• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


話題のツイートより

神奈川県は27日からすべての業種で午後10時まで営業が可能に

町田駅周辺の店では影響再開できない店があるため、近隣の店と格差が生まれてしまう




EY5ZbJEU4AACmYJ-orig


EY5Zb12UcAAVOvk-orig


EY5ZcibUwAAtF25-orig


EY5ZdHbUwAErs7v-orig




この記事への反応



だから町田をほんとに神奈川にしちゃえばええやん

町田は神奈川に返してやれよ
フォークランド紛争かよ


いやこれな ややこしい

もう、町田独立王国でいいよ

普段はめっちゃ東京面なのにこう言う時だけ神奈川面って…町田だって都合のいい町田ね

え?町田は相模原市の一部じゃないの?()

町田民よぉこういう時だけ東京じゃなくて神奈川側だと主張すんの何なん。普段から認めろよ。

町田は神奈川定期

お前それ北海道でも同じこと言えんのか?

道州制導入して1都3県を23区とそれ以外に分けるしかないな

町田駅南口のラ○ホは(神奈川県なので)営業OKなのに、北口側は(東京都なので)営業NGなのか…(困惑)

鉄道ではどの方面に行っても必ず神奈川を経由しなければ都内に行けない町田…

おう町田を神奈川に返還しろよ小池百合子





関連記事
神奈川県知事さん、町田市民に緊急速報メールを送ってしまうwwwww




神 奈 川 県 町 田 市





B086GRKKR9
任天堂(2020-06-05T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(116件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:31▼返信
ださいたまは?
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:32▼返信
ペガサス幻想
そうさ夢だけは
誰も奪えない 心の翼だから
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:32▼返信
仕方ないね
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:33▼返信
町田の事神奈川って言うと怒るくせに都合いいな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:33▼返信
影響再開できない店
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:35▼返信
コウモリ町田
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:35▼返信
確かにこれはちょっと可愛そうだわw
切実にヤベェ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:35▼返信
ガールズバーとか完全に3密やないか・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:36▼返信
ごごごご

ゴキちゃん!

ざまあああああああああああああ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:36▼返信
ゴキ「うぎゃあああああ」

これにて閉幕~
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:36▼返信
元々は神奈川だからな。
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:37▼返信
トンキンのイカれ具合は他の追随を許さないなぁ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:38▼返信
町田だけに解除はもうしばらく待ちだ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:38▼返信
おこぼれ解除の神奈川はやばいだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:39▼返信
神奈川県川崎市町田区でいいよ。現町田市民は神奈川の犬な。
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:39▼返信
でも町田市が神奈川だったらどこにあるかすら知ることもないと思う。
町田の周囲の地名しらねえもん
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:39▼返信
町田は神奈川にしてやれ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:40▼返信
この店長がマスクをしてない時点で解除は不可能だな
そしてこの映像を撮った2週間後に……(以下略)
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:41▼返信
普段は東京です!とか言ってんのにこういう時は違いますと言うのか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:42▼返信
要らねえよガールズバーとか
風〇店は営業停止でいいだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:42▼返信
補償も神奈川基準になるが。
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:43▼返信
>>19
本当それ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:44▼返信
別に意味ないし再開しろよ
県境ってのはあくまでわかりやすい基準ってだけ
県境で住んでる人は柔軟に判断しろよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:45▼返信
埼玉県池袋市
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:46▼返信
1+1=2みたいなどうでもいい話だな
東京都に属してるのが事実なわけで
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:47▼返信
普段から東京出身ですみたいな顔しておいてそれは通らんよ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:47▼返信
自分が町田に住んでた時は町田は東京都って言ってたよ笑
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:48▼返信
町田を神奈川呼ばわりするのは誹謗中傷
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:49▼返信
無能小池が
自分が指導力あるところを見せて
総理の席を狙ってんだよ
都民は気の毒すぎる
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:50▼返信
それ青梅にも同じこと言えんの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:52▼返信
※30
青梅はどうでもいい
あきる野市は東京だぞ!
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:54▼返信
ガールズバー店長

