• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





A racing cockpit manufacturer seems to have leaked Gran Turismo 7 and it’s out this year
https://www.thesixthaxis.com/2020/05/20/gran-turismo-7-ps5-gt7-playstation-5-launch-games/


記事によると



・オーストラリアのレーシングシートブランド「Next Level Racing」がインスタグラムに「2020年に最も楽しみにしているレースゲームは何ですか?」と投稿。添付された画像には『AMS 2』『F1 2020』『Dirt5』に混じって、『GT7』と思われるロゴが確認できる。

InstaNext


・同社はPlaySationともパートナー契約を結んだ企業で、数々のレーシングシート製品を開発してきた有名ブランド。

・もしこれが事実ならば『GT7』がPS5のローンチタイトルになる可能性が高い。




その後Next Level Racingがこの報道を否定、削除







・弊社チームは、ロゴを使用した最近の投稿がメディアによって誤解されており、弊社の情報を反映したものではないことを認識しており、GT7の発売に関する情報を知ることを否定しています。また、GT7の発売に関する情報を知ることはできません。そのため、以前に掲載していたソーシャル投稿を削除することにしました。グラフィックデザイン部が使用したのは、ネット上に出回っているモックロゴです。
混乱を招いたことをお詫びいたします。




PS5のローンチになってもおかしくないタイトルだけに、ちょっとした情報すら期待されてしまったわけか





4865014497
ほぼ日Pollyanna編集部(編集)(2020-06-25T00:00:01Z)
レビューはありません




コメント(92件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:01▼返信
まぁそらそうやろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:02▼返信
まあそのうち出るだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:02▼返信
PS5出てから3年後くらいやろw
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:03▼返信
グランツーリスモがロンチになったことってある?
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:03▼返信



      そう、PS5ならね


6.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:03▼返信
俺はいらんけど
欧州では牽引力ありそう
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:04▼返信
いうほどこんなデカイ企業がそのへんに転がってるコラロゴ使用するか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:04▼返信
尚そのロゴを探しても見当たらない模様
そもそも公式ライセンス受けてる会社がそんな面倒なことする必要もないし
うっかり漏らしちゃっただけでしょ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:04▼返信
PS5でロードの無いGTを気長に待ってるよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:05▼返信
モックロゴって何?w
GTSでええのに
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:05▼返信
すぐ出るわけないしな
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:05▼返信
無い無い。これまでGTの開発どんだけ遅かったと思ってるんだ
でもGTスポーツのモデリングデータはそのまま使えるだろうし、早めに出てくれるかもしれない程度には期待しとく
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:06▼返信
そう言えばGT5から買ってねえな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:07▼返信
GTはF1ドライバーとかからiRacing等と比べて挙動disられてるのを何とかしろよ
カジュアル路線で行くなら今のどっちつかずな感じをやめろ
世界的なレースに使われてるサーキットも収録数少ないし
山内ってマジで何やってんの
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:08▼返信
おもらしを咎められましたか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:08▼返信
レースゲーはオワコン
時代はドライブゲー
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:09▼返信
貼ってある動画見たけど、やっぱ初代のほうが雰囲気いいわ
安いクルマ改造してワラワラ走るGTに戻ってくれないかな
今のはレースカーばっかでつまらん
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:09▼返信
リィィィッッジ ルゥエェェェィィスゥァァァァァァ!!!
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:12▼返信
それよりクソダサコントローラなんとかしろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:13▼返信
マリカー以下やん
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:14▼返信
※17
また1みたいなカーライフシミュレーターにしてくれたらワイ歓喜なんだけどな
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:15▼返信
しょうみグラは完成してるからペナルティの改善や車数を増やして欲しい



