• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Epic Gamesが傑作「シヴィライゼーション VI」の期間限定無料配布をスタート、次週の無料タイトルは再びシークレット
https://doope.jp/2020/05103926.html
名称未設定 10


記事によると



・先日「GTA5」の無料配布を実施したEpic Gamesが、「シヴィライゼーション VI」の無料配布を開始した。

・本日から5月29日までの期間限定で、次回の無料タイトルは前週に引き続きシークレット扱いとなっている







シドマイヤーズ シヴィライゼーション® VI
https://www.epicgames.com/store/ja/product/sid-meiers-civilization-vi/home
名称未設定 1


この記事への反応



シヴィライゼーション VI無料、自宅待機における最強クラスの装備なのでは…?

シヴィライゼーションは「うわあこのゲーム楽しい」とか感じることなくポチポチしていて気付くと29時とかになってるからこわいんだよな。みなさんがんばってください。

シヴィライゼーション6を配布ってそれ麻薬を配布と同義ってこと?

Epicはあたまがどうかしてる(誉め言葉

Civilization6無料配布と聞いてついついアカウントまで作ってしまう奴...(^^;

DLはしたから無職になったらやろう

ううぉぉおおおおおCivilization無料配布! マジで神ゲーだからみんな絶対にDLしような! やる気も興味も無くてもDLすべし! そんで暇な時オンラインプレイしよう👐

リーク通りだと来週がボーダーランズで再来週がARKか・・・やばすぎる・・・

あの……3週間前に買ったばっかなんだけど




関連記事
【噂】エピックゲームストア、GTAVに続き『Civ6』『ボーダーランズ コレクション』『アーク』『ウィッチャー3』を無料配信か!?

一瞬で時間が溶ける名作ストラテジーゲームが無料配布!

噂通りということは来週は・・・ボダラン!?

B07YDQL594
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン(2019-11-22T00:00:01Z)
5つ星のうち3.5



コメント(157件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 00:53▼返信
とんでもねーな
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 00:53▼返信
Steamなんもねーな・・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 00:53▼返信
時間泥棒のCivかよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 00:53▼返信
epicマジで金の力で取りに行ってるな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 00:54▼返信


          そう、またPCのフリプなんだ


6.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 00:55▼返信
やったぜ一生ついていくわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 00:56▼返信
civ面白さは5=4>6
6はUIが退化してるように感じてダメだな
バランスは悪くないけど疲れるから、5とか4のが時間泥棒される
それでも、シリーズを持ってないならこの機会に手にいれて時間を盛大に持っていかれる体験をするといい
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 00:56▼返信
無料配布もだが今のメガセール+延々1000円クーポンプレゼントが何気にヤバい。
欲しかったけど遊ぶかどうかわかんねーしなーってゲームを一気に5本とか買っちゃった。
それでも1万円しないし。

こらマジで覇権取るかもわからんね。。。
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 00:57▼返信
EPIC完全にSteamの息の根止めに来てるよね
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 00:57▼返信
GWセールのときsteamで買わないで良かった
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 00:58▼返信
※8
所詮はPC市場の事だからなw
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 00:59▼返信
宗教上Epicからは絶対ダウンロードしないってやつらがいるみたい
人生損する生き方してんなぁ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:00▼返信
でもPCのデータ抜いてるんでしょ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:01▼返信
こういうゲームは俺の中ではポピュラスで止まってるわ
面白いの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:02▼返信
その頃STEAMはテラリアのファイナルアップデートで盛り上がっていた・・・



もうあそこただの小さなインディー専門店になってるだろ。儲かってるうちにディベロッパーにも利益を還元するシステム作ればよかったのに・・・
有力ディベロッパーには全部逃げられちゃってさあ・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:02▼返信
フリープレイと同じでやるやらないかは別として購入決済はしておく。
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:04▼返信
まあ今更epic登録めんどいしsteam使うけどな
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:05▼返信
※15
ガ○ジが暴れてスレ分裂したテラリアアプデがなんだって?
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:05▼返信
これ最新作?ずっと興味はあったから無料なら登録しようかな
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:05▼返信
とっくに買ってるわバーカ😭
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:07▼返信
宗教で貰わんってやつは別に損も得もしないんだから黙っとれw
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:07▼返信
エピック強すぎクソワロタw
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:07▼返信
epicどころかoriginやUplayまで入れてるガバ穴おじさんは何でも嬉しいゾ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:08▼返信
中華だからって心配だってやつ
ニンテンドーオンラインなら16万件不正ログインでアカ乗っ取りされるんだが?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:09▼返信
もらうもらう、買うときはsteam使うけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:09▼返信
※14
マインクラフトより早く現実時間が進むゲーム
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:10▼返信



