• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
【速報】夏の甲子園、正式に中止へ

【速報】戦後初、夏の甲子園が中止決定








【速報】「夏の甲子園」 東京都が大会独自開催へ

https://www.fnn.jp/articles/-/44149
ダウンロード (9)


記事によると



東京都の高野連・武井専務理事は、高校3年生も参加可能な独自の大会を開催する予定だと明かした

・この大会は7月11日から神宮球場を使用して行われる予定

・最終的な判断は、学校再開などもふまえ、6月20日をめどとしている

この記事への反応



なんで野球だけ特別扱いなんだよ

それならもう甲子園やってあげてくれよ。

イイネ!甲子園中止で何かしらのゴールテープは用意してあげないとあまりにもかわいそう

インターハイも中止になっているから野球だけやるっていうのは不公平感が出ると思うので他の競技も検討していただきたい。

神奈川もやってくれないかな

夏の甲子園ましてや地方大会も中止なのに、東京都だけ独自に大会やります。
っておかしくね?
むしろ1番自粛すべき地区では?
東京高野連だけは特別感出してきて批判されるやろ。


普通10月とか本体やりましょ。
入試は5月末で。


ただでさえ休校長引いてるのに開催できる余裕あるのかな?
いくら野球漬けで勉強疎かって言っても全部捨てるのは駄目だろ


福岡もPayPayドーム使用してやってもらいたい

やればいい。
で、甲子園の代わりに首都圏大会をやればいい。


だめだろ感染拡大したらどうすんだよ







遅れてる学校の授業もなんとかしないといけないのに、時間足りるのか?





4088915992
原泰久(著)(2020-06-19T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(340件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:31▼返信
任豚ミートボール大会
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:31▼返信
不要
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:31▼返信
中止理由わかっててやるのは理解できないわ。誰のご機嫌取りなんだよ。
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:31▼返信
無観客ならできそうだね
収益もTV中継で稼げるし
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:32▼返信
是非パンデミック起こして高校野球廃止にしてくれ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:33▼返信
だったら無観客で野球すれば良くね?
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:33▼返信
関西で最大のイベントなのにトンキンに横取りされちゃう
感染者がおおいのに何でそんな権利あるのかな?うん?
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:33▼返信
>>4
高校生の部活動を見世物にして商売に悪用すんな
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:34▼返信
密です
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:34▼返信
授業はどーすんの???
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:34▼返信
そもそも全国の高校野球児の夢を奪った原因の大半は
他ならぬ東京都さんでは?
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:34▼返信
無症状で広げてるのは子供って情報が流れて学校休みにしたんだぞ
世界的にもそのあと同じように対応してるし東京だけなんで逆行するんだよw
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:35▼返信
こいつが高校野球のガンだったのか
武井専務理事はコロナに感染して死ね
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:35▼返信
※5
まずオマエがコロナにかかって、それで観客に潜り込むのが一番てっとり早い
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:35▼返信
だから各県でこれやって勝者だけ集まってやればいいじゃん
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:35▼返信
だったら中止にすんな!!!😠💢👊


タヒね
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:35▼返信
 
 
 
何で野球は良くてインターハイはダメなんですか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:36▼返信
自粛警察の出番だぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:36▼返信
東京は未だ緊急事態宣言が解除されてないのに、その東京がやるって
頭がおかしいだろ
東京は人口が密集していて公共交通機関で移動するにもリスクが付きまとう
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:36▼返信
規模を小さくする分、短期間で出来るだろうしいいんじゃないかな
多分無観客だと思うけれど
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:36▼返信
え、何で場所変えたらできるみたいになってんの
しかもまだ解除出来てない東京がw
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:36▼返信
※10
まぁこれまでIH出場者も、授業ぶっちぎってたから大丈夫だろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:36▼返信
※11
馬鹿なの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:36▼返信
だったら最初から甲子園すればよくね?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:36▼返信
何で一番感染確率の高い東京でやるんだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:37▼返信
東京は危なくないか
せめていま宣言解除されてる地域でやった方が
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:37▼返信
※15
↑天災あらわる
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:37▼返信
勝手にやってろハゲ共
馬鹿は一生、球場に隔離しとけ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:38▼返信
無観客は当然として球場までは自転車移動な
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:38▼返信
なんで一番感染爆発した地域に集まるんだよ
頭おかしいだろw
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:38▼返信
なんかもう無茶苦茶やな
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:39▼返信
甲子園やめて地域大会でやればいい
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:39▼返信
インターハイの方も考えてあげないと
高野連だってインターハイ中止があったからこそ
野球だけは特別ですと言えんのでしょう
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:39▼返信
神宮球場は五輪建設工事の駐車場になってスタジアム滅茶滅茶で使用不能じゃなかった?
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:39▼返信
まるでお遊戯会のようだ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:39▼返信
東京民ってやっぱバカなんだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:39▼返信
密を避けるためにバッターボックスからキャッチャーと審判を排除
打っても出塁はせずに打球の飛んだ場所で加点の判断をしよう
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:40▼返信
独自開催、コナミのパワプロでe-sportでやるんのかな。
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:40▼返信
高野連や甲子園運営の言うことなんざ聞かなくていい
やったれやったれ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:40▼返信
東京で開催出来るなら甲子園で開催するわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:40▼返信
ガキが死ぬより博打が大事か
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:40▼返信
こうなりゃヤケだ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:41▼返信
>>36
野球だけ特別扱いされてて悔しいんか?
東京民だけがこれに関わってると思ってるなら頭お花畑だわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:41▼返信
トンキンって日本の足ばかり引っ張るよね
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:41▼返信
東京ドーム貸してやれ
これから梅雨だ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:41▼返信
コロナ甲子園
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:41▼返信
感染者が一番多いところで開催してんじゃねーよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:42▼返信
一番やべぇってなってる地域なのにこの判断は草はえる、夏までに収まってたら良いっすねww
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:42▼返信
もう滅茶苦茶になればいいよ東京は。
馬鹿じゃねえの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:42▼返信
これが東京魂じゃい!
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:42▼返信
まぁ、関西でやる必要性もなかったけどな。
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:42▼返信
馬鹿じゃないの? 東京のせいで他の県も自粛されてるのにふざけるなカス
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:42▼返信
>> なんで野球だけ特別扱いなんだよ

