ずっとそれで頼む……服屋の店員………… pic.twitter.com/gpJU64u9Af
— ☀️ミキュ口🌞 (@Miqyuro) May 17, 2020
ずっとそれで頼む……服屋の店員…………
気になったら相談するからそっとしていてくれ……
— ☀️ミキュ口🌞 (@Miqyuro) May 17, 2020
声掛けていいんで
— 有栖川YUKI (@taiyo_ga_syan2) May 17, 2020
う、うしろを永遠とついてくるのだけはやめてください。。。(震え声)
クレーム来るんですね…💦💦
— ぐらたんです (@hUdJAkO0i5HJ0zR) May 18, 2020
こうなると、接客がほんとに嫌な人は自分で言うのが一番平和なんだなと改めて思います🤔
もちろん笑顔でですけど。
店員さんも板挟みで大変ですよね
日本人て難しい~
この記事への反応
・声かけられると買わなきゃいけない気分になるから助かる
・ほんとそれです笑
何かあったらこっちから話しかけるからって毎回思います笑
・多分多くの服屋がユニクロに負けたのはなによりもこれやろ
・試着をしてる時に外で待たれるの辛すぎるからやめてくれ
・一瞬目があっただけで戦闘させられるアレか
しかも自分が勝たないと毎回戦うことになるという。。。
・私もそれでお願いしたいです
・電気屋でもそれ求む
・すごくわかります…
・それめちゃくちゃ分かるw
急に話しかけられてもびっくりするだけw
・服屋に限らずどの店も
ぴったりとくっつかれると鬱陶しいよな
【PS4】Ghost of Tsushima【早期購入特典】『Ghost of Tsushima』デジタル ミニサウンドトラック ・Ghost of Tsushima「仁」ダイナミックテーマ ・Ghost of Tsushima「仁」アバター(封入)posted with amazlet at 20.03.19ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2020-06-26)
売り上げランキング: 28
![](http://mcgm.sakura.ne.jp/sp_300x250.jpg)
河井案里「はい」
新型コロナウィルス「お任せください」
はそもそも声を掛けられない
なまじ声掛けると自分より詳しいのがゴロゴロいるだろってなる
だったら行くなボケ
声掛けたら買ってしまうような陰キャがいるんだから仕方ないだろ
強引にゴミ売りつけるのは服屋の基本だぞ
オメェの口がクセェからだろ
コンシェルジュみたいにすりゃいい
かけてほしいの?
だったらかけてやるよ
レジのカーテンは継続で良いだろうな。
おっさんとか爺とか唾飛ばすの多いし
「じ」を「ぢ」にするアホもいるしな
所詮は在日のクソシナクソチ.ョンだろう
俺は超陰キャだけど声掛けられたら買うどころか逃げてまうもの(´・_・`)
大抵の服屋はなんでも良いから売りたいだけの人が話しかけて来るからなあ。
痔なんだよ
察してやれや
名誉毀損と言う言葉はご存じかな?
痔をライターで焼肉
jinジンセイヤリナオシ
鉄平に服は要らんやろロバだもんね
一家でバカやってる
本人に似合ってるかなんて関係なくなんでも買わせようとしてくるからな
アパレルの店員なんてその程度の侮蔑されるべき存在でしかない
服並べてお似合いですよと言ってレジ打ちするぐらいどんな人間でも出来るからな
しょうもないプライドでリプライしてる奴マジ滑稽
エンターテナーだから、
ララ💖、、、龍が如く🐲
ユニクロ見て勉強しろよな
代わりに店員同士で手を叩きながら爆笑してて楽しそうだった。
一日いても布団売り場には客こないんだろうな・・・
リフレ恵
たまきん
どう、、、
いく?
幾ら?
