元検事総長らが異例の反対意見書だ💕
— やいちゃん (@picoyai) 2020年5月14日
「歌手やっててわからないんだろうけど」などと芸能人軽視のリプ送ってたみなさん、当事者の彼らに「検事総長やったことがあってわからないんだろうけど」って言える?#検察庁法改正案に抗議します#安倍晋三に抗議します#検察庁法改正案の強行採決に反対します pic.twitter.com/NuLyD23dIE
今日はこういう一日です
— 尾張 | おっぺけぺー (@toubennbenn) 2020年5月14日
>検察庁法の改正案は15日、衆議院内閣委員会で森法務大臣が出席して質疑
>与党側は質疑のあと採決したい考えなのに対し、野党側は応じられないとしていて、与野党の攻防が展開される見通し
野党は頑張れ!
#検察庁法改正案の強行採決に反対しますhttps://t.co/CQCDsGa4Gf
【速報】
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2020年5月14日
自民党幹部は、検察庁法改正案の週内の衆院通過を見送る方針を明らかにした https://t.co/PZVtYgzOBL
こういう誤読させるためのリードの書き方、なんとかできんのかね。「来週本会議に持って行く」ということは「なにがあっても今日の委員会で可決させて週明けに本会議に持ち込むことを確定させた」つーことじゃん。 https://t.co/i26nJMxqTX
— ふわうさ ⚒ 一挙両失 (@mannin) 2020年5月14日
ある自民党関係者「支持率は下がるだろうが選挙がしばらくないから採決を強行するだろう」と発言。
— nao-p (@naop0000) 2020年5月14日
俺たち国民をどれだけ舐めてんのよ?#検察庁法改正の強行採決に反対します#泉田裕彦議員以外の自民党議員は次の選挙で全員落とします pic.twitter.com/l7YYlcSNb6
ある自民党関係者
「支持率は下がるだろうが選挙がしばらくないから採決を強行するだろう」
と発言。
俺たち国民をどれだけ舐めてんのよ?
検察官の定年延長について「よくわかってないタレントが反対してる」と言ってた人たち、誰よりもよくわかっている弁護士団に続いて元検事総長らも反対意見書を提出することについてコメントください。 https://t.co/oyzVIsDaZJ
— 町山智浩 (@TomoMachi) 2020年5月14日
検察官の定年延長について
「よくわかってないタレントが反対してる」と言ってた人たち、
誰よりもよくわかっている弁護士団に続いて
元検事総長らも反対意見書を提出することについて
コメントください。
こんな時に強行採決なんて!と思うけど、災害時に反対の多い法案通そうとするの安倍さんのパターンだからね。
— はるみ (@harumi19762015) 2020年5月14日
西日本豪雨の時もカジノ法案審議して超ビビったけど、国民がピンチや苦難で手一杯な時がチャンスに見えちゃうんだよ、安倍とかいうろくでなしには。#検察庁法改正案の強行採決に反対します
こんな時に強行採決なんて!と思うけど、
災害時に反対の多い法案通そうとするの安倍さんのパターンだからね。
西日本豪雨の時もカジノ法案審議して超ビビったけど、
国民がピンチや苦難で手一杯な時がチャンスに見えちゃうんだよ、
安倍とかいうろくでなしには。
#検察庁法改正の強行採決に反対します
— 志位和夫 (@shiikazuo) 2020年5月14日
ここまで大問題にしてきた力は、多くの方々のツイッターの力です。明日は、重要な山場になります。野党は一致結束し、党派をこえて協力を広げながら、止めるために全力をあげます。
危機のもと日本の民主主義の底力が試されます。力をあわせ強行採決を止めよう!
明日の内閣委、2回目の質疑後の日程は未定。様々な情報が飛び交っている。強行採決を許さないために、今こそさらなる抗議ツイートを!!#検察庁法改正案に抗議します#検察庁法改正に抗議します#検察庁法改正の強行採決に反対します
— 藤野保史 (@FujinoFujinooo) 2020年5月14日
泉田氏の素晴らしい自己主張と勇気ある選択に幸運を祈ります👍他の与党議員はだんまりか⁉️国民が苦しむコロナ禍の真っ只中に私利私欲のために余計な時間を割いての検察庁法改正、強行採決は極悪的行為だぜ!もし強行したら生涯忘れねーよ! #検察庁法改正案に抗議します
— 髙田延彦 (@takada_nobuhiko) 2020年5月14日
黒川弘務検事総長、中村格警察庁長官という悪夢を、悪夢のままに終わらせよう。 #検察庁法改正の強行採決に反対します
— 前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) (@brahmslover) 2020年5月14日
#検察庁法改正の強行採決に反対します
— 🏕インドア派キャンパー 📣ⒻⒸⓀⓁⒹⓅ🔥 (@I_hate_camp) 2020年5月14日
日刊ゲンダイ、ホントにセンスいいよな。こういうのを一目瞭然というんだ。 pic.twitter.com/2YdZiBipmg
#検察庁法改正の強行採決に反対します
— 老師 (@G01MDCYM3xLaSIg) 2020年5月14日
首相も先日番組出演したyahooが主催する「みんなの意見」
この結果も世論のうねりではない?
三権分立を壊そうとするは世論は無視するは党内の意見封じ込めるは…自由民主党って自由でも民主でもない! pic.twitter.com/v2HKVrz7yK
関連記事
【【 #検察庁法改正に抗議します 】自民党・泉田裕彦議員「強行採決は自殺行為だ。すべきでない。国民の合意ではない」と苦言 → 3時間後、内閣委員をクビにされる】
この記事への反応
・松尾元検事総長ら検察OBも反対しています。
「よくわかってないやつが反対してる」って言ってた輩は、よくわかってなかったんだろ?
— 中野昌宏 Masahiro Nakano (@nakano0316) 2020年5月14日
元検事総長らが反対意見書 提出へ|TBS NEWS https://t.co/Tw6DpWr9ii
・卑劣で恥知らずでナメきってますよね。
このまま強行採決で逃げきれるなんて、
虫のいいことまかり通るわけないでしょ。
・安倍が「逮捕されたくない」ってだけで
民主主義の根幹まで捻じ曲げる必要ある?
安倍が逮捕されれば済む話です。
・だからなんで世界中で
政府と国民が一体でコロナと戦ってる時に、
一応は先進国らしい日本だけこんなどうでもいい
不要不急の悪法で政府と戦わにゃならんのだ。
安倍のせいで日本人だけ罰ゲーム状態じゃないか、クソ迷惑な。
・コロナ禍じゃなくてもフツーにダメ案件だ🙅♂️
・安倍首相はなぜこんな改正案を出したか。
それは自分が数々の犯罪を繰り返してきたのを自覚しており、
逮捕される恐れを感じているから。
ならば我々は「法改正を阻止したぞ、やったね」で終わったらダメ。
しっかり刑務所まで送りこまなければならない。
・自民党、公明党の強行採決って、物理的に本当に殴るからね!
いまだに改正の根拠を1つも示せないものは、
議論にあたいしません。
いつの間にか変わってた
結局、来週に延期されたのね

三権分立ガーってやつは意味をわかってない
興味あるのかよw
採決はされるんだ!^o^
だって僕は、パヨパヨパーヨクん!
ピカ〜〜〜〜〜
巻き添え食らう他の公務員は困るかもだが
はよ決定して正してくれ
は?
何の問題があるだよw
野党が糞雑魚すぎて世論がーで戦法
無駄
あのさあ、暴力振るってるの野党側だよ?
クイズ小西とか捕まってもおかしくないぞ
タグ付けたのが58万アカウント
その内の2%が250万ツイートって解析されたのにパヨさんまだやんのか
もう自分たちで作り上げた妄想でしか物を言えなくなってしまった
おまけにこの法案は左翼野党の支持基盤が望んでたものなのに
安倍政権にとってはどっちでもいいんだが
定期航路として運営が始まったことを報道しない日本
強行でも何でもないのにパヨクソは法律破ってでも止めたいらしいww お里が知れますね
あんな一面が悪口だらけで品の無い新聞の何が良いんですかね
他にもコロナ関係ない法案100以上進んでるから全部叩きまくって税金無駄にしてくれ~いwww
パヨちゃんの思惑通りどんどんまともに機能しない政治になっていってて笑いが止まらんわwww
出自的にヤベーのばっかり
都合悪いんだろうからはやく可決しろwww
わざわざヘイト貯めることマスコミに漏らすか?