特別扱いって言うか、組織が別だから
高体連に合わせなきゃならない理由が無い
まあこの大会が本当に開催出来るかどうかはまた別だが
(やろうと思えばやるの自体は簡単だけどな)
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:42▼返信
「東京都(自治体)」じゃなく「東京の高野連」だろ
元記事からして紛らわしいニュースだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:42▼返信
自粛しろ自粛
遊ぶな!
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:43▼返信
不公平ってアホか
価値が違うんだよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:43▼返信
授業数足らなくなって部員が留年してもいいってことだな
考えが足らん。脳筋ほんと大概にしろ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:43▼返信
他人の道具が壊れても交換すれば良いってか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:43▼返信
東京の地方大会って話ちゃうの?
甲子園があかんかったら鳴尾浜球場使ってええぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:43▼返信
コロナに便乗して関東に移転。
まあ、わざわざ関西くんだりでやる必要性はないからな。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:43▼返信
だから野球馬鹿は馬鹿なんだよ
62.投稿日:2020年05月20日 22:44▼返信
このコメントは削除されました。
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:44▼返信
日帰りで帰れる場所で無観客試合をやる分にはいいのでは?
甲子園やインハイは県を跨ぐ集団移動と三密が避けれない宿泊やらが問題なわけで
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:44▼返信
東京が一番自粛しないといけない状況なのにバカなのか?
しかも授業日数とかかなり厳しいのに
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:44▼返信
他のスポーツもやれよ
不公平だろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:45▼返信
箱根みたいな感じにしたらいいよ
この大会に出たくて都心に子供が集まるかもよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:45▼返信
つーか別に「夏の甲子園」を開催する訳じゃねーぞw
捏造すんじゃねえよバイト
神宮球場で開催して甲子園を名乗る訳ねーだろw
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:45▼返信
マジでトンキンは糞
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:45▼返信
 
 
野球しかできない馬鹿は勉強なんかしないしやってあげなよ
 
 
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:46▼返信
一番感染者が多い東京でやるとか
アホですわ。
これはトンキンって言われてもしょうがない。
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:46▼返信
ん?東京都の高校だけが参加する地方大会って事かな?
それなら宿泊の必要もないし、まあいいんじゃね
72.投稿日:2020年05月20日 22:46▼返信
このコメントは削除されました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:47▼返信
>>65
知るかよ
やりたきゃ勝手にやれ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:47▼返信
 
 
おっしゃああああああああああ!!!  なんかトンキン叩けるチャンスかこれええええええええ!!!!!
 
 
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:48▼返信
こいつらいつも野球だけ贔屓してんな
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:48▼返信
何のために中止したと思ってんだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:48▼返信
地方ならまだしも東京かよ、球児は肺に穴が開いて野球2度と出来なくなる覚悟あるのか?
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:48▼返信
>>71
まあ普通考えて都大会だと思うけど、元記事にも書いてないな
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:48▼返信
※75
そら高校野球で食ってる団体やからな
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:48▼返信
東京の土なんかいらんだろw
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:49▼返信
はぁぁ??
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:49▼返信
県境を跨いだ移動は自粛してくれという国からの要請を蹴って
特攻隊よろしく覚悟決めたラリったやきう脳の大群運んで移動をしてくるバスの運ちゃん可哀想じゃん!
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:50▼返信
嫌儲「全力で潰せ」
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:50▼返信
アホ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:50▼返信
他の競技の人たちの気持ち考えろや
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:50▼返信
高野連の連中はみんな反対したけどこの東京のヤツだけはやりたかったんだろうな
だから東京でやるとかイキったんだろうな
マジで害悪
野球をやってるとチームプレーができないこんな老害になるんだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:50▼返信
※78
神宮球場でやるって書いてるし東京だろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:51▼返信


