• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









ずっとそれで頼む……服屋の店員…………


fhrstk











この記事への反応



声かけられると買わなきゃいけない気分になるから助かる

ほんとそれです笑
何かあったらこっちから話しかけるからって毎回思います笑


多分多くの服屋がユニクロに負けたのはなによりもこれやろ

試着をしてる時に外で待たれるの辛すぎるからやめてくれ

一瞬目があっただけで戦闘させられるアレか
しかも自分が勝たないと毎回戦うことになるという。。。


私もそれでお願いしたいです

電気屋でもそれ求む

すごくわかります…

それめちゃくちゃ分かるw
急に話しかけられてもびっくりするだけw


服屋に限らずどの店も



ぴったりとくっつかれると鬱陶しいよな




コメント(102件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 15:00▼返信
透明カーテンやトレイでお釣りを渡すのも継続でいいわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 15:00▼返信
PS信者はゴキブリ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 15:00▼返信
安倍晋三「俺の愛人用の為にウグイスに倍払え!」
河井案里「はい」
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 15:03▼返信
安倍晋三「俺の独裁政治に異議がある奴は殺せ!皆殺しにしろ!」
新型コロナウィルス「お任せください」
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 15:03▼返信
しまむら
はそもそも声を掛けられない
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 15:04▼返信
家電量販店の店員もそうしてくれ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 15:05▼返信
しずらいなんて日本語は無い・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 15:05▼返信
この時期服屋のノルマ簡単か0だろうな
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 15:05▼返信
マスクもそのまましててもいいよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 15:06▼返信
家電販売は最近そういうの見かけないけどな
なまじ声掛けると自分より詳しいのがゴロゴロいるだろってなる
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 15:06▼返信
「あ、大丈夫です」ていえばいいだけだろ・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 15:06▼返信
ケータイ売り場もだな。ひたすら鬱陶しい
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 15:07▼返信
店員の口が臭いからだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 15:07▼返信
>>12
だったら行くなボケ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 15:08▼返信
>>1
声掛けたら買ってしまうような陰キャがいるんだから仕方ないだろ
強引にゴミ売りつけるのは服屋の基本だぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 15:09▼返信
>>13
オメェの口がクセェからだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 15:09▼返信
声かけが必要なやつは入り口で店員に声かけろ
コンシェルジュみたいにすりゃいい
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 15:09▼返信
そもそもキモオタは声かけられないだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 15:09▼返信
>>5
かけてほしいの?
だったらかけてやるよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 15:10▼返信
服選びわからんからいつも店員に任せてるわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 15:10▼返信
安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 15:10▼返信
>>1
レジのカーテンは継続で良いだろうな。
おっさんとか爺とか唾飛ばすの多いし
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 15:11▼返信
>>7
「じ」を「ぢ」にするアホもいるしな
所詮は在日のクソシナクソチ.ョンだろう
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 15:11▼返信
声掛けない方が売れると思うのだが。
俺は超陰キャだけど声掛けられたら買うどころか逃げてまうもの(´・_・`)
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 15:12▼返信
伊勢丹とかのコンシェルジュは目利きの人で参考になるけど
大抵の服屋はなんでも良いから売りたいだけの人が話しかけて来るからなあ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 15:12▼返信
※23
痔なんだよ
察してやれや
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 15:12▼返信
>>21
名誉毀損と言う言葉はご存じかな?
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 15:13▼返信
恵さんてライターさんですよね
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 15:15▼返信

痔をライターで焼肉
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 15:16▼返信

jinジンセイヤリナオシ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 15:17▼返信

鉄平に服は要らんやろロバだもんね
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 15:17▼返信
もうただのツイッターバズまとめ速報サイトに
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 15:18▼返信

一家でバカやってる
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 15:18▼返信
>>1
本人に似合ってるかなんて関係なくなんでも買わせようとしてくるからな
アパレルの店員なんてその程度の侮蔑されるべき存在でしかない

服並べてお似合いですよと言ってレジ打ちするぐらいどんな人間でも出来るからな
しょうもないプライドでリプライしてる奴マジ滑稽
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 15:19▼返信


エンターテナーだから、
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 15:19▼返信
エンプス?🐈
37.投稿日:2020年05月19日 15:20▼返信
このコメントは削除されました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 15:21▼返信


ララ💖、、、龍が如く🐲
39.投稿日:2020年05月19日 15:22▼返信
このコメントは削除されました。
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 15:23▼返信
押しに弱いやつに無理やり買わせるほうが売上が上がると思ってるんだろ
ユニクロ見て勉強しろよな
41.投稿日:2020年05月19日 15:23▼返信
このコメントは削除されました。
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 15:23▼返信
近所のヤマダでは店員が話しかけてこなくなったわ。
代わりに店員同士で手を叩きながら爆笑してて楽しそうだった。
一日いても布団売り場には客こないんだろうな・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 15:24▼返信