こんなパヨ脳に染まった高田延彦なんて見たくねえよ
サヨクの扇動とツイッターの水増し投稿なんぞで嘘の民意が造られて、それに政治が左右されるなんて事が許されてはならん
連中が年中訴えている韓国との国交断絶も支持しろよ
都合の良い部分だけ引っ張ってくるんじゃねえぞ
なんで選挙権すらない在日中国・朝鮮.人が声を上げる必要があるのかね
お前はそうやって一生嫌な事から目逸らしてろメクラ
マスコミ(フジとか)と検察は繋がってるからじゃね
んで、与党と検察OBが権力争いしてるって考えりゃ構造的にはありえなくない
ホリエモンの動画みりゃ判る
個人的には無理に定年延長してまで続けさせるのは良くないと思うが
人の入れ替えを促すようにしないと、組織として腐る
政府に都合のいい検事総長の任期だけ延長できるというのは人事権として強力に過ぎる
司法⇒検察⇒行政の新しいルートが必要だ
嘘並べ立ててバカ騙したってもうバレただろ、諦めろw
中国の尖閣諸島侵入や福山がまともに謝罪すらしないことに抗議しろよ
多数決で決めるのに少数派が毎回ごねてるだけだからな
アベちゃん叩くのも勝手だけどそれ以上に批判すべき役立たずが身近にいるんじゃないかなあパヨクさんよ
野田民主党政権下で提出された改正案だろこれ?
国民の代表が選んだ与党の介入が検察に合ったほうが
民主主義が反映されて良かったんだけど
それだと困るやつら(検察OBとか)がミスリード誘発するために三権分立ガーっていってた
民主主義っていうのなら法案通ってた方が妥当だったんだよ
与党が馬鹿じゃない事が前提だけど
朝のパヨパヨタイム
クビにしないともう見に来るの辞めるぞ
維新=野党
この3つの政党だけでいい
他の野党はみんな取り潰しにしろ
あの国賊共の給料なんて払いたくないよ
スパイ防止法をきっちり作りましょう
でないとなんぼでも捏造されてしまう
Twitterは本格的に政治活動の場になる
リーマンショックの時にやらかし過ぎて(麻生政権)
その後民主党政権になったわけですが
パヨクはバカしかいないのか、何か他の目的があるのか?
ネトサポ「安倍政権に反対する奴はパヨク」
問題じゃないものに対して、キチガイ(野党&マスゴミ&不逞鲜人)が騒ぎまくってるだけ
<丶`∀´> 南鲜人は糞を喰って嘘を吐き発狂するキチガイ生物ニダ💩
捏造してりゃいい記者ってのは楽でいいね。
検察の定年が「民主主義によって選ばれた国の代表」によって伸びるのが何故問題なんだろう
そもそも任命とは別だし
誰がなっても定年のびるのに
テレビに出てくる反アベ見たらそれ以外ないじゃん
って匿名性が高くて誰がやってるのかもいまいちわからないようなネットの意見に政治が左右されることが民主主義か?
飯塚を逃がすための延期だし
いやそりゃそうだろ、今までの自分たちがやってた年功序列の人事をバラされてるようなもんだからとりあえず反対しとけってことだろwww
ホリエモン(検察被害者)が動画で言ってたけど
「腐敗しきった組織の人事をその組織に決定させるのが正しいのか?間接的にでも国民に選ばれた政治家が人事を決定するほうがまし。反対してる奴らは誰が人事の決定をしたらいいのか言ってみろ。」
てな内容。反論の余地ないでしょwwwwww
65までは特に反対されてもない問題は68歳までの追加延長分
民主に踊らされる馬鹿しかいないからな
→はい いいえ
行くぜぇ、
強行突破だぁ!
内閣には任命権があるので実質行政っていうのも嘘っぱちやしな
事実は追認するだけで、内閣の影響力なんて実質ゼロ
シビリアンコントロールによってバランスを取ってる事実なんてない
しかも内閣は解任権を持ってないので、検察官は役職手に入れるまで尻尾を振ったら後は好き放題
ホリエモンと比べて東芝、日産には甘いし
ホリエモンの件もそうだけどモリカケといい明らかにメディアと結託して情報まで操作してる可能性がある今の司法機関そんなに大事か?
を、ようつべで見てみようう
これさ、なんで野党から国会承認って案が出ないのか不思議なんだよな。
引継ぎ困難な案件がある場合には延長してもいいとは思うし恣意的にとかいうなら国会で止めればいいじゃん。
民主主義を否定するパヨカスwwwwwwwwwwwwwww
もはや記事の体すら成してないな
これコメント欄でいつも暴れてるライターの書いた記事か
そら検事側の無能っぷり呆れるんだから、人事をコントロールしようと思うよね
ゴーンみたいな連中に二度と逃げられないようにね
毎度のようにパヨクが火のない所に煙が上ってると見せかけてるだけなのか、それとも本当に自分達のお気に入りの検察官だけ定年を延長できるのか。
そりゃパヨクが発狂反対してるんだから事実だな
嫌ならまずそこを治せよ
世間「安倍政権に反対する奴はパヨク」
パヨク「知るか!!」
黒川に辞退させて法案は通せばいい
他人から聞いた問題があるという理屈をそのままコピペしてるだけで全く内容を理解しておらず
反論されても再反論なんて出来るわけも無いから拗ねる・ごねるしかないんだ
名指ししたらすぐ妄想捏造嘘とバレるからなんじゃねーの?
パヨク「俺様に少しでも歯向かう奴はネトウヨ」
完全に独裁にならない社会を!という声は強いが、それを完全に認めると高卒マジョリティ社会になってしまって、教育の質は真っ逆さまに落ちる。
どっちもどっちなんだよ。どっちに転ぼうがダメ。
一般「せやな」
少なくともここの連中が言ってる事には何の説得力も無いな、パヨクが何なのか分からんけどさ
もはや何を記事にしてるんだ状態だな
反安倍もいよいよ終わりか
それに対して反対側はひたすら懇意的!といい続けるだけだしな。
ていうかこれ強行か?という
何がおかしいって、安倍ちゃんが逮捕される前提なのがおかしい
別に問題なかったもの、マスコミも知っててやってる。いつもそう。
ファ?
見てもいないものを批判してるような奴らだぞ。
どうしたぁ?
マスゴミ、よく分からん特定の人間が集めたデータ → 民意
頭大丈夫か?
しかし記事にすらなってないなこれ
どんだけキレながら書いたのか
それを載せる俺的もだが
籠池さんなんか喋ってるけど、マスコミ知らん顔してる。籠池さんもなかなか信用出来ないけど、その籠池さん使ってマスコミと野党はずっと批判してたんだけどね。
今回も同じ
妄想なのか願望なのか知らないけど、そういうの普通の人は嫌うよ。自分に置き換えてみなよ。あなたが知らない人に犯罪者って言われてみな、なんでそんな事言うの?って普通に思うでょ。
ヤフコメにはごまんといるらしい
安倍も任期終わって、件の黒川検事長も定年後にこの法律が施行されるわけだから、ぶっちゃけ安倍はあんまり関係ない
これが答えよな。
なんかはちまは検察庁法について冷笑してなかったっけ?
どうせ反対してるやつらなんて、あっち系なんだからw
パヨクはそれを「ネトウヨは安倍反対をパヨク呼ばわりしてる!」だからなw
順序が逆だろ戯けw
あと韓国なんかでは嘘で国のトップを追放できるみたいだけど日本ではそうはいかないから
国民の意見とかどうでもいいんだろ
来週には普通に採決だってよwww
どうするの?くやしくてしんじゃうの?wwww
バカなのか?
ひっくり返した先が地獄でなきゃいいけどな
・・・ひっくり返さなくても地獄だけどな!
