02▼返信
あぁ、コレ今頃なんだ。
コロナ不況始まってわりと直ぐ思ったけどな。似たような足元なのによく裸で踊れるなって。
明日は我が身なんて使い古しの言葉だけどさ、お前らも苦虫の味がしなくなるまでよーーーく味わえよ?とは思う。
655.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:02▼返信
※649
ルイ16世の愛にもっと早く気づいてれば
656.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:03▼返信
生き残れるのはブラック企業だけ。
657.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:03▼返信
氷河期世代は運がなかった
それは認める
だが他の世代を憎んだり恨んだりしてはいけない
658.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:03▼返信
※642
本当にな、自己責任って言って死体蹴りする悪人は許せないよな
659.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:03▼返信
結局日本はバブル世代に気持ちよく人生送ってもらうために
全てを犠牲にした国だったな
あとは落ちて行くだけだから長い日本史の終着がそれだと思うと胸が熱くなるな
660.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:03▼返信
要するに、この就職氷河期の人は不況だからーで雇用や支援をしてくれなかった過去の世代の人に自己責任で解決しろって言ってんだよ
661.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:03▼返信
>>62
他人事だと思ってるみたいだが、将来、俺達氷河期世代を支えなきゃいけなくなるのはお前達だからな?
まともな稼ぎのない俺らを野垂れ死にさせるわけにはいかんから、社会保障費が爆上がりしてお前達みたいなガキが社会に出る頃には給料の半分が没収、みたいな状態かもしれないが頑張れよ
662.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:04▼返信
いや自己責任じゃん
お前クソ野郎じゃん
663.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:04▼返信
次の結婚できない世代は今の20代かな?
664.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:04▼返信
>>657
実害はないけどね、多分
665.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:04▼返信
>>658
お前いつまで人前で恥さらす気だ
666.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:04▼返信
>>652
今回はもう経済は持ち直さないから厳しいよ
コロナ世代はおそらく氷河期より地獄
バイトもなくなる
667.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:05▼返信
※657
恨みも無い憎しみも無い
コロナ世代も自己責任だから

             みつを
668.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:05▼返信
自己責任論って言えるかこれ?
他人事、対岸の火事の間違いでは?
669.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:05▼返信
※625
720万円/長距離(入社1年目)大型ドライバー(月給50万円)
670.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:06▼返信
ただの他人も不幸じゃないと気が済まないってクソジジィ理論を正論とか言ってるの超絶馬鹿だろ
すげーな、こんな馬鹿な人間初めて見た
671.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:06▼返信
あー大丈夫大丈夫

中国が補償してくれるでしょ
672.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:07▼返信
というかその今を支配してる氷河期世代ははコロナ世代を支援するかね?
口だけで金出さないだろ
自分の人生を終える資産を切り崩してまで救おうという気概はないでしょ
673.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:07▼返信
>>667
お前なんの責任感もなく他人の名前使うんだからもうね
その歳になるまで何してきた
674.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:07▼返信
※666
タウンワークの総集編号が普段の1/4の厚さってのが物語ってるよな
675.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:08▼返信
じゃあ氷河期世代は生活保護受けるな
676.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:08▼返信
>>674
その薄さがバイト先では無くて就職先っていうのが氷河期世代やな
677.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:08▼返信
※670
毎朝、鏡で見てるやん
678.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:09▼返信
初手で躓いて以来、自分を弾いた社会に対して
鬱屈したものを抱えて人生送ってきた人なんだろうなぁってのが分かる。
社会が混沌とすると逆に活き活きしてくるんだね。
ここまで落ちたら人間お終いや。
679.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:09▼返信
害となる人間に同情は無い
680.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:09▼返信
>>670
それが日本だしな
コロナから変わるとは思えない
むしろ余計にひもが固くなるだろう
その証拠に相互監視が形成されている
681.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:10▼返信
>>680
日本ガーじゃねえよおじいさん
682.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:11▼返信
>>663
今の20代は学卒前後からガンガン結婚してるでしょ
最初から共働き前提だから早い方がいいのをよくわかっていて賢いよ
男性のほうが妻に棄てられないよう家事して家庭生活できる仕事選んで転職したりしてる
683.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:11▼返信
時代も悪かったけど氷河期世代に雇用や支援の機会を減らしたのは事実
その事実を棚にあげて支援を求めるのはおかしいと思うぞ
ただ、当時も今も不況の時こそ支援は必要
684.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:11▼返信
国がー、他人がー、自分のせいじゃないー、お前らも苦しめー
もうね
685.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:11▼返信
>>676
わかってないな
氷河期は年齢的にも受けやすい
そしてコロナ世代は受けにくく彼らが妙齢になるまでにナマポ資金は氷河期に食いつくされるということ
686.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:11▼返信
氷河期世代の不幸を笑ってきた世代にツケが来てから「人の不幸を笑うな」って言ってもね
687.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:11▼返信
>>491
俺は氷河期を言い訳にはしないから、お前らもコロナを言い訳にするなよ。全ては自己責任だぞ。
これなら格好いい。
688.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:11▼返信
>>669
文字で書かれてもな
実際問題、大型は三年の経験無いと取れない上、長距離は更に実務経験要求する訳だが
新卒達が行ける訳無い お解り?
689.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:11▼返信
>>681
いまだになんもしてないじゃん
コロナ世代が立ち上がって金集めろよ
690.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:12▼返信
>>672
国が支援をすれば、いずれ税金という形で金出す事になるだろう
691.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:12▼返信

政府の支援なんて、生活保護で十分じゃん
甘えんなと言いたいね
692.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:12▼返信
>>683
はいはい、言葉をぼかして老害を隠すなよ
693.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:12▼返信
未だに50代60代以上の世代はちょっとした時に下の氷河期世代以下を甘えとか自慢系マウントや説教してるしな
694.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:12▼返信
>>672
それは氷河期世代を切り捨てた過去の世代も同じな
695.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:13▼返信
>>686
お前が人の不幸を願ってるのはお前の意思だろ
それまで他人のせいかよ
696.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:13▼返信
氷河期世代としてはコロナを応援している気持ちが少しある
697.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:13▼返信
※682
平均初婚年齢は普通に上がってんのに
よく自分の周りだけの事象で全部を語れるね
698.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:13▼返信
俺は全然悪くない、こうなったのは俺以外の全てのせい
699.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:14▼返信
>>613
人間皆、考えていることは同じ
自分のことばかり
700.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:14▼返信
というか支援が必要って誰が支援するんだ?
支援するべき世代は氷河期でそんな余裕ないだろ?
助けて助けていったところで助けられるヒーローがいない
701.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:15▼返信
氷河期世代が苦しいのは氷河期世代の自己責任で
氷河期より下の世代が苦しくなるのも氷河期世代のせいらしいよ
踏んだり蹴ったりだね
702.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:15▼返信
ただの妬みじゃねえか
703.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:15▼返信
>>670
不幸じゃ無いと気が済まないじゃないけどな
助けて貰おうとするな自己責任は経験談だろ
助けるとか書く奴は絶対助けないからな
704.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:15▼返信
>>650
なんか他の言葉使えよ
705.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:15▼返信
俺が悪さをするのも他人のせいだから、俺は悪くないんだよね
706.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:15▼返信
自己責任の名の下に
ブラックでも就職できているだけマシな時代がやってくる
707.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:15▼返信
補償しないなら休業要請も出来ないけどいいのかな?

極論、コロナに罹って死ぬのも自己責任や
708.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:16▼返信
他人の痛みは千年耐えられるからな
709.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:16▼返信
ほんとまともな氷河期世代の方達には悪いがほんとこの世代腐ったガキみたいな思考してる奴が多い
仕事してるとつくづくそう感じる
その少し下の30代後半もヤバい奴多いし
こんな屑が上司に居るとまじで病むから外れ引くなよ下の世代よ
710.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:16▼返信
※603
氷河期馬鹿にするだけなのは頭いいんですね初めて知りましたありがとう
711.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:16▼返信
>>672
そんな善人居たら日本に乞食なんて居ないんだよ
712.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:16▼返信
呪詛を吐いたら還ってくるんだよ
713.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:17▼返信
【悲報】氷河期世代さん、カス以下
714.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:17▼返信
ウラミハラサデオクベキカー!!

って漫画読んでた世代だから
715.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:17▼返信
>>712
お前にか
716.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:17▼返信
>>707
つか休業要請してるのにまともな補償なんてないけど
倒産これから増えるぞ
コロナ向けの成長産業もないから日本は東南アジア圏でも最下位になる
717.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:18▼返信
いやいや、バブルの時は公的資金を投入しただろ
718.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:18▼返信
>>675
生活保護もいつまでもつかな
719.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:18▼返信
一部の氷河期の醜い発言がその世代の総意みたいにしてディスって喜ぶのが嫌
720.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:18▼返信
どんだけの災禍になるかは解んないけどここ数年みたいに好きな職業には就けなくはなるだろうね
売り手市場では無くなるし買い手市場も景気が良い企業と悪い企業で格差が大きくなるだろうね
公務員はより倍率は高くなるだろうし今まで以上に個人の能力が試される時代になると思う
能力ある人はどんどん好条件の企業に移るのが顕著になる
721.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:19▼返信
人間は協力の精神を失った時に人間じゃなくなるでやんすね
722.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:19▼返信
今は逆にビジネスチャンスだぞ?
今アイデア出せないと次世代では生き残れん。
723.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:19▼返信
俺もうリーマンの時こんな感じだったからわかるわ
今のクソガキ共は思う存分苦しめや
舐めた事してると社会に出たら虐めるぞ
724.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:19▼返信
なんか氷河期世代と非氷河期世代の言い争いになってるな
お前らもツイート主も、お互い自分の立場でしかものを言ってないんだから同レベルだわ
725.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:19▼返信
>>719
氷河期世代に言ってやれよ
726.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:19▼返信
ここで氷河期世代が叩かれる理由が不明なんだが
727.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:19▼返信
氷河期は資産を作るだけの仕事なりはあったからな
仕事がなくなったとしてももう生きていけるだけの金がある
コロナ世代はそれができないのが一番でかい
一生地獄
728.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:20▼返信
のちに第一次氷河期といわれる世代だけど、正直ぬるかったぞ。
形だけの雑談みたいな面接だけだったわ。
729.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:20▼返信
火の玉ストレート