自粛キチガイ警察出動!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 
 
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:51▼返信
球場なんてプロいる県ならあるんだから安全な所で開催しろよ・・・・来られるほうは迷惑か
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:52▼返信
中止にした意味ねえ(´・ω・`)
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:52▼返信
>>10
だよな。そもそも土曜授業と夏休み短縮で大会なんてやってる暇ないと思うけどな
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:52▼返信
試合中の「当該高校」はモニター見ながらそれぞれの学校のグラウンドで応援しそれをマイクで拾って、神宮でスピーカー放送すればよいのでは

スピーカー音声はバカにできないぞ。昔鈴鹿にF1見に行った時、サーキットへ向かう途中大爆音が聞こえてきたから既にタイムアタック始まってるのかなと思いつつサーキット内に入ったら、単にスピーカーで過去の録画中継分を流してるだけだったw なので神宮内に直接応援団が入らなくても大音量リモート応援は可能でしょ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:52▼返信
今学校が休校になってて練習できてないことがわかってないのかな
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:52▼返信
>>11
中国だろ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:52▼返信
今年はパワプロで勝負して納得しろよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:53▼返信
やらなくていいだろ ばかじゃないの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:53▼返信
これはハッシュタグ付きで怒られる案件
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:53▼返信
甲子園中止した意味w
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:53▼返信
>>67
黙れよクソパヨ
野球大会の総称が甲子園だぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:53▼返信
>>8
日本語滅茶苦茶で草
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:53▼返信
東京で感染 また地方に広がる
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:54▼返信
モーションキャプチャ的なオンライン野球誰か作れば
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:54▼返信
東京はこのチャンスに高校野球大会を甲子園から奪い取ろうとしてんだよなw
相変わらず東京至上主義でやることがえげつない
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:54▼返信
これ高野連が勝手に東京でやるって意味だから記事のタイトル(元記事も含む)おかしいよね
別に東京都が開催するわけじゃないし
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:54▼返信
>>15
それ普通の甲子園やん
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:54▼返信
都大会じゃないのそれ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:54▼返信
それなら甲子園やった方がいいだろ
なぜ中止にしたか考えろよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:54▼返信
>>79
つか野球だけの組織で、他のスポーツは全く関係無いからな?
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:54▼返信
>>29
感染行脚やん
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:55▼返信
もう7月以降は完全に落ち着いて、
何で俺ら自粛してるの?何で何もイベントやらないの?もうそろそろ何かやれよ、って状態になってる時期だぜ
今から計画しておくのは悪いことじゃない
むしろさっさと諦めて8月以降で中止にしたイベント類は先を見る目がなかったので勝手に滅べばいい
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:55▼返信
>>95
人マネでパワプロパワプロ言うのは見てて恥ずかしいぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:55▼返信
7月ならどうせできませんでしたになるだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:55▼返信
野球やってるとバカになるんだな
後世には絶対やらせないようにするわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:55▼返信
オリンピックの会場が空いてるから使えばいいよ
遊ばせておいても仕方ない
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:55▼返信
無観客でも赤字が出ないようにってなったら、東京の資本でしょ。
捏造だらけの朝〇新聞じゃ無理。
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:58▼返信
※113
野球やらせないって叫んでる近所の迷惑おじさんになりそうだな…
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:59▼返信
※111
みんな思ってたんか
すまんな
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 22:59▼返信
ズルい
だったら他のもやったほうがいい
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:00▼返信
なんで野球だけ優遇するのかわからん
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:00▼返信
 
 
雑魚コロナにいつまでビビってんだ?ヒキコモリの分際で
 
 
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:00▼返信
>>53
高野連は異常者の集まり。
気合で感染防げるって本気で考えてる。
自分たちが感染拡大防止の模範となる気もないもっかい言うけど異常者の集まり
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:00▼返信
※104
ホントこれw
高野連は大阪の公益法人で東京都とは関係ないし
明治神宮は確かに東京だけど、独立した球場だから何やろうと東京都がイチャモン付けられない
つまり東京都の独自開催要素がないんだがw
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:00▼返信
やきうやってるばあいじゃねえだろボケ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:00▼返信
>>56
これが野球脳です
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:00▼返信
ぶっちゃけ地方大会ぐらいならなんとかなりそう。
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:00▼返信
甲子園やめる意味ないやん…
アホなのかな?
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:00▼返信
人生のゴールテープを作ってやるのか
野球人なら球場でコロナにかかって死ぬなら本望ってか?
くだらねー
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:00▼返信
そんなら甲子園ヤレや
独自ってなんだよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:01▼返信
さすがトンキン