リフレ恵
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 15:25▼返信

たまきん
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 15:26▼返信


どう、、、
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 15:26▼返信

いく?
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 15:27▼返信

幾ら?
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 15:27▼返信
どこぞの店でやってる声掛けバッグ?みたいなのを導入すれば解決するじゃん
持ってれば声掛けしますみたいなさ。
見られるとかのクレームはある程度諦めて、じっとしないで店の各所を整理するフリしながら動けばいい
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 15:27▼返信

仙台牛250g
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 15:28▼返信

鉄平いきなさい。、、、、恵
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 15:29▼返信

ララ💖、、、、カムサハムニダ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 15:30▼返信
武漢醫務人員哭訴:千萬不要相信政府で検索
ゲーム❌🇯🇵❌ゲームNO❗️浄水場女王ララ💖
これはファシストはちまのでっち上げネタ‼️
単細胞生物から、多細胞生物になり、海から陸へ行って、何度も酸素が無くなって、だいぶ死に絶えて、今に至る、その内また、死に絶えるんでしょう。以上↑のコメントのお返事は、直接に‼️
俺たち瓜田純志なんて1秒で秒殺してやるよ‼️
エステルを無断使用歴のはちまこと、半グレハングル語リーダー、清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、、〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN>> 34、ピョコタン、漫画家。男性。本名・横尾和慶 東京都荒川区出身。千葉県立国府台高等学校卒業。血液型はO型(RH+)。身長は173cm。1996年にデビューしステマはちまに依頼を受け壁紙マスコットでステロイド商法に加担のちに、実家の工場から出火レース鳩も🐦全焼🪓_(:3 」∠)_
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 15:30▼返信
※34
バイトでアパレル経験した事あるけど、声掛けしねぇとマジで売上ヤベェからな
最初から買う目的で来てるやつは、好感触だし色々アドバイスとかで合わせての販売できるけど
話しかけるなの人達は基本的に買わない事の方が多いんだよ。
声かけて持ち上げて買われずとも次に繋げるようにしないと、本当に売れない事の方が多い
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 15:31▼返信
ロックオンからのホーミングされるの嫌だからネットでしか買ってないわ
万引き対策になるのはわかるけどね
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 15:35▼返信
電気屋もこれだわ
眺めてるだけですって言ってるのにしつこくセールストークするやつうぜえわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 15:36▼返信
実際声掛けした方が売れるというデータがある以上、仕方ない。
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 15:40▼返信
自分から声掛けるの苦手だから、向こうから来てくれるの有難いけどなぁ。
「ジャケットが欲しい、予算〇万あるので」とか言えば何着か用意してくれるし。
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 15:42▼返信
あっ、あの、すみません、あのこれ、これ試着・・・あっ、試着してもいいのかなこれ・・・
ってなるワイにとってはありがたい
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 15:43▼返信
そもそももう店頭販売が古いよな
基本ネットで販売して現物見たい奴だけ店来いよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 15:52▼返信
元販売員だが、対話できねえなら来なくていいよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 15:53▼返信
目的の物があって探すのが面倒な時は話しかけるけど
目的なくゆっくり見たい時は放っておいて欲しいわ
一々、あ、大丈夫です、とか断るの面倒や
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 15:58▼返信
でも自分に声掛けずに別の客に行くと相手にされてないみたいで気になるんでしょ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 16:05▼返信
美容室も話しかけないでほしい
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 16:16▼返信
盗難防止で声かけてくるのは別にいいけど
そこから貼り付いてオススメしてくんなと
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 16:17▼返信
服ってそんな盗まれるか?買わせたいだけやろ、しつこい時結構あるわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 16:20▼返信
和牛の水田並のメンタルもて
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 16:26▼返信
永遠とついてくる店員がいる店は二度と行かないストーカーかよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 16:28▼返信
※59
服とか靴とか衣類関係だけは絶対にネットで買わないな
メーカー毎に微妙にサイズ違うし、サイズ数値見ても分かりづらいんよね
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 16:28▼返信
通販でふつうに服買えるからな
サイズとかの詳細(実際に測ったサイズ)がわかるし
よほどの安物じゃない限り実物と写真が違うとかもない

「ネットで服を買って失敗」とか今はかなり減ったね
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 16:32▼返信
いらない時には寄ってくるのに必要な時はどっか行くのやめろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 16:33▼返信
※68
今はどこの通販サイトも「実際に実物を測ったサイズ」がちゃんと併記されとるで
それを見て買ってるから失敗はないね