ホント個人事業主やフリーランス等や元々潰れそうだった所とかへは
無駄だから支援はしなくていいと思うわ
730.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:20▼返信
今年の漢字は「禍」
731.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:20▼返信
※722
これはホントにそう思う
ただそれだけに難しい
732.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:20▼返信
>>723
調子に乗って違法なことをしたらあんたが終わるわ
733.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:20▼返信
※712
ネットでくらいはいいと思うわ
現実社会で爆発されるよりは全然マシ
734.投稿日:2020年05月10日 02:21▼返信
このコメントは削除されました。
735.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:21▼返信
誰かが悲しむことを嬉嬉としてやる陰の者
消えなさい
736.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:21▼返信
>>722
もう固定席はあいてないのでアイデアじゃないぞ
外資に入れるかどうかが重要
737.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:21▼返信
※725
言ったそばから氷河期ガーって何か恨みでも?
738.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:22▼返信
同じ氷河期世代として恥ずかしいよ
個人的な感情でなくマクロ目線で物を観る知性もないのか
こうも卑しい人間にはなりたくはない
739.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:22▼返信
>>733
ここは現実社会やぞ
740.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:22▼返信
>>737
何と戦ってんねん
741.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:23▼返信
>>734
それ大きいよな
氷河期は親が持ち家でボケっとしてても逃げ切れる
賃貸コロナ世代はどうしようもない
真面目にどうやって生きていくんだろうな
742.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:23▼返信
※722
隙間が出始めてるしコロナ特需で景気良い業種あるから新規参入すんなら今だよね
743.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:24▼返信
>>738
マクロだと今回も自己責任で終わるぞ
というか、今回こそ支援なんてやりようがないから自己責任で終わる
744.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:24▼返信
いったん会社閉めて再起を図る会社は若返りしようとするだろ
そこに行けるじゃん
コロナ直後はイージーだと思うよ
745.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:24▼返信
>>675
じゃあ今すぐ生活保護制度止めろよ
746.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:24▼返信
>>738
これは人生の先輩
747.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:25▼返信
※734
確かに氷河期世代ってニート出来る財力があったけど
コロナ世代は財力無いから下手したら若年乞食コースだわ
ここら辺は行政が助けろと思う
748.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:25▼返信
コロナで浮き彫りになったのは
不幸を喜ぶ人間のクズがいるということ
749.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:26▼返信
カスやの~~
ンマ~~~カスやのぉ~~~
750.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:26▼返信
>>748
どの時代にも居るだろ
751.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:26▼返信
※747
アホなの?
752.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:27▼返信
>>692
そういうの良いから
レスするなら関係ない話に持っていくなよ
753.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:27▼返信
※739
今お前がナイフ持ちながら煽って来ても何も怖くないわw
そういう意味なんだけど解る?w
754.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:27▼返信
>>747
行政の運営って税金だからな
要するに氷河期がそこに金を注入するかという話
しないだろう
自分たちも余裕がないから助けたくでもできない
755.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:27▼返信
これからの世代は不良債権と化した氷河期を抱えながら
人口が減り消費も減り技術も途絶えて産業衰退
働く所がない中膨らみに膨らんだ国債を必死にかえす世代
今大企業に入ろうがこのコロナで必要なものまで吐いているので残してやれるものは無いぞ
少しでも安定していい目が見たいのなら公務員を目指せ
756.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:27▼返信
世界恐慌やら戦争やら起きそうで不安で仕方ない
真剣に考えると確実に鬱になる
757.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:27▼返信
近所のマックはバイト募集しとるで
2年働いて君も正社員や
758.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:28▼返信
※743
いや、すでにやってますけど?無知ニートさん乙
759.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:28▼返信
>>734
皆が皆金持ちの訳ないだろ
760.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:28▼返信
>>750
その皆モー理論やめろカス
761.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:28▼返信
膨大な数の就職氷河期の老後を支えるのがコロナ世代とか、日本の未来はウォウウォウウォウウォウ♪
762.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:28▼返信
>>747
その行政にもう余力がないんやぞ
それがアフターコロナ世代
終わりの世代
親にも誰にも助けてもらえない世代
氷河期は親がいたからな
763.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:29▼返信
>>753
お前のIQは猿と一緒なんじゃないか
764.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:29▼返信
>>758
これでやってるのならもう大丈夫じゃんw
コロナ対策終了されるだけ
765.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:30▼返信
確かに「人による」ほど無意味なコメは無い
766.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:30▼返信
システムに不満があるなら、政治活動なり政府批判をすればいい。
皆で一緒に落ちていけばいいっていう全体主義かつ悲観的な物の見方してたら、日本つぶれますわ

あったかい飯食って風呂入って、落ち着けや。これを正論とかいってる、いかれてる奴らわさ
767.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:30▼返信
※740
氷河期憎しさんに言ってやれ
768.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:30▼返信
>>695
そういう意思があったとしても関係ないだろ
雇用や支援の機会を奪われることとは比べものにならない
769.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:31▼返信
※754
一応セーフティネットあるけどね
コロナ世代を救うマニュフェスト出す政治家に投票するくらいなら出来るよ
770.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:31▼返信
>>766
これは人生の先生
771.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:31▼返信
>>700
だから氷河期世代が生まれた
772.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:31▼返信
>>766
それをするのはコロナだぞ
いつまでも氷河期に頼るなって話で
773.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:32▼返信
>>756
ある意味戦争は救済
皆で特定の何かを恨むことで一体感を持つことが出来
自分の不遇を忘れられるしな
774.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:32▼返信
>>758
横からだけど焼け石に水の話じゃなく狂ってるレベルで支援しないと無理って意味だよ多分
今の支援じゃ意味がない
775.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:32▼返信
冷静になって考えたら?別に仕事なくなっても死ぬわけじゃないんだし
取り合えず貯蓄は崩して生活水準下げるところから考えよう
776.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:32▼返信
※619
俺は正社員になる!
とかいう考え方がそもそも根本的におかしいんだよ
777.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:32▼返信
>>701
元凶は何だろうね
778.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:33▼返信
>>734
確かに引き篭もりやニートが激増したと言う事は寄生先があったという事ではあるな。結局時限爆弾化しちゃっただけだから良かったとは思わんけども。。
779.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:33▼返信
今非正規のやつは完全終了だろ
780.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:34▼返信
>>769
ただし票数が多いのは氷河
そして金を握ってるのも氷河
もう政治がどうとかのレベルじゃない
自動車も終わるそして資産を構築できないコロナ世代は滅ぶ
781.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:34▼返信
>>709
どの世代にもいい意味でのマトモなやつなんてごく少数だけどな
782.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:34▼返信
※773
今アメリカがやってるよね、憎しみを中国に向けようとしてる
783.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:34▼返信
悲観的になる必要なくね
日本はとんでなく恵まれてる国だよ
食うのに困ったらまずは地方自治体に助けを求めな
プライドは捨てろ
784.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:35▼返信
>>741
氷河期が家を相続すればイイんじゃね
785.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:35▼返信
中国から1000万人移民計画があるじゃん
786.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:36▼返信
>>776
具体的に何がおかしいの?
今回コロナ禍で割りを受けてるのは今のところバイトや 期間工といった非正規だけど
起業しろとかすっとんきょうな事は言わないでね
787.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:36▼返信
>>661
金は無いがその分健康には気を遣ってるからとりあえず長生きだけは出来るようにこれからも頑張るから。
老後のバックアップは任せたぜ。
788.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:36▼返信
※783
だな、最も恵まれた国だな
789.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:37▼返信
助ける助けないじゃなくコロナ氷河期はもうやりようがないぞ
バブルの残り香もない、産業はシュリンクする、親は氷河期、日本以外の成長で相対貧乏による物価上昇
第一氷河期にあった頼み綱がコロナ氷河期にはない
790.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:39▼返信
>>784
親世代の家だともう相続税かからんしな
今となっては氷河期は恵まれていたと思える
アフターコロナ世代は悲惨だろうな
791.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:39▼返信
大丈夫、政府が補償すっから
792.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:39▼返信
コロナ世代は絶対に行政に助けを求めろよ
乞食になったら大学生にリンチされて殺されるからな
日本はもうそういう国になってしまった
793.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:39▼返信
自分はなんとか社員になれたけどずっと下っ端で酷使され続け壊れて廃棄された同世代(後輩?なにそれ)…
彼よりはずっと恵まれていたが気持ちはよく分かる
糞経営者連中に甘えるな!って本当にそう思うわ
794.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:39▼返信
>>766
批判出来るほどバイタリティもないだろ
見ろよ今の政治を
日本食い潰す事しか出来ない奴等が政治家で
暴動起こす元気も無い若者
詰んでるんだけど
795.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:39▼返信
他人に不幸になって欲しくて必死な人
796.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:40▼返信
※784
とはいえもう古いからなあ
うちは親が無駄に2軒も作ったせいで俺が今困ってる
一個壊して土地処分したいんだけど解体代金もない
797.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:40▼返信
傲慢ではないが陰湿ではある
798.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:40▼返信
これから確実に起こる悲観的な20年後
・令和は驚異的な速度で少子化が進行。合計特殊出生率が2以上を維持しても毎年の出生数は50万がベースとなる
・あまりにも多い段階ジュニア(氷河期世代)とバブル団塊の3大ジャンボ人口世代が生産人口から離脱し残った世代で社会保障を賄えることもなく財政破綻
・公務員安泰だと胡坐をかいていた無能が放り出されるが一部の上役(民間含む)は散々吸い取った税金や労働収益で治安の良い国へ亡国する
・ITに力を入れた発展途上国が既に先進国になっているため下の世代は日本から英語を学んで出稼ぎにいく構図が常識となる
・現地の人に発展途上国民といった差別をされる
799.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:40▼返信
※791
さっさと休業補償してクレメンス
800.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:41▼返信
>>786
コロナ前から正社員も結構来てたぞ
そもそも今は正社員でも給料がゴミレベル
ゴミ求人で喜んでるのが不思議だった
手取り18万以下とかザラ
801.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:41▼返信
みんな生活保護があるぞ
やったー
802.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:41▼返信
アフターコロナは親でさえ救えないからガチで野垂れ死ぬだけや
国の金庫に金を入れる労働者はもういないし
外貨を稼いでくる企業は既に消えた
803.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:41▼返信
>>760
カスはお前だろ無知、事実から目背けてるんじゃないよ
804.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:41▼返信
>>798
お前の哀れな人生を憂えよ
805.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:42▼返信
※796
土地だけだと税金高くなるから建屋ごと売った方がいい
806.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:42▼返信
>>802
呪詛は還ってくるんだって
807.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:42▼返信
※796
DIY! (☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
808.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:43▼返信
>>796
不動産に家付きで売買の相談したら解決するかもね
809.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:43▼返信
コロナ脅威の時によく見た
とにかく悲惨な未来だと言い張る人達
810.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:43▼返信
>>792
そもそもコロナ世代は行政は助けんぞ
働けるだろって追い返されてしまい
終了世代
811.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:43▼返信
※12
はぁ?(*´Д`)何言ってんだ在コロの生活保護なんて取り上げて当然だろ
嫌ならさっさと国帰れよ寄生虫のゴミ養う余裕なんてねぇんだよ
812.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:44▼返信
※800
手取り18万とか恵まれてる方でワロタ
大多数が14~16万円な時代やぞ
813.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:44▼返信
不幸になって欲しくて頑張って長文を書く陰キャ
814.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:45▼返信
>>810
お前がそうなって欲しいってだけだろ
815.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:45▼返信
お前の人間性が終わってるでやんす
816.投稿日:2020年05月10日 02:46▼返信
このコメントは削除されました。
817.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:46▼返信
>>809
そもそも日本は右肩で下がってきたんだし悲惨だろう
他が伸びて日本が伸びないっていう相対的貧困国なので気が付かないだけで、
もはやiPhoneも高いとか言い出すぐらい貧困化してる
日本だけ給料が伸びないから高くなったと感じただけというのに気が付いてない
818.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:47▼返信
>>814
そうじゃないのならもうコロナ対策終わりじゃん
大丈夫か?
819.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:47▼返信
>>817
お前がそう思いたいって事実から逃げるの好きやね
820.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:47▼返信
※810
半年くらい住む家を貸してくれんねん
住所不定だと何処も雇ってくれないから
821.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:47▼返信
>>148
そのレアカードがなく雑魚カードでちまちま稼ぐしかなく、這い上がる努力をする時間すらなかったんだぞ
根本的に間違ってるわ
822.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:47▼返信
※798
財政破綻言ってる時点でバカ丸出しだからw