首都なだけある
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:01▼返信
そりゃ何度も言われてるけど活躍によってはプロへの道も開けるからな
高校野球はスポーツではなく就職活動でもある
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:01▼返信
負け犬こどおじネトウヨ自粛警察さん出番だぞw
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:01▼返信
地域大会か。

自由にやれや
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:02▼返信
神宮球場なんか目指してる球児いねえだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:02▼返信
>>107
全国から泊りがけで来るのと、都内の移動だけで済むのとではだいぶ違うだろw

まあだからって「この大会を開催して問題無い」って言い切れる訳では全くないけど
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:02▼返信
※131
ネトウヨは韓国をネットで叩く以外何もできないクズだからw
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:02▼返信
特別扱いね、単に野球が嫌いなだけだろこいつが
他の競技だってやればいいだけの話
みんな横並びで我慢させればいい的な同調圧力マジ気持ち悪い
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:03▼返信
>>111
そのコメントが一番恥ずかしいかもしれない
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:03▼返信
まぁ他の競技もやればいい
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:04▼返信
>>74
トンキン叩き楽しいンゴ😋
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:04▼返信
まあ無観客で野球関係者だけ厳しく検査した後に開催すればいいと思うけどなぁ
野球だけって考え方よりはコロナから救われた人がいて良かった思いたいよね
この措置で救われるかはしらないけど
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:04▼返信
>>134
甲子園もいいけど神宮もいいだろw
もちろん甲子園の代わりにはならんけど、それはそれでw
142.投稿日:2020年05月20日 23:04▼返信
このコメントは削除されました。
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:06▼返信
>>77
指導者にとって社会的地位しか頭にない
球児はキャリアUPのための駒。
青春とか熱意とか子供のためってクソみたいな
口上で戦争以外毎年繰り返してきた。
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:06▼返信
百合子「密です!」
自粛警察「ははっ!」
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:06▼返信
だったら全部やればいい
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:07▼返信
※6
パワプロさせとけばいいんや
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:07▼返信
※137
こういうところでそういう屁理屈は控えたほうがよいかと思いますよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:07▼返信
まさに昭和生まれに愛されてるスポーツだ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:08▼返信
>>86
高野連はクソの塊
矢面に立たせて存続のための世論調査よ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:08▼返信
こういう事やるから野球やってる奴はクズしかいねえって言われんだよ
自分たちは特別だから何やっても許されるとでも思ってんのかよ
151.投稿日:2020年05月20日 23:08▼返信
このコメントは削除されました。
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:08▼返信
夏休み短縮にするくらいカツカツそうなのにやれるんか?
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:08▼返信
>>147
なんかごめんなw
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:09▼返信
※153
反省したならいいです。今後は気をつけなさい
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:09▼返信
>>113
親も馬鹿になるし、地域も馬鹿になる
勝てば官軍負ければ非国民
たかが野球だよwと
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:10▼返信
甲子園で中止して危険度トップのトンキンでやんの?

まじでバカじゃねーの
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:10▼返信
部活なんかやる暇あったら勉強しとけ
時間ないぞ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:10▼返信
>>122
これ言ってるのは高野連の東京支部?の人だろうよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:11▼返信
大会中止されてる部活からヘイトを集めるから学校生活キツなるぞ、、、
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:11▼返信
発表が早すぎるな
大分前から中止って決定を伝え聞いていて
何か狙いがあるんだろうな
これを機に東京でも甲子園的なイベントやるぞぉという
逆に千載一遇のチャンスとふんだか
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:11▼返信
こんなショボい大会何て出たくないだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:11▼返信
>>154
君が発明したパワプロに例えたネタは誰にもパクらせない方が良いよ
 
マジで面白過ぎるから
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:11▼返信
えっサッカーはどうなの?
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:12▼返信
>>135
そのネットを駆使して
賛同者捏造のサヨクよりマシじゃね?
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:12▼返信
やめろや普通に迷惑
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:13▼返信
現役高校生がここ通りますよ~
なぜ、野球部だけ?意味わからんし
明日絶対にホームルームで言うわ
ズルくない?
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:13▼返信
甲子園で出来ないなら東京でやりたいとか
もとから関西でやることが気に食わなかったんだな
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:13▼返信
>>159
陰キャの妬みとか野球部員は気にしねーだろw
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:13▼返信
6月以降第二波が来るなどして情勢が変動し無観客になった場合、巨額の赤字が出るから。
大会主催企業の朝〇新聞がやりたくないんでしょ。だから、東京の資本に頼るしかない。
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:13▼返信
>>77
言うて過去甲子園のピッチャーとか炎天下で延々投げさせ続けられて体壊してプロになれない奴だらけだし
パッとしないわざと手を抜いてる要領の良い奴が後々プロで活躍してく
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:13▼返信
甲子園中止の撤回を求める署名が一定数集まった

