Epic Gamesが傑作「シヴィライゼーション VI」の期間限定無料配布をスタート、次週の無料タイトルは再びシークレット
https://doope.jp/2020/05103926.html
記事によると
・先日「GTA5」の無料配布を実施したEpic Gamesが、「シヴィライゼーション VI」の無料配布を開始した。
・本日から5月29日までの期間限定で、次回の無料タイトルは前週に引き続きシークレット扱いとなっている
シドマイヤーズ シヴィライゼーション® VI
https://www.epicgames.com/store/ja/product/sid-meiers-civilization-vi/home
この記事への反応
・シヴィライゼーション VI無料、自宅待機における最強クラスの装備なのでは…?
・シヴィライゼーションは「うわあこのゲーム楽しい」とか感じることなくポチポチしていて気付くと29時とかになってるからこわいんだよな。みなさんがんばってください。
・シヴィライゼーション6を配布ってそれ麻薬を配布と同義ってこと?
・Epicはあたまがどうかしてる(誉め言葉
・Civilization6無料配布と聞いてついついアカウントまで作ってしまう奴...(^^;
・DLはしたから無職になったらやろう
・ううぉぉおおおおおCivilization無料配布! マジで神ゲーだからみんな絶対にDLしような! やる気も興味も無くてもDLすべし! そんで暇な時オンラインプレイしよう👐
・リーク通りだと来週がボーダーランズで再来週がARKか・・・やばすぎる・・・
・あの……3週間前に買ったばっかなんだけど
【【噂】エピックゲームストア、GTAVに続き『Civ6』『ボーダーランズ コレクション』『アーク』『ウィッチャー3』を無料配信か!?】
一瞬で時間が溶ける名作ストラテジーゲームが無料配布!
噂通りということは来週は・・・ボダラン!?
噂通りということは来週は・・・ボダラン!?
そう、またPCのフリプなんだ
6はUIが退化してるように感じてダメだな
バランスは悪くないけど疲れるから、5とか4のが時間泥棒される
それでも、シリーズを持ってないならこの機会に手にいれて時間を盛大に持っていかれる体験をするといい
欲しかったけど遊ぶかどうかわかんねーしなーってゲームを一気に5本とか買っちゃった。
それでも1万円しないし。
こらマジで覇権取るかもわからんね。。。
所詮はPC市場の事だからなw
人生損する生き方してんなぁ
面白いの?
もうあそこただの小さなインディー専門店になってるだろ。儲かってるうちにディベロッパーにも利益を還元するシステム作ればよかったのに・・・
有力ディベロッパーには全部逃げられちゃってさあ・・・
ガ○ジが暴れてスレ分裂したテラリアアプデがなんだって?
ニンテンドーオンラインなら16万件不正ログインでアカ乗っ取りされるんだが?
マインクラフトより早く現実時間が進むゲーム
もうスチームはエピックには勝てねぇよ
6は過去作に合った要素をとりあえず載せる+6からの要素も一杯載せるって感じでひとつひとつが全然洗練されてないんだよな
プレイ時間に対する最後までプレイした回数はシリーズの中でも圧倒的に少ない
チャイナマネーすげえな
この前にGTA5でエピックソのツールをインストールしたからありがたいわ
金は落とさねえけどなwwww
いやそういうこといってんじゃなくてSTEAMって本当何も話題がないなって事を言ってるだけだよ。
GTA5もおもろいしホンマええ暇つぶしになるわ
作らなくていいぞ。Googleアカウントを反映してくれるから。
俺はGoogleで捨て垢作って金はPaypal経由でしか払ってない。
買い物しないで無料ゲーム貰うだけならGoogleで捨て垢作ればいいだけ。
ランチャに登録したら普通に起動できる。
毎週宣伝する気かよw
テラリアといえば
俺は好きだけど全然盛り上がんないのStarbound
どうしてこうなった誰が教えてほしい
これだけやっても売れないらしいからイメージや不信感って重いよな
その次にARKがくる
前は取り損ねたから
それでメーカーもepicよりになってきてる
シェンムー3もepicだし
バットマンもまだやってないわ
ラスアス2もあるしツシマもあるし
時間無いわ
そうなの?
色々試してみたけど中途半端に反映されたりしてて困惑するわ
MODなんて使ったことないからこんなもんかと思ってた
噂本当っぽいしボダラン、アーク、ウィッチャー3も来そうだな
アサクリヴァルハラみたいに脱スチームがどの程度進むかは気になるところだな
安売りばかりで、それほどじゃないのかも知れないがゲーム業界としては悪い影響ありそう
なんか知ってるやつが一人でバカみたいに興奮してて冷めるわ^^;
やり出したら止まらない
最後の文章で笑い取るのやめろ
あのクソみたいな出来で会場冷やかしたシェンムー3wwwwwwwwwww
大したゲームも無いとこだなーって感じ
手数料3割を高いと考えるか安いと考えるか…
本当に覇権を取りに来てるんだな
DLCまで含めるとSteamで買った方が安い
だから結局タダだからちょっと遊ぶ程度の人しかいらん
ゲームランチャーの出来もまだまだSteamには遠く及ばない
ユーザー増えればデベロッパー側もじゃあEpicで出すかってなる
今はまだSteamの方が断然ユーザー多いので手数料高くてもSteamで出すかってなってる
例えて言うならラクマの方が手数料安いけどメルカリの方が売れるよねって感じ
同じじゃない?全部入り半額で4650円
steamでもセール時そんなもんだった気がするけど
ちっとも覇権取れてないしEpicの利用者って大半が購入せずに無料配布だけ貰い続けてるだけじゃん
購入してほしかったらもうちょいストアマシにしてコミュニティ関連もSteamレベルにしてからだな
でも無料で毎週くれるからライブラリは100本近くなってるw
シムシティも頼むw
まー中国はすげー気長に仕掛けてくるからね
10年経ってsteamの半分も行けば良いぐらいでやってるだろ
でもその状況はsteamからすりゃ利益が激減してる状態だろうし
積みゲーとかいっぱいしてる人達そうなったらヤバいんじゃない?