パヨクは韓国の心配でもしてろ
823.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:47▼返信
地元の友人から連絡あった
中学のときのそこそこ交流があったやつが自殺した
パチやらソシャゲやらで
イケナイとこからも借金してたのを苦にしての自殺でコロナ全く関係なかった
824.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:47▼返信
>>818
妄想と現実の区別がつかないのか
825.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:48▼返信
>>819
そうじゃないのならコロナ対策必要ないじゃん
826.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:49▼返信
>>657
コロナ世代も憎んだり恨んだりせずに生きていって欲しい。
827.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:49▼返信
お前のみっともなさを他人が気付いてないと思ってんのか
828.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:50▼返信
潰れる店は補償求めてもどうせ潰れる
無駄な税金使うなよ
829.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:51▼返信
結局コロナ世代も見捨てられるな
根本的問題に救い手がいない
国ではなく企業に力があるかどうかの問題
GAFAもないBATHもない
そうなると金がない
830.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:51▼返信
>>652
目指したらリーマン食らった俺が居ますよ
831.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:51▼返信
氷河期世代はサバイバル能力高いぞ
ここで踏ん張れるのは強みでもあるな
832.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:52▼返信
氷河期世代を救えなかったのは事実だろ
一部はそれでも就職できたから残りは自己責任
だったら、今回も自己責任になるだろ

833.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:52▼返信
コロナ世代は自分で頑張るだろう
氷河期とは違って世間を恨むこともない
そこが氷河期のゴミどもとの差
834.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:52▼返信
ガラガラポンするからな
ある意味平等になる
835.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:53▼返信
まだ氷河期世代いて草
836.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:53▼返信
これは全面的に氷河期が正しい
何かを蹴落として立派面してるやつら多すぎ
837.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:53▼返信
>>833
大半が氷河期の子供だからそれはない絶対に
838.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:54▼返信
>>833
氷河期は人生でずっと何かのせいにして生きるんやろね
839.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:54▼返信
>>815
人間性が終わってても別に良いと思うよ
雇用や支援の機会を与えられなかったことの方がよっぽど問題だよ
840.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:54▼返信
ワイも氷河期世代で早々日本国内諦めて海外で就職し、移民した。今の世代もコロナ君の影響で国内就職諦めてうちの会社の人事にコンタクト(しかも使えない英語)で一生懸命コンタクト取って来る奴らがいるが、ダイジョウブ、ダイジョウブ!安心してください!向こう3年間は日本人自体採用しない事に手を回してますから!英語もろくに出来ない(ワーホリで1年程度遊んだぐらいの英語力)で仕えるわけないやん?しばらくははタイやシンガポールの新卒に絞らせてもらいますよ。大体新卒の人達はコロナを予見できなかった時点で自己責任なんですよ。高校から英語圏で大学まで出た日本人なら採用できるかもね。
841.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:54▼返信
>>831
サバイバル能力があるわけじゃなく親だろう
結局資産を持ってる親がいた
コロナはそれがない世代
まあコロナ世代は老けてるくせに能力も低いけど
842.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:54▼返信
氷河期世代にそれを言う資格はないw
843.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:54▼返信
>>833
そういうこと言ってるから氷河期になったのがありありと見える
844.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:55▼返信
>>829
いうて子供の数が半分になってるからな、求人が半分になっても氷河期よりマシだと思うわ(ただし新卒に限る)
845.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:55▼返信
>>838
だったらコロナのせいで支援を受ける必要もないね
846.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:55▼返信
コロナ世代には悪いが、コロナ無くても日本企業を選んじゃダメだろうっていうw
847.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:55▼返信
>>843
また誰かのせいでやんすか
848.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:56▼返信
>>838
学生時代の努力まるごと無駄になって
見つかる仕事が日雇いならキレないほうがおかしい
849.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:56▼返信
コイツも今の若者に対して憎しみがある訳じゃないよ
自己責任という言葉で無理矢理納得してた、させられていたのに

それとは違う救済なんか見ちゃったら、そりゃないだろって泣きたくなるだろ?
頭だっておかしくなるよ、苦労に応じて

850.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:56▼返信
>>845
消えろゴミクズ
851.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:57▼返信
>>835

で出しから>>1みたいな氷河期の不良が居るからそんじゃそこらに沸くだろw
852.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:57▼返信
>>849
憎しみしかなくて草
853.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:57▼返信
>>847
実際助けないと再起できるわけがない国が自己責任押し付けてきたのは逃れようのない事実
これは他の世代にも言えること政治家無責任すぎる
854.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:57▼返信
見苦しい連中だな
855.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:57▼返信
>>836
蹴落としたくせに自己責任論
でもコロナ不況では支援を求める
856.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:58▼返信
氷河期世代の他人の不幸になって欲しいコメントが醜くてしゃーないわ
お前らそんなに地獄に行きたいんか
857.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:58▼返信
>>844
何となく今しか見てないけど資産を作る20年という大切な期間
会社が残ってるか?
長期ローン組んで首が回らなくなるやつとか先を見ずに失敗する
氷河期はそろそろセミリタイヤする時間帯やぞ

858.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:58▼返信
拗らせすぎやろおっさんw
859.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:58▼返信
>>850
右手で攻撃しながら左手でアメを受けとる
棚上げして悪びれもしない
860.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:59▼返信
結局支援しないと真っ先にくたばるのは氷河期世代だと思うが
861.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 02:59▼返信
>>744
閉めたまま再起もままならなくなるんじゃないかってのがコロナ世代の悩みよ。
862.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:00▼返信
>>859
お前自分を棚に上げてばっかだな
863.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:00▼返信
>>855
むしろコロナなんて大災害にすら甘えるな!とか言ってるやつらはいつ甘えるの?一生我慢してろとしか言いようがない
逆強要みたいな?
864.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:01▼返信
>>856
氷河期はもうゴールがちゃんと見えてるからある意味余裕が出てきてる
仕事自体はあったし仕事なくても生きていけたしもう働かなくてもいいだけの資産がある
経験から不労所得を確保してるやつも多い

要するに浮かれてた人たちが逆恨みしている
865.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:01▼返信
>>862
個人攻撃はじめたのがその証拠よ
切り返せる人はちゃんと答えで切り返せる
866.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:01▼返信
どんな理由があっても、あんたはカスでやんすよ
867.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:01▼返信
みんなが助からなきゃ元には戻らないってことをわかってないな
例えば生活必需品の材料メーカーが潰れたとしたらしばらくは生産できない
超大手企業もそれを支えるのは末端企業、重要製品製造企業の1社でも潰れたら大手もストップ、自己責任だろ!とかで済む話ではない
しかし超大手の中でもピンキリで、末端企業を見捨てるか見捨てないかのどちらかによっても違うが、普段からの土台作りでここからは差が出る
868.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:02▼返信
>>865
また自分を棚に上げてる
それしかしないよな本当に
本当に他人のせいばっかだ
869.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:02▼返信
正論だな
2000年付近の就職組には
ひでーことしたからな
870.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:02▼返信
>>860
氷河はもう金持ってるぞ
金があるからあと何年ぐらい働こうか決めるころ合い
871.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:02▼返信
氷河期は労働人口が密集してたからな、雇用機会均等法なんかもこの時期か?
872.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:03▼返信
俺は悪くねぇ、他人が悪い、他人が不幸になるべき、俺は正義
873.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:03▼返信
まあ、誰であろうとどの世代であろうと何があろうと
ぜーんぶ自己責任でいいと思うね
ごちゃごちゃ屁理屈捏ねる必要なんかねえだろうよw
874.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:03▼返信
>>840
頑張ったんだね偉いよ!
875.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:03▼返信
>>850
時代が悪かったにせよ雇用や支援の機会を減らして氷河期世代を蹴落とした人達がいた
その蹴落とした人を含めてこの不況を乗り越えられない人達を支援する必要があるのか、自己責任だったらしいけど
876.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:03▼返信
※840
突然の自分語りで、しかも海外の話かよ

オマエの方が日本にはいらないよ
877.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:04▼返信
移民政策加速しそうだし泣き言言わないで青春投げうってでも今後の自分の為に努力した方が良いよ
数年努力が数十年影響するんだから
支援がとかどーでも良い本気で頑張る時が今だからね
其れが自己責任
878.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:04▼返信
>>873
言うて焼け野原の時代とコンクリートジャングルの時代比べられんだろ
879.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:04▼返信
>>867
もう助ける方法も人もいないぞ
氷河は逃げ切り、コロナは追い詰められ、子供は激減
880.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:05▼返信
>>876
そんなことはない840は偉い
881.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:06▼返信
>>814
いやいや、氷河期世代の経験則だよ。
882.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:06▼返信
>>880
話が本当ならなw
883.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:06▼返信
これはザマァ案件だな
とくに2013以降の新卒ホカホカぬるま湯ゆとり組は奈落に落ちてもらわんとなw
884.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:06▼返信
>>877
それはそうだな
支援でどうにかなる時代ではない
技術とかアホみたいなことしてる意味ないし投資しかないな
そして投資するだけの資産を形成できてる世代は氷河期
885.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:06▼返信
>>875
他人の不幸マンは消えろ
886.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:07▼返信
>>877
それは一理ある
どっちかじゃなくて個人も政治家もどっちもやらないとフェアじゃない
887.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:07▼返信
※25
他人をバカにしまくっておいて
自分の経済知識0を晒すという
スゲー寓話的池沼w
888.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:07▼返信
あーあ、コロナの所為で人生設計が狂ったよ
早期退社で退職金さっさと貰って物価の安い国に行こうとしてたのに
落ち着くのに数年はかかるだろ、マジ最悪だわ
889.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:07▼返信
>>536
お前もゴミクズじゃん
890.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:08▼返信
華の造船業は残り寿命が10年といわれてたけど、
3年後にも厳しい感じが出てきた
会社の規模縮小決定したわ
891.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:08▼返信
支援する必要があるのか~?とか言ってる外道はなんだ
お前自分がどういうこと言ってるのか解からないのか
892.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:08▼返信
※880
誰だよw
893.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:08▼返信
>>860
だから当時も今回も含めて自己責任っていってるのかもよ
誰かに甘えず自己責任で完結するという意味では団塊とかと違って氷河期世代は首尾一貫している
894.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:08▼返信
>>885
作った以上はもう消えないわな
すべて自分に帰ってくるということ
895.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:09▼返信
コロナはさておき、あの世代で定職について頑張ってる先輩方は少しだけ尊敬するわ。その上の世代の糞っぷりも一緒に思い出しちゃうけど。
896.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:09▼返信
>>888
それやめとけ
マレーシアに行った人たちが出戻りで家無しになって悲惨だぞ
897.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:09▼返信
>>868
そっくりそのまま、お返しするよ
898.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:10▼返信
>>878
いやー、どの時代でも一緒だと思うよ
なんてゆうか
そういう厳しさってのは自然界の原則みたいなもんで
時代や世代、国、文化が違ってもソコらへんは変わらないさ
899.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:10▼返信
神「氷河期を蹴らなかった者だけ支援を受ける資格がある」
900.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:10▼返信
同じ氷河期世代でも、ここのクズを見て呆れてるまともな人もいると知ってるでやんすよ
901.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:11▼返信
※4
だからその自己責任がそいつらにも回ってきたねって話だぞw
902.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:11▼返信
>>886
逆にこれまで想定してた規模の移民政策の目は消えた感じよ
903.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:11▼返信
>>891
まあ実際は支援なんてやりようないけどね
支援なんて期待しても助からない
資産を作る時間があった氷河期は助かり、無いコロナは助からない
それだけだ
904.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:11▼返信
>>894
また他人のせいかよ
お前のしたことだろ
905.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:12▼返信
>>899
貧乏神やん
906.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:12▼返信
くだらねえプライドで就く職選び過ぎてうまくいかなかったヤツ=就職氷河期ガー
907.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:12▼返信
>>900
どんだけ立派なんだよ
どうせ、俺と同レベルだろ
908.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:12▼返信
※896
家は売らずに貸そうかなと思ってる
909.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:12▼返信
>>893
確かにな
社会ガーとか政府ガーとか言ってるヤツより共感できるな
910.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:13▼返信
>>863
甘えるって誰に?親か?親になら目一杯甘えろ。
世間と行政は甘やかしてはくれないから。
911.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:13▼返信
>>904
ならもうどうしようもないじゃん
また自己責任で終わる
ただ、今回のコロナ世代は自己責任で本当に終わる
悲惨な賃貸世代だからな
912.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:13▼返信
時代のせいにされた者が他もそうなれって思うのは当然だろw
当然自分よりひどい目にあえって思ってるよ
913.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:13▼返信
当時支援して貰えなかったってのは同情するし、政治の失策も有ったとは思う。
でも、だから今回も支援するな!ってのは違う。