この流れなら世間が後押ししてくれると一部の高野連の人が暴走しただけ?
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:14▼返信
>>163
知るかよ
サッカー連盟とかに聞けよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:14▼返信
>>168
お前の学校は陰キャしかいないの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:15▼返信
>>172
お前はしゃべりかけんな
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:16▼返信
>>173
やめたれw
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:16▼返信
>>169
東京貯めてたお金ぜんぶ取り出して500億捻出したんじゃないの
これもその一環
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:16▼返信
甲子園がある関西より新規感染者が多い東京で
こんなこと決めてしまって良いのか
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:18▼返信
それならもうプロ野球も再開したらどうなんだ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:18▼返信
授業なんて普段からしてないだろ?野球部員は?
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:18▼返信
コロナ万々歳やね♪
テレビ中継が楽しみ今年は何処が強いかな?お前らは推しある?
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:19▼返信
これ球児達も困るやつやん
感染のど真ん中になんか行きたくないだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:19▼返信
※177
もう収束してるやん。
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:20▼返信
お前ら経済もどうにかしろとか言うくせに、一番経済効果のある野球は特別扱いするなって頭悪すぎね
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:20▼返信
>>183
それな
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:21▼返信
全国高野連は容認してるの?
東京高野連の暴走だったら来年から10年間東京の甲子園出場権なくそう
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:21▼返信
>>182
お前何処の国に住んでんの?
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:21▼返信
※183
お前しか言ってないことを皆が言ったみたいな扱いにするの好きだなパヨクは
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:22▼返信
※183
こまけえなあトンキンは
トンキンなんて叩かれるためにあるんだから我慢しとけ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:22▼返信
参加したい高校は各県でトーナメントやって優勝した高校が参加権を得るって事でいいね!球場は東京ドームでいいや
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:23▼返信
中止って決まったんだから・・・どうして足並み揃わないことするの?

こういう中途半端なことするから、結局一人ひとりが「別に自分はいいでしょ」

と思ってしまうんじゃないの? 都がそれを助長するようなことしちゃ駄目!
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:23▼返信
甲子園じゃないじゃん
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:23▼返信
※183高校野球で経済効果とか頭おかしい
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:23▼返信
馬鹿じゃねえの。東京でやるぐらいだったら兵庫でやったほうがまだマシだろ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:24▼返信
卓球は?大会出たい!
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:24▼返信
3年頑張って高めた技術をせめて発散させてやったらどうだろうか?
野球の素行不良ぶりは凄まじいけど全員が威張り散らしてるわけじゃないぞ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:24▼返信
東京の学校だけ?全国から来るならわけわからんすぎる
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:25▼返信
新国立を野球verにしてスタンド広めにしたらいいじゃん
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:26▼返信
野球とパチ.ンコは特別だからしゃーない
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:26▼返信
えー?
バカじゃないの?
何のために中止したと思ってるの?
感染拡大を抑え子供を守るためだろ?
それを何故わざわざ感染を助長させるように開催する訳?
頭沸いてるだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:28▼返信
3年頑張った高校生に舞台を?
バカだろ?
そんな事せず中国人にヘイト集めて未来の若者達に潰してもらえよ?
コロナを広めたのは中国人だぞ?
あいつらがいるから全部おかしくなったんだぞ?
頭沸いてるだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:28▼返信
>>175
これらのコメントで全国の人々が敵になったな絶対なった
そもそも陰キャは差別用語なのに
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:28▼返信
観客なしとかでやればいいだろ
小学祭から人生かけて野球やってきてプロも就職も進学も全部野球任せの奴らが大会中止でただの高卒になるのは可哀想すぎる
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:29▼返信
7月て、ほな甲子園でやればええやんけ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:29▼返信
トンキントンキン
アサハラ
しょこー
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:30▼返信
e-sportでネット対戦かとんねるずのリアル野球盤でいいでしょ
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:30▼返信
これだから野球バカは。
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:30▼返信
>>200
死んでもいい覚悟で野球やるんだから好きにやらせてやればどうだろうか?
まあ全国の球児がやったとして1、2人死ぬか死なないかくらいだし
命は数じゃないとも思うけど
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:30▼返信
東京都はいつも勝手だな
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:30▼返信
東京オリンピック用にスポーツ関連の予算がついて、
スポーツ関連に投資されたから、少しでも短期的に回収できたほうがいいんでしょ。
このまま関西くんだりでってなったら、血税が完全に死に金になっちゃう。
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:30▼返信
>>168
たしかにお前みたいのは誰も相手したくないもんな笑
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:30▼返信
東京に甲子園ないだろ
野球大会って言えよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:30▼返信
はい気の緩み
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:31▼返信
東京とか感染リスク高すぎる
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:31▼返信
第二波が来たらもう誰も協力してくれんだろうな
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:31▼返信
アンチ朝日が先走ったなw
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:32▼返信
やるなら全競技、ネット配信でもええから視聴に金集めてやれよ
どの競技も全国レベルの子は部活動に何年間か捧げてんのは変わらないでしょ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:32▼返信
>>5
これを押した輩を一掃しようや
一度全て捨てて換気しないと新しい発想は浮かばん
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:34▼返信
他の競技全部中止なのにおかしくね?
野球だけが特別だと思うなよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:34▼返信
チーム戦の競技やぶつかり合う競技は厳しいかもしれんが、野球がOKならその前に陸上競技はいけるやろが
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:36▼返信
「陰キャ」で発狂する奴多過ぎだろw いや、一人の自演なのかも知れんがw
どっちにしろキモすぎだわw
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:37▼返信
高校野球は毎年感動を届けてくれる存在だし風物詩でもあるから
全国大会制覇を目指して日々頑張ってるんだから応援したくなる
確かに多少は批難されると思うけど日本球児は日頃から精神も身体も鍛えてるから大丈夫
頑張れ❗❗❗✊
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:37▼返信
あたまパンデミックかよ
223.投稿日:2020年05月20日 23:38▼返信
このコメントは削除されました。
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:38▼返信
無理に甲子園に固執する必要はないってのだけはは評価するかな
いつも発狂してるけど真夏の猛暑と丸坊主はおかしいわ本当
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:39▼返信
>>220
特大ブーメランで草
お顔真っ赤ですよ?ww
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:40▼返信