epic はアンリアルエンジンの開発会社でもある
ついこの間、PS5の発表でアンリアルエンジン5のデモ映像出したじゃん
アンリアルエンジン、任天堂も使ってます
一生潰れない会社
Unreal Engine作ってる所か。
企業との繋がり強いだろうしそれでこういう事ができるのかな。
わしもこれw
ゲームランチャーの統一性なし
それにCiv6つってもノーマル版であって追加の拡張は別枠なのだろう?
あれ拡張ありきのゲームだからな。
というか第6世代i5のオンボのGPUでGTA5動くのかよw
今はばら撒いて客寄せ段階なんだろ
海外って安価とかで客寄せするの得意だし
その親会社はテンセントなんだけどなw
GTA5はPS3世代ゲームなので、そこまで重くないんですよ
余裕で動くんじゃないのかな?
PC版が出た直後にプレイしたけど今の2倍以上重かった。
当時最新グラボのGTX980でも普通画質が快適にプレイできないレベルだったし。
今は高画質が快適にプレイできる。最適化すごい
後続のボダランは名作だけど古すぎる。ARKはDLC入れないならプレイしないほうがいい。
現行でもフルで遊べるレベルのゲーム配布はGTA5が最初で最後になりそう
来てるぞ
アホには辿り着けないようになってる
Valveはサ終するときにDRMフリー宣言してる
GOGは元々DRMフリーだし
Epicはわからんけどそもそも貰うだけで買わないから消滅したとしてもどうでもいい
中国テンセント社が40%の株を取得し、中国企業傘下に
実質買収されてんだよなあ・・・
場違い感半端ない
こりゃもう時間の問題やで
ライバルがいるのはいいことだ
スチームの無料は遊べる期間が決まってる、週末だけとか
エピックは落としておけばずっと遊べる
レベルが違う
別に落とさなくても購入扱いだから平気だよ
理解できないんでしょ
いつまでもつかねこのEpic
再度遊び始めcivとかやる暇ない、つか面白そうではなくやったこと無い
普通年間入るがなセールでも20%30%オフの時も有って3年分溜まってるわ
レンタルの何十年前のファミコンのクソゲー配ってる任天堂と大違い
再来週ARKサバイバルエヴォルブの無料配布
長年、ゴキステファンボーイやってたけど馬鹿馬鹿しくなったわ
PS5買わずにゲーミングPC買う
なお親会社はテンセント
去年6月にボーダーランズ ダブルデラックス コレクションはとっくにPS4フリプ(18歳以上でカード必須100円)
来てるがな
そういえば実績ないかもね
無料貰ったことしかないから気にしてなかったわ
実績に加えてトレカ収集、チャット文字やプロフ壁紙とコミュ要素が充実しているSteamには一生追いつけなさそう
Civ6もArkもSwitchで出てるがなw
なおarkはスマホより画質悪くCivに関しては200ターンでアプリが落ちる模様w
全部俺には合わなかったわ
TerrariaぐらいかなPCとPS4で遊んでる
PCでJourney’s Endの大型アップデートもあったし
日本語化MODとPS4でもアプデはよ
遊びきれんわ
アホなのか
おっさん乙
合う合わないじゃねーんだよ
合わせるんだ
対応力が低くなってるのは老化が進んでる証拠だぞ
どちらも持ってるのが普通。
最悪だわこれ
一応垢作ってDLしとくか
MOD次第かなぁ
あっという間にDefautするの妙にリアルよね
来週はウィッチャー3じゃなかったか?そのあとボダランじゃないっけ?
PSでは表現規制キツ過ぎて楽しみ切れないだろうし。。。
ウィッチャー3とリークしてたやつは別。多分これはないと思う
civ6とボダランリークしてたやつは同じやつ。GTAから2Kパブだし、割とこれはあるのかもしれない
そうなんだ。ウィッチャー3完全版はPS4でしか持ってないから結構期待してたんだけどなw
まあボダラン3もPS4でしか持ってないから嬉しいか。やらんだろうがw
2K提携なんだな。
ただ中毒性が凄まじく寝るに寝れなくなって、
量販店で11000円で買い取ってもらった。
これからPCデビューするキッズか?
まあ次は軍備して探索は控えめにしようってくらいか
あとターンがもったいない