もうスチームはエピックには勝てねぇよ


28.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:11▼返信
無料ゲー貰うだけで買ってないから利益にはなってないだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:12▼返信
※7
6は過去作に合った要素をとりあえず載せる+6からの要素も一杯載せるって感じでひとつひとつが全然洗練されてないんだよな
プレイ時間に対する最後までプレイした回数はシリーズの中でも圧倒的に少ない
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:13▼返信
気が付くと朝というのはマジでCivのためにある言葉だよね
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:13▼返信
 
チャイナマネーすげえな
 
この前にGTA5でエピックソのツールをインストールしたからありがたいわ
 
金は落とさねえけどなwwww
 
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:13▼返信
steamはオワコン
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:14▼返信
※18
いやそういうこといってんじゃなくてSTEAMって本当何も話題がないなって事を言ってるだけだよ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:14▼返信
買うときはスチーム
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:15▼返信
来週はウィッチャー3完全版だっけ?Steamで買うんじゃなかったなあ・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:15▼返信
PS4コンとも相性良いしなスチーム
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:19▼返信
パソコン持ってないけど買ったw
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:20▼返信
垢作るのめんどくせぇわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:21▼返信
データ抜かれるって書いてるやつ毎回おるな
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:28▼返信
買った人を馬鹿にしているような売り方だ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:29▼返信
CSが一番売れるんだからゲームメーカーもCSにサービスしろよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:29▼返信
CiV6マジかよ、ボーダーランズは購入済みだから後はArkか
GTA5もおもろいしホンマええ暇つぶしになるわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:31▼返信
GTAのダウンロード長っ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:32▼返信
※38
作らなくていいぞ。Googleアカウントを反映してくれるから。
俺はGoogleで捨て垢作って金はPaypal経由でしか払ってない。
買い物しないで無料ゲーム貰うだけならGoogleで捨て垢作ればいいだけ。
ランチャに登録したら普通に起動できる。
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:34▼返信
永遠に時間潰せるやつやん
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:38▼返信
エピックは神すぎるな
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:39▼返信
Epicに金貰ってるのか?
毎週宣伝する気かよw
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:39▼返信
UE4さわろうと思ったのにもう無理や.....
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:39▼返信
※15
テラリアといえば
俺は好きだけど全然盛り上がんないのStarbound
どうしてこうなった誰が教えてほしい
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:40▼返信
欧米のプレイヤーを取り込もうと必死やな
これだけやっても売れないらしいからイメージや不信感って重いよな
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:48▼返信
Steam潰しに来たなまじで
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:50▼返信
リーク通りならこのあとBorderlands: The Handsome Collectionきて
その次にARKがくる
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:56▼返信
ゲーム買うのがアホらしくなってくる
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:57▼返信
またセレステを無料配信してくれ
前は取り損ねたから
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:58▼返信
epicはsteamよりメーカーに入るお金が多いんだよな
それでメーカーもepicよりになってきてる
シェンムー3もepicだし
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 02:02▼返信
コロナで死ぬのもCivで社会的に死ぬのもそう変わらん気がするんだが大丈夫なのか
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 02:08▼返信
エピック版GTAmodに対応してなくて草生える
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 02:09▼返信
※54
バットマンもまだやってないわ
ラスアス2もあるしツシマもあるし
時間無いわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 02:12▼返信
※57
そうなの?
色々試してみたけど中途半端に反映されたりしてて困惑するわ
MODなんて使ったことないからこんなもんかと思ってた
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 02:26▼返信
CIV6とかガチでSTEAM殺しに来てて草
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 02:35▼返信
マジで凄いなw
噂本当っぽいしボダラン、アーク、ウィッチャー3も来そうだな
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 02:37▼返信
MOD不可だか導入しずらいのは既存のPCゲーマーには受け入れがたいことだから市場制圧は無理だろうが
アサクリヴァルハラみたいに脱スチームがどの程度進むかは気になるところだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 02:43▼返信
よく本数でてでてるらしいけど本当なら無料配布は相当金かかるはず、若しくは優遇契約かな
安売りばかりで、それほどじゃないのかも知れないがゲーム業界としては悪い影響ありそう
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 02:44▼返信
まったく知らないゲーム
なんか知ってるやつが一人でバカみたいに興奮してて冷めるわ^^;
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 02:48▼返信
Civ6出すなら拡張パックも入れて欲しかった
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 02:49▼返信
こういうのって、お前らと関係ないところで金の流れは作っといたから勝手に割ってっていいぜ、っていう事だよね。
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 02:52▼返信
このゲームマジで人生終わるからやらない方がいいぞ
やり出したら止まらない
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 02:53▼返信
>>55
最後の文章で笑い取るのやめろ
あのクソみたいな出来で会場冷やかしたシェンムー3wwwwwwwwwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 02:55▼返信
Fortnite以外で起動したことないな
大したゲームも無いとこだなーって感じ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 02:57▼返信
ほんとCSいらんなこりゃ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 02:58▼返信
※15
手数料3割を高いと考えるか安いと考えるか…
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 03:33▼返信
いや凄すぎるわ
本当に覇権を取りに来てるんだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 03:35▼返信
無料で配って覇権はないやろw ただだから貰うだけで他買わない人間が大半なのに