間違いだったと認めるなら、間違いを正して今回は支援しなければいけない。
914.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:15▼返信
※903
もう手遅れやろ
915.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:15▼返信
>>908
それがいいと思う
物価上昇の想定はかなり狂う
ぶっちゃけ10年でインドネシアやら東南アジア諸国に日本は負けるのがほぼ確定してるので移住は危ない
保険は絶対に必要
916.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:16▼返信
過剰な全体主義かつ悲観的な思想だな。皆落ちるときは一緒に落ちようという、本当に愚かで幼稚な考え。
正論派がネット上では割と目立つけど、こんなゴミ思想で現実逃避しても何も変わらない

この考えが主流になると、本当に危ない。
企業や若い労働者は貴重な財産なのだから、投資して助けて、外貨を獲得させ、納税させることで皆が楽できるのにね
917.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:16▼返信
資産形成できたらこんな恨み言呟かないな
918.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:16▼返信
>>898
言ってることはわかる
基準値の違いも関係あると思う
タフな人は898の論理でやってけるけどもまれてない人は自殺しやすくなる
919.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:17▼返信
支援つってもなんだろうな
直接的な支援じゃないだろうなぁ
企業が潰れない様に補てんするくらいしか無くね?
氷河期の時は銀行が貸付渋ったからバタバタ潰れたから
今回は渋った銀行ぶっ殺すくらいすればいけると思うよ
920.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:17▼返信
>>913
なめてるのか知らんけど、前回も今回もやれないってだけだぞ
10万じゃどうにもならんだろ
あとやれるのは税金を下げて公務員をなくすぐらい
921.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:17▼返信
酷い頃は今年は新卒採用しないなんて企業がたくさんあったし
採用あっても即戦力のみとか。新卒に即戦力とか無理だろとか思ったわ
正直、後で第二新卒扱いでチャンスくらいは与えてやってほしかったけど
あの頃は誰も救済しようなんてしなかった
その結果が少子化の加速だった
922.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:17▼返信
>>885
他人の不幸をつくったのは誰や
氷河期は被害者だったと思うよ
有事であっても自己責任で対応しようとする氷河期世代は首尾一貫している
雇用や支援の機会を与えなかった世代が今回は支援を受けるのは矛盾してる
923.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:18▼返信
氷河期の時に誰が悪いってコメントあったけど銀行が悪い
924.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:19▼返信
自己責任論ってかなり不完全な論理だよな。自己責任論でなんでもどうにかなるなら政治なんていらないしね
925.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:19▼返信
>>910
納税してるやつらが政府から助けられない
命の危機にひんしてるやつらが政府から保護を受けられない
このレベルの甘えすら甘えるなって言うからだろ
欲かいてクレクレは論外だけど政府は生きるための支援すら渋る
926.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:19▼返信
>>919
その銀行の体力がもうそろそろ尽きるのでそれもできない
金利下げすぎてやれることがもうない状態
927.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:20▼返信
>>873
だからこそ氷河期世代がある訳だしね
928.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:21▼返信
※908
マレーシアとか華僑の国だろ、何でマレーシアなん?

ワイには無理だ〜暑そうだし〜
929.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:21▼返信
>>922
安心しろ
支援なんて今回も受けられない
成長産業がない国はコロナがなくても止まってた
コロナで馬鹿でもわかるように加速しただけ
せっかく就職した会社も10年後には霧散してたが、コロナで加速しただけ
930.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:21▼返信
※886
フェアや平等の話してる時点で理解してないっぽいね
日本と言う国を運営していく上でどれだけの範囲を救うかと言う話
上司に氷河期世代の人が居るけど、結果論のks野郎だが自分にも厳しい人が多い印象だったけど種類が違えば同じ世代なのに全然考え方が違うと感じる
個性なんだろうけど切り捨てられる個性だったと言う話なら自己責任と言う話は分からなくは無いよ。
931.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:22▼返信
氷河期「皆不幸になれ~wはい終了世代~w」
花を愛でるワイ「そんなこと言っちゃいけないぞっ」
氷河期「僕がこう言うのもお前らのせいなんだが?w」

なにこいつ
932.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:22▼返信
※926
つ公的資金(貸し渋りしたら殺すね?)
933.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:22▼返信
>>924
政治腐敗激しいな
文句を言ってもしかたないがんばろう
これを当人が言うならわかる外野が言うから意味が180度変わる
934.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:23▼返信
まあ、これまで散々自己責任って理屈で切り捨ててた世間様が、今度は政府のせいだ、補償を寄越せ、10万じゃ足りんとか言い出したんだから、そりゃ一言言いたくもなるだろうさ。
935.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:24▼返信
寝よ
936.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:24▼返信
>>932
株を買い付けしてるしもうそれもできない
すでに点滴から手術までしてもらってる状態で傾きだしてる日本経済
937.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:24▼返信
悔しいから支援受けるなとか言ってるアホはそれを親の前で朗読してこい
938.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:24▼返信
>>841
そんな恵まれてる奴らなんてわずかやろな
939.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:26▼返信
※936
日銀金刷るんだよ、あくしろ
940.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:26▼返信
身もふたもない話、氷河期世代と同様にここから数年はあらゆる業種で全く救済は無いと思うよ
個人も死にかけ、企業も死にかけ、政府も死にかけ、世界も死にかけで、救済しようにもどこからお金出てくるって言うんだよw
じっさい氷河期世代を救って少子化に歯止めをかけて雇用と産業を生み出してりゃよかったのにね
上から下まであらゆる年代職種がピンチな今と違って、氷河期世代救済なんて特定世代を数年間支えてりゃ済んでたのに
941.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:26▼返信
今必要なのは支援ではなく労働者の総とっかえ
競争に負ける無能が多すぎる
投資家とチューバーの国になってるじゃん
942.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:26▼返信
氷河期世代がそれより上を呪うだけの理由と正当性はあるし、バブル世代以上を救う理由もない
ただ下の世代には関係ないな
943.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:26▼返信
生活保護受けようにも国↑庫↓がカラなのに受けられると思うか?
今日本が持っているのは自動車産業のおかげだがこうも自粛が続くと自動車は売れんぜ
実際日産三菱あたり既に怪しくなり始めているしな
続いて稼いでいるのは建設、続いて医療だが、
建設は税金による工事で生きている産業なので論外、医療も税金を食べて生きている産業なので論外
これからの日本はどうやって生きていくんだ?
944.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:26▼返信
全然正論じゃねーよwww
もともと中国が押さえきれなかったのが1つ目
WHOの判断が遅かったのが2つ目
安倍の水際作戦が失敗したのが3つ目

これらの失敗は国民の自己責任て無茶いうなよwww
945.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:27▼返信
よっしゃ、俺が数年後に会社興したる
したらコロナ世代を優先的に雇ったるわ
946.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:27▼返信
>>944
馬鹿は黙ってろ
947.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:27▼返信
>>939
刷って買い付けしてるのでもうやりようがないんよ
スマホ捨てて農業とかに戻るしかないべ
948.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:27▼返信
>>931
氷河期があまり就職できなかったことに関して彼らは上の世代のせいとだけ思ってそうだけどね
949.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:27▼返信
不幸になって欲しい長文ポエムやめろおっさん
950.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:27▼返信
>>883
うわぁー
951.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:28▼返信
日本は国内で経済回せるんで200兆ぐらい刷っても全然困らん
いまだに国民の借金ガーみたいな情弱は取り残されても仕方ないがな
952.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:28▼返信
>>322
コロナ禍で潰れた会社があってもなんも困らんぞ。それでも潰れない会社が同じ役割果たしてくれてるからなんも困っとらんぞ。
953.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:28▼返信
>>948
情報量のないコメントやめて
954.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:29▼返信
どんだけ醜い人間なんだ
955.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:29▼返信
>>891
彼の世代はあまり就職できなかったけどね
956.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:30▼返信
正論だな
957.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:30▼返信
>>944
バアホはしゃべるなよ
958.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:30▼返信
>>943
自分は馬鹿ですと言ってるようなもんだから
まじで勉強したほうがいい。がんばれ
959.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:30▼返信
※951
うむ、必要があって刷るなら全く問題ないな
960.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:31▼返信
>>955
消えろゴミ
961.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:31▼返信
長文は悲観的な意見が多いな
962.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:31▼返信
>>951
その程度じゃインフレにならんぞ
なぜなら日本の製造は海外依存だから
結果として海外に金をばらまくだけになる