本気で黒川氏を総長に据えるつもりなら、退官してからでも可能とは聞いた
現状の方が反日工作に都合がいいと思ってるのさw
もうそういうの誰も信じないよね、名前出さないならネットと同じだし議員なら名前と顔だして喋れって思うし、いくらでも嘘書ける、マスコミに信用なんてない。
たかだか数日遅らせたところで、何の意味もないわけだが
というかさ、これ全公務員に関わる話の一部なんだから、民主とか野党は「最大支持層である自治労」を敵に回した、って分かってるのかね
今以上に支持率も実際の票も下がって、次の選挙じゃあ大敗北で政党要件すら満たせなくなるかも知れないってのに
まあいくらでも抜け道があるのに
一つ一つ抗議して潰していこうとする野党の皆さんお疲れ様ですって感じだな
だから「何でも反対する反日野郎ども」ってイメージが定着するんだよ
公務員の年齢を上げるのは寿命自体が上がってるから当然の措置です。
また、検察は人手が足りないし、成りても少ない部署だから早急にキメるべき事だから決めてしまえ。
それに立法の元で決めなきゃ永遠に決められないじゃん。
三権分立の意味すら捻じ曲げるから左翼は本当に危険だわ。マジで隔離すべき存在。
野党はともかく、自民党は形だけでも70歳定年制だぞ
派閥トップとか大臣経験者とか力のあるヒトはともかく、陣笠とかろくに働かないヤツとかはその前に肩叩かれてるわ
むしろ野党のほうが酷い、シイとかいつまでも老害が独裁続けてるし、人気取り()だけのために障害者担ぎ出すとか(当人の負担だって尋常じゃないっての)
森友で梯子外されたお前らが言うのか…
世論操作しているツイート運動自体が端から日本の世論と剥離しているってことに気づかんのだろうか
なんでこの国は犯罪者に総理大臣させているんだ?
お前の会社で定年延長の条件に上司の承認が必要という条件が追加されたとしよう
しかもその上司は気に入ったやつしか定年延長を認めない、金が要らないやつならともかく、金が欲しいやつはどうなる?
しかしこれ、逆に考えると暴走しようとした検事を内閣がお前定年延長認めないからってコントロールできるとも言えるんだよね
工作や重複、選挙権すら持たないかもしれない人たちが含まれる可能性すらある、たった500万のツイートで政策に直接的な影響を及ぼすことの方がおかしいよ
勝手に全国民の意志のように言わないでほしい
水島は退くに退けなくなっただけやろ
まぁ、発狂してるのは、このはちまでこのライターだけだな
安倍さんは嘘で犯罪者にされるのを防衛してるだけなんだから
いつも通りって、強行採決って言葉をすりこまれてるの?
しかも馬鹿でもわかる水増しツイート数で
>>9
訳のわからん連投で草
どうせ自称、よくて元とかそんなオチだから
今の総長も慣例を無視して総長に居座ってるから、それは問題じゃないのかね
そういえば前にも俺的に似た記事あったな
あれもこのライターか
またクビにされてはちまに戻ったのかねぇ
モリカケだけで15億税金使ったのに
一人のバカ女にはちまが私物化されてる
母国がお隣の国なんじゃない?あちらはそういう風潮があるから。
決められるのは特定の役職を延長させるかどうかだけなんだけど
その例で言えば、常務とかは63歳になったら一般職に戻らないといけないが、
重要な業務が途中だったりした場合には常務のままでいていいよってだけ
国会って国民に選ばれた議員の多数決で決めるところやろ?
数が多い方に決定するのは当たり前やないか。
また朝日新聞のレッテル貼り捏造やん。
慣例を無視してとは?
まあ、慣例はあくまで慣例だからそうしなければいけないというものでもないし、
判断は検察内部でやってるだろ
民主主義の根幹を否定していることに気づかんのか
わかってて知らんふりしてわざと喚き散らしているんだろうな
採決されなくても逮捕されないらしいで
謎の力で
後、強行採決なんてものはないw
マジでそう思ってるフシがあるからなあ
ゲンダイの見出しなんて普通に見たら笑うしかないってのに
は?
自民の犯罪を握り潰す事です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
強行採決ってのは反対を無視して採決しようとすることなんだろう
それに反対する権利が誰にあるのかってところなんだけど
自民の犯罪って何があったっけ?
この政権のせいで日本は滅茶苦茶、コロナ対策で分かったけど危機があったらこの国終わり
河合アンリと秋元司
最低の塵屑
「政治家」たる資格など毛ほども無し
まぁ、強行採決自体はあるぞ
十分に審議してから採決しましょうね、っていう慣例に反いた採決って意味だが
ちなみに安倍政権よりよっぽど民主党政権下での強行採決の方が圧倒的に多かった、ってのは笑うところ
こういう勘違いをしてる人間が減らないのが問題なんだよなぁ
与党議員が中国企業から賄賂もらってた疑惑とかあったな
野党議員が同じことやってたら「売国奴」と罵って全力で辞職に追い込むはずのネトウヨがスルーしてて笑ったw
コメ欄では言ってる人もいたのに印象操作記事ばかり
野党の支持母体が中韓であるかぎり日本にとって良い法案なんて出さないんだから
自民叩いたところで日本人には永遠に支持されない
「自民の」
これが野党及びその支持者の本音だよなあ
それは逮捕されてなかったっけ
河合アンリはあくまで疑いがあるだけでしょ?
秋元司は逮捕されたやん
実在するのか?
やってることがテレビの偏向報道と同じなんだよな
テレビ局側としては赤の支援ができる&反体制報道で視聴率を稼ぎやすいという利点があるが
このライターはただ馬鹿なだけ
これで法案見送りにしたら、ネット使って炎上させさえすれば法案潰せると馬鹿野党が勘違いするから問題
法案出すたびに工作員動員して反対ってことになりかねない
〜の疑いがある
ってのはあくまで疑いがあっただけで、実際に犯罪だったかどうかは不明の状態
それで逮捕されなければ「疑って調べたけど何も出ませんでした」だし、逮捕されたら「調べたら事実でした」ってだけの話
存在しねーよw
居るとしたらゲル辺りだろ、そのゲルですら最近はおとなしくしてるんだぜ
残念、先週の第一位の人気記事
【衝撃】「東京都の感染者数、4日連続100人割れ」にまさかのカラクリがあったと報道! → そりゃ100人割れは当たり前だわwwwww
だいたい反対してるの胡散臭いやつばっかだし
高田なんか陽性なら出かけないからPCRしろとか滅茶苦茶言ってるの見てから全く信用しなくなったわ
馬鹿すぎで無理筋過ぎる上に、パヨクが涙目になるだけだからなw
ブタもパヨクも中身が同じだから、流石にボコられるのが分かってる記事には出てこなくなった
まあPS5、UE5の記事みたいに「それが無くなったら自分も亡くなる」と妄想してるところでは必死になってるけどねwww
つうか支持母体についてTVではっきりやった方がいいと思うんだよねw
確かに安易に顔とか名前とか出せないのはわかるけどこれだけで信憑性がどっかにすっ飛んでいく。
延長自体の法律はもうあるだろ
普通アベ反対の立場なら役に立つのか疑問に思うべき存在だろ、それを褒めるってw
そりゃ後任に方針とか含めて引き継ぎするよ
検事をなんだと思ってるんだよ、いってしまえばちょっとエラくて法律に詳しいサラリーマンだぞ?
しかもここで主にあげつらわれてるのって検事よりもむしろ「検事局の職員」、一般サラリーマンのほうなんだぜ
強固な意志を持って正義を貫き通してくれ
※検察庁法改正 を応援します
鬱陶しいから俺はスパムとして通報してるわ。
実際、そんな感じの罵詈雑言ばっかだったし。
ゲンダイってそもそも新聞ですらないからな、中身が酷すぎて流石のパヨクメディアも一緒にされたくないって除名したんじゃなかったか
東スポの方がまだ事実()を報じてるってなってるわ
確か発行部数もずっと下がり続けてただろ、今じゃどんな窓際族でも電車内でゲンダイなんか読まないし
採決されなきゃ逮捕されちゃうから安倍さんは必死なんだ!!
とか言ってるくせに
え、安倍さん施行される頃には総理大臣じゃないよね?逮捕されるん?とか、採決されなきゃ逮捕されるの?って質問すると
安倍には利権が絡んでるから逮捕されない!
とか言い出すのよね
それともパヨの脳内にいる人?
なお不支持の方が上回る模様
保守じゃなくて保身党のどこがいいんだい?
それとも本気で頭悪い奴らがこんなにいるの?
芸能界は左翼多そうだし主に韓国だよな
検察官の定年を延長させないと、再就職するか無職のまま年金支給日まで自腹で耐えろって言ってるのと同じだから、おかしくね?
これ放置してたら、50代ごろの検察官の天下りが横行しかねん
俺の噂では〜
これと同レベル
そんな好き勝手やっていいみたいな事言うのはマイナスにしか映らないだろ
これよな
ただ今の野党がやってる事に反対したいだけで頭がパーのウヨちゃんたちはもうちょっと考えた方がいい
もし今後未来で立憲や共.産が政権取ったら奴らの裁量で3年延長できるって事なんだぞ?