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 03:35▼返信
結局DLC入れてなんぼだから金かかるんだけどな
DLCまで含めるとSteamで買った方が安い
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 03:36▼返信
6はDLCないと微妙って意見もあったけどどうなん?
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 03:38▼返信
これって拡張ありきのゲームじゃないの
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 03:40▼返信
>>75
だから結局タダだからちょっと遊ぶ程度の人しかいらん
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 03:43▼返信
本気でSteam越えようとしてるのは伝わるが現状まだまだゲームが少ないね
ゲームランチャーの出来もまだまだSteamには遠く及ばない
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 03:49▼返信
今のEpicはとにかく金使ってユーザー数増やしてる段階
ユーザー増えればデベロッパー側もじゃあEpicで出すかってなる
今はまだSteamの方が断然ユーザー多いので手数料高くてもSteamで出すかってなってる
例えて言うならラクマの方が手数料安いけどメルカリの方が売れるよねって感じ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 03:51▼返信
すげぇな
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 03:54▼返信
※74
同じじゃない?全部入り半額で4650円
steamでもセール時そんなもんだった気がするけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 03:55▼返信
フォートナイトで儲かりまくってるから金は腐るほどある
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 03:57▼返信
覇権覇権って言われ続けてるけどそう言われてどのくらい経った?
ちっとも覇権取れてないしEpicの利用者って大半が購入せずに無料配布だけ貰い続けてるだけじゃん
購入してほしかったらもうちょいストアマシにしてコミュニティ関連もSteamレベルにしてからだな
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 04:04▼返信
EPICストアはほぼ開設当時から使ってるけどゲームはあんまり買わないな。
でも無料で毎週くれるからライブラリは100本近くなってるw
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 04:09▼返信
デスクトップPCのCore i5 6500でグラボ無しだがGTA5画質は低いとはいえこんなもんかと充分遊べる綺麗なグラフィックだし、それに続いてまた好きなゲームが無料とか神過ぎるな。
シムシティも頼むw
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 04:20▼返信
※83
まー中国はすげー気長に仕掛けてくるからね
10年経ってsteamの半分も行けば良いぐらいでやってるだろ
でもその状況はsteamからすりゃ利益が激減してる状態だろうし
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 04:33▼返信
買うのはsteam 貰うのはepicってだけなんだけどね
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 04:56▼返信
EPICもsteamも潰れたら買ったソフト全部消えるんでしょ?
積みゲーとかいっぱいしてる人達そうなったらヤバいんじゃない?
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 05:37▼返信
金ばらまきまくってるなー
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 05:37▼返信
epicはアメリカ企業だぞ
epic はアンリアルエンジンの開発会社でもある
ついこの間、PS5の発表でアンリアルエンジン5のデモ映像出したじゃん
アンリアルエンジン、任天堂も使ってます
一生潰れない会社
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 05:54▼返信
おかしいな、とても時間が足りないぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 05:57▼返信
チュートリアルの声 東山奈央だ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 06:04▼返信
>>90
Unreal Engine作ってる所か。
企業との繋がり強いだろうしそれでこういう事ができるのかな。
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 06:18▼返信
こんあことしてちゃ本末転倒だろうに
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 06:50▼返信
※23
わしもこれw
ゲームランチャーの統一性なし
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 06:53▼返信
Steamだけでメモリ食うのにいろんなの入れたくないんだけどなあ。
それにCiv6つってもノーマル版であって追加の拡張は別枠なのだろう?
あれ拡張ありきのゲームだからな。
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 06:57▼返信
>>85
というか第6世代i5のオンボのGPUでGTA5動くのかよw
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 06:59▼返信
>>73
今はばら撒いて客寄せ段階なんだろ
海外って安価とかで客寄せするの得意だし
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 07:04▼返信
※90
その親会社はテンセントなんだけどなw
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 07:44▼返信
どケチソニー
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 07:53▼返信
※97
GTA5はPS3世代ゲームなので、そこまで重くないんですよ
余裕で動くんじゃないのかな?
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 08:08▼返信
まだきてねーじゃんうそつき
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 08:13▼返信
>>101
PC版が出た直後にプレイしたけど今の2倍以上重かった。
当時最新グラボのGTX980でも普通画質が快適にプレイできないレベルだったし。
今は高画質が快適にプレイできる。最適化すごい
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 08:18▼返信
CiV6はオフならまだ割り切ればDLCなしでも楽しいんだろうけど…
後続のボダランは名作だけど古すぎる。ARKはDLC入れないならプレイしないほうがいい。
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 08:25▼返信
Civ6含む後続のゲームはDLC買うならSTEAM版のセール価格と値段変わらないゲームだから微妙。
現行でもフルで遊べるレベルのゲーム配布はGTA5が最初で最後になりそう
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 08:44▼返信
>>102
来てるぞ
アホには辿り着けないようになってる
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 08:50▼返信
今後ゲームは発売日に買ってはいけません
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 08:50▼返信
※88
Valveはサ終するときにDRMフリー宣言してる
GOGは元々DRMフリーだし
Epicはわからんけどそもそも貰うだけで買わないから消滅したとしてもどうでもいい
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 08:53▼返信
※90
中国テンセント社が40%の株を取得し、中国企業傘下に
実質買収されてんだよなあ・・・
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 08:58▼返信
Steamも対向してか何かゲーム無料配布してるやん
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 09:04▼返信
偉人のとこに李舜臣いて草
場違い感半端ない
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 09:12▼返信
デブはもうセールすらショッパイいもんなぁ
こりゃもう時間の問題やで
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 09:20▼返信
steam独占状態だったから
ライバルがいるのはいいことだ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 09:21▼返信
※110
スチームの無料は遊べる期間が決まってる、週末だけとか
エピックは落としておけばずっと遊べる

