Mojang Studiosの不具合報告フォーラム
[MCL-14107] Launcher wipes entire install location when uninstalling - Jira
https://bugs.mojang.com/browse/MCL-14107
記事によると
・SSDにインストールしたPC版『Minecraft Dungeons』のランチャーをアンインストールして、Cドライブに再インストールしたところ、SSDの全体のデータが消えてしまったとの報告が寄せられた
・Mojangの担当者によると、ランチャーのインストールする場所を変更した場合、そのフォルダ毎削除するので、他のファイルがあった場合それも含めて削除されるという
・Mojangはすぐに修正プログラムを配信し、「プレイヤーの皆様にはご迷惑をおかけしたかもしれませんが、これを教訓にして品質保証プロセスの改善に努めてまいります。」と謝罪した
・ランチャーをアップデートし、166以降のバージョンになっていれば不具合を防げるという
この記事への反応
・やべぇやつだw
・あれ、どこかで見たな…。
・もはやホラーゲームで草
・ぷそに事件の再来か…
まぁアンインストールしなけりゃ避けられるだけマシか
・2020年になっても「みずいろ」の悪夢が
・ドライブ内全消去…うっ…頭がっ…
・HDDバーストの再来だあ・・・
・ずいぶん昔に話なのにやはりみんなPSO2が脳裏よぎるのね
・Minecraftasy Star Online 2 !?
・国2かな?
・これが本当のハードコアモード...あまりにもえげつねぇ
・致命的すぎてワロタwwwwww
・なんだか懐かしさすら感じる不具合
有名なやつ↓
【みずいろ - Wikipedia】
『みずいろ』は、2001年4月13日にねこねこソフトから発売されたWindows用アダルトゲームである。また2002年6月と2005年11月及び2008年11月にはパッケージおよびメディアをDVD-ROM仕様に変更して再発売されている。
後にNECインターチャネルから、2002年3月7日にはドリームキャスト版が、同年12月26日にはPlayStation 2版がそれぞれ発売され、2004年12月22日にはPS2ベスト版が発売された。
不具合
PC初回プレス版では、ゲームをアンインストールする際、インストールしたディレクトリによってはハードディスクが初期化されてしまうという深刻なバグが報告されている(メーカーの公式サイトで修正差分が提供されている)。
【PC版『PSO2』にてHDD内のデータが削除される不具合について】
2013年9月4日(水)のアップデートデータ配信後、一部の方より『PSO2』関連ではないハードディスク内のデータが一部削除されたとのご報告をいただきました。
社内での調査の結果、アップデートされた一部プログラムの不具合により、『PSO2』関連でないハードディスク内のデータを削除してしまう場合があることが判明いたしました。ただちにアップデートデータの配布を中止し、プログラムの不具合修正を行っております。
皆様の大切なデータを削除してしまうという不具合はあってはならないことであり、お詫びのしようもなく、誠に申し訳ございません。
なお、現在判明している状況は以下の通りです。
原因
『PSO2』のアップデートプログラムの一部不具合
症状
『PSO2』関連ではないハードディスク内のデータが削除される
症状が発生している可能性のある方
9月4日(水)11:00~14:40までの間にアップデートデータのダウンロードを開始された方
症状の内容が多岐に渡っていることもあり、症状が発生した方は、下記サポートへ不具合のご連絡をくださるようお願いいたします。
怖すぎィ!
すぐ修正パッチが配布されたのが不幸中の幸いか
すぐ修正パッチが配布されたのが不幸中の幸いか
アニメキャスト生出演! ゲーム情報解禁!!