963.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:31▼返信
※947
農業は土地はあってもなり手がなぁ
せや!コロナ世代雇ったらええやんけ
お?なんか世代的に丁度良くね?
今の日本の農業ってめっちゃ近代化しそうだし
新種開発力もあるし、あとは盗まれない様にするだけやんな
964.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:32▼返信
自分も苦労したから他人も苦労しろ
ここまで言われてもまだ老害理論をのたまうアホがいるの驚き
自分を見直せよ
965.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:32▼返信
>>958
いやあってるぞ
2010年あたりから現在でも進行してる病魔
966.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:32▼返信
アメリカみたいに中国に請求すればよくね?
967.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:32▼返信
にしても半年足らずで完全に日本どころか世界が壊れたねぇ
春節の頃にヤバいとは思ってたけど全然危機感足りなかったわ
968.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:32▼返信
>>952
オマエさんの会社が潰れるとイイね
969.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:33▼返信
>>912
自分よりひどい目にあてとは思ってなさそう
ただただ自己責任だということ
970.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:33▼返信
ゆとり世代だが、就職なんか諦めて普通に起業したわ。
971.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:33▼返信
氷河期世代って負け犬根性が染み付いてて気持ち悪い世代なんだなって思った
by94年生まれ
972.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:33▼返信
>>964
じゃなくて頼らなくても生きていけるように自分が変わらないと
呪ってる人に頼るのがまずおかしいだろ
973.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:33▼返信
こうして氷河期世代の味方はいなくなりました
974.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:34▼返信
確か総額1京円の請求だっけか
日本は親中派に邪魔されて何もしなそ・・・
975.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:34▼返信
>>924
それで片付けられてた氷河期世代はやっぱり可哀想だと思う
976.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:34▼返信
なんか氷河期世代を憎んでる奴がいるけど
彼らを叩いて憂さ晴らすのは完全に間違いだよ
正常に継代していかないと国が成り立たなくなる
少子化も悪化して財政に影響が出る
人口減は将来、自分が受ける福祉に悪影響が出る
移民が増やして補えば治安も悪化するし社会構造も変わってしまう
自分の首を間接的に絞めてるとなぜわからないんだろうか?
977.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:34▼返信
※967
だから世界的にノーガードでエエとあれほど言ったのに、、、トランプには届かなかったわ
978.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:34▼返信
>>972
しつこいわゴミ
979.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:34▼返信
私が救うってのがいないのが日本
ここにも個々にもいない
乞食ばかり
980.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:35▼返信
>>975
他人を呪うから全然可哀想じゃないが
981.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:35▼返信
>>973
いう手も氷河期がこれからのボリュームゾーンだからキツイだろ
選挙でも氷河期の意見が通る
982.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:36▼返信
あぁ~岡村さんと同じやね
自分可哀想って思考から卒業できない人達なんだな
そんで腹いせに敵を作るんでしょ、何も悪くない人を敵にして
矢部っちの説教にキレてたでしょ
983.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:37▼返信
※970
アイデアや能力あるならその方がいいよね
会社員なら資産運用すりゃいいし
ただ働いて貯金する時代じゃないし
984.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:37▼返信
そもそも日本自体が終わってるからな。コロナ以前もずーーーっとゼロ成長やん。もう韓国にすら一人当たりのGDP抜かされそうだからね。
985.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:37▼返信
結局のところ社会的弱者のフリーターなんかが更に苦しくなりそうなんだよなあ
今はデリバリーに流れてるけど雇用形態や安全性に問題が多いから今後は急速にドローン化が進むだろうしな
まあ今回のコロナで接客業がハイリスクになってしまったから、そこに需要は残ると思うが
986.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:37▼返信
>>981
カスが何を言うとる
987.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:37▼返信
ギスギスしすぎ。
そもそもコロナ大したことないと思うんだが。
経済的ダメージのがでかい
988.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:38▼返信
正直飲食がヤバい
外食の頻度は高いが、近所で休業じゃなく閉店した店は5店を超えた
店が潰れるってことは雇用も減るってことだしな
居抜きで安く別の店になる可能性にしたって、その費用をパッと用意できる人間がどれだけいるんだって話だ
市街地の一等地ならともかく、そうじゃないなら今後数年間ずっと空き店舗ってのが全国で珍しくもない光景になるだろうな
989.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:38▼返信
>>953
情報量、求めてんのかよ
931もたいして情報量ないし花を愛でるワイ、みたいな誰得情報が欲しいのか
990.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:40▼返信
>>989
お前は真剣につまらんな
991.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:40▼返信
>>960
話し合いをしろよ
992.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:40▼返信
※964
氷河期世代で苦労したのは不況の中正社員の切符を勝ち取った人だよ
993.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:40▼返信
>>984
韓国は物価が日本の倍近いんで
GDPだけみて判断するのも早計
994.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:40▼返信
※988
飲食なんて元々ポンポン潰れてポンポン入れ替わる業種じゃん
995.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:40▼返信
※977
ノーガードのスウェーデンさん死亡率12%超えてんですが・・・
それをアメリカで言ったら死者13万人・・・
996.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:40▼返信
>>988
卸しもやばくなってきてるぞ
日本の花形産業が全体的にヤバい
997.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:41▼返信
就職氷河期とは言うものの、氷河期じゃない世代の方が今は少ないんじゃねえかな
みんな何かしらどこかの世代の煽りで転職したりしてるわけで、みんな影響受けてる訳よ
そっから立ち上がれなかった自分、出世出来なかった自分、誰かの支えになれなかった自分、そういうのはまぁしょうがないと思うよ
しょうがないなりに頑張って生きろ、人に呪詛をかけるな
人の不幸を喜ぶようじゃ同じ穴の貉でしかない
それは君が就職氷河期時代に受けた屈辱と同じだろう
998.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:41▼返信
>>980
他人を呪ったとしても彼らが受けた程の害はないだろ
999.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:42▼返信
※976
少子化で悲観的になる理由がよくわからんな

1%減るなら総所得が2%上がれば成長路線だし、少子化モデルを想定して運営すればええ
年金はどこかで積立式に変えなきゃとは思うがな
1000.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:42▼返信
いやマジでネットやっててここまでのカス人間を見たのは初めてだ
言葉が通じねえし返ってくるのは「そっちが悪いんだぞ」しかない
1001.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:43▼返信
※995
ちゃうわ16万人や、今が8万人だから倍いかないくらか
1002.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:43▼返信
氷河期ゾンビがコロナゾンビに地獄を語ってんだろ
好きにさせとけよ、どうせもう助からん
1003.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:43▼返信
>>997
じゃなくて必要なのはヒーロー
引っ込み思案は求められてない
1004.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:43▼返信
>>998
もうこのクソカスなんとかしてくれ
1005.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:43▼返信
>>383
わけわかめ
1006.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:44▼返信
18時過ぎたらかなりの店が閉まる
20時になったら営業してる方が稀
持ち帰りのみの営業もあるが、持ち帰るくらいなら安いスーパーで弁当買うしな
そりゃ飲食死ぬだろ
1007.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:44▼返信
お前らは可哀想な人じゃなくて
他人に害を成すのが大好きな人
性根が腐ってるんですよ
1008.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:44▼返信
>>993
倍なんかねーよ。そもそも物価が安いってのは成長してない証でもある。
1009.投稿日:2020年05月10日 03:45▼返信
このコメントは削除されました。
1010.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:45▼返信
言いたいことはよくわかる
1011.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:46▼返信
※997
確かにな
バブル崩壊後はほとんどベースアップもしなくなったし、初任給も横ばいだな

むしろ日本人全員が成長って何?オイシイの?状態だしな
1012.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:46▼返信
※999
そう簡単にはいかないからEUがあんなことになってるわけで
なんだかんだでまだまだ人手は要る
1013.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:46▼返信
自分可哀想は他人を不幸にしていい免罪符ではない
1014.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:46▼返信
コロナ世代への支援なんて無いよ
ない袖は振れぬ
会社がダメなんだから支援のしようがない
1015.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:46▼返信
>>364
コロナビーム!
。˚(∩^o^)⊃━☆゚.*・
1016.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:46▼返信
でもさ言うて近年も賃金の伸び率めっちゃヤバいしそんな幸せじゃ無かったよね
1017.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:48▼返信
いやいやTwitterできる端末持ってんなら恵まれとるわ
甘えんなよお前
1018.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:48▼返信
ペストもコレラもスペイン風邪、更には戦争や震災さえ乗り越えた会社はいくらでもあるわけだし、そこで倒れたらそれまでの会社だったんだろうとは思う。
1019.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:49▼返信
俺氷河期世代だけどコイツのスネップリはハンパない。
女に恨みを持った岡村と同類。

俺は支援してやれと思うけどな?
1020.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:49▼返信
やっぱり氷河期世代ってバカだな
つぶれまくったら世界から日本の信用がなくなって戻れなくなるんだぞ
スクラッチ&ビルドしても信用は戻らない
1021.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:49▼返信
ローンして賃貸運営してた人はおそらく吊るね
1022.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:49▼返信
>>1016
日本なんか失敗国家の代表例だからな
1023.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:50▼返信
救済があるとしても生活に不可欠な産業だけでしょ
今回は規模が大き過ぎて全てに補償なんて不可能だから政府が何か対策打つにしても絶対に絞ってくる
1024.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:51▼返信
>>1019
これは人生の先達
1025.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:51▼返信
※995
死亡率ならスウェーデンは1000万人で死者3000人なんだから0.03%やろ
1026.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:51▼返信
>>1019
そういう他力本願社会だから自己責任になるんだぞ
支援してやるのはお前さんだ

会社を興して採用する
それしかないんだから
1027.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:51▼返信
これの解決方法は原始共産制への回帰ですね。
1028.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:51▼返信
※1006
自粛期間終わっても人戻らんしな。
地元の常連がいるような所はまだしもオフィス客目当ての所は持たん。
1029.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:51▼返信
ぶっちゃけここでマウントして気持ち良くなってる奴の会社もわからんよ?
東証一部上場してる会社くらいじゃないの?とりあえず安心できるのは
1030.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:52▼返信
※1020
こんなところで氷河期馬鹿にできて幸せなんだね君はそのままでいいよ頑張ってね
1031.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:52▼返信
氷河期世代はそういう枠組みで大規模な抗議とかしないからな
1032.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:52▼返信
>>1020
日本にはもうそれだけのGDPがないからな
できないんだよ
1033.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:53▼返信
とりあえす全ての氷河期世代の人間を見下して悦に浸ってる方がおるのは確か
まぁ当人がそれで幸せ感じてるからいいんだろうけどコロナは収まってくれんからな
1034.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:53▼返信
氷河期世代としては共感しかない
まあ下の世代に対しては何の恨みもないので気の毒だと思うが、バブル以上の上の世代にはザマーミロとしか思わない
1035.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:53▼返信
>>1029
自分の心配しろよアホ
1036.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:53▼返信
>>1029
いや5年後を見るならどこも危ないよ
安心なのは公務員、食品、流通ぐらい
ゼネコンも危ない
1037.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:54▼返信
見方を変えると不況の90年代 2010年年くらいはアニメやゲームが盛んだったみたいだしゲハ的にはいい時期なんじゃね?
現実が酷いと人間みんな現実逃避するから現実逃避グッズが盛んになる
つまりPS WIN
1038.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:54▼返信
>>1033
見下される発言してまた他人のせいか~~
1039.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:54▼返信
で、優秀で高所得な非氷河期の奴は当然こないだの暴落で株を買いまくったんだろうな?
1040.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:55▼返信
※1038
そう言って他人のせいにしてるのか~~
1041.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:55▼返信
なんか武漢ウイルスのプロトタイプみたいのが日本には去年から蔓延してて
多くの日本人がそれに対する抗体を持ってたから今回の被害も少ないという話もあるね
案外自粛とかしなくても乗り切れたのかもな
1042.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:55▼返信
※1036
医療も安泰
医療の予算が減らされても結局患者の自己負担が増えるだけだから儲けは一切変わらないからな
1043.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:56▼返信
>>1039
それができるのって氷河期世代だろ
コロナ世代ってまだ金ないし
そしてこれからは恐慌で金もたまらない
1044.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:56▼返信
※942 こいつら下の世代小馬鹿にしとるやん
    被害者面するなら行動も被害者らしくしとけ、マヌケ
1045.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:56▼返信
他人に不幸になって欲しいと願うという、人として最低の行いをするくせに
まだ自分は何も悪くないと信じ込む
反吐が出るほどの屑
1046.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:57▼返信
※973
元からおらんかったからこういうこじれた人が出てきてるんやぞw
1047.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:57▼返信
※1025
それ人口じゃね?
1048.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:57▼返信
※1036
同意見だわ
あと医療福祉
1049.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:57▼返信
>>987
海外では何万人もタヒんでるんだぞ
おまえの頭の中はお花畑か?
1050.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:58▼返信
>>1040
全然上手くないぞそれ
お前本気つまらんわ
1051.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:58▼返信
ひでぇコメ欄
コレが現実だぞアベさんよ
1052.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:58▼返信
※1041
実はワイ去年の秋頃に咳止まらなくなったんだよね〜