が気になって仕方ないww
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:54▼返信
◎直近1週間のコロナ感染者数(5月26日)
1位東京都 53人
2位神奈川県 52人
3位北海道 46人
4位福岡県 13人
5位埼玉県 9人
神奈川県の黒岩県知事なかなか強気だな。東京とほぼ変わらん状況なのに全業種一斉解除とは。逆に小池が慎重すぎる?
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:54▼返信
町田市民だけど
こんなごみくずの意見を取り上げるなよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:54▼返信
>>15
それを言うなら、相模原市町田区やろーが
中心地が川崎よりはるかに相模原寄りだし
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:55▼返信
これが町田の歓楽街代表か
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:55▼返信
普段は東京だということを誇りにしてるくせに
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:56▼返信
東京ディズニーランド(千葉県)
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:58▼返信
郵便局は座間局で相模原ですらないように見えて実は相模原っていうさらに良く分からん感じ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:59▼返信
普段は都民面のくせに都合のいい時だけ神奈川ぶって緊急事態宣言中も都民じゃないしー
町田は質が悪い
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:00▼返信
え?町田って神奈川じゃないの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:00▼返信
町田市が神奈川県の一部なら、川崎市と横浜市は東京都の一部だ! 相.模.国じゃなくて武.蔵.国に属す町田市を神奈川県呼ばわりしないでほしい!
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:01▼返信
よりによってこんなんにインタビューするなよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:01▼返信
じゃあ今度から神奈川県の町田って事でいいわけだな
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:03▼返信
東京だからね。仕方ないね。
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:03▼返信
都合のいい時だけ神奈川面するんじゃないよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:03▼返信
もう小池は町田を捨てたでしょ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:05▼返信
ガールズバーは…
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:06▼返信
町田市は神奈川県の植民地じゃない!
麗しき帝都・東京都に属す町田市を奪おうとするな!
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:07▼返信
>>44
町田に対する誹謗中傷で被害届出します
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:13▼返信
区分の問題である以上、しょうがないと割り切るしかないだろう
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:13▼返信
マスクもせずペチャクチャ喋ってるような店長なんだからそりゃ営業許されんわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:17▼返信
>>17
県の形がヒトコブラクダでなくなるから要らない。
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:18▼返信
町田蝙蝠
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:18▼返信
営業補償は都にしっかりもらうくせに
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:18▼返信
謎の都市
町田市
57.ねちねちねち男💩投稿日:2020年05月26日 23:19▼返信
所詮東京とか田舎者の集まりにすぎん
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:19▼返信
ガールズバーにインタビューなんて、
取材したマスコミも明らかに炎上狙いだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:27▼返信
町田はネタとしてよく知ってるが、まさか実害が出るとは思ってなかったわ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:28▼返信
町田市って神奈川県だろ?
営業再開すれば良いじゃん
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:30▼返信
市なのか町なのかはっきりしろ!
まぎらわしい名前だな!
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:31▼返信
ガールズバーって表記必要か?
バーとか飲食店でいいと思うんだけど、なんか作為的な感じがする
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:31▼返信
JR町田駅からヨドバシカメラ方向に歩いていく途中のエレベーターの手前までは東京、エレベータから向こうは神奈川県
町田市に見えるけどヨドバシカメラは相模原市
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:32▼返信
多摩川から西は東京都ではありません。神奈川です。
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:32▼返信
営業すればいいだろ。
どうせ”自粛”なんだし。
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:35▼返信
自粛は強制じゃないし再開すりゃいいじゃん
町田市内でも自粛せずやってる店たくさんあるし
今更何言ってんだって感じ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:36▼返信
>>63
川が県境で川沿いに駅を作ったらそこ中心に町が発展したからややこしいことになってて
しかも神奈川県側に店を作ったほうの税収が入らないという・・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:37▼返信
ねぇ知ってる?
町田駅南口のエスカレーターは
 下りが町田

 上りは相模原

69.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:39▼返信
※63
いまあそこら尖ってる相模原の部分あるけど大部分町田だぞ
デニーズは相模原だけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:39▼返信
>>68
これほんと草、片側のエスカレーターだけ清掃業者も違うので片側だけ古かったり汚かったりする
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:39▼返信
普段東京づらしてるくせに
こういう時だけ神奈川にすり寄りやがって
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:41▼返信
何言ってんだ、小池のアホな要請なんか無視すればいいだけ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:42▼返信
>>69
正確には、ヨドバシカメラの店内に県境があって消防用のマークがそれぞれの県のでわかれてたりするね
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:45▼返信
神奈川県は大規模クラスター起こして特赦法改正後に日本初の県封鎖されるよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:50▼返信
※49
そもそも神奈川から町田奪ったのが東京だし
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:51▼返信
いやいや行政区域ってそういうもんだろバカか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:57▼返信
ヨドバシカメラ町田は22時までやってんなあ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:57▼返信
町田は神奈川でも東京でもないからしかたない
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:59▼返信
地域ではなく
路線の駅単位で解除だと
家賃単価は分かりやすいのでは⁈

