• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより






498tae984489a










この記事への反応


わかります。。自分は聞こえないようにゆーっくり閉めます。。

子どもの頃、親からそうするように言われて育ちました。なので、割と常識だと思っていました。

電話も同じく待ちます。相手が切ってから切る。母から教えられました。思い切りガチャン!!!と鍵掛けられたり、電話切られると悲しいですよね泣き顔

宅配の人は渡した瞬間次のこと考えてるからそんなの気にしていませんよ。ノルマが忙しいので(経験談

えっ!?皆んなしているんだと思ってた口を開けて冷や汗をかいた笑顔
じゃあ自分、優しいんだな🙌🏻


優しい世界…
昔寿司屋の出前バイトをしていた頃、チェーンすら外さない住人がいました。隙間からお金を渡され、食べ物は外に置いておくよう言われた。
自分がどれだけ怪しく見えるのかと心配になったのを思い出しました。


それもそうなんですけど、暗くなってから来てくれたら去っていくバイクや車の音がしなくなるまで街灯は付けたままです(`・ω・´)ゞ赤いビックリマーク






めっちゃわかるわ…
車のドアを閉める音が聞こえたら鍵かけてるわ



B086GRKKR9
任天堂(2020-06-05T00:00:01Z)
レビューはありません




コメント(212件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:01▼返信
はぁ?
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:02▼返信
世の中生き辛そう
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:03▼返信
これはやる
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:03▼返信
え…
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:03▼返信
ふーん
じゃ、その閉めるまでの間に力付くで扉を開けて中に入られるかもな
女の力で男に抗えるかなw?
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:03▼返信
アホか宅配の人が一々そんな事気にするかよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:03▼返信
こいつ非対面受け取りしねーのかよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:04▼返信
まああんまりガチャって鳴らないようには閉めるかな
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:05▼返信
そもそも家いる時鍵かけないわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:05▼返信
なんの意味が?
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:06▼返信
 
まあ配達員には全く意味の無い優しさでありがたくも何ともないけどな
 
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:06▼返信
田舎じゃ鍵なんか元から掛けてないぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:06▼返信
ほんとに気を遣う気あるなら営業所止めにして自分で取りに行け
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:06▼返信
ガチャ音は聞こえないように気を使ってるのって自分くらいかと思ったけど意外だったな
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:06▼返信
>>5
マジでそれ
力で屈服させるのが楽しい
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:07▼返信
鍵開け→対面→鍵閉め だったらこの家は施錠しとるんやなと思う
対面→鍵閉め だったら微妙に傷つく
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:07▼返信
こんなん気にするやつは宅配業なんか選ばないと思うが…
つか気の使い方をはき違えた自己流マナーはやめろ
生産性下げるだけだよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:08▼返信
>>1
そんな事するならシャチハタ用意して玄関の前で正座してろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:08▼返信
頭にウジ涌いてそう
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:08▼返信
これやるわ
できない奴はモテないよ
できてもモテないけどなガハハ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:08▼返信
それよりかは受け渡しの時にありがとうの一言だけで十分
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:09▼返信
これ元々は友人に対して気をつかうやつだろ
宅配員でこんなのどうでもいいわ
置き配指定しろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:09▼返信
※17
これはマナーとか堅苦しいもんじゃなく
気遣いや
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:09▼返信
こういうのはお客さんが帰るときな
 