東京はいつも勝手なことやって感染拡大させるよな


227.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:40▼返信
>>220
自分でハート連打とかダサない?
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:41▼返信
>>227
うるさいぞ陰キャ
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:42▼返信
>>228
おまえやば
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:43▼返信
アベトモだからじゃない? 忖度、忖度。
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:44▼返信
他の部活も地方大会の実施を検討してるよ。
まぁ高校野球ファンもアンチも、他のスポーツなんて一切関心を示さないだろうけど
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:45▼返信
絶対にこれアンビリバボー等でドラマ化されるわ
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:49▼返信
コロナなんてただの風邪じゃ!阿呆が!
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:50▼返信
これだからトンキンは
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:50▼返信
甲子園球児たちはそりゃやって欲しいとは思うが6月からやっと練習できるのに一ヶ月後に大会ってちゃんとクオリティ整えてこれるもんなん?しかも案の定一番暑い時期やし…引退も長引かせればええし秋くらいの方がいいのでは
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:50▼返信
それなら無観客で甲子園やってやれよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:51▼返信

あれは例外、これは特別

こんなんやってるから駄目なんだよ

238.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:52▼返信
野球は国技なのかな?
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:54▼返信
>>238
そうだぞ?馬鹿なのか?
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:56▼返信
UEFAカップみたいなもんか?
ワールドカップ(甲子園)は全国から集まるがその分レベルは低い
UEFAカップ(都独自)は強豪ばかりでやるからレベルは高い
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:56▼返信
>>220
その陰キャが可哀想だから試合やらせてあげたら?って言ってるのにお前はそれすら笑って見下すんだな
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:57▼返信
高校野球は特別
それ以外はそのままやりません
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 23:58▼返信
ここで書き込みをしてる時点で陰キャやぞw
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 00:00▼返信
高校野球が何かを決断する、どころか何かを検討するだけで無関係な各種まとめサイトでも逐一記事になってコメントも伸びる

こういうの見ると想像以上に高校野球って特別な存在なんだと感じる
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 00:01▼返信
オリンピック用に色々作ったんだから有効利用すればいいのに
第一回の大規模大会始めるいいチャンスじゃん
中止や縮小が有り得るのにオリンピックでこけら落としにこだわってんの?
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 00:01▼返信
100%利権絡み
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 00:01▼返信
興業としての価値がないなら、
税金で学校や河川敷に野球グラウンド整備
するのやめろ。
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 00:01▼返信
東京内で完結して、感染広げない手段を可能な限り取ってくれるんなら勝手にやってろとも思うが、そんな代わりを用意して高校生は納得するのか?東京の中で一番と全国で一番では全然違うと思うが。大人のエゴな気もするが
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 00:10▼返信
え、東京コロナ酷いのに?
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 00:10▼返信
大会は7月からだけど練習は今日からだ
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 00:11▼返信
それなら何のために中止したんだよってなるだろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 00:12▼返信
悲しい。
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 00:13▼返信
阿呆化なんのための中止だよ
甲子園中止にする意味ないじゃん
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 00:14▼返信
馬鹿じゃねーのか?さすが老害スポーツ!
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 00:15▼返信
夏の甲子園大会(全国大会)が中止だから、東京都は多少リスクがあっても都大会をやってプロ志望の高校球児がスカウトにアピール出来る場を作りますよって事か
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 00:19▼返信
棒で球を叩く遊びがこれほど特別視される理由が分からん
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 00:20▼返信
小池なんとかしてくれー
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 00:21▼返信
>>240
大阪がいなけりゃそれはもう中学や
高校野球ってそういうもん
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 00:22▼返信
休校続いたせいで勉強時間足りてないのに野球やってる場合じゃねえだろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 00:23▼返信
夏の高校DQN
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 00:23▼返信
受験生が野球部のゴミ共からコロナを感染させられたとしたら誰が責任を取るの?
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 00:27▼返信
都民は可哀想やなあ
こんな下らない玉当てゲームに貴重な税金使われて
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 00:30▼返信
>>33
でも野球と違ってインターハイはそこまで儲からないんじゃね?
儲けが出ないならしゃあないよ。
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 00:31▼返信
>>262
馬鹿かキチ ガイしかいないから大丈夫。
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 00:36▼返信
いつやるのかと思ったら7月って
もう無観客で甲子園やりなさいよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 00:37▼返信
>>130
時代劇の遊郭みたいだな。
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 00:38▼返信
>>100
コイツ頭悪すぎw
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 00:42▼返信
小池がいいアイディアですね。とか言ったのか?このボケ老人に
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 00:43▼返信
ふざけんな
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 00:51▼返信
もうめちゃくちゃやな。賭博やくざ忖度と在日が騒いだのか?
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 00:56▼返信
バカなの?
なぜ甲子園が中止になったのか
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 01:01▼返信
いいと思うよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 01:05▼返信
金が絡んでるんだろうねコレも
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 01:08▼返信
別にええけど、でもこれやるんなら甲子園やりゃええやん
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 01:10▼返信
旧体育の日前後に 
春 夏 秋 合併号の
大甲子園(場所はフレキシブルに)をやろう