5月27日(水)20:00開始
スクウェア・エニックスは,「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」のゲーム化プロジェクトの最新情報を発信する生番組「ドラクエの日特別番組 ドラゴンクエスト ダイの大冒険 最新情報ダイ放出スペシャル!」を,5月27日20:00より配信すると発表した。
本作は,週刊少年ジャンプに連載されていた漫画「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」(原作:三条 陸氏,作画:稲田浩司氏)をモチーフにした新作ゲームだ。2019年12月に発表されて以来(関連記事),続報が待たれていたが,初代「ドラゴンクエスト」が発売された記念日である“ドラクエの日”に,ついにその全貌が明らかにされるという。
配信は,YouTubeの「Vジャンプチャンネル」にて行われ,放映が決定している新作アニメの続報や,各キャラクターの配役情報などと合わせて,ゲームの情報がお披露目される予定。登場キャストの出演も予定されているようなので,本作が気になっている人は見逃さないようにしよう
別大目的 交換大目的 多重大目的
大目的 大目的の科学的根拠 大目的の科学的証拠 大目的の128ビット 大目的を検査する 大目的を検証する
大目的を診断する 大目的を点検する 大目的を可視化する 大目的を証明する 大目的を決着する 大目的を断言する
大目的をWEB化する 大目的をWEBで一般公開する 大目的を文章化する 大目的を文面にする 大目的を本にする
大目的を書籍化する 大目的を一般公開する
最大目的
大目的
目的
小目的
最小目的
至小目的
こんなん被害者激おこだろ
マイページから個人情報から消去せぬ限り...ずっと監視対象&電話相談以外での消去わ一切しないとの事です。
難易度システムは優秀
特に急いで買うゲームじゃないし
アプデで安定してから買った方がいい
生きていたのか!?
ライト感覚のハクスラ
アンインストール時にインストール先に指定したディレクトリにあるもの全部消しちゃうんだな
こりゃひどい
C:\Program Files\[普通ここに何かフォルダ名を入れるけど入れないでインスコする]
てな感じでちゃんと指定しないでやると、Program Filesが全て削除されるって事やぞ
アホユーザーにやらせるとこうなる
アホユーザーを考慮しないとこうなる
その分強固だけど
バグを放置したら賠償に成るだろうけど。
PC業界では10年くらいの周期で起こる厄災なんだな
情弱だけだしなぁ。
補償はしてくれるんやろな?
技術力軽視してんな
あまりにも初歩すぎる。
やばすぎる
楽しんだ後だからショックが大きかった
情弱だけだねぇ
まあ消えちゃった奴もCだかDだかの直下じゃなくゲーム専用のフォルダを用意してそこを指定していれば被害はゲームだけで済んだのにな
指定したフォルダが空フォルダじゃなかったら確認するとか、防ぎようはあると思うけどな
カックカクなんだけど
本当MSって低技術だよな・・・バグだらけ・・・
フォルダなんて普通インストールする時に生成されるだろ。アホはマイクラの方だアホが
んなメンドクサイことしてるのはキモオタだけ。キモくなってまでそんなことしたくないわ
所詮マイクラをたまたま当てただけの一発屋
毎回用意するからこうやってたまに失敗するんだよ
別仕事の質量 交換仕事の質量 多重仕事の質量
仕事の質量 仕事の質量の科学的根拠 仕事の質量の科学的証拠 仕事の質量の128ビット 仕事の質量を検査する 仕事の質量を検証する
仕事の質量を診断する 仕事の質量を点検する 仕事の質量を可視化する 仕事の質量を証明する 仕事の質量を決着する 仕事の質量を断言する
仕事の質量をWEB化する 仕事の質量をWEBで一般公開する 仕事の質量を文章化する 仕事の質量を文面にする 仕事の質量を本にする
仕事の質量を書籍化する 仕事の質量を一般公開する
バックアップツール起動してクリックを5回ぐらい押したら
寝てる間に終わる作業だよ。
バックアップ作るのが難しいとか思うのは情弱だからだ。
DLCもまだ控えてるんだし
別仕事の相対性理論 交換仕事の相対性理論 多重仕事の相対性理論
仕事の相対性理論 仕事の相対性理論の科学的根拠 仕事の相対性理論の科学的証拠 仕事の相対性理論の128ビット 仕事の相対性理論を検査する 仕事の相対性理論を検証する
仕事の相対性理論を診断する 仕事の相対性理論を点検する 仕事の相対性理論を可視化する 仕事の相対性理論を証明する 仕事の相対性理論を決着する 仕事の相対性理論を断言する
仕事の相対性理論をWEB化する 仕事の相対性理論をWEBで一般公開する 仕事の相対性理論を文章化する 仕事の相対性理論を文面にする 仕事の相対性理論を本にする
仕事の相対性理論を書籍化する 仕事の相対性理論を一般公開する
パソニシ出て来いよw
やばすぎて草w
アホはPC使わん方がいい
頭弱いんだから見合ったハードでやるべき
→D:を指定→えっ・・・ルートにインストールされちゃった!?