立憲や共.産が与党だとしてこの法案出して来たらお前ら賛成すんの?
まるでワイドショーみたいだぁ…
コレこそ検察の腐敗や野党との癒着では?
検察は行政と司法の両面を持つ機関だ
そりゃ言われるだろ。ただコロナが蔓延してる状況下でやるならなおさら言われるってだけだ
採決(多数決だけど、どうせ勝ち確だしwwwいやー日本の政治は不健全だわーwみなさーん、選挙こなくて暗黙の許可いただけてなんかありがとうございますwwwこれからもこないでくださいw投票率で組織票薄まっちゃうんでやりづらくなりますんでwww👋😍💋じゃねっーwww)
謎の安倍サポーター組織がわざわざ金払ってゲームブログのコメント欄に書き込ませてると思ってるの?
本気で頭悪そうだな
公明は賛成だからなあ
だって政治に関心無い国民ばっかりで投票にも来ないし
海外ならデモや暴動レベルに発展する様な事でも
SNSで不満言ってるだけで終るんだから
昼間のパヨバイトは頭の悪いオバハンみたいだからなw
そりゃ自分が大好きな情弱向けワイドショー的なキジしか出来ないよ、誰だって自分のレベル以上のことは出来ないんだからさ
問題なのは、自分の低レベルさを自覚してない、ってことだな
これだって読んでたら「パヨクってバカばかりだから戯れ言聞かないでおこう、次も自民に入れよう」としかならないわ
結局有名人に噛み付いてた政治評論家風情の加藤も全然分かってなかったんだな
コロナ対応のザマを見れば各所に足を引っ張られまくってていかに今の政府に権力が無いかわかっただろ
政権交代時や自民が暴走するリスクがあっても今以上の権力を政府が持つべきだと思うよ
緊急時に会議してるだけなんて噴飯モノだしコロナを契機にしてもっと政府の力を強くするべきだわ
そう独立性が大事なんだよね。
そう思ってないと精神保てないんだろ
大統領自身が不正したりその不正隠しに子飼いの人間を法相にしたりしてるんだよなあ
そんで引退後に逮捕やら暗殺やらが起きてる
つまりパヨクの発想の根源は・・・あ(察し)
→半年間謎の定年延長(8月まで)
→7月に現検事総長定年退職、このポストに黒川がつけば自動的に定年が更に2022年まで延長(検事総長の定年は65歳)
→2022には内閣の判断で更に3年の延長が可能となる法案を施行
結果、黒川君は都合5年半の定年延長というスーパーコンボ
間違ってないやん。内閣の顔色を伺う検察なんていらないよ
やましいことがないなら、選挙が近くなってから検察庁法を改正すればいいんだ!
一つの情報ソースだけじゃなくて複数の意見や情報
賛成側、反対側の意見を見て自分の考えで意見言ってるのかね
賛成してるのは自民と公明党
つまりは創価学会員
早く強行採決して発狂させてやれ
籠池が「野党に騙された!」と騒いだからその目眩ましでこれが槍玉に挙がっただけで籠池が騒がなかったらこれも知られなかったぞ
いつもの人達だけがいつものように反対してるだけ
モリカケ、桜と同じだろ
と言われてもしょうがないし
そもそもウヨサヨの問題ではない
早く採決して黙らせてやれ
毎度お馴染みの光景
お前らが最近まで馬鹿にしていた韓国と似たような状況になるぞ
そういう決め付け論要らんわ。
的確な突っ込みをされると論点ズラしか黙るウヨ
毎度お馴染みの光景
水増しできるツイート数という物が国民の声って捕らえられる変な習慣ができるからね
工作といえば自民党やん?
黒川の定年延長は検察側の意向
検事総長は通例として2年で終わりってだけで定年はもっと先
昨日「とある検察関係者がー」
今日「とある自民党幹部がー」
明日はとある誰なのかな?
今までも検察の任命は内閣なんですが?
そんな幼稚な手段しか取れない野党に政権を任せられますかって話
柿澤自由党とかの自民分裂時代のころがよほどすごかったわ
これを恣意的と思わない奴らがいるらしい。
やましい事が無いならスパムとかせこい事しなきゃよかったんだべ
そもそもの発端からして何者かの意思で起こされた騒動とか不信感しかない
的確な突っ込み(妄想)
アホな人(というか、メディアリテラシーのない人)は、字幕の後ろに安倍ちゃんの画像があるというだけで、自民党幹部=安倍ちゃん と勘違いするからな
安倍を悪と決め付けてるお前らが言える事かよ
定年とっくに過ぎてるのに居座ってるから問題になる
籠池が騒がなかったらこんな法案誰も気にしなかっただろうな
ぶっちゃけ構わんよ
良いか悪いかは別として国民が内閣を信託してるからなんも問題ない
次の選挙の判断材料になるだけかな
改正法案でも検事長の定年を63歳から65歳に延ばすことが可能ってだけだから
検事総長の定年は65歳で変わりないぞ
何も考えずマンシェーできたけかど
流石に無理だわ
なら野党は基準の案を出せばいいんじゃないの?
あとロッキード事件て、今じゃ色々とキナ臭い噂もあるみたいだけど…
しかも人事権持ってても検察の独立性に配慮してずっと検察側の意向を追認して自由にしてもらってた実績があるんだよなぁ
選挙は必ず来るんだから、その時惨敗してもいいのかねぇ
まぁ、国民も喉元過ぎれば熱さを忘れるが多いから、変な期待してるんだろうか?
そうやって決め付けで語るからだめなんだよ
定年は慣例であって憲法にも定年の記載はないよ
五輪関係の予算の使い方とかも報道管制敷かれてるだけで犯罪みたいなもんやけどな。
なんであんなしょうもないスタジアムに、あべのハルカス二本分の予算掛かるねん。
お?ランサーズさん?
大丈夫という視点のずれた意見が多い
検察官の定年延長について「よくわかってないタレントが反対してる」と言ってた人たち、誰よりもよくわかっている弁護士団に続いて元検事総長らも反対意見書を提出することについてコメントください。
↑
もう馬鹿相手にするぐらいだったら、少し延ばして検察不振されるよりましだと言う判断だろう
もう一度聴いてみたら、弁護士や検察の人達に法案は違法性ありますか?とw
惨敗させるには相手が必要なんだが
野党はそもそも内閣判断での定年延長は不要って言ってるんだから
なぜ必要なのかを説明するのは内閣だろ
それが説明できてないからこんなに騒がれてる
そもそも自民党の重鎮の2Fが中国の犬やし
無知で馬鹿だから「有名人が反対してる!マンセー!」になってるんだがな
一般法よりも特別法が優先される原則すら知らないのか?
あと、検事総長の任期はお前さんの言う通り"慣例"だけど
検察官と検事総長の定年は検察法で明記されているぞ
そもそも内閣すなわち国会議員を選んでるのが国民
国民の代表が、官僚を監視したら駄目だと言ってるんだから、戦前の日本に戻したい発想
右翼より右翼の仕事をしている共産および旧民主
普通に最近も1000コメ行ってたやん。
はちまのコメ欄の有識者の方が学歴は上だろ
ネット工作で世論誘導すれば国の方針を変えられるなんて実例ができる事の方がやべーわ
こんなもんがまかり通ったら今回の騒動を起こしたロクデナシが好き放題するだけやぞ
じゃあ今週中に採決しなければお前の負けな
定年延長自体を反対?
内閣による~が反対?
今の支持率なら普通に自民勝つぞ?
政党支持率が自民一強で
安倍は不支持率と支持率が逆転してるけど
30%維持してるからな
野党は候補一本化できないから
今選挙しても余裕で自民勝っちゃうぞ? 残念ながら
>一般法よりも特別法が優先される原則すら知らないのか?
これが如何に恐ろしいことか理解できないネトウヨニートwww
今の法務大臣を馬鹿にしてて草
誰が言ったんだろう、わざわざ不利になる事をマスコミにばらすアホもそうそういないと思うけど
早く言えば、法案は問題ないけど安陪が気に食わないから反対って言ってるだけ
なお、菅官房長官
ぜんぜん擁護できてねーぞwww
馬鹿ウヨでストレス発散するの楽しすぎるwww
採決しちゃっていいよ。もう、遠慮なく徹底的にやってヨシ!!