こんな無駄な事より玄関で一秒でも早く出てやることだ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:09▼返信
え!?完全に俺じゃん!ていうかみんなもやってんの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:09▼返信
どうもありがとうございますくらいでええやろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:10▼返信
もうマナー講師のこと笑えないねぇ…
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:10▼返信
暗くなってから来た時は玄関の電気すぐ消さないように、もな
面倒くさいけど、日本人だし当たり前のことだと思ってる
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:10▼返信
来る前から鍵かかってて
開錠して荷物受け取って鍵を閉める
それが普通だろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:11▼返信
※22
友達やお客さんなら門まで送るけど…
あっ、門が無いお宅かw
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:11▼返信
今は配達員と対面しないことが礼儀と知れよ自己満カス
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:12▼返信
>>20
しゅき( *´艸`)
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:13▼返信
施錠するんは当り前
それよりも配達員に感謝の言葉をかけるほうが大事だろ
配達員に無言なこの4コマのほうが違和感あるわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:13▼返信
ずっといるようで怖いわ…
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:13▼返信
共感できたり実践してれば、めでたくキョロ充認定
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:13▼返信
正直わかる、なんか知らんけどそうしてる
だからといって優しい人とは思わない
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:13▼返信
そこらじゅうに強盗や窃盗犯がいるってどういう立地のところで生きてるんだよ…
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:14▼返信
面倒くさい日本人の典型だな
神経質すぎんだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:14▼返信
※31
今は通販しないことが礼儀と知れよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:14▼返信
なぐて
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:15▼返信
寧ろ変に気を遣わせないようにすぐに施錠するけどな
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:15▼返信
男らしく殴ってから閉める
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:15▼返信
※38
中韓人には理解不能だろうね笑
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:15▼返信
>>30
そういうのは善意で送るってわけじゃなく、閉め忘れて帰られる事が多いから仕方なく行くんだけどな
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:15▼返信
マナー講師と同じ空気を感じる
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:15▼返信
個人的には即閉めてもらった方が安心する
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:16▼返信
俺いつもこれやるけどやってるの他にもいたんだな(笑)
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:16▼返信
いちいちこんなこと気にして生活してたら精神病むわ
一言お礼言えば済む話だろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:16▼返信
有り難うございますの一言だけで十分だろ
ここまでするのは気持ち悪い
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:16▼返信
気持ち悪いエゴを押し付けるなよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:16▼返信
新しい謎マナーか
鍵開けて迎え入れたならすぐに鍵閉めてもおかしかないだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:18▼返信
やってる側のエゴやろこんなん
伏せ丼と何が違うの
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:19▼返信
仕事できないタイプ
54.投稿日:2020年05月23日 15:19▼返信
このコメントは削除されました。
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:20▼返信
自意識過剰キモッ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:20▼返信
昔やってた時は気にはしないけど、やる家とやらない家で覚えてはいたから少なからず対応が変わってたかもねぇ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:20▼返信
オートロックなんで
その前は家にいるときは鍵かけてなかった
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:21▼返信
しねぇよ気持ち悪い
昔ピザ配達のバイトしてたけどこんなの気にしたこと一度もないわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:22▼返信
マンガがキモい
ドアの向こうでずっとひそんでるとかキモすぎ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:22▼返信
>>51
マナーってしょうもない気遣いから規格みたいなのできるよな
俺はこれやるけど完全に勝手な気遣いでしかないしマナー化されたら嫌だな
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:22▼返信
ちゃんと感謝の言葉を言ってれば
こんなこと気にする配達員なんていないよ
そもそも人手不足で次々配達しないといけないのにそんなんにいちいち気にするほど暇じゃない
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:23▼返信
業者は気にしねーよw
それより居留守するなさっさと出てこい時間制定守れと思ってる
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:23▼返信
※23まあマナーじゃないよな。単純に自己満足
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:23▼返信
俺は音させずに閉める派だわ…
まぁ、業者は気にもしてないだろうけど。
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:24▼返信
これはやる
すぐには閉めづらいよな
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:25▼返信
彼ら、ドアを閉める前にダッシュで帰るじゃん
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:25▼返信
どうも有り難うございますと言ってすぐに閉めるよ
気にしすぎだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:26▼返信
???
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:27▼返信
>>18
配達員がそんなこといちいち気にしてると思うか?さっさと仕事終わらせることでいっぱいやぞ
ただの自己満足
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:27▼返信
こういう奴が経済の足を引っ張っるんだろう
しまいには礼儀とか言い出す
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:27▼返信
聞こえる距離じゃないから普通にロックする
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:28▼返信
これ俺もやるわー
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:31▼返信
お礼の言葉だけで十分だろ
お礼すらいえない奴だっているんだからな
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:33▼返信
出たよ優しさの押しつけが
こうやってる私って気遣いのできる良い人でしょアピールうぜぇ
真似してこれやった奴が強盗に押し入られたらどう責任とるんだ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:35▼返信
配達のバイトしてた事あるけど、別に気にしなくて良いよ
物騒な世の中だし、警戒するのは当たり前
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:35▼返信
マナー講師がよくする
無駄な心遣いといっしょだな
ただの害悪でしかない
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:37▼返信
暑い日に飲み物の1本貰える方が嬉しいんど?
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:37▼返信
マナー厨こまけぇ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:38▼返信
>>77
知らん奴から飲み物もらうとか怖すぎ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:38▼返信
馬鹿すぎて強盗入り放題だな
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:40▼返信
なるほど。俺もそうだわ
(俺が)帰るなりいきなり閉める奴の無礼なこと
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:41▼返信
マナーとかじゃないんだよな
相手にというよりも自分の気が収まらないというか
後味悪い感じにしたくない、結局自己満足なんだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:44▼返信
こういう事考えてる奴ってうつ病になりそう。
宅配業者なんて毎日何個も配ってるんだからいちいち気にしてないだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:48▼返信
これに共感できる人は100%やさしい人説。