→アンインストールしてやり直そ→Dドライブ全滅
普通に起きうる事態なのが怖いな
アンストしたから報告上がってんだろうが
自分でフォルダ作って指定しなきゃいけないのは不親切だわな
しかしマイクロソフト傘下のスタジオなのにWindowsでやらかすとか、笑い話にもならんな
ここ汚されるのマジで嫌い
やってること犯罪にしか見えないけど
これ賠償どうすんだろマイクソ
(´・ω・`)ぶたよわ
PS4で買おうと思ったけど
アプデされたPCのマイクラにするか迷ってるんだが
Windows公式やアプリのバックアップツールが正常に機能したことなんか一度もないわ・・・。
HDD換装したりした時に時々やるけど必ずエラーが出る。メディアが出来上がっても認識しなかったりで復旧したことない。
まあもともとそのつもりでクリーンインスコやるからいいんだけどね・・・あんなの信頼性ゼロ屋でマジで。
面白いかどうかぐらい自分の感性で判断しろよ
俺達は、お前の好みなど知らない。
どんなクソみたいなツールやケーブル使ってるんだよ。
ソフトを選ぶセンスが狂ってるんじゃないのか。
あとWindowsに入ってる標準のツールなんて普通は使わない。
Acronisでも買っておけよ。
ドライブ直下に剥き出しで展開するようにインストールしたってことか?
そんなんもはやマイクラ専用SSDやん
一番イヤなのが、くっそ長いWindowsアップデートをしなきゃならないんだぞ。
リストア用のデータやディスクを自分で作っておくほうが楽。
アクロニスもダメだったぞ。完全も差分もダメだった。あとFbackupとWindows標準もダメだったな。
まあ最初からあてにしてなかったから失笑してクリーンインスコするけどなw
どんなHDDやケーブルやメディアを使ったらそうなるんだよ。
使ってるケーブルが断線してるんじゃないのか?
それともバックアップ先に使ってるメディアが腐ってるのか?
WindowsでもLinuxでも使えなかったこと無いよ。
ウイルスソフトと変わらんな。
金払ってウイルスに感染とか何の罰ゲームだよ。
色んなツールを試しても駄目なら、
それはもはやツール以外の不具合を疑ったほうが良い。
ハード的な故障が何処かに在るとしか思えない。
糞ゲーだったら終わってたよほんと😤😤😤
アホみたいな不具合だな。
小学生が作ったランチャーを採用したのかな。
この手の話のコメントで出てくる小学生
万能すぎるだろう
BUNKAからお金取られるぞ
これけっこう注目されてたし中身丸っきり違うとはいえ一応マイクラの派生だからPCユーザーも多いだろうしヤバイやろ
この前のセールで今更ディアブロ買ってめっちゃ面白かったしPS4版買おうかなって思ってたけどやめとくわ
ディアブロでいいや
こんなのが神ゲーレベルなの?
君が今までやったゲームあげてみてくれ
アプデで回避できるよ。
キャラがマイクラを使ってるだけでマイクラ要素何もないしな。
マイクロソフトって本当IP生かすの下手だよねえ・・・。
ADVゲームにしたら、そりゃマイクラでやる必要ないからね。
神ゲーのバグをパクるんじゃねぇ
ランチャーが糞でたまにプログラムファイルに直展開する奴はあるが
FF14余裕
ワークステーションだったらどうするの?
おまえそれ、消えた相手に面と向かって言ってみろよ。
海外だったら撃たれるわ
っていう意味だよね?ならフォルダにMODデータとか入れてたら消えるかもしれないけど、なんでSSD全体なんだ?
説明が不十分すぎる。
これはちまの翻訳嘘すぎるんだが?????
お前ら原文読んできた方がいいよ。はちまの言ってる事完全に間違ってるから