うん。賛成してる奴は馬鹿だと思うわ
ネトウヨアホ過ぎwww
今週中に採決されなかったらお前の負けやな
残念、10万円給付金の件で既に前例ができてる
今回、あとは公明がどう動くか次第
何か司法取引して賛成派のままのようだがw
それマジでアホだな
「日本が」の部分
苦しい言い訳やなぁ。法律の専門家ですら反対なんやで
馬鹿元教師「橋下さんのツイッターは甘すぎます!!司法の人事を政府が触るのなんて恐怖ですよ」
橋下「検察のトップの任命権って誰か?知ってます」
馬鹿「行政?」
橋下「違います、内閣です」
そうかぁ
パヨクは現実の世界で負けてても
ネットで仮想勝利してれば満足できるんだぁ
うらやましいw
現実世界で選挙で勝てる日が来るといいね!www
検察側(黒川)
義務教育でやるはずなのにな
既に10万円給付で実例ができてるやん。
経団連が絡むと何故かダンマリなんだよなあ、野党の皆さん
法律の専門家(天下り勢)
橋下「では最高裁判所の人は誰が任命するか知ってますか?」
馬鹿「国民」
橋下「違います。内閣です。内閣がそれぞれの任命権があるのは日本国憲法に記載されています」
ちゃうちゃう
わざわざ具体的に定年の記載がある検察法を使わずして
なんで憲法とか国家公務員法といった一般法を優先するんやって話
法解釈において特別法を優先して使用するのは法解釈において
基本中の基本やで(違憲な場合とかを除く)
全国38弁護士会 元検事総長ら検察OB元日キ靖国神社問題特別委員会 など様々な団体が反対声明
ニュースくらい見ろよ
きっと(日本の)義務教育を受けてないんだろう
あれってスパムで無理やり作られたトレンドやったんか?
黙ってても通るからな
なんで反対してるお前らがもっと慌てないのか不思議だよ
そいつパヨクだぞ
その配慮がなくなるなら問題やん。
これが一般の年寄りが勘違いして騒いでいるなら、百歩譲ってわかるが
元、小学生で小学生に教育を教えていた教師が三権のさも分からないで騒いでる
教師がこのざま。
ネットのコメント欄では検察がいつ三権の司法になったんだよの書き込みの嵐
これが日本教師のレベルな
>元日キ靖国神社問題特別委員会
戦争法とか言っちゃってる極左で草
まさかコロナそっちのけで森友言ってたのに今やるべきではないとか言わねーよな?
日本は残念ながら綺麗に三権分立できてないよ。だから検察の独立性が阻害されるのは問題
今までキッチリ独立性を守ってたのに突然配慮しなくなる心配とか邪推じゃねーか
結局「可能性があるから」だけで権力を持たせたくないっていう緊急事態条項と同質の問題だべ
これは酷いw
仮に任命が国民だとして自分で選んだことあるか考えれば分かりそうなもんだろうけど
罷免を任命だとでも思ってるんだろうか
ちゃんと一水会も混ぜてあげなよ
せっかく右翼団体に仕立て上げてネトウヨの心を折ろうとしてたって言うのに、なかったことにするのか
ただ議席は減るだろうな
検察法に反して定年延長、その根拠を国家公務員法に求めるなら検察法の存在意義が無くなってしまう。
ただ、解釈次第で矛盾しうる法律を残しておくことは良くないと思うので、検察と公務員の定年を一本化することには賛成。
独立性が保たれてるのは政府が人事権を悪用してないからだろ
なんで定年延長だけ悪用しだす前提で話すのか、コレガワカラナイ
パヨクの皆さんに置かれましては
「日本がまた軍国化して暴走して中国様に迷惑をかけるかもしれない」
と常に邪推して危惧してらっしゃいますからね
現実に反映されてないからな
法案を止めたければネットで騒いでも無意味
現実の選挙で安倍を下ろせばいいんじゃない?
内閣によるところだろうな
馬鹿じゃねえの
三権分立は各自が独立性がある事じゃねえよ
三権分立は各自が他の権力を監視して検査するような事を三権分立なんだよ
お前が言う独立性ってなんだよ、それは戦前の日本が警察、検察、司法が一体化して独立した組織だったから
戦後にマッカーサが検察を司法から分離したのに、お前ら左翼は戦前の日本に戻したいのか?馬鹿か
長城計画「sengoku38のおかげやな」
馬鹿はお前な。監視し合うためには何かの傘下に入ってはできないぞ?そもそも全然は司法も行政も綺麗に分かれてなかった。
まったくの逆なんだよ
戦前の検察や司法のあり方で、暴走したから切り分けていたのに
それを馬鹿左翼がそれを一緒にさせようとしている
この件に対して変だと言ってるのが、戦前賛美の右翼が止める羽目になっているのが
どれだけ日本の左翼が劣化したかを物語っているんだよ
ネットデモとかいう造語見たときは吐き気がしたね
じゃあ、検察が暴走したら誰が止めるんだ?
アベチャン次期は首相やらないって言ってなかったかな
非常時でもあるし任期前に解散総選挙なんて手段とらないと思うけど
現在の日本の三権を理解してない
まさかここまで劣化しているとは驚きだよ
最近の論調を見てると立法・行政・司法の行政には絶対に権力を持たせたくないんじゃない
相互的に干渉できるからこその分立なんだがな
検察にしたって検事総長は国に対して強い権力を持ってるんだけどな
そう、ここは確実にツッコミどころなんだよな
検察庁法で新たに制定しなくちゃいけないなら、先の国家公務違法の解釈に基づく延長ってやっぱダメだったんじゃないの?っていう
馬鹿か、それとも頭が空っぽなのか?
右寄りの俺ですら、恐怖を感じるよ
安倍政権では心配がなくても、共産党や立憲民主党が政権を取った時に悪用される可能性があるから、検察の独立性が担保されるよう、今までの慣習を明文化すべきだと思う。
国民が止めればいい
まあ常日頃から中韓に対して差別的な言動をしているネトウヨの多さを見ればまちがいでもない
それが無理だからネットでしか発散できないんじゃないですかー?ww
選挙で何度安倍ちゃんに敗北してるんですかーーー??w
仮想空間だけでも自慰行為してなきゃ精神が崩壊してしまうんですよーーwwww
司法の行政介入への反対だから、もう司法改革に対する抗議だと受け取っていいでしょ。
ぶっちゃけ戦後の検察発足の時点まで遡ってその問題性をみんなに考えてもらいたいという問題提起の側面もある
だから他の国家公務員と同じように定年を伸ばすために検察法改正しなきゃいけないんだよな
そうそう。恣意的な内閣がやる必要は無い
??????
どうやって?
これが目的やろパヨは
これがまかり通るなら選挙の意味がない
衆愚政治の始まり、それこそ独裁や
起訴の正当性は検察審査会
捜査内容の問題は裁判所
人事等の処分は内閣
と、知ったかウヨウヨが申しております。
ネトサポ「よく知らないくせに芸能人は黙ってろ!」
がんがん専門家声あげてて草
ソ連が崩壊してからこっち
共産主義の理想国とされた国が軒並み化けの皮が剥がれて
純粋で理想主義的な左巻きが絶滅し
今は左巻きと呼ぶのもおぞましいただの反日パヨクが闊歩してるって状況ですなあ
検察審査会というものがあります
なんで司法が入ってくるんだ
53ヵ国から宣戦布告されて原爆落とされれいまだに国連の敵国条項対象国になってる日本舐めんな
アメリカから押し付けられた憲法は戦争大好き日本の枷じゃい
だから、国家すなわち国民から選ばれた議員は、各2権の任命権があり
司法は国会の法律に対しての違法性の調査が出来ていて
検察などの行政は国会などの議員の逮捕権があるのが分かっているか?
独立を言うなら検察も司法もそれぞれが手を出せなくなるだろう!!
そんな事は小学生5年で習うんだよ。お前の頭に蛆でも沸いたか
元検事長以上の存在がはちまに匿名コメントしてて草
ホリエモンも昔の日本は検察と司法がズブズブだったと言ってるで?なんなら今もな。因みにホリエモンは賛成派や
こんなやり取りまじであったのか?