レベルが違う
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 09:23▼返信
つまんなそう
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 09:28▼返信
>>114
別に落とさなくても購入扱いだから平気だよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 09:30▼返信
チートつかうからでしょ、消えろ!
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 09:31▼返信
オツム弱い子にはつまらなさそうに見えるゲームだから仕方ない
理解できないんでしょ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 09:49▼返信
去年の期間限定独占やりまくってた威勢の良さはどこへやら
いつまでもつかねこのEpic
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 09:54▼返信
ところでEpicって実績/トロフィーって実装されてんの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:06▼返信
マジだった・・・軽くて動くし。modが心配だけど。steamはhoi4と元々持ってたパッケージ製品のロック外すことぐらいしか使ってなかったから乗り換えたくなってくる。
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:09▼返信
Steamで買いしばらく遊び1年放置したテラリアのアプデで
再度遊び始めcivとかやる暇ない、つか面白そうではなくやったこと無い
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:15▼返信
ゴキステplusは月額850円も支払ってるのにゴミしかもらえん…
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:20▼返信
※123
普通年間入るがなセールでも20%30%オフの時も有って3年分溜まってるわ
レンタルの何十年前のファミコンのクソゲー配ってる任天堂と大違い
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:25▼返信
来週ボーダーランズ1、2、シークウェルの無料配布
再来週ARKサバイバルエヴォルブの無料配布

