https://www.uhb.jp/news/single.html?id=12401

記事によると
・北海道根室市の根室警察署に夫(84)の運転免許を返納しに来た夫婦がやってきた。
・運転免許返納手続きを終えて帰る途中、駐車場に止めてある車を妻(80)が運転しようとした途端、ハンドル操作を誤り、慌ててブレーキを踏もうとしたところ、誤ってアクセルを踏んで急加速し、駐車場のフェンスに衝突、そのまま歩道に飛び出す事故が発生した。
・この事故によるけが人などはいなかった。
この記事への反応
・なんで自分のは返納しないんだよwwwwwwwwww!!!!!!
・妻も返納させなかった警察に賠償請求をしましょう
・ばあちゃんのほうも返納しとけ。人身になる前に返納できることは幸せなことなんだから。
・とはいえ
北海道なんてよほど都市部以外
車ないと生きていけないんじゃね?
・笑うしかない
(´^ω^`)ブッフォオオオオオwww
・根室で夫婦返納したら餓死するもん(´;ω;`)
・元気があってよろしい
・また署内に帰っていく姿が悲しいな
関連記事
【【悲報】警視庁が運転免許更新と高齢者講習を休止へ! 高齢ドライバーによる事故が増えるのではと話題に】
【【老人ミサイル】新型コロナのどさくさに紛れて千代田区役所駐輪場に高齢ドライバーの車突っ込む】
コントかよ!
妻の方も免許返納すればこんな事起きなかっただろうに
妻の方も免許返納すればこんな事起きなかっただろうに

>>1
次は妻が夫の運転で返しに行く予定だっただけだろ
なんでここぞという場面でアクセル踏み込みたがるのかがわからん
ブレーキと間違えたにしてもまず足を離すだろ
若けりゃそりゃチャリでもいいかもしれんけどな
草
夫逮捕されちゃう
どういうことや?
いったんアクセルから足離してまたアクセルのほうを踏み込んだんじゃ?
の無限ループ
地元のクソ田舎は補償無しだから返納推奨してませんと言われたけどな
健康にもいいぞ
歳老いたらそんな判断も出来なくなるんだよ
老人になるととっさの判断ができなくなって事故になる
タンデムチャリじゃね
まだ瞬時にブレーキかけられるからいいけど、歳とってきたらそれができなくなるんだろうな
普通は一度も間違わない。
普段からやってる奴は将来踏み間違えるの確定。
特に年寄りは足も悪いし重いもん持てないし遠くの店に徒歩ってのも無茶で車に頼る他ない
自動運転が実用化されりゃ大分解決出来るんだがあとどんだけ掛かるんだかな
もうそんな大量に買い物しなくていいだろ?
米やらの重い物は通販なり生協なり、そういうの使えよ
元気なのはいいことだけど
バチが当たったんだよ、車ないと困る?知らねぇよそんな低レベルなことは
歩いて行動しろ
何がどう仕方ないんだよ
生活送れないとかいって片方だけ免許残した挙句この結果やろがい
生活関係なく返納しろ
関係ないやろ、タクシーとか使えばいいだけなんだし
関係ないんだよそんな事
北海道で車無しはキツいだろとか言って片方残したらこの結果なんだし生活云々言う前に定期的に車校行って技能の確認しっかりしないなら生活送れないとか関係なく免許返納しないとダメ
タクシーとか歩いて帰るとかあるだろ
だったら定期的に車校通って運転技能の確認とかしとけよ
そんなのは関係ない
田舎だとタクシー運転手も70代とかいうヲチがつくし。
はよ免許返納しろ痴呆
開き直ったクズは本当にたちが悪い
特に田舎は車ないと生活きびしいし
完全自動化が早く進めばいいな
通販使えよ
そろっと踏んで違ってたら慌てずブレーキ踏めばいいだろ。クリープで出る速度なんてたかが知れてる。
ファミコン程度あれば月に行けるし、誘導ミサイルもコントロールできる。
???
ラリってんの?
車を手放してバスやタクシーを使えばよかっただけ
コロナのせいで、都市に住む時代は終わりだよ。田舎で車が唯一の選択肢。
これは叙述トリック
こんなとこでイキんなよw
歳を取ると感覚が鈍くなるから自分がどれくらい力加えてるか分からなくなるんだろ
年寄りがまともに使えると思ってんの?
タクシーなんて幾ら税金から金出す心算や
ただでさえ高齢者に金掛かりすぎて財政圧迫してるのにな
能力が衰えた、ボケた老人に運転をさせて良いという判断にはならないな
これは自治体を含めた家族や周囲の人からの協力を促す必要がある
個人じゃなくて行政の問題
最後は、返納完了記念で夫と妻が交代で運転して帰るんやな
暖かい話しやで
フェンス無かったら田んぼに落ちてたしヤバかった
ってか車も自転車も乗れないばあちゃんの一人暮らしとか多いのに生活出来ないとか言ってる奴が不思議
生活でなく生存では?
そんなこと言ってるとお前にバチが帰ってくるぞ。
馬で移動する人はいるけど、牛はいない。お前は満員電車でコロナにびびりながら生きていけばいいよ。
老い待て
どの道もう運転できないから安心
そんなことは全くない
ほんの30年ほど前は車がなくても普通に生活できた
車が普及して公共交通が貧弱になり都市が郊外まで広がったせいで不便になっただけ
昔のように一極集中型の都市に戻して公共交通を回復させればいい
ゴールドもできれば自主返納しろ
田舎では死活問題になりかねんからあんまり責められんのよなあ
過疎の村だと周りもみんな高齢者だから問題ない気はする