押し付けがましい嫌な奴だな。性格歪んでるわ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:48▼返信
というか今は対面受け取りやめろ
今は玄関前に置いてもらうのこそマナーだぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:49▼返信
扉閉めた音とカギ閉めた音がほぼ同時になるようにしてる
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:51▼返信
>>69
ツイ主は自己満足だと思ってないから同調圧力かけてきてるんだろうなw
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:52▼返信
分かる
俺もやってるわこれ
待たずに静かに閉める派
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:52▼返信
気にしてないとか言ってる奴ほんまにこういう仕事したことあるんか?

ワイは普通に忙しい時に邪魔しちまったかなってなるで
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:54▼返信
これ理解できない奴の母ちゃんて
機嫌悪いと食器叩きつけるようにテーブルに置くタイプだろ()
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:55▼返信
※5
お巡りさんこのゴキです
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:56▼返信
カギ閉める音を不快に思う奴なんているのかよw
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:57▼返信
馬鹿「エゴ」
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:58▼返信
電話は相手が気まずくなるかもって思って
すぐ切るようにしてたけどダメだったんか
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:59▼返信
オートロックでガチャンって閉まるんですがw
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:59▼返信
>>93
反論出来ないなら黙ってればいいのにwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 16:00▼返信
今時草使ってるおっさんとかおるんやな
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 16:01▼返信
むしろ閉めないんだぜ? 食い終わってから閉めんねん
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 16:02▼返信
宅配ボックスがあればそれ以上の気遣いは不要かと
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 16:03▼返信
うちは前まで家の中まで入れてたけど、物騒だからインターホン付けて門の外で受け取るように変更した
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 16:04▼返信
 
宅配業者などにはしないけど
 
家の修繕などで呼んだ業者などには
相手の車が曲がり角を曲がって見えなくなるまで見送ったりしてる
 
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 16:05▼返信
宅配業者にはしないな
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 16:05▼返信
都会は住み辛そうだな
田舎は玄関解放や
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 16:06▼返信
こういうことしてると押し込み強盗にやられるから即ロックしたほうがいい
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 16:11▼返信
うちはオートロックだしw
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 16:11▼返信
一応、強盗対策に塹壕戦で殺人マシーンを生み出すのに貢献した研いだスコップは用意してる
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 16:13▼返信
冷静に考えてなんの意味が?もっと他に気を遣うべきところがあるだろ。再配達減らすとか時間指定しないとか。
意味のないマナーを素晴らしいマナーとして持ち上げようとする向きを許すな
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 16:13▼返信
気にしたことねーわ
嫌な思いしてるんか
知ったこっちゃねー
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 16:14▼返信
わかりすぎる、俺だけじゃなかったんだな
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 16:16▼返信
最近は対面で受け取ったことがない
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 16:17▼返信
そもそも日中の在宅時は施錠してないわ
門から玄関までそこそこ距離あるからいきなり開けられる事も無いし
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 16:17▼返信
そもそもそんなに音鳴らんが
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 16:19▼返信
※5
男だけどNHKとか新聞の勧誘のときはわざと大きな音出して速攻で閉めてる
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 16:20▼返信
>>107
これ気にしてるようなやつは、ちゃんと受け取ってるだろ
そもそも時間指定しないのがなんの気遣いなんだよ
再配達減らすための時間指定だろアホなの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 16:24▼返信
音立てて鍵かける習慣ないけど意識したこともない
宅配の人にはお疲れ様ってハッキリ言うし
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 16:26▼返信
電話で切り待ちやるとお互い無言タイムに突入するんだが
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 16:27▼返信
気持ち悪い
病気だと思うよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 16:30▼返信
いつも速攻鍵かけてるけどあれ失礼な行為だったの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 16:31▼返信
そんな気遣いいらんで
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 16:33▼返信
わかるひとが複数いて嬉しい。
最近は置き配にしてもらってるからインターホンで必ずお礼を言うようにしてる。
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 16:37▼返信
いやまったく気にしてないというかそんな余裕もないし、
聞こえてもなんとも思わないので女の人はすぐ閉めて
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 16:38▼返信
優しくなくても小心者なら同じことする
自分が悪く思われたくないからな