各都道府県上位2校 総勢94チーム
初めての東北勢の優勝もあるかもしれない
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 01:11▼返信
本当日本の野球ってやきうって名の宗教だな
相撲以上に国技みたいな扱い
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 01:16▼返信
それじゃあ今年のドラフト会議も中止な!
公平性の規すためだから仕方ないよね!
だって今年の甲子園は中止になったし選考基準もなにもないからね!
…あ、もちろん大学生、社会人も中止な。大人がいつまでも棒振って遊んでるんじゃないよ!
今は社会が大変なんだから真面目に働きなさい!
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 01:19▼返信
くだらん ゲートボールやらせろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 01:19▼返信
野球なんてやらなくても死なないんだから今やる事じゃないだろ
高校生はおとなしく家で勉強でもしてろよ
これだから脳筋は
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 01:28▼返信
自分さえ良ければいいのか
これだから東京は
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 01:51▼返信
甲子園中止して東京でやってたら甲子園中止する意味全くねーじゃん
それなら最初から甲子園でやっとけや
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 01:55▼返信
安倍のせいで・・・辞任しろおおおおおおおお
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 02:08▼返信
小池さぁ...ええ加減にせえよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 02:15▼返信
さすがトンキン
いつまでも日本の足を引っ張る
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 02:19▼返信
こんな大会開くんなら
もう自粛もいらんよな。
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 02:20▼返信
かつては高校サッカーも高校ラグビーも人気が凄かったんだけど廃れちゃったからね
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 02:43▼返信
野球だけ特別扱いすんなよ
他にもクラブ活動してる子らはどうなるねん
288.愛知県一宮市馬見塚町クロマティ丸野友彦投稿日:2020年05月21日 02:59▼返信
あっちこっちで独自大会を開くんなら夏の甲子園中止にすることないんじゃない?
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 03:06▼返信
いやダメだろ何考えてんのこいつら
こんなんじゃ旅行とかいく奴と一緒だよ
山田責められないじゃん
叩いてる奴がバカみたいじゃん
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 03:15▼返信
やきうやってる場合じゃないだろ
クソゆとり
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 03:16▼返信
ホントこれニュースで見てて意味わからんかったわ。
甲子園を中止して、その経緯を説明したのが全部無意味やんけ。決断した経緯とかリスクを説明してたけど全部解消できるんですか?
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 03:30▼返信
東京「が」って言い方は語弊があるな。
高野連やろ。いずれにしろ狂ってる。
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 03:31▼返信
>>15
もう一個地方ブロック止せん挟んでベスト8から甲子園にすればリスクは激減するな
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 03:32▼返信
>>17
各競技ごとにそこの運営が考えればいいこと
野球だけいいも野球だけダメもない
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 03:38▼返信
>>199
10代でしかも健康な球児はコロナじゃ死なないので
守ってるのはジジババな
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 03:52▼返信
東京だけの大会ならいいんじゃね?
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 05:08▼返信
独自開催で感染者出たら誰が責任取るの? そのための中止だろ信じられんわ
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 05:11▼返信
野球だけってのはあるな
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 05:24▼返信
野球よりも教育の遅れをなんとかしろや
部活なんて後回しで良い
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 05:30▼返信
高3よかったな
このままいけば共通テスト6月で9月予備校入学だ
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 06:33▼返信
なんのための中止なんや
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 06:47▼返信
やる必要はまったくない。スポーツどころじゃないでしょ
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 07:01▼返信
兵庫「叩かれんように甲子園も中止中止っと」
東京「ほなこっちでやります」
兵庫「ファッ!?」
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 07:04▼返信
>>18
自粛警察「でも甲子園は見たいし…」
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 07:05▼返信
>>40
一度中止宣言しちゃったから、はいもうムリーww
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 07:08▼返信
>>88
肝心な時に出動してくれないのが自粛警察やぞ
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 07:09▼返信
>>93
みんな条件一緒だからへーきへーき
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 07:11▼返信
>>110
それな
勝手に自粛した奴らがアホなだけ
こういうのはやったもん勝ちよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 07:12▼返信
フライングで過剰自粛して夏の一大イベントまで東京に奪われる関西民www
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 07:15▼返信
>>194
かわE
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 07:45▼返信
いや、やってあげて欲しいけど入試が終わった頃にやれよ。競技人口の問題とかで全競技平等はないにしても、外そも感染防御のために中止にしたイベントをなんでこんな…東京都はアホしかいないのか?まともな都民は止めてやれよー。
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 08:08▼返信
超!密です!10べぇです!
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 08:29▼返信
野球だけ特別扱いとか言うやつがいるが団体が違うので対応が異なるだけなのでは
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 08:42▼返信
ボクシングとかプロレスみたいに日本中に高校野球の団体が出来たりして
5~6年くらいしてそれらの団体優勝者を集めて真実の日本一を決める大会を開く。 とか
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 08:52▼返信
いまだに感染者出してる地域の人間はいう事が違うなー
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 09:31▼返信
さすがにこれは野球だけ特別扱いしすぎだと思う
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 09:32▼返信
頭おかしいんじゃねーの?
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 09:47▼返信
野球>>>>その他の部活
平等を教える教育の現場で差別制度
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 10:10▼返信
甲子園を無観客でやったらアカンのか?
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 10:10▼返信
他の生徒が必死に勉強をしてる中でマヌケ面して棒振りしてる姿想像したら笑えるwwwwwwwww
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 10:11▼返信
野球なんて世界の誰も興味が無いのに、何でこんな必死なの?
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 10:12▼返信
>>313