最強の人かもしれないから抗体検査したいわ
1053.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:58▼返信
>>1046
また他人のせいか
1054.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:58▼返信
>>1020
潰れる所が潰れるだけでは
そうやって氷河期世代を切った訳だし
何もしなかったら30年前と同じことが起きるだけだよ、氷河期世代だけがその責任負わなくて良いと思うよ
1055.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:59▼返信
>>1028
以前なら夜8時9時くらいに残業休憩で食べに入れたが、今はその時間明かりも消えてるからな
もう外食は無いもの扱いでコンビニであらかじめ夜食を買ってから出社のライフスタイルに変わってる
どっちも体に悪いがコンビニの方がまだ安く上がるし移動ロスもないから正直外食は終わりだと思う
1056.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:59▼返信
僕がこんな性格になったのも他人のせい!!
1057.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:59▼返信
※1044
ゆとりですか?
1058.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 03:59▼返信
つうかLineやTiktokをやめるところからだろ
今の若い人って企業案件にもろ乗っていくよな
韓国か中国の奴隷
コロナ世代って
1059.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:00▼返信
※1050
 ホントお前は本気つまらんわ
1060.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:00▼返信
※1049
そりゃ毎年8000万人が何かしらで死ぬんだから普通やろ
1061.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:01▼返信
>>1041
武漢型はもう収束してるらしいね
1062.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:01▼返信
※1052
俺も年末に咳風邪ひいたけど案外軽度の武漢ウイルスだったかもしれん
試しに抗体検査受けてみたいよね
1063.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:01▼返信
自分は氷河期世代で仕事も家庭も子供にも恵まれたけど、当時ニュースで就活スーツ着て泣いていた同級生達の姿はいまだに忘れられなくて、今でも苦しんでいる彼らのニュースをみれば居た堪れない気持ちになるよ。
ベビーブームで人数の多い世代で勝ち抜くために、本当に頑張って頑張って大学も卒業したのだろうに、学生時代までは他の世代の子達と同じように夢や希望を持って輝いていたのを思い出すと、自己責任という言葉は使えないわ。
1064.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:02▼返信
※1047
死亡率は総人口÷死亡者数だぞ
1065.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:02▼返信
他に原因を求めるのが悪いならコロナのせいにするのもダメだろうな
1066.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:02▼返信
※1055
テイクアウトやデリバリー出来るところが売り上げてるよ
マクドナルドとか店内飲食禁止にしたのに過去最高レベルの売り上げらしいよ
1067.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:03▼返信
>>1003
何処かで頑張ってるヒーローが必要なのか?
自分自身がヒーローであるべきやろ
1068.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:03▼返信
※1058
むしろこの国では流行って物の多くは電通案件では?
1069.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:04▼返信
>>1007
その害って何
俺は彼らが性根腐ってても良いと思うよ
時代が悪かったが正規雇用が減っていたことの方が害だよ
1070.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:04▼返信
>>1063
これは人生の先知
1071.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:05▼返信
てかなんで日本だけ20年もゼロ成長なん?他の先進国は順調に成長してるよね
1072.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:06▼返信
>>1069
自分達と同じ目に遭うことを願うのが害だ
1073.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:06▼返信
>>1013
自分が可哀想になった原因にもよるかと
1074.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:06▼返信
※1053
あの世代が見捨てられていたのは事実やで。
1075.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:06▼返信
>>1053
だよな、自分の努力不足以外何も悪くないよな
コロナのせいとか言い出すゴミどもは全員タヒぬべきだよね
1076.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:07▼返信
※1062
抗体持ってたら防護服無しで鼻水採取仕事してやってもエエで〜w
1077.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:07▼返信
>>1073
帰れゴミ
1078.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:07▼返信
※1069
腐った性根が治る機会が無いのは可哀想
1079.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:08▼返信
はでまもそれにのっかって叩いてきた側だろうが
1080.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:08▼返信
>>1063
最初で躓くと辛いのはわかる
でも躓くのが早ければ早いほど立ち上がるまでの時間が短い訳で、新卒でコケたから人生が終わったなんて悲観で他人を恨んで欲しくはない
躓いて、それでも立ち上がれなかった人間は自分の人生を他人に握らせてただけで主体性がなかったんじゃねえかなと思うよ
1081.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:08▼返信
>>1017
だから支援を受けるべきではないと言っているのでは
1082.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:08▼返信
…?
…あれ?
ねぇ、もしかして…
何か勘違いしてる子がいるみたいだけど、もしかしてコロナ禍の救済があると思ってんの?
氷河期を10回くらい救済する予算を組んでも全く足りないのに…
1083.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:08▼返信
>>1074
またその常套句かよ
一生言ってろ
1084.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:08▼返信
※1064
そうなんか、したら10万人やね
1085.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:09▼返信
※1066
マジで?
近所のドライブスルー混んで無いけど??
1086.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:09▼返信
>>1072
感情論の話ね
1087.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:09▼返信
>>1082
おっさん、臭い
1088.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:10▼返信
>>1086
はい?
1089.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:10▼返信
まだ不幸になって欲しいポエム書くおっさんがおるでよ
1090.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:10▼返信
>>1071
ホントはバブル期より豊かになってるんだけどネ
日本だけ成長してないってのはメディアの嘘よ
1091.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:11▼返信
※1083
事実は事実だからそりゃ一生言うよw
1092.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:12▼返信
※1084
何言ってるのか意味不明だけど
スウェーデンの致死率は抗体検査の結果、ストックホルムで0.6%って出てるぞ
1093.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:12▼返信
>>1085
マジで?近所のマック、ドライブスルーの行列で道まではみ出てるけど
1094.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:13▼返信
※1090
いや成長してねーぞ?GDPは毎年世界銀行やOECDが集計してる。日本だけ成長してない。
1095.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:13▼返信
>>1077
他人を不幸にしていいとは思ってないでしょ
彼らは30年前に企業が潰れるのを阻止する為に蹴落とされた、それは不幸だが企業側はそれどころではなかった
今回も同じこと
1096.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:13▼返信
>>1071
どの職場も特定の年齢がゴッソリ抜け落ちてるor異様に層が薄い
まぁ氷河期世代の事だけどね
団塊が大量退職した後、本来会社を回すはずのベテラン層がいないんだよ
「30代が主要になって会社の若返りになった」と言えば聞こえはいいが、30代なんてよほど有能な人間の集まりでもなければ「言われたことはこなせるようになった」レベルだからな
1097.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:13▼返信
※1080
入社を切望してた会社が新卒採用しなくてチャンスすらなかった友人とその末路を知ってるので
書いてる事は分からんでもないけど正直不快だわw

1098.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:14▼返信
>>1080
だからコロナで躓いたくらいで助けてもらおうとか甘いこと言うな主体性がないぞってことでしょ
1099.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:14▼返信
※1085
ヤフーニュースに上がってたよ
1100.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:14▼返信
>>1072
実害なしってことじゃん
1101.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:15▼返信
>>1090
明確に日本だけ成長してないよ
他が成長してるから結果として貧乏に
野菜も高いし何もかもが高い
1102.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:15▼返信
※1080
実際新卒一括採用が今よりずっと強くて
皆社会の歯車となるべく大学入って就活してたからそうだと思うよ。
むしろ社会が主体性なく決められたレール乗ってきた人たちを求めていた。
1103.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:16▼返信
※1092
米ジョンズ・ホプキンズ大学の集計で感染者数に対する死者数で12%超って言ってたからそれ信じただけや
もうどうでもええから返信不要です
1104.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:17▼返信
>>1082
甘え世代なんだろうな
コロナ世代って
支援を受けられるのは上級国民だけだ
投資家は馬鹿じゃないやつは勝った
1105.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:17▼返信
>>1094
いんや、してるぞバブル期から3~4割増し
1106.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:19▼返信
>>1105
バブル期からだと200兆ドルぐらい下がってるべ
1107.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:19▼返信
>>1094
あっ、実質GDPな
1108.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:19▼返信
※1099
こんなん出た

客数は18.9%減(前月7.7%減)、客単価は31.4%増(同8.3%増)
1109.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:19▼返信
>>1088
そう願われたり呪われたりしたら生きていけなくなるの
当時の氷河期世代は安定した仕事がなかったから生きるのが大変だったと思うよ
1110.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:20▼返信
>>1071
80年から見ればGDPは2倍は成長してるんやで
そして本当に0成長なら日本が今でも第3位の経済大国な訳が無いんやで
1111.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:20▼返信
2兆ドルだった
200兆円下落
その後無成長
1112.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:20▼返信
※1105
日本は20年間成長してないよ

ここURL貼れないんだな。日本のGDPの推移って調べてくれ
1113.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:21▼返信
※1096
それ分かるけど40以上の人は2種類いる
結果論のks野郎だけど自分にも厳しい他人にも厳しい奴と口だけの窓際
1114.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:21▼返信
※1110
横だが
これはヒドイw
1115.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:22▼返信
>>1110
1993年から成長が止まった
だから2位から転落して3位
そして1~2年後にドイツに抜かれる
5年後にはマレーシアタイが射程
10年後にはインドネシアなどに抜かれて9位になるといわれている
1116.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:22▼返信
>>1101
してるで、ざーんねん
統計見てみ
1117.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:22▼返信
※1110
なんで80年?そりゃ40年もあれば2倍くらい成長しなきゃおかしいよ。俺が言ってるのはなんで20年間成長してないのってこと。実際この20年はゼロやん
1118.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:22▼返信
>>1110
20年の話してるのに何で1980年なんだよw
発達障害か
1119.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:23▼返信
>>1098
コロナの枠組みは就職氷河期とかいう生易しい状況じゃねえんだけどなぁ
1120.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:23▼返信
この考えの基地外と関わらなければいいが何のスキルもなく働くとこいつらの負のエネルギーを仕事でも向けられるからマジ関わりたくない
関わりたくないために頑張っている自分がいる
1121.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:24▼返信
>>1116
統計見ても下がってるわけなんだよ
もう日本は馬鹿が見てる日本じゃないんよ
1122.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:24▼返信
スカッとジャパン
1123.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:24▼返信
※1115
4000万人も人口が少ないドイツに抜かされるって日本って本当に終わってるんだな
1124.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:25▼返信
>>1120
無駄だよ
1年2年先じゃなく10年先を見ろ
日本人はそろそろ投資ぐらい覚えろ
1125.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:25▼返信
>>1045
生きる上でその行為は最低の行いではないな
しかも願うというよりは自己責任でってことだし
1126.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:26▼返信
>>1120
たぶんいつか職場で刺されるよお前
1127.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:27▼返信
>>1126
お前になw
わかるわ普段から余裕ないもんなw
1128.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:27▼返信
>>1117
そら小さい国土の日本がアメリカに次いで二位だった時代から何倍も成長するには国土は足りないし比較する初期値が高すぎるわ
1129.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:27▼返信
>>1123
20年もあればなあ
普通はどこも金刷って増えてるんだから所得は増えるはずなんだけど、
日本は刷った金がどこかに横流しされている
所得として載ってない働いてない人たちが金をもらっている
1130.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:29▼返信
海外狙ってたけれど840みたいな奴がいるなら厳しいな。クソがっ!
1131.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:29▼返信
一人当たりのGDPはもっと悲惨な模様
1132.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:29▼返信
実際内部保留で溜め込んでるとこは給料減ってないしな
1133.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:29▼返信
※1128
日本がここ20年成長しない理由って国土の問題だったの?
1134.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:29▼返信
このコメント欄おかしい
なんで氷河期世代が叩かれてるんだ
1135.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:29▼返信
>>1127
いやいやネタじゃなく割とマジで
その思考はいき過ぎると恨み買うよ
1136.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:29▼返信
※1115
それ2050予想じゃね?
まあ最終的には人口順になるだけだけどな