本当にやさしい人は届けてもらった時にちゃんと目を見てお礼言う人
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 16:39▼返信
くっだらなすぎて笑った
これ気にする人、人間がちいせぇなw
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 16:40▼返信
意味ないと思う
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 16:41▼返信
気遣ってる自分に酔えるならどうぞお好きにだけど
配達員側は一切気にしてないから
というか渡したらすぐその場を離れて次に向かうっつーの
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 16:41▼返信
小さい人間だな
いろいろと
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 16:42▼返信
どうでも良すぎてワロタ
締めるのは普通だし気にせんぞ
あと電話は客側が切れ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 16:42▼返信
>>23
友人や恋人にならわかるけど配達員にそんな気遣いは何の意味もないぞ
マジで
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 16:44▼返信
置き配で頼むのが真の親切
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 16:44▼返信
>>89
ならねぇよ
忙しかったら配達やめて出直すんか?
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 16:46▼返信
まぁやろうがやるまいが勝手でいいが、
無神経に音めちゃ出して即攻鍵かけるような奴は気が利く人間ではないのは確か。
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 16:46▼返信
懐かしいな昔住んでた家ではやってたw
少し待ってから鍵かけたり、ゆっくり音ならないようにするのやってる人他にもいたんだね
今は母屋から門までだいぶ離れてて、門のところで受け取るからやらなくなった
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 16:49▼返信
普通にやってた
育ちがいいね
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 16:50▼返信
受け取る時にまともな対応してたらこんな細かいところまで気にならんだろ
むすーっとして対応も雑だったうえ鍵もこうなら別だが
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 16:52▼返信
友人や恋人だったら心配だから早く鍵締めて欲しいんだよなぁ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 16:52▼返信
そんな気遣いより、最低限の言葉遣いとかしてくれた方が嬉しいやろ、宅配の人も
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 16:53▼返信
全然優しくないけど共感はできる
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 16:53▼返信
 
ちゃんとやってるよ。 育ちが良いからね。
 
こんな当然の気遣いもできないゴミは日本人じゃないね。
 
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 16:57▼返信
俺には関係ない話だったわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:00▼返信
ツイートにもあるように即不審者が侵入って事例もあるから
宅配の人が遠くへ行かないうちに素早く施錠した方がいいと思う