23.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:16▼返信
>>14
小島もそうだけどジジイになってまでゲームの事なんて考えてられっかよ
少ない脳みそでよく考えてくれ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:17▼返信
GT3はPS2ロンチの予定だったけど発売されたのは一年後
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:17▼返信
※20
マクドナルドのハンバーガーは黙ってろw
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:18▼返信
そう簡単に山内がGO出すわけねーだろ!
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:19▼返信
こういうポカやったら罰金でいい
やったもん勝ちの状況はよろしくない
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:20▼返信
※20
もう、幼児向けはウンザリなんだよw
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:20▼返信
グランツーリスモ3やってます。とてま面白いです。
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:22▼返信
ubiのトラックマニアが好きなんだよなぁ VRの出来も素晴らしかった
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:23▼返信
>>20
マクドナルドのクッパさんですw
僕にキノコをくださ~いww
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:24▼返信
ただでさえ開発遅い上にGTSのアプデ続いてんのに出せる訳ないやん
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:25▼返信
そら、正式発表前にお漏らしされたらたまらんやろ
ただPS4ではナンバリングは出なかったから、PS5ロンチ後早い段階でGT7は出るかもよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:26▼返信
>>19
お前のクソダサい私服なんとかしろよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:27▼返信
>>14
「最近iRacingって言葉を覚えました」みたいな※だけど
iRacingについてもっと詳しく知れよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:27▼返信
昔はレーシングゲームはベンチマーク枠の役割も担ったけど今はそうでもないしな
しかも山内は毎度仕事遅いから3年後くらいに考えとく
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:29▼返信
UE5のような機能を使えばCADデータをそのままゲームに突っ込めるわけだから
もう半年もかけて一台をモデリングしなくても良いんじゃなかろうか
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:29▼返信
なんだよモックロゴって…
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:34▼返信
我々は次世代へ❗
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:37▼返信
まだ続いてたんだこれ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:41▼返信
技術力がないからシミュレーターにできないんじゃなくてシミュレーターにしたら殆どの人がマトモに動かせないからしない
それが中途半端なバランスにつながって良くないんだよな
GTSを競技用シミュレーターにしてGT7はマリカーにすりゃいいんだよ
現状はジリ貧の未来しかない
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:42▼返信
PS5ローンチタイトル『グランツーリスモ New HDコンセプト バージョンv5.7 プロローグ アルファ Powered by Laziness』
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:42▼返信
時代遅れのゲーム
ソニーはなにもかもが古臭い
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:43▼返信
今世代は7と名乗れないスポーツ1本だけか
山内何してんだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:59▼返信
モデリングは流用出来るから実際すぐ出せると思うけどな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 20:00▼返信
>>41
これな
何事も中途半端は淘汰される運命なんだよな
シミュレーターにしてしまうかマリカーのようなエンターテイメントにするかどちらかに振り切ったほうが良いと思う
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 20:01▼返信
ゲームでサーキット走るより、実車でその辺走ってる方が楽しいよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 20:04▼返信
マリカーにコテンパンにされた遺物
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 20:05▼返信
わざわざこんなロゴをネタでは作らんから
釣りのリークだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 20:06▼返信
※17
都内ですらみたこともな車ばっかでつまらんよな
プリウスやボンゴをカリカリチューンしてるほうが楽しいわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 20:07▼返信
リッジレーサーは!?リッジレーサーは出ないの!?
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 20:09▼返信
>>35
俺は挙動についてiRacingを例に出してるだけだぞ?別にrFactorでもいいよ
とにかく有名なドライバーたちからGTは酷い言われ様だ ググればすぐ出て来る
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 20:09▼返信
結局ナンバリングはPS4じゃ出ないのか
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 20:11▼返信
>>41
ForzaがMotorsportとHorizonに分けてるようにやりようはあると思うんだよな
55.ネロ投稿日:2020年05月21日 20:21▼返信
ゲームは、全部捨てた
結婚する時にな