以前の様に、戻るまでは、時間が必要。
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:59▼返信
47県が多すぎ9県でいい
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 00:05▼返信
神奈川は一気に緩和しすぎ。特にライブハウスはまずいだろう。何回もクラスターになってるんだから
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 00:07▼返信
地域でって言っちゃたよ
東京ではないと認めたようなもん
そもそも色々おかしいだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 00:13▼返信
だって県ごとに人数数えてるからね
町田の感染者数も東京に含まれる
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 00:15▼返信
町田が陸の孤島化している件
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 00:16▼返信
埼玉県民にはそこらへんの草でも食わせておけ!
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 00:19▼返信
小池百合子と黒岩 祐治がジャンケンポンにて領土の奪い合いに決着付ければよろし
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 00:19▼返信
んなこと言い出したら次はその周囲が…って言いだしてキリがないからね
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 00:20▼返信
※24
東京都川越市 「川越のイモ」
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 00:20▼返信
クラスターが発生しようが、もう自粛はいいんだよ
これからはコロナウイルスと共存していく段階に入った
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 00:22▼返信
※68
話が余計にややこしくなる
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 00:23▼返信
所属の違いなんだからグチグチ言うなよ
逆ならラッキーって思う癖に
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 00:25▼返信
南口らぶほ「ざまあ」
北口らぶほ「こん畜生っ」
商売敵なんて少なければ少ない程OK
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 00:26▼返信
格差処かその日の米買う金にすら事欠くだろう?
大丈夫かよ、町田の半分市民
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 00:30▼返信
市民同士や商店主同士の反目が開始するんだろうな
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 00:33▼返信
ソース元が書かれていなんだけど、一体どこのウスラ局がこんなニュース流すんだよ? プロレスラー騒ぎの次を狙ってんかよ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 00:35▼返信
>・お前それ北海道でも同じこと言えんのか?
北海道のほうが深刻だな
札幌近郊以外はほぼ0なのに東京-名古屋間くらい離れて途中に山脈で仕切られてるような遠方もまとめて「北海道」でひとくくりで封鎖してたしな
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 00:39▼返信
段階的に緩和していかないと、どの規制が有効だったのか、どこまで緩められるのかということがわからない
一気にオープンにするのは下策
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 00:46▼返信
税制ちゃうからな
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 00:46▼返信
自由民主運動が激しすぎて神奈川県に捨てられた厄介な人種が町田市民だから仕方ない
変に東京都ってプライド持ってるしw
都下なのにw
こういう時だけ泣き言いうなよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 00:57▼返信
地図見て解除してあげればいいのにと思ったけど、町田市が東京都になった歴史調べたり、現状で隣近所とは別格面してお高くとまっていて治安もかなり悪いらしいから、やっぱり東京都の括りが無難だよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 01:00▼返信
神奈川県早期解除でもしクラスター発生からの再閉鎖とか何かあっても町田市は安心だし別枠、今は我慢って考え方もある
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 01:04▼返信
東京の植民地になった奴らが悪い
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 01:19▼返信
町田ネタって町田市民の自虐だったころは多少面白かった
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 01:28▼返信
普段都民ヅラしてるくせに都合の良い時だけ神奈川県民になろうとしてんじゃねぇぞ(憤怒
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 01:33▼返信
ここは間を取って埼玉にしてみるのはどうだろう
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 01:53▼返信
>>1
デートアライブの映画が横浜から始まってワラタ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 04:00▼返信
境目は絶対に発生するからこればかりは仕方ないわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 07:31▼返信
また、夜の街のクラスターが発生するだろうな
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 07:38▼返信
多摩川で東京と神奈川分けるのが一番自然だよな
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 08:47▼返信
もう神奈川でいいのに

でも東京が町田手放すわけないな…

なんだかんだで西東京で最大規模だし金持ち市の一つだから
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 09:29▼返信
町田はある時には東京だと主張しある時は実質神奈川だと主張する
蝙蝠野郎に気を使う必要なんてねーよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 09:58▼返信
まあ、東京都だと仕方ない。
都知事に言えってやつ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 10:13▼返信
正直、東京都も町田市の扱いは持て余してるんやで
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 10:21▼返信
町田は神奈川だよ 神奈中バスも通ってるし
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 13:29▼返信
こういうときだけ神奈川面する
でも普段は東京都民です(ドヤァ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 18:35▼返信
どこかで線を引いてる以上、それに従うのが道理
都内であることで有利を得ていることもかならずある

直近のコメント数ランキング