そんなことで一々イラッとするほど暇じゃない
「キチンと用心してるな」って思うだけ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:01▼返信
自分が宅配業者だったら、すぐにガチャっと鍵閉められても全然気にならないけど?
そんな気遣いよりサッサと出てきて時短に協力して欲しいね
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:02▼返信
育ちが良いか悪いかとかより時代が変わったんだよ
日本人自体もゆとりが無くなってイライラしてるし
そもそも日本人じゃない人も多くなってきてるしな
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:07▼返信
玄関もオートロックだから問答無用で閉まりますわ
用件が済んだら速やかに立ち去れ
俺に余計な気を使わせるんじゃない
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:11▼返信
電話で相手が切ったら切るってのはわかるんだが、お互い遠慮して切らないことがよくあるから数秒したら切る
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:15▼返信
>>138
一つも気を使えてないコメントで笑たw
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:15▼返信
>>144
かけたほうが切るのがマナーやね。
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:24▼返信
ここでこの記事内容に難癖つけてるやつは優しくない人って事も証明出来たね
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:30▼返信
友達が帰ったときはそうするけど業者の場合はすぐ鍵かけちゃう。それ以前に颯爽と走り去ってるし。防犯の方が大事
そもそもマンションの10階以上なんで最初からネットで宅配ボックス指定にしてる。それが一番の優しさかなと。
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:32▼返信
明かり消すのは時間置くけど
鍵は掛けるわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:42▼返信
すぐ部屋戻りたいから待たんけどなるべく音が鳴らんように鍵閉めるわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:42▼返信
するに決まってるだろ
しない奴らが多くなってきたから
日本は終わりって言われてるんだよ
屁理屈はいいから昔の常識身につけろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:49▼返信
外の灯とかは家をでるまで待ってやるわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:49▼返信
いいから女子供はさっさと締めとけ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:50▼返信
みんなやさしいな
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:52▼返信
これに共感できる人達ばかりだったら本当に素敵な世界で
人間っていいなって思う

だけどコメント見てて悲しくなった・・これが現実なんだよねって
おんやさい。
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:53▼返信
>>111
そーっと入られたら気づかないぞ?君必ず玄関が見える位置に座ってる?
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:53▼返信
初耳なんだが、どういう事?すぐに鍵閉められると不愉快って事?
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:55▼返信
結構、ムカツク宅配人が多いから嫌なヤツはしない
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:56▼返信
無意味な気遣い
単なる自己満足
馬鹿は大変だね
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:57▼返信
ごめんさっぱりわからん
防犯考えたらすぐ閉めるべきじゃないの?
施錠音で宅配の人が傷つくと思ってるの?
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:57▼返信
鍵閉められたら傷つくとかって繊細すぎる発想が嫌だわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:58▼返信
新聞配達とかもそうだけどドアポストの場合は「ガチャン!」と即抜きされると結構くるから気を使ってほしいのはある
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 18:00▼返信
鍵は寝るときまで閉めませんが
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 18:03▼返信
それ以前に「ありがとうございました」の時点で扉を閉めている事が既に失礼だろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 18:05▼返信
※160
思うからやってるんだぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 18:07▼返信
毎日何十件も宅配してる人がそんな下らない事をいちいち気にしてられるかよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 18:26▼返信
俺もやってたわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 18:28▼返信
まぁクルマに配達員さんが乗られるまでは玄関に居るな。
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 18:30▼返信
サイレント施錠は当たり前だよなぁ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 18:32▼返信
気をつかう人は配達人が「ありがとうございました」って言ってる中で容赦なく扉を閉めるらしい
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 18:38▼返信
これどーゆー意味?
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 18:48▼返信
※171
もっと人生の経験値を積めよ坊や
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 18:50▼返信
こういう繊細な所が日本人らしいな
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 18:53▼返信
ご苦労さまですって言って即締めだけど十分じゃね。
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 19:00▼返信
チェーンが鎖じゃなくて輪っかみたいなやつであんまり音しないので
先にそっち掛けて時間たってから鍵

前にチェーンかけた直後に黙っていきなりあけようとした業者が一人いた
閉めてて良かったと思った
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 19:11▼返信
マナー()
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 19:18▼返信
これは気にしないでいい
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 19:19▼返信
A、B、俺でAの家で遊んだ後Bと帰る時、玄関閉まってAがすぐ鍵閉めたんだが
Bがちらっと文句言ってたの思い出した