長年、ゴキステファンボーイやってたけど馬鹿馬鹿しくなったわ
PS5買わずにゲーミングPC買う
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:42▼返信
これはやばいですよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:42▼返信
>>90
なお親会社はテンセント
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:45▼返信
>>125
去年6月にボーダーランズ ダブルデラックス コレクションはとっくにPS4フリプ(18歳以上でカード必須100円)
来てるがな
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:46▼返信
※120
そういえば実績ないかもね
無料貰ったことしかないから気にしてなかったわ
実績に加えてトレカ収集、チャット文字やプロフ壁紙とコミュ要素が充実しているSteamには一生追いつけなさそう
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:47▼返信
civはめんどくさい
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:55▼返信
さすがエピエピ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:03▼返信
>>125
Civ6もArkもSwitchで出てるがなw
なおarkはスマホより画質悪くCivに関しては200ターンでアプリが落ちる模様w
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:27▼返信
GTA5、Civ6もArkも人選ぶよね
全部俺には合わなかったわ
 
TerrariaぐらいかなPCとPS4で遊んでる
PCでJourney’s Endの大型アップデートもあったし
日本語化MODとPS4でもアプデはよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:41▼返信
えぐすぎるな
遊びきれんわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:46▼返信
7000円のゲーム無料なの
アホなのか
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:37▼返信
止め時を気づかせない時間泥棒の筆頭、シヴィライゼーション
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:39▼返信
※133
おっさん乙
合う合わないじゃねーんだよ
合わせるんだ
対応力が低くなってるのは老化が進んでる証拠だぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:52▼返信
エピックならやめとくわ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:53▼返信
>>125
どちらも持ってるのが普通。
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 13:50▼返信
つっよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:04▼返信
ついこの前買っちまった
最悪だわこれ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:18▼返信
入れてみたが何をしたらいいのかさっぱりわからん。
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:26▼返信
そんなやばいのかciv
一応垢作ってDLしとくか
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 15:01▼返信
持ってたけど1000時間までチュートリアルすぎて意味わからないまま飽きてしまった
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 15:34▼返信
リーク通りだから来週はボダランだな
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 15:34▼返信
りーく通りだから来週はボダランだな
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 16:13▼返信
MODで遊んだ4が一番記憶にあるわぁ
MOD次第かなぁ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 17:56▼返信
一回や二回の局地的敗北でプレイヤー国家が崩れる事はないけど外交で反プレイヤー戦線築かれると
あっという間にDefautするの妙にリアルよね
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:07▼返信
※146
来週はウィッチャー3じゃなかったか?そのあとボダランじゃないっけ?
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:26▼返信
今のEPICメガセールで1000円クーポン使ってサイバーパンクも買っとくかなあ。
PSでは表現規制キツ過ぎて楽しみ切れないだろうし。。。
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 20:20▼返信
>>149
ウィッチャー3とリークしてたやつは別。多分これはないと思う

civ6とボダランリークしてたやつは同じやつ。GTAから2Kパブだし、割とこれはあるのかもしれない
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 23:07▼返信
※151
そうなんだ。ウィッチャー3完全版はPS4でしか持ってないから結構期待してたんだけどなw
まあボダラン3もPS4でしか持ってないから嬉しいか。やらんだろうがw
2K提携なんだな。
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 23:17▼返信
WINDOWS版の4が最高に面白いと思うな。
ただ中毒性が凄まじく寝るに寝れなくなって、
量販店で11000円で買い取ってもらった。
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 23:18▼返信
4はシヴィライゼーションのことね。
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 12:09▼返信
いや、普通もう両方持ってるだろ

これからPCデビューするキッズか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 12:29▼返信
日本で王子で始めたけど何したらいいかわからんままウルクの戦車にやられたw
まあ次は軍備して探索は控えめにしようってくらいか
あとターンがもったいない
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 18:13▼返信
何時もセールで数百円くらいなんだから買えよ

直近のコメント数ランキング