さすがに嘘だよな
未成年ならまだしも教える立場だったやつが任命権を持っているのが内閣って知らないとか無いだろ
左翼の連中ってマジで検察が司法府だとマジで思っているからね
元小学生教師も司法に手を出すな!!って言ってるし、そもそもが理解してないんだよ
その議席が減る増える原因がデマや扇動でやる奴がおるからな
国民もまぁ大概やなw
マスゴミとか笑ってられんw
南京大虐殺の犠牲者水増しや
従軍慰安婦案件の捏造などに嫌気がさした人間さえネトウヨ扱いしちゃうんだろうなあ
検察は行政府の性格が強いけど
司法府の性格も持っているから
他の行政府とは事情が違う部分があるぞ
【検事長の定年延長】橋下徹氏「不満なら選挙で安倍政権を倒せばいい」乙武洋匡氏と議論!『NewsBAR橋下 #61 』
検索してみてみな
その検察もマスコミとズブズブらしい
検察がうまく立ち回ってるだけなんだけどな
働きたくない!金と自由と安全のために働いてるだけではたらきたくない!!仕事のやりがい!?そんなもんは面接官への自己アピールか仕事を辞めたくてもやめられない時に自分を誤魔化す嘘だ!せっっかく定年でやめられるのに何故延長されるのを感謝するんだ、検察の要職ならもう十分な金もらっただろ!!!罰ゲームだろ!!!
と思うんですが、Twitterも普段は働きたくない人が多いはずなのに共感してもらえない…何故…
内閣の恣意的な判断に基づき検察幹部の定年延長の可否を決めることができる。これのどこが公平なんだい?定年延長が目的ならいちいち内閣の判断は要らない。もとの検察庁改訂案は一律に定年を延長するもので内閣の可否は必要無かった。もとの法案に戻せばいいだけ
反対意見あげてる専門家教えてくれ
煽りじゃなくて真面目に意見を知りたい
ハシゲも今度の改正には反対の立場やで
首相を逮捕できるのは検察だけやで
勘違いするな!
検察官が相手にするのは、行政の警察と司法の裁判官だから
検察官は、司法と話す為に法律が詳しくないといけないだから司法の知識があるのであって
検察は司法の万人じゃねえよ
実際に南京の水増しバラした爺さんは愛国中国人に頃されちゃったし慰安婦のカラクリバラした婆さんは行方不明だしそんなもんよ
当たり前だろ、行政で権限与えているんだから
国民が反対してるのに強行するって誰のための政治だよ。
検察官及び検察庁は,行政と司法との両性質を持つ機関であるため,その組織と機構も両者の特徴を併有していますが,我が国の検察制度の特色としては,以下の3点を指摘することができます。第1に,検察官は,自ら被疑者,参考人などを取り調べるなど証拠の収集を直接かつ積極的に行っていることです。第2に,検察官は,的確な証拠によって有罪判決が得られる高度の見込みのある場合に限って起訴することとしていることです。第3に,起訴便宜主義(公訴を提起し,これを維持するに足りる十分な犯罪の嫌疑があり,かつ,訴訟条件が具備している場合においても,公訴権者(検察官)の裁量により起訴しないことを認める制度)が採られていることです。このように我が国の刑事司法手続においては,検察審査会による起訴議決に基づく公訴提起の制度を例外とするほかは,検察官が,国家の刑事訴追機関として公訴権を独占し,その権限行使の適正を期するため捜査を行い,原告官として訴訟を遂行するとともに裁判の執行を指揮監督するなど,刑事司法運営の中核的機能を担っているのです。
このまま成立させるのが正解
現状だと63定年で年金受給が65だと空白の一年は何にも収入がない状態だろ。
検察法が国家公務員法に適用されない、つーのは年金が60から貰える時には問題ないが、引き上げられたから「今」やっとかないと定年しちゃう検察官が不利益だから、という解釈だよ。
しかもその閣議決定には人事院の協議が入ってるんだよ。独立性でいうなら検察庁より高い独立性をもつ人事院のお墨付き。
俺国民だけど反対してないが?
それを読んでも、検察が司法府だと言うのはどこに検察が司法府の管轄になっていると書いてるんだよ
検察は 検察庁
けんさつちょう
庁ってなんだよ?それも分からないのか
その人事権を強くする必要は無い。
馬鹿が多いからメンドクサイと思ったんだろう
検察全体の信用落とされるぐらいなら、この法案を別時期にしちゃえば良いじゃんって考えだろう
そもそも人事院で意見集約して作った法案なんだよなぁ
ロウソクでも買い占めて配るのか
そうそう
あんまり強くやり過ぎると
韓国と同じで為政者にとって都合の悪い事件の
捜査が出来ない問題があるからなあ
役職の延長を操作対象である内閣が恣意的に決めるってところ
一度任命すれば影響を及ぼせないからバランスが保たれてたところに
任期満了後の役職の延長を内閣が恣意的に決定することで忖度させるような構造になってる
なので内閣による役職延長と現職の黒川には適用されないとするだけでいい
定年延長に反対する奴はいない
自治労案件だってのもしらねーのか知恵遅れ
そもそも自民寄りの機関だけど公的に繋がったらあかんよなあ
本音は退官したいんじゃないの?
安倍が絶対に許さないだろうけど
これに疑問があるなら検察庁に問い合わせをしてくれ
そんなことはないと返されて終わっちまう
閣議決定で法解釈を曲げたことを国会の議事の中で残すようにしろ
それが絶対に出来ないから騒いでるんだよね
そこらへんいじられたくないから早い段階で反対してるっていう意見もある
※433
元々黒川は関係ないだろ
大有りだろ
今は国民が反安倍
一応、ネタ系の記事ではこの件は2種類あるだろうとされている
1.倒閣運動で安陪叩きがしたいだけで法律がどうたら関係なく感情で騒いでいる層のプロパになった
2.検察調査(黒川の案件IRやゴーン案件と言われている)潰し
3.憲法改正潰し
まあ、1と3はセットだとされているね。今回の黒川氏の件も1月じゃなく憲法改正を言い出した今になって騒いでいるのは変だと言われている。それにバックで騒いでいるのが反改憲派だと言う指摘があるからね
おそらくプロパに乗せられたねって思うよ
定年の新しい解釈
もしクロちゃんが検事総長になっったら関係するのが
今回の国家公務員法"等"の改正案
内部の甘い蜜を吸ってきた人たちは反対するに決まってるでしょ。
ただでさえ仕事多くないのに今回の件で仕事なくなりそう
どんだけ必死なんだよ
やべえな
だといいね
権力を分散させるな
左の人たちって保守的だよね
こいつらがどんだけ利権で生きてるのかも知らねえのかよ
何もわかってないな?
これに関しては、マジで思ったよ
右寄りの俺から、それ極右思想じゃんって思ったぐらいだから
それを正義だって言ってる左翼って何?こいつらって驚いてる俺がいるの分かる?w
パヨクの広告塔としての仕事が来るんじゃね?
AV落ちじゃね?
共産党支持者のAVとか誰が買うのよ?w
横からだけどミリオンの停滞感すごいし今仕事ないやつ切りたいし
余計な発言する奴(ゆりしー)は過去切られたから今回もへたしたら切られるかもしれん
ミリオンは半分ぐらいは切っても問題ないし新しい人入れたいんじゃねえかな・・・
ゆりしーって誰だっけ?
現職じゃなくOBから出てるという点でもお察し
というかOBが弁護士活動してるならこの抗議自体が問題じゃね?
その検察の利権はどうかは知らないけど、言ってる人達が矛盾すぎるのはね。
まず、検察も最高裁判所のトップの人事の任命権は内閣にあると日本国憲法に記載されているんだよ
それが駄目だと言うなら、内閣に文句を言うのではなく、日本国憲法に記載されている内閣の任命権を
変更するしかないんだよ。
それは、憲法改正以外ないのに、なぜか左翼の人達って憲法に記載されている事をしたら駄目だと言う訳よ
野党だったりそっち系の弁護士だったり左翼系の人もさ。憲法に書かれている事をするなと法に順ずる人が言ってる矛盾
検察も河井夫婦の公選法違反の起訴で対抗するだろうな
人事の”配慮”が不要であれば、これまで検察が"地盤培養行為"として
見逃してきた公選法違反の黙認を変更してやろうって訳だ
OBが、口出しとかアホとしか思えん
もう関係無いやん?
お前が応援している思想は極右思想なんだけどね
理解してないだろう?ww
むしろ黒川は河井夫婦のことで起訴してるし政権にとったらまずい人材
なのにいつの間にか安倍の親友設定に成っているんだよね
もともと、黒川は民主党政権時代に実力があると推薦された人だからね
それを勘違いしている左翼多いよねw
公明維新立憲は賛成だけど?