持ってれば声掛けしますみたいなさ。
見られるとかのクレームはある程度諦めて、じっとしないで店の各所を整理するフリしながら動けばいい
仙台牛250g
鉄平いきなさい。、、、、恵
ララ💖、、、、カムサハムニダ
ゲーム❌🇯🇵❌ゲームNO❗️浄水場女王ララ💖
これはファシストはちまのでっち上げネタ‼️
単細胞生物から、多細胞生物になり、海から陸へ行って、何度も酸素が無くなって、だいぶ死に絶えて、今に至る、その内また、死に絶えるんでしょう。以上↑のコメントのお返事は、直接に‼️
俺たち瓜田純志なんて1秒で秒殺してやるよ‼️
エステルを無断使用歴のはちまこと、半グレハングル語リーダー、清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、、〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN>> 34、ピョコタン、漫画家。男性。本名・横尾和慶 東京都荒川区出身。千葉県立国府台高等学校卒業。血液型はO型(RH+)。身長は173cm。1996年にデビューしステマはちまに依頼を受け壁紙マスコットでステロイド商法に加担のちに、実家の工場から出火レース鳩も🐦全焼🪓_(:3 」∠)_
バイトでアパレル経験した事あるけど、声掛けしねぇとマジで売上ヤベェからな
最初から買う目的で来てるやつは、好感触だし色々アドバイスとかで合わせての販売できるけど
話しかけるなの人達は基本的に買わない事の方が多いんだよ。
声かけて持ち上げて買われずとも次に繋げるようにしないと、本当に売れない事の方が多い
万引き対策になるのはわかるけどね
眺めてるだけですって言ってるのにしつこくセールストークするやつうぜえわ
「ジャケットが欲しい、予算〇万あるので」とか言えば何着か用意してくれるし。
ってなるワイにとってはありがたい
基本ネットで販売して現物見たい奴だけ店来いよ
目的なくゆっくり見たい時は放っておいて欲しいわ
一々、あ、大丈夫です、とか断るの面倒や
そこから貼り付いてオススメしてくんなと
服とか靴とか衣類関係だけは絶対にネットで買わないな
メーカー毎に微妙にサイズ違うし、サイズ数値見ても分かりづらいんよね
サイズとかの詳細(実際に測ったサイズ)がわかるし
よほどの安物じゃない限り実物と写真が違うとかもない
「ネットで服を買って失敗」とか今はかなり減ったね
今はどこの通販サイトも「実際に実物を測ったサイズ」がちゃんと併記されとるで
それを見て買ってるから失敗はないね
靴はメーカーの表記しかないことが多いから実際履かないとダメかも
海外でも似たようなもんなの?
盗まれる
事務所には綺麗に顔までバッチリの盗人の防犯カメラの写真が要注意人物として貼ってある
勿論買わせたいってのもあるけど
特に派遣系の販売員は売上取れないとサクッと首が飛ぶから必死
大体声かけられると分かってて服屋行くもんだろ
美容室はこちらの傾向を察して無理には話しかけないタイプと無視してガンガン話しかけるタイプと2種類居るな
前者なら最初に指示出して後はうたた寝しとけば必要な時以外話しかけられない
声をかけることは売り上げにつながるってちゃんとデータとして出てるやろ
お前に用はないし意見も求めてないっていうのに寄ってくる
一人で静かに選びたいのに
馬鹿オーナー「声掛けすれば売上が上がる!」
声かけが嫌な陰キャよりも声かけされても良い陽キャの方が服に金かけるからしゃーない
安いファストファッションなら今時声かけはないから陰キャはそっちで買うしかない
買わないやつはサッサと帰るし
買うやつは早く買って貰えて
結果店の回転率があがるって寸法よ
多分
お前がスーパーとか他の店でもぴったりくっついてきて手に取る商品いちいちそれおススメですよって声かけてきてもいいって言うならご自由にだが
リピーターになるかどうかのデータもないと意味ないんだよなぁ
客に合わせず俺に合わせろとか接客業向いてないね
成績とかさぞ悪かっただろうなぁ
リピーターになるかならないかで言ったらちゃんと接客した方が圧倒的にリピーターになるで
一応、見に来ただけってのは言うんだけどね
アホ