異なる団体の高校の競技はいくつもあるが軒並み中止しているのであってな・・・
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 10:15▼返信
高野連が金出すんだから野球だけ特別扱いとか当たり前じゃね?
他の種目のスポーツ連合も金出せば大会開けるだろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 10:16▼返信
>>321
俺は興味ないけど日本人の一定数以上が野球に興味あるからだろ
別に甲子園とかアメリカで放送するわけじゃないし
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 10:17▼返信
>>318
それだけ高野連の力が他のスポーツ連合と比べて桁違いってことだろ
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 10:18▼返信
>>322
別に緊急事態宣言終了後なら開催してもええんやで
そのときの国内の感染状況にもよるがな
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 10:29▼返信
甲子園ってNHKが出してる個人視聴率調査で、爺さん婆さんしか見てなくて、若者は全く見ていなかったとばれたのは痛いよな
NHKが春夏1ヶ月毎日朝から晩までゴリ押し放送して全然視聴率取れてないし
一桁視聴率が殆ど
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 10:30▼返信
東京都のスローガンって
金さえあれば何でも出来るなの??

もう少し都が地方のどれだけの人材や財源吸い上げて都が成り立ってるか自覚して
財源使ってくれ
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 10:31▼返信
野球は昔ほど影響力が無くなってしまったんだよ
今やサッカーに抜かされテニス・バスケに部員数で劣るところまで来ている
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 12:37▼返信
大会やらせてやりゃいいじゃん
終わったら関係者全員隔離すればいいんだから
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 13:12▼返信
これで広まったらヤベーよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 13:29▼返信
大事な時期に野球とかゲーム推奨してどうすんねん。
勉強させろよ人によっては一生がかかってるんだぞ。
遊んでる場合か?
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 14:26▼返信
だったらうちも!と他の競技も追随したら大会中止の意味がなくなる
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 14:53▼返信
>>329
世界的に見てもマイナースポーツだからな野球
元ネタのクリケットの方がフォロワー数多いし

というかこういう事するから過激な自粛警察も出てくるのも分かっていない辺り
首都がノータリンとしか言いようが無いな
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:50▼返信
地方大会も禁止って言ってなかった?
高野連脱退して開催したら以降参加できないわけで
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 18:06▼返信
こんなヤミ金甲子園をやらせて球児たちが納得するなら、まぁそれでもいいが
無理やりはいかんぞ無理強いは
球児にだって学業も進学もあるのだ
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:18▼返信
独自開催はともかく7月はさすがに無理があるだろ
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:29▼返信
甘いなー
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 22:54▼返信
春高バレーもやってくれるんですよね!?
じゃなかったら部活差別ですか?
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 11:00▼返信
福岡県高野連「独自の大会はしません」
大人「中止するな!子供たちの夢を奪うな!」

文句言ってるの大人ばっかりで草
高校生はもう受験に切り替えてるやろ

直近のコメント数ランキング