自分達で推していた黒川さんを自分達で安倍政権の友達と言い張る野党とその支持者。もう意味不明だわ
立憲て賛成派なの?国民民主じゃなくて?
立憲の支持層が自治労なんでこれ以上ない支持率を落とさないために積極的に賛成はしないだろうが反対はしない
現に反対してないしね
まあ、俺はどっちでも良いとは思っているよ
ただ、この人は与党も野党の政治家のスキャンダルだったり極右や極左の情報はあるだろうから
定年退職後に、OBでの発言はヤバイと思うよ
河井杏里氏は党から1億5000万円の選挙資金提供をしているから
党、もっと言えば官邸とに近い関係にはあるはず
そもそも記事では、黒川氏本人がトップにはなりたくないと言ってるぐらいだから
多分、今やってる事件の案件が終わったら定年退職したいんだろう
だから、自民寄りになっている黒川氏がこのまま定年退職してOBになって
メディアで与党に限らず野党の議員のネタをベラベラしゃべられたくないから
今のうちに潰して、力を無くさせようとしているんじゃないの?って思っているよ
そりゃ無関係の事件なのに不起訴にしたってデマ言われるし
アベトモじゃないのに民主関係から言われるし
検事の給料低いし弁護士に戻りたいだろうからなw
最初に騒いでいた人達は、法律的に問題があって強引に何かやっていると思っていたけど
蓋を開けたら、騒ぐほどの事でも無いのが段々分かって来て
しかもこれだけ騒ぐもんだから、バックに誰かいるんじゃない?ってなると反改憲の団体だったり
社民のみず○の旦那だったりと香ばしい名前が出まくるからね
ただ、これだけ変に感情で盛り上がると賛成と言えないから、取りあえず時間置こうかになっているのが今
法案の問題点を危惧してる人もいるから
よく分からないことになる
やろうと思えば現行法でも来年までは検事総長を続けることが出来る
官邸としては本来黒川氏の任期が切れる2月までに
稲田氏に退いてもらって黒川氏を就任させるシナリオだったはずだが
官邸の狙いを察した稲田氏が退官要請を拒否して官邸が慌てて
解釈の変更や法改正をぶち上げたら今度は稲田氏が驚いた
法案の問題点なんてそもそも存在しないぞ
定年を63歳から65歳にするだけだから
そこに黒川をトップにするって書いてるなら問題だけど
そもそも、これが施行される時期には定年だし
それにこれで騒いでいる人達って、黒川と同じポストの人8人いるって知らないんじゃねえの?と思っている
極右思想の人へ
世界と日本民族は今コロナで大いに傷ついています
日本列島は愚かな独裁者による愚政で。コロナによって次第に肺炎だ!
そんな時に戦争の相談ですか?コロナより中国と戦うですか?尖閣がどうした!コロナが来るぞ!
それは安倍の言いなりではいけないという信念で戦いましょう!
安倍と戦ってコロナに永続勝利する道がある!
そもそも論が間違いえているんだけど
この法案は国家公務員の定年延長法案で、各定年が記載されている自衛隊法、検察法に定年記載が
あるから、これを触る
それを順次やっていたわけで、別に急遽検察法改定がはいった訳ではない
そもそも、1月の閣議決定で黒川氏の半年間の勤務延長が決まっているのに
何でこれをする理由があるんだよ。
俺もそう思う。
そこは明らかに駄目なのになぜ盛り込もうとするのか。
その理由にはっきりしたものがないなら通せないよ。
つか通したらあかんやろ。
何でこう馬鹿が多いんだ
今も、トップは68歳だ
去年までの改正案は「検察官の定年を65歳にする」と
「検事総長は65歳定年、その他幹部は63歳で役職定年でヒラの検事になって65歳で定年」だけだったの
それが今年「内閣が決めればその他幹部の役職定年を63歳から65歳に延長できる」ってのが突然追加された
ちなみにどういう基準で延長を決めるかは白紙状態で今後決めるとか言うずさんな内容
それいらんだろって突っ込まれてるのが今の騒動
厳密にいえば改正法には必要な施行日を決定できる旨が書かれてるだけ。
もともと(一律定年延長のみ)の法案では確かに4月予定だったが、実際はそれこそ可決と同時に施行も可能。
中韓の傀儡である朝日新聞とズブズブの売国奴ハヤシの首を取る為
公務員法で公務員が65歳に一律で上げているのに
な ん で 検 察 だ け 6 3 歳 じ ゃ な い と い け な い の か 理由を説明してくれ
恣意的な部分はない、特に今までと変わりがないみたいなこと言ってたけど、じゃあ改正する必要ないよね?
コロナ騒動で裁判とまってたり人材いないから特例を設けることは悪ではない
国会議員も選挙できない可能性もあるから早く特例作ったほうがいいとおもうけどね
で?それのどこが悪いんだい?
黒川だから駄目ってだけだろう
法律的に何が駄目なのか説明しなさいよ
黒川じゃなかったらオッケじゃないの?
>「検察官の定年を65歳にする」
一律で65歳にあげる案だよ
でも検事長とかの幹部は63歳で役職定年
それが問題ならそれもみんな65歳定年で合わせればいいのに
内閣がOK出した人だけ延長できますよってのが追加されてるから問題視されてる
黒川にもこの法律が適用可能であると指摘しただけ
個人の適性については何も言っていないよ
じゃあ、例えば次期検事トップの辞令を出して、黒川じゃなくても
お前らは騒ぐんだよな?
だってお前らはこの施行が気に食わないと騒いでいるんだから
これで黒川じゃなかったら、騒がなかったら結局黒川バッシングの片棒か主犯だからな
だから適応したとして何か問題があるんですか?
その問題を説明しなさいよ
だ か ら トップは今でも定年は長く設定されているんだよ
お前の理屈だと今も駄目になるじゃねえか
安倍潰しも何も
安倍が勝手にアホやらかしまくって
株を下げてるだけじゃん
信者は絶対にそれを認めようとしないけど
あなたは黒川氏に対して適用不能と言ったから
適用は可能ですよって言っただけ
それ以上の問題については何とも思っていないから
悪いけど話しようがない
老害排除を加速させるな。
結局は黒川が気に食わないから潰したいんだろう?そういえば良いだろうが
だからそれなら一律で長くすればいいでしょ
何で「内閣がOKした幹部だけ長くしますよ」ってのが必要なの?って追求されてるの
そもそも検察トップの任命権は内閣にあると言ってるだろうが
じゃあ自衛隊も叩けや
一般の公務員も叩けや
なんで検察だけ叩いてるんだよ。まじでお前ら気持ち悪いな
検察は総理大臣や内閣を捜査起訴できる唯一の組織だから
内閣の影響力は抑えたほうが望ましいの
だから余計な内容入れるなって言われてるの
定年延長は世の趨勢なんだから、さっさと通して、他のことにリソースを使えよ。
そもそも、その組織のトップの任命権が内閣にあるのに
それがそんなに重要か?
安倍が勝手に株下げてるのに勝てないお前らって無能なん?
だから「恣意的に変えられる」のが問題だと言っているだろう。
68年固定だというならそれでいいよ。
って出来るし権限もある法律どころか憲法に記載されているのに
お前らのその妄想は、この権限より上か?
そこで既に一定の影響力は持ってるんだから
それ以上はいらない、今のパワーバランスを崩すと危惧されてる
まじでそれ
憲法に書かれている事をするな!!!って言って憲法にない事をさせようとして
それが正しいようにしているんだから
じゃあそれでいいやん。解任したらええねん。余計な文言入れんなよ。
解任だと角が立つから、定年という穏当なワードで脅したいんだろ。
何ぱにくって逆に言ってるんだよ
内閣には最高裁、検察のトップの人事の任命権があり、それを行使する事を
日本国憲法で定められているのに、それをするなって言うのは誰が決めた憲法なんだい?
いつ日本国憲法以上の物が存在したんだい?
黒川と菅は15年来の付き合いで
最近は総理に近い今井補佐官と仲が悪く
官邸の中心から外され、警戒されいる菅と
懇意な黒川を下手に持ち上げのは良くない
パワーバランス(笑)
反安倍がーとかそんな小さな問題じゃない
暴走しても止められるように任命権を持たせている
それ以上の人事が検察法の改定にはあると言ってるのかい?