発展途上国のGDP /人が増えたら国内回帰が起こるから別に構わんぞ
1137.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:30▼返信
※1131
もう韓国にすら抜かされそうだからな
1138.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:30▼返信
>>1118
2020から20引いたらいくつになるかも理解出来ないバカなのは間違いないよなw
議論のスタートラインに立つ資格がないw
1139.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:30▼返信
日本銀行が刷って増やした金は利権に流れているってことよ
なので日本だけ謎の無成長
金を刷る限りは無成長って実はあり得ないんだけどな
それが起こってるのは経済や政治に興味がない国民だから
1140.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:30▼返信
今後何年かは離職者急増で仕事の奪い合いだろうなぁ
新人を育てる余裕のある企業も無くなるだろうし、すぐ辞める新卒より親にも頼れず生活がかかってる30歳前後の中途の方が重用されるだろうね
1141.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:31▼返信
自己責任論を掲げていた安倍政権がその引き金を引いたってのが皮肉が効いてんな
1142.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:31▼返信
>>1123
欧州は働き手を海外の移民に求めて安い賃金で働かせたから
その結果今起きてる移民2世3世の問題でEUが死にかけてる
日本は派遣法で日本人を酷使した
状況は違うが危険度で言えば日本はまだ安定した破滅で済んでる
1143.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:32▼返信
>>4
今も有能な経営者は生き残ってるから公的支援なんか必要ないってことだな!
1144.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:32▼返信
>>1136
いや10年後
東南アジアは今のIT世界になってからの成長スピードがすさまじい
一方で燃料自動車の規制で2030年には日本の自動車産業の滅亡がささやかれる
2040年には完全規制になるわけでその10年前にはもう燃料自動車なんて購入されなくなる
だから10年といわれている
1145.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:33▼返信
※1140
日本企業未だかつて新卒以上に中途を重視したことがあっただろうか?
1146.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:33▼返信
>>1134
コロナ世代が「氷河期世代とはちがうんだ!」って言いたいだけなんだろう
就活市場がどんどん酷くなってる状況だから政府が救済してくれるに決まってるみたいな願望丸出しで
1147.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:33▼返信
>>2
言いたいことも気持ちも分かるが正論ではねえよ
1148.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:33▼返信
>>1136
ただそもそも途上国もダメそうなんよ
途上国がこれまでのペースで行ければいいがまあムリ
1149.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:33▼返信
>>1135
分かってねぇな
もうすでに病まされたわ碌でもない連中によw
これが自己責任ってなら勿論受け止めるしその世代に直接文句は言わねぇよ
ただ陰湿過ぎて『なるべく関わりたくない』から『なるべく関わらないように』するように努力している皮肉にも原動力になっているだけな
1150.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:34▼返信
>>1133
そうやで
アメリカと中国がなんで成長してるかといえば土地バブルやで
1151.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:34▼返信
※1142
移民2世3世問題って具体的に何?その安い賃金の移民だって日本人より賃金高いと思うよ。
1152.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:35▼返信
国会議員のお偉いさんも(生き残れない会社は)潰す言うてたしな
少子化と超高齢化社会・五輪延期・そしてコロナとこれでいよいよ本格的な終焉に向かいつつある
大企業の株価は日銀が爆買いしてるしどこまで買い続けて延命するのか知らんが
1153.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:35▼返信
>>1119
他のせいにすんな自分の努力が足りないだけってのは一緒だよ
1154.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:35▼返信
>>1145
どの会社も赤字予算で組まざるを得ないってのに、5年後10年後にようやく実になる新人育成をやれるところが一体どれほど残っているのやら
1155.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:36▼返信
>>1148
途上国はむしろより伸びる
障害での鈍化は途上国が有利で先進国は不利
何より日本は技術がなさすぎる
1156.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:36▼返信
※1150
ヨーロッパ諸国の多くが日本より国土が小さいけど成長してるよ。なんなら日本より国土が狭く人口密度も高い韓国もずっと成長してる。
1157.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:36▼返信
※1134
氷河期「プププーザマァ、今度はお前らが苦しむ番だ!!」
叩き棒「こいつ性格悪ぃ…、なんかむかつくわ。死ね!!!!」
1158.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:36▼返信
>>1004
他人に呪われたら生きていけなくなるのか
安定した仕事につけずに生計を立てられなくなった人とは比べものにならない
1159.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:37▼返信
>>1150
違うぞ
GAFAとBATH
ニュース見てるか?
コロナでより伸びて東証1部合計よりもGAFAMが上になった
5社に日本の東証一部の2000社が負けた
1160.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:38▼返信
>>1151
一番顕著なのがイギリス、次はフランスか
簡単に言えば移民が自国民になる事で、元々の自国民比率が元移民と比較して逆転してしまったんよ
イギリスは昔から移民入れてたから、もう純イギリス人は4割も居ないんじゃねえかな
1161.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:38▼返信
>>1155
ムリムリこれまでならその予測でもそう間違いではなかったけど
状況は変わったよ
1162.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:38▼返信
※1144
オマエの願望は要らねーよアホ

他にも多くの機関が、2050年を区切りとする予測をしている。経済協力開発機構が予想するトップ10は、中国、インド、米国、インドネシア、日本、トルコ、ブラジル、ドイツ、英国、メキシコだ。
1163.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:38▼返信
※1160
別にそれはいいんじゃねーの?日本はそもそも日本人自体が消えそうやん。
1164.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:39▼返信

ITは難しいと発達障害大国の日本は逃げてきたからな
数学障害、パソコン障害、英語障害とか言って発達障害から逃げてきたツケ
1165.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:39▼返信
>>1149
自己責任じゃないの?
そんな会社でしか働けないんなら
能力が有るならキャリアアップすればいいだけだろ
簡単な話だ
1166.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:39▼返信
>>982
岡村は身から出た錆
氷河期世代は何か悪いことをしたの
コロナ世代と同じでしょ
1167.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:40▼返信
老害連呼してるのと大差ない、氷河期だろうがサブプライムだろうが本当に優秀なら非正規やってない。
少なくとも今の学生は全く悪くないよ、下手な企業に補償する分は奨学金の救済等に回さないと同じ事の
繰り返しになるだろうよ。氷河期に非正規を増やして助かった結果が人口減少で今どうなってる?
1168.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:40▼返信
>>1156
だから比較する初期値が違うって言ってるやろ
1169.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:40▼返信
コロナ世代の味方は同世代と氷河期世代だけだよ
コロナ世代の若者はあんま氷河期世代叩いてると孤立するぞ
まぁ同世代で起業でもするんだな
1170.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:40▼返信
>>1161
むしろ加速して株価も上がってるんすよ
2050年とか言ってるのは発達障害
1171.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:41▼返信
>>1163
EUが抱える移民問題を全く理解してないんやな
一回勉強しといて
1172.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:41▼返信
>>1162
日本の正常性バイアスの嘘よりIMFやアメリカの予測のほうが正確でしょ
1173.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:42▼返信
生活インフラに関わる仕事に就いてるのとそうじゃないのとでは生活安定度に天と地の差があることが今回でよく分かったね
日清とかサントリーとかは有事の際でも最後の最後まで仕事があるだろうけど、カラオケとかスポーツ関係とか一発で無収入もあるからなぁ
1174.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:42▼返信
ちなみに中国は予測を出していない
なぜなら本気で中国の領土だと思ってるいるから
1175.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:42▼返信
>>1167
本当に優秀なら起業しとるんちゃうか?
正規雇用でも従業員ならまあそこそこやで
1176.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:43▼返信
>>1090
だったらなんで給与平均が200万も下がってんだよ
若者が自動車の一つまともに買えない国になってんじゃねえかよ
1177.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:43▼返信
>>1173
京都とかヤバいっすよ
休業じゃなくて店じまいが思ってるより多い
1178.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:43▼返信
自分は頑張っている、あいつは頑張れていない
というコメがあるけどさ
こいつら自己暗示をかけたい輩だよね