クソゲー時代は、俺の役に立たんからな
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 20:24▼返信
あいつらの開発能力じゃロンチに間に合わせるの無理だろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 20:29▼返信
VRツアーは夢があったがな
坂道とか登りとかうねりと重力を感じたというか、むしろ街中を走って歩行者とかバイクとかいてもいいね。リアルドライブシム
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 20:30▼返信
>>46
ヘリコプターしゅむ欲しいね
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 20:32▼返信
【伝説的デベロッパーJohn Carmack氏:PS5のSSDは「大したもの」】
FPS生みの親として知られる伝説的デベロッパーのJohn Carmack氏が、PS5搭載のSSDについて「一大事/大したものだ(a big deal)」と発言していたことが分かった。
記事によれば
・Epic GamesのCEO・Tim Sweeney氏が先日、PS5のSSDの方がPCよりも遥かに効率的だと指摘。氏は「(PS5が採用する)高帯域幅のストレージからデータを、ハードウェア解凍されたネイティブフォーマットの状態のままビデオメモリに持って行けるのは非常に効率が良い」「PCの数字は理論値であり、ドライブからカーネルメモリまでの速度でしかない。そこからソフトウェア解凍による長い回り道をしながら、データはGPUドライバーに届けられる」と説明していた
・これについて意見を求められJohn Carmack氏は「同意だ」と回答。GPUフォーマットのデータをSSDから直接GPUメモリに読み込めるのは「大したこと」と称賛していた
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 20:37▼返信
もはやこの規模のソフトになったら、もうグラフィック良くなる程度だと、前作とたいして違いがわからんのだが。
本当に運転してる感覚が欲しくなってくる。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 20:38▼返信
ネット上のから拾ったロゴがどこにも見つからない模様
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 20:39▼返信
PS4じゃねえの?
PS5にはそれをリマスターして出しそう
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 20:40▼返信
まーたソニーがお漏らしか
ザル過ぎんだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 20:51▼返信
デュアルセンスの振動とかフォースフィードバックとかGT7ではかなりいい感じに成っていると思う。
PS4の時ですら振動の研究が凄かったし、期待している。
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 21:00▼返信
PS5のロンチにだすならインパクト絶大だろうけど・・・山内じゃな・・・無理だろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 21:02▼返信
GT7がロンチになってもおかしくないとか草生える
此処のバイトってここ数年の山内の活動とか知らないんだろうな
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 21:10▼返信
グランツーリスモやるより愛車でリアルドライブしてた方がいいわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 21:11▼返信
>>64
GTってか、ハンコン使うレースゲーでコントローラーの振動とかクッソどうでも良いわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 21:25▼返信
リアルで車持てる年齢になったから86買ってハンコンコックピット売ったわ
どうせまた新型ハンコンしか認証で使えなくするから売れないんだろうな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 21:29▼返信
>>68
ETS2はエンジンの回転数振動で表現してるの感動したが
GTは乗り上げたりぶつかったら振動する感じだもんな
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 21:30▼返信
公式がコラネタ借りるのはだめ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 21:32▼返信
>>41
GTによって車の性能は加速の違いだけみたいな多くの勘違いキッズ誕生したよなぁ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 21:36▼返信
本当だったら削除するだろって言ってた奴、本当にその展開になってワロタ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 21:42▼返信
ひとつだけ確かなのは

Switchでは出ない
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 21:43▼返信
※72
GT1からやってるけど、そんな話聞いた事ないわwどこに居んだよそのキッズ共は
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 21:43▼返信
ロゴはフェイクだけど、本当は…って感じかな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 21:50▼返信
ぶーちゃんはマリオカートか
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 21:55▼返信
でも、6月にはティザートレイラーと実機動画が出ちゃうんだなこれがw
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 22:09▼返信
仮に本当だったとしてこのタイミングで「実は・・・」って認めるわきゃねぇ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 22:46▼返信
でも、ロゴがインターネットに出回ってない物なんでしょ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 22:50▼返信
gtは屁みたいなエンジン音をなんとかしないと話にならんね。しかしgtは一台一台の車体の作りこみや車体の発色は素晴らしいものがあるね…その分forzaは発色も悪けりゃ作りこみも甘いから8で、その辺りを改善しないとね
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 22:57▼返信
>>52
だからそれで馬鹿の一つ覚えでiRacingiRacing言ってるって言われてんだよw
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 23:22▼返信
>>52
iRacingの挙動を大衆向けのGTに取り入れてどうすんのマヌケ^^
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 23:46▼返信
名前だけのオワコン
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 00:04▼返信
>>81
エンジン音は直っててアセットコルサと比較してる動画も結構あるぞ。
違う、問題はそこじゃない。
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 00:05▼返信
※54
Forzaはどっちも大コケして本編はフェードアウト、ホライゾンは色物路線になってるの知らんのか?w
売上本数は見るも無残だぞ。GTはまだ世界レベルで売れてるからマシな方。
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 00:07▼返信
※54
Forzaはどっちも大コケして本編はフェードアウト、ホライゾンは色物路線になってるの知らんのか?w
売上本数は見るも無残だぞ。GTはまだ世界レベルで売れてるからマシな方。
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 00:11▼返信
>>37
実車のCADデータがメーカーから提供される訳ないだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 00:24▼返信
世界レベルの裏がミニカー
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 00:29▼返信
※89
動物の鳴き声をエンジン音に混ぜちゃうとかもあるぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 00:33▼返信
※89
デジタルファウンダリで公開してるFORZAの糞モデリング指摘動画を見たら発狂しそうw
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 06:55▼返信
GT7がPS5のロンチだったら超うれしいけど、ポリフォニーから大した情報出てないしなあ
PS5は開発が簡単みたいな話あるけど、それでもあと3年は硬いと思う

直近のコメント数ランキング