あ る わ け ね え だ ろ 馬 鹿 か
それただの妄想じゃん
何べんでも言おうか。そんなことは分っとるわボケ。
だけどあからさまな解任、更迭だとメディアに叩かれるから、定年を自在に操ることで穏当に人事権を行使したいんだろ?言うことを聞かせたいんじゃないのか?違うのか。答えろやオラ。
弁護士の方もただでさえ今の日本じゃ4~5万人いて、その中の何人の話よ
しかも当然もともとそっち寄りで有名な人が旗印
何の価値があるんだっていうね
それただの妄想じゃん
安倍総理も4期目は無いと言ってるからなぁ
推してるのは周りの奴ら(利権ガッチガチ勢)
いつ定年を自在に操れることになったんだよ
まず内閣が気に入ろうが気に入らまいが63歳までは続けられるし、これは現状と同じ
その後2年だか3年だか役職を続けるために内閣に取り入ろうなんて奴は、
最初から信用できんぞ
内閣が好き勝手できるようになる!
っていう以外ないからな
これに反対してない人は今と変わらないだろって思ってるので議論はいつまでも平行線だよ
内閣が何を好き勝手出来るの?
検察のトップの任命権がそもそも持っているのにさ
あとお前みたいな奴に言って置くけど
検察は上だから下だから捜査権があるのではなく
検察官全員に捜査権も立件も出来る権限があるんだよ
そこを理解しているか?
デモの時に微妙に捕まらない四番目に常にいたことで呼ばれたあだ名が第4の男こと菅直人だろ
知らねえよ
反対してる奴に聞けよ
憲法に書いてあることは、あくまでも内閣に任命権があるとしか述べていないのだから
理論上は自分のお気に入りだろうが誰だろうが任命するのは任命権者の自由
ただ、法や行政の世界では慣例や慣習という「わざわざ言わなくても分かるよね?」という
事実上のルールがあるから一筋縄ではいかない
三権分立を守ろう!
ぼけーっと書いていたら日本語がおかしくなったので訂正
×ただ、法や行政の世界では慣例や慣習という「わざわざ言わなくても分かるよね?」という
事実上のルールがあるから一筋縄ではいかない
〇ただ、法や行政の世界では慣例や慣習など、「わざわざ言わなくても分かるよね?」という
事実上のルールがあるから一筋縄ではいかない
仮に立憲が全く同じ法案出したらギャーギャー発狂して反対するって事
そりゃあ森友問題でも交友関係をいろいろでっち上げたような奴らですから
アベ降ろしの本命はそこだろね
でもアベチャン一人降ろしたところで
米帝からの改憲圧力が消えるわけじゃない
中国が覇権主義に則って日本にちょっかい出してきてる現状ならなおさらの事
指揮権発動そ検察に対して内閣が持つ最大の武器
別に立憲が出しても内容が同じなら同じ反応だと思うけど
今と逆の反応だったな
やっぱ妄想を確信してる奴が賛同してるんだな
毎回、関係者だの幹部だの知り合いだの、誰なんだよそいつはw
現状民意が反映されにくい検察の人事に影響力を持つのは悪くないだろ
実は今まで検察庁からも総務省からも反対意見は流れてきてないんだよね。
騒いでいるのは、実は外野だけ。
検察は唯一総理を逮捕できる。内閣にブレーキをかけられる組織なんだよ
そのブレーキを内閣が支配することの恐ろしさに気がつけ
文字通りアベの独裁国家になるんだぞ。
隣国のような「国民情緒法」になるのは必至
どうして検察を内閣が支配って話になるのか理解できん
この程度のことで言いなりになるような連中なら既に言いなりだろ
ある党幹部w
ねーよ、自作自演まるだしwww
パヨクによれば
法律の壁があって自粛要請しか出来ない政権が独裁者らしいからな
ちょっとでも影響力あれば支配なんだろ
そもそも検事長が忖度しなければ、お前延長なしな!で終わりなんだからいいんじゃないのか?
検事長は延長して欲しいから忖度しちゃうような奴しかいないってこと?
ブレーキの手段が逮捕しかないってwwww
安倍大将軍様の不祥事を捜査しようとか反日罪以外の何物でもないわ・・・
強行じゃないだろ
別に信用できるできんは関係ないでしょこの場合。
もうなってるんだし、国民が判断できるようなもんでもない。
ただ、トップの給料は当然高い。給料ほしいと思っても不思議ではないし、内閣に都合がよい人物であれば続けさせるという判断ができるという点は残るし、やはり権限を内閣に持たせるのは不適当でしょうよ。
遅すぎるんだよお前らはw
給料ほしさ以外にも、内閣に都合がいい人物、内閣の闇を知ってても黙ってるような人物である可能性もある。
次になる奴も内閣が抱き込んでるなら問題ないが、そうでないなら交代されたら困る内閣が定年延長とかするケースがあるのは否定できない。更迭だか解任だかになると不穏当だらかやったらバッシングがえぐいだろうからそうそうできないだろうし。
まぁ個人的に立憲より政府の方が信用できるから別に良いっちゃいいが、定年延長権は要らんやろとは思うから外せよとは思う。
>安倍が逮捕されれば済む話です。
自分が気に入らないから逮捕しろ
自分が気に入らない結果は捏造されたもの
ってのは民主主義なのか?
散々騒いでるけど安倍が逮捕されるような罪状も証拠もないじゃん
内閣に都合が良いって、そもそも延長以前には内閣に都合が悪い奴もなってるんだから、意味ないだろ
なんで内閣を起訴するのを延長後まで待ってんだよw
そもそも金で動く時点で検事長失格なんだよ。有力者に金渡されたらそいつの敵対勢力に起訴すんのかよ
君のおかげではちまがどんどん嫌われて行くよー
定年を延長すること自体には明確に意図があるだろう
しかし「安倍政権のため」「自民党のため」という意味での恣意とはいえないし反対派の誰もその根拠を示せていない
高齢化が進行している以上優秀な人材に長く働いてもらうことは国益にかなうように感じる
こいつらOBは、人事権は俺達にあると言ってるんだよ
法律で任命権は内閣にあるのに、民意で選ばれていない上に、任命権のない検事に任命権があると言っている事に違和感を持たないのか
最近、裁判員裁判で出た死刑判決が高裁で覆る事案が増えているだろ
あれだって、民意よりも俺達の縄張りに入るなってメッセージの為に裁判員裁判での判決を翻していると非難されている
検察も裁判官もどちらも自分達の世界をお前らが荒らすなと言ってるんだよ
おかしいと思わないか
そもそもロッキードのような決定的な証拠がないと逮捕できないし、立件にも持ち込めないしなぁ
なんの容疑で逮捕するんだか
国会議員は選挙で落とす事が出来るが、検察庁が省益優先で好き放題し出した時、どうシビリアンコントロールを効かせるつもりなんだ?
要するに気に入らないやつは延長させないこともできる
それくらいが丁度ええんちゃうか。
今検察庁はシビリアンコントロール全く効いてない状態やしな。
現検察が賛成って表明したら手のひら返すのか?
平田胤明・堀田力・村山弘義・杉原弘泰・五十嵐紀男・松尾邦弘・本江威憙・町田幸雄・池田茂穂・加藤康栄→弁護士
清水勇男→大学院講師
土屋守・久保裕・吉田博視の3人は分からなかったが他は多分これであってる
元検察というよりほぼ弁護士会の意見書やんけ
あの画像も引用するくらいだったし
2008年(平成20年) 三井物産、損害保険ジャパン監査役
2009年(平成21年) バンダイナムコゲームスのニンテンドーDS用ゲームソフト『有罪×無罪』を監修。裁判員制度をゲーム化したもの。小松製作所監査役。
2011年(平成23年) ブラザー工業株式会社監査役
2013年(平成25年) 株式会社日本取引所グループ取締役・監査委員会委員長、株式会社テレビ東京ホールデングス監査役、株式会社セブン銀行監査役 そのほかエイベックス・グループ・ホールディングス法律顧問を務めている
そりゃ弁護側になった検察で思いっきり天下りしている元検事総長じゃん。
何回も言われてるけど65歳までは確定で延長だからな
アホすぎ
安倍が親の代から韓国系日本人パチ業者から賄賂を受け取っている事実も知らないだろうしな。安倍の地元事務所の土地もそのパチ業者から格安購入しているのだし