自分は違うと言い聞かせることに必死すぎだろwww
1179.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:44▼返信
>>1176
嘘だし
日本凄いの世代の役立たずゴミの嘘
1180.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:44▼返信
>>1159
土地バブルの事なんもわかってねえみたいやな
1181.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:44▼返信
※1172
エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)は2015年にマクロ経済予測データを発表し、市場為替レートで計算する2050年の名目GDPトップ10は、中国、米国、インド、インドネシア、日本、ドイツ、ブラジル、メキシコ、英国、フランスになるとした。
ゴールドマン・サックスは、中国、米国、インド、ブラジル、ロシア、日本、メキシコ、インドネシア、英国、フランス。
HSBCは、中国、米国、インド、日本、ドイツ、英国、ブラジル、メキシコ、フランス、カナダ。
1182.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:45▼返信
>>1126
こいつ病気
1183.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:45▼返信
>>1180
バブルとかすでに終わっとるがなw
マジで勉強したほうがいいで
恥ずかしい発達障害
1184.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:45▼返信
>>1127
こいつも病気
1185.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:45▼返信
※1169
ゆとり世代の事もたまには思い出してください
1186.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:46▼返信
※1172
オマエのバカバイアスだろw
1187.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:46▼返信
※1170
インドもインドネシアも普通にガタ落ちしてるような
投資バブル終わったし途上国開発そんなに進むかなあ
1188.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:47▼返信
>>1185
ゆとりはコロナで一緒に潰れるだろ
あれって所得低い世代だし
氷河期みたいに逃げ切りは無理でしょ
馬鹿だし
1189.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:47▼返信
貯蓄あるからいいけど、ナマポ受けれなくなって困るのお前らじゃん?っていう。
1190.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:47▼返信
氷河期の就職無理ゲー感はSwitchの九割ファーストソフト市場で残りの1割のシェアを争うサードみたいなもんよ
1191.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:47▼返信
※1139
保証に流れてるからやで
国家予算103兆のうち34兆が社会保証、25兆が借金返済
そういやどっかの党が保証保証うっさいけど横流しするとしたら最大予算である社会補償の予算からだろうね
1192.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:47▼返信
同人やってるんだけど、エアコミケで300部が予約で売り切れ
18万円ゲットして更に追加発注だ
ファンティアも先月は6万だった
稼ぐ手段がある奴はちゃんと稼がないと損だぞ
コロナで就職しにくくなるのもそうだが、いつ首を切られてもおかしくないような状況だしな
1193.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:48▼返信
>>1176
マジレスすると運送業なら20代半ばで年収600万は余裕で超える
ストレス何1つないし、めちゃくちゃ美味しいぞ
1194.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:48▼返信
>>45
氷河期世代って慶應出ても工場夜勤勤めが当たり前にいるような世代だからな
日本社会で生きていく上で社会人としてのスタートラインがどれ程重要か
その前後の世代とのギャップの凄まじさたるや半端じゃなかった
1195.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:48▼返信
>>1187
今は日本の資本じゃなくて中華資本の世界
ネシアも今土地を買いまくってるのはチャイニーズ
日本人は売りに出してる
1196.1127投稿日:2020年05月10日 04:49▼返信
>>1184
俺は病気だと言ってるだろw
心配するな基地外と違って他人が苦しんでるのは耳が痛い助力も出来るならしてやりたいわ
今はそんな心の余裕もない
1197.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:49▼返信
潰れない大きな会社の俺には全く関係ない
ナニモココロニハササラナイ
1198.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:50▼返信
※1191
ここ何年かで400兆ほど円刷ったからもっとあるはずなんだけどね
全部金融市場に流したから上のやつらが貯め込んでるんだろうなぁ
トリクルダウンとはなんだったのか
1199.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:50▼返信
>>1183
土地バブルを経験した国はどこかな?
アメリカ、中国、日本だ
今の世界経済上位3カ国はどこか?
アメリカ、中国、日本だ
1200.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:50▼返信
>>1169
味方ってのは利益が共有できる場合のみ成立する概念や
氷河期とコロナは失った世代という意味では同じだが
ライフステージが違いすぎて利益が共有できないむしろ敵対関係
1201.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:50▼返信
全ては新卒至上主義がもたらした悲劇だろうね
新卒時に社会状況が悪かった奴はそのままだもんな
今はコロナでそれが繰り返されようとしてるかもしれんね
1202.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:50▼返信
>>54
早慶でても工場夜勤
1203.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:50▼返信
>>1182
ひでーなw
図星突いたら病気扱いかよw
1204.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:50▼返信
>>1191
社会保障なら給与という形でGDPには表れるのだが
なぜか日本は消えてる円の問題がスルーされている
もちろん海外からしたら馬鹿な国だなってことで放置される
アメリカが一度突っ込んだけど日本は不快感ってことで善意をつぶした
自分から弱っていく国に手を差し伸べたアメリカ様を無碍にしたわけで
1205.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:51▼返信
>>1157
お前らではなく全員定期
1206.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:52▼返信
※1188
どんだけ下の世代を憎んでるんだよw
1207.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:52▼返信
>>1193
完全自動運転が実用化されたら真っ先に死ぬ業種だということを忘れてはならない
1208.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:52▼返信
氷河期世代について知らない人、多すぎない?
1209.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:53▼返信
>>1195
今の中国は海外資産に逃げ道を求めてるな
バブル末期の日本みたい
1210.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:53▼返信
>>1207
ないないwww
1211.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:54▼返信
いい歳して可愛そう
1212.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:54▼返信
>>1187
そこらへんはまだしもタイ、フィリピン、ベトナム辺りは…
1213.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:54▼返信
※1208
そりゃ氷河期世代以外は興味ないっしょ
1214.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:55▼返信
>>1204
社会保障費の多くが外資に流れてるからやで
1215.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:55▼返信
コロナで思ったが賃貸は本当に失敗

中古でもいいから安い家を短期ローンで買うべき
賃貸は金だけ払って残らないから不況時に死ぬ
1216.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:55▼返信
俺コロナ世代か〜
1217.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:56▼返信
※1204
使わないとGDPは増えないぞ

給付金の乗数効果は日本だと貯蓄率が高く0.5程度
1218.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:56▼返信
× 氷河期世代
○ 負けニート
1219.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:57▼返信
>>1218
何が面白いのか説明してくれる?
1220.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:57▼返信
※1214
経常収支が黒字なのにどうして外資に流れるんだよw
1221.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:59▼返信
※1215
収入減ったの?
1222.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:59▼返信
>>1220
例えば薬やな
抗がん剤なんかはグラム億の世界で金吸われてる訳よ
1223.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 04:59▼返信
そして賃貸不動産で生活してるところは壊滅的被害を受けるでしょう
都心で仕事するために賃貸とかあほなんだろうなって思ってたがやはりあほだった
つぶしが利かない状態になったときに本当に終わる
1224.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 05:00▼返信
ここまで改善案なし
1225.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 05:00▼返信
>>144
お前、氷河期世代がどんなもんだったか知ってんの?
1226.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 05:01▼返信
やっぱり氷河期世代は救済しておくべきだったね
政府として何が何でも救済するというスタンスを取ってればちゃんと納税して自粛も言うことを聞く人間が多かっただろう
無責任に「知らん、放置するわ」じゃ「生活補償しろ、10万円くれもっとクレ!自粛?コロナ患者が少ない県で自粛してやるわw」みたいな国民が増えてもしゃーない
1227.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 05:01▼返信
途上国投資は自国に余裕があるときに活発になるものであって
今後は先進国で企業が潰れまくった分だけパイの奪い合いが始まるから、そっちに金が流れるんじゃね?
1228.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 05:01▼返信
>>1188
氷河期世代は逃げきれなかったから氷河期なんだし、ゆとりはその尻尾みたいなもんだからもう死ぬことが確定してる。
みんなで死ねば怖くないぞ。
1229.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 05:02▼返信
レオパレス最高
1230.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 05:02▼返信
>>2>>1
絶対国に文句言わない奴隷で草
統治楽勝
1231.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 05:03▼返信
>>1221
そう
俺だけじゃなく会社の人もそこそこの人数が生活ができなくなってどうにもならなくなっていってるのが多数
これから表面化して問題になるんじゃないかと思われる
1232.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 05:04▼返信
>>1198
400兆も刷ったかどうかは分からんが、そのお陰で今の円と株価が守られてる事はちゃんと理解しとかんといかんで
1233.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 05:04▼返信
※1204
乗数効果が0.5なら年40兆刷ってもGDPは20兆しか上がらない

不景気で消費が減ってるので結果的にGDPは横ばい
お金が消えてる訳じゃない
1234.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 05:05▼返信
今後は不景気が来ると思うだろ?
でもな、残念ながら実際に来るのは空前の好景気だ
大衆のマインドは楽しめるときに楽しまなきゃ損って方向に大きく傾く
転換期ってのは常人の想定外の方向に動くものだ
1235.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 05:05▼返信
※1232
正にその通り
今や日銀が筆頭株主の大企業が沢山ある
1236.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 05:07▼返信
土曜の夜中に更新されたばっかりなのに盛り上がりすぎじゃない?
こんなの当たり前すぎて論じるまでもないことじゃないか。
力のない奴や努力が及ばなかった奴、運のなかった奴が滅び去っていくのなんて人類誕生以来何百年も繰り返してきたことじゃないか。
1237.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 05:08▼返信
※1224
ノーガードでエエんやで
1238.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 05:08▼返信
>>1234
その好景気をどのタイミングで爆発させるかが難しいのが感染症なんだけど
1239.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 05:09▼返信
都心で賃貸暮らしするなら
田舎で安い家を買って持ち家暮らしするべき
家族がいるならなおさら
再来月ぐらいには終わる
真面目にヤバい
1240.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 05:11▼返信
コロナ初期にエンタメ業界に自粛の流れがあった時も「非常時には切り捨てられる業界だって分かってて好きで就いたんでしょ。自己責任」って論調多かったもんなぁ。
そう言ってた人の中にも自分の生活が苦しくなったら掌返して補償を叫んでる人がいるかと思うとこの人の気持ちも分かる。
1241.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 05:12▼返信
※1231
サラリーマンなら減らなさそうだが、お気の毒やな
1242.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 05:12▼返信
国債は国民の借金です ← これ
1243.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 05:12▼返信
※1232
守られてるのは大企業様と投資家様だぞ
円刷った分だけ必然的に物価は上がっていくんだから
給料据え置きだと庶民は相対的に貧しくなってるんだよなあ
1244.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 05:12▼返信
人口3万人ぐらいの田舎って穴場だよな
物価は安い仕事も豊富
賃金も高い
建坪40の新築が1400万で建つ
1245.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 05:12▼返信
氷河期だけど数年収入がなくていい蓄えを先にしたなぁ。
老後の年金なんて最初から宛てにしてなかったし。
なので今の状況もわりと平然に思ってる
1246.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 05:13▼返信
※1239
今は転職も出来んしな
1247.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 05:13▼返信
>>1237
俺もノーガード戦法が一番良かったと思うわ
感染者の死亡率5%を鵜呑みにしても経済回すべきやったなと
マイナス成長から鑑みても5%人口減るよりダメージデカすぎたし、欧州に比べて黄色人種の死亡率の低さが判明したのは怪我の功名とでもいうべき発見だったし
1248.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 05:13▼返信
大企業を叩く奴多いけど
大企業守るのはそこで働く大勢の従業員と下請け孫請け守るのと違うの?
1249.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 05:14▼返信
※1239
タワマンでも買ったのか?
1250.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 05:15▼返信
※1243
物価もたいして上がってないから安心しろ

消費税分で5%上がったけどね
1251.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 05:15▼返信
氷河期世代も今は安定した生活してる奴多いしな
ハードモードだったのは事実けどw
1252.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 05:16▼返信
仕事安定で給料も上がっていくときは賃貸暮らしはベターだと思ってたんだけどね
全国的で逃げ道がないので地震よりもある意味危ない
1253.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 05:16▼返信
>>1248
それを理想として政府は金融市場に金ドバドバ注ぎ込んだんよ
だが現実は給料上がらず正規減って非正規爆増、増えたのは内部留保だけっていう
1254.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 05:17▼返信
負け犬最底辺が自分達の位置に落ちて来る人間見て喜んでいる
自分が上に行く努力を放棄し、自分と同じか下の人間見て安心する、ってのは底辺の糞共通の行動だよね
底辺になった理由は社会環境じゃなく、そういうお前らの性根に起因してると思うけどw
1255.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 05:18▼返信
>>1249
賃貸でやんす
都会の賃貸で今まで払ってきた額を考えたら田舎ならそこそこの家が建つからね
人生の折り返しでこの仕打ちはもろしんどい
1256.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 05:18▼返信
※1253
内部留保激増はリーマンからじゃない?
1257.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 05:19▼返信
※1253
非正規化は消費税の増税と規制緩和が原因、内部留保が増えたのは法人税を下げたから
1258.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 05:19▼返信
>>1253
その内部留保のお陰で死なずに済んでるんだけどな
1259.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 05:19▼返信
視点がおかしいなこれ
問題なのは支援する側にそうすべき理由があるかどうかなんだから
政権に得がない支援ならそりゃやらんよ
何もしなけりゃ支持率だだ下がりなんだからやるなという方が無理だ
1260.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 05:20▼返信
氷河期世代の敵は氷河期世代な
努力して安定した生活を手に入れた氷河期世代は
不満言うだけで努力しなかった同世代の奴をマジで見下してる
1261.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 05:20▼返信
>>1255
田舎で良いなら奥多摩にでも家建てればええやんけ
1262.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 05:20▼返信
賃貸よりもタワマン君のほうが悲惨な件
狭いし微妙に価格下がってきてるし
まだそんなに売りは増えてないけど、これからはわからんね
1263.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 05:20▼返信
>>1252
賃貸は社宅扱いで会社の家賃補助が出て2DKが月に15000円で借りられるんだよ
買うとそれが無くなるから離職か家賃補助制度がなくなる時まで買えない
1264.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 05:21▼返信
>>1253
なんかズレてるな君
1265.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 05:22▼返信
>>1260
いや、それはどの世代でも当たり前でしょ
勉強し