Bはやる派だったんだろうけど
これは優しいのかね?
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 19:26▼返信
いらすとやよりいいな
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 19:32▼返信
え、そこ気使う所?いい人アピールしたいのかもしれんが、ちょっと狙いすぎだろ
余程の田舎でどこの家も解錠当たり前の環境で育ったなら、鍵をかける事に抵抗を感じるのかもしれんが
普通は鍵をかけるもんだし、鍵をかける=拒絶ではなく、鍵をかける=防犯なんだから、当たり前の事で気遣う所じゃないだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 19:37▼返信
音がならないように閉めるよね普通
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 19:38▼返信
欧米人とか外人だったら全く理解できない行動ではあるよな
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 19:40▼返信
日本人めっちゃ優しいな
なお韓国人....
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 19:41▼返信
つまらない自己満足
これをしない人間には優しさがないと言わんばかりの圧力を感じる
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 20:22▼返信
寝る時と出かけるとき以外に鍵をかけない。
夏場は玄関開けっ放しだし…
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 20:26▼返信
これマナー講師のクソマナーと何が違うの?
結局お前ら自身がクソマナーを欲してるんだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 20:37▼返信
こういうとこが日本のいいとこでもあり駄目なとこでもあるんでねえの?
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 20:40▼返信
そのくらいで宅配業者はいちいち傷つかないのでご安心を。


スプレーで除菌する馬鹿に散々傷つけられたことに比べれば些細なこと。
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 20:48▼返信
これやるけど道端で前からくるやつを絶対避けないから100%優しい人説はどうかと思うw
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 20:53▼返信
そんなもん、いちいち気にしてねーよ
気持ち悪い
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 20:55▼返信
開けるときに普通に鍵開けてる音がするから気にしない
鍵開けてドア開けた→ドア閉めて鍵閉めた。これだけのこと
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 21:16▼返信
友達とか知り合いにはやってる

でも宅配業者はすぐ閉めてるな
相手も仕事だから気にしてないだろうし、業者の人間をそこまで信用してない
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 21:21▼返信
>>178
うちの嫁も俺がすぐ閉めたら「なんですぐ閉めるの!?信じらんない!!」ってぶちギレるから優しい人ではないと思うわ
どうでもいいマナーと一緒でやってる本人が満足してるだけ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 21:26▼返信
優しい人なんじゃなく神経質な人なんだと思うよ
これやる人は逆に自分がすぐ閉められたら傷ついたり何かしら思うってことでしょ
細かいことに神経尖らせてそれを相手に対して「やってあげてる」って思ってるから優しい人とか自称するんだろうけど本当に優しい人はそんなこと気にしないから
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 21:49▼返信
>>194
禿同
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 21:58▼返信
宅配業者です
次の配達先行くのに急いでて気にしていられないけど、このような気遣いは素直に嬉しいですね

197.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 22:02▼返信
>>1
宅配業者なんて底辺のアリンコに感謝
なんていらないよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 22:08▼返信
意味不明
鍵かけるの当たり前だよ
どういう気の使い方なのが全く分からん
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 22:11▼返信
気にしすぎじゃねーの?
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 22:12▼返信
なんかその瞬間に女性は犯罪者に部屋に侵入されるからすぐ閉めろっていう対立意見がでてる
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 23:52▼返信
※198
電話のガチャ切りが相手方に失礼なのと似た考え方
ドアをバンッと閉めたりガチャッと音を立てて閉めると気にする人もいるからちょっとした気遣い
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 01:21▼返信
※201
電話やドアを静かに閉めるのはわかるが鍵はそれ言われても理解できんわ
心底くだらない
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 01:58▼返信
サイコパスはすぐ閉めるからわかるよなw
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 02:18▼返信
俺ってマジで優しかったんだな
コンビニでもありがとう言えるし誇らしいわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 03:33▼返信
門で荷物受け取って玄関入ってドア閉めるまでで丁度いい感じになる
というか最近の配達員さんって基本駆け足じゃない?
そんなの気にする前にもう視界から消えてる事が多い
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 03:36▼返信
自分もだけど日本人には多そうだね
207.投稿日:2020年05月24日 05:46▼返信
このコメントは削除されました。
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 06:33▼返信
あー、どうだったかなおれ
そもそも家居る時は鍵閉めないか
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 12:10▼返信
舐めた配達員の時は即ガチャするけど。
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 13:14▼返信
あんま愛想よくしてると配達員にストーカーされるぞ♂
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 13:34▼返信
わかるしやるけど
そんなに気を使う必要はないと思うよ

ていうか逆恨みされないため自分のためぐらいの気持ちでお気楽に
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 07:21▼返信
即閉めてなんで嫌な思いするんだ?俺はしないけど、むしろ自分ちならさっさと閉めてくれ

直近のコメント数ランキング