靴はメーカーの表記しかないことが多いから実際履かないとダメかも
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 16:33▼返信
コロナ関係なしに店員が声掛けしてきたり後ろついてくる店なんか行かねーよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 16:35▼返信
こう言うのって日本だけなんだろうか
海外でも似たようなもんなの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 16:37▼返信
>>65
盗まれる
事務所には綺麗に顔までバッチリの盗人の防犯カメラの写真が要注意人物として貼ってある
勿論買わせたいってのもあるけど
特に派遣系の販売員は売上取れないとサクッと首が飛ぶから必死

大体声かけられると分かってて服屋行くもんだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 16:40▼返信
>>63
美容室はこちらの傾向を察して無理には話しかけないタイプと無視してガンガン話しかけるタイプと2種類居るな
前者なら最初に指示出して後はうたた寝しとけば必要な時以外話しかけられない
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 16:45▼返信
声かけてもらえなかったってクレームはそもそも服屋が積極的に営業トークかけてそれが普通なイメージを持たせたからだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 16:53▼返信
何回もこの手の話は話題に上がってるけど、
声をかけることは売り上げにつながるってちゃんとデータとして出てるやろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 16:56▼返信
いいねが多いからなんやねん
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 17:01▼返信
ほんと迷惑だよな店員の絡み
お前に用はないし意見も求めてないっていうのに寄ってくる
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 17:01▼返信
寄らんかったら寄らんかったらでクレーム来るんやで
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 17:34▼返信
高い店いけって、相談しない限り声かけてこないから
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 17:37▼返信
声掛けマジうざい
一人で静かに選びたいのに
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 17:50▼返信
電気屋が客スッカスカなのはお察しやろ笑
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 18:01▼返信
やっぱユニクロ最高だわ
85.けいご投稿日:2020年05月19日 18:03▼返信
私なんかも店員さんから「けいごさん、似合いますね~、カッコいいですね~」と言われれば、その気になってすぐ買っちゃいますからね。
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 18:06▼返信
>>15
馬鹿オーナー「声掛けすれば売上が上がる!」
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 18:16▼返信
日本のサービス業では察するという名のテレパシー能力を求められるのは当たり前だから諦めろ
88.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年05月19日 18:27▼返信
誰も何も言ってないが、大体合ってるアニメキャプサムネが画像検索したら、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」も事ある度に亜種・変種を含めて例の肺炎記事であっても全く無関係の記事のサムネとして多用するもので、このサムネは画像検索したら2018.5.4 13:15記事が第1号で2019年内は未確認で2020年内はこれが1記事目
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 18:28▼返信
>>24
声かけが嫌な陰キャよりも声かけされても良い陽キャの方が服に金かけるからしゃーない
安いファストファッションなら今時声かけはないから陰キャはそっちで買うしかない
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 18:52▼返信
電機屋いっても店員が遠くからチラチラと様子を伺ってるのがすごく気まずい。
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 18:53▼返信
声がけすれば
買わないやつはサッサと帰るし
買うやつは早く買って貰えて
結果店の回転率があがるって寸法よ
多分
92.けいご投稿日:2020年05月19日 19:00▼返信
私なんかは一向に声かけてこないよりも、声かけてもらって選んでもらった方がありがたいですけどね。女性店員さんにコーディネートしてもらいますよ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 19:24▼返信
電気店と衣料品店は、もうネット通販に潰されかけてる。一番の原因はこれ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 19:36▼返信
盗難防止とかそっちの都合だしな
お前がスーパーとか他の店でもぴったりくっついてきて手に取る商品いちいちそれおススメですよって声かけてきてもいいって言うならご自由にだが
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 19:39▼返信
あいつらの声掛けうざがってるのはマイノリティみたいな認識は何なんだろうな
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 19:40▼返信
永遠ととか、しずらいとか、非常に釣り合ったやりとりに草
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 19:41▼返信
>>77
リピーターになるかどうかのデータもないと意味ないんだよなぁ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 19:44▼返信
>>60
客に合わせず俺に合わせろとか接客業向いてないね
成績とかさぞ悪かっただろうなぁ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 20:23▼返信
>>97
リピーターになるかならないかで言ったらちゃんと接客した方が圧倒的にリピーターになるで
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 20:43▼返信
コレ人気ですよって言われた商品を、人気だと他の人と被るからやめときますって言ったらめっちゃ嫌な顔されたわ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 22:48▼返信
PCショップとかにただ物を見に行った時に声掛けされると、申し訳ない気持ちになる
一応、見に来ただけってのは言うんだけどね
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 01:22▼返信
共感の声が殺到し15万いいね突破wwwww
アホ

直近のコメント数ランキング