「JKは死語」と言われたので、「じゃあなんて呼ぶんだ」と聞いたら「そもそもおっさんが女子高生のことを発するな、呼ぶな」と親戚の子供(高2)に言われてから1週間が経ちました。今日は水曜日です。こんにちわ。
— 森山ド・ロ (@doro0157) 2020年5月27日
「JKは死語」と言われたので、
「じゃあなんて呼ぶんだ」と聞いたら
「そもそもおっさんが女子高生のことを発するな、呼ぶな」
と親戚の子供(高2)に言われてから
1週間が経ちました。
ネタみたいになってるけど実際本当に「高校生」だけでいいよな https://t.co/36Wzc5BmuG
— 中村義彦 (@UxCWDbueIa4Jd6q) May 27, 2020
JKや女子高生はどうでもいいのですが、水曜日というのは重要です。
— ケイ📚仕事や転職、生活に役立つ雑学を発信中! (@mikaitabi) 2020年5月27日
水曜は週の中で1番疲れが溜まる日なので、少し力を抜いてやり過ごすことで全体の効果を上げます。
故に水曜に大きな仕事や重要な仕事はなるべく入れないことがポイントです。
NO残業デーが水曜なのもそれが関係してるかもです。
この記事への反応
・落涙…
・確かに発する必要がある場面をエロ目的でしか考えが及ばない
・ぴえん🥺 っつときゃあ間違いないだろ
・言われてみればJKやJCを
女の子が自称するシーンは
アニメでしか見ない
・まあでも確かに父親がJKとか言い出したら
距離を置くってくらいには
表社会で言わない方がいい概念ではありますね…
・JKはジョーカーでいいよもう(´Д`)
・JKは常識的に考えての略だろJK
(ネット老人会)
知らなかった・・・死語だったんだ
ところで今日(5/28)は木曜日です
ところで今日(5/28)は木曜日です

なんで普通に使われ出したんだ
女子高生は女子高生っていってりゃいいじゃんw
Jokerの略じゃないのか?
女に人権無いからぶん殴っとけ
ただの略称だからな
なにか特別な意味を与えちゃったからな
記事にする判断が遅ぉい!
ドンキーコングと被る任天堂の妨害
ドンキーコングみたいだからGKがゴネた
テイーン向けの雑誌でも普通に使ってね?
あ、嘘ですかそうですか
そんなのネットだけのノリだろうに
女子高生の呼び方は普通に学生とか女子高生だろ。馬鹿か
キモオタもだが昔はブルセラ、今はパパ活とか言って銭稼いでる女自身のせいでもあるやろ。
ステマが露骨なんだよ
ゴキ・・・きも
略してゴキも
wwwwwwww
はでまとつながりありそう
それまでは俺らからすれば「常識的に考えて」だったわけじゃん
発祥は知らんけどファッション誌は当たり前のように「イマドキJKの~」などという表現はを頻繁に使っていたぞ
JKやJDが死語化しつつある
すぐおばさんになって女として価値なくなるんだから
フェミさん「女子高生ではなく女子高校生なんだが!?」
な、ネットのみの隠語だったのにな
しかも痴漢スレ専の
なぜこうなった…
テレビで堂々と使ってる事が異様だったわ
当の女子高校生たちがその立場や時期を価値あるモノとして認識し続けるのは変わらないだろうから
必ず何らかのブランドじみた新語が出るよ
ねえ? 17歳を神格化しているからこそのネーミングの「セブンティーン」編集部の皆さん?
在日が好んで使ってただけだろ?
日本人は日本語しか使わないよ。
FJK(1年)
SJK(2年)
LJK(3年)
という風に分けてるからJKが死語といえるのかは微妙だな
「私には通じないよ」「あっそ」
でいいじゃん
「発育がいいなグフフ…」みたいな豚がいいような事をな
逆に聞きたいんだがJKって何?
そもそもJK(常識的に考えて)
どうも
オタクサイドと少女サイドの流行語ってしばしば行き来するよね
正真正銘の死語だけど「どんだけぇ~w」とかさ
商品価値として使ってる「お仲間」がいるからそうなるんだよ
「じゃあなんて呼ぶんだ」
「(えっ…やっべ、思いつかねぇ…)そ、そもそもおっさんが女子高生のことを発するな!呼ぶな!」
現時点で使用されているキャッチコピー
↓
『JKの推し服』
そんなのお察しだろ
小遣い稼ぎで普段使いしてるんだよ、奴らは
女子高生が流行の発信地みたいな風潮になったのって90年代?
本人達も女子高生を特別なブランドだと思い始めるのって、男が神格化したからなのか、そういう女子高生文化をメディアで取り上げたからなのか。
なんなんだろ
今でも使われてるんだから死語じゃないだろ
おばさんと話すときにBBAとは言わんのと似たようなもん
リアル会話で言うやつは痛いってだけで。
使ってるやつが一人でも居る限り生き続けるんだよ
いつの間にか若者に浸透して廃れた事になってるのね
ブハハ
ここの連中は流石に大人だからか敢えて触れなかったようだけど
清々しいほどに見本的な論点そらし戦法だよね
隠語が流行る前に廃れた略語だろ、それ
AV表記は『女子校生』
なぜ女子を付ける必要がある
また出たよアンニン
じゃあ貴様は牛丼・天丼・カツ丼の区別を明記せず全て「丼」でいいと言うのか!
冗談でJKってなに?→女子高生の略、とか言ってたのがなぜか広まったけど
JKはもともと売春界隈での隠語だったんだ
死語ぐらいが丁度いいだろう
メディアや女子高生当人までもがJKJK言ってた今までが異常だったのだ
EG
だよ!
余談だが少しの間だけ、まさに間取りを示す用語の「LDK」は
「ラブ・同居」という女性向けフィクション(映画または漫画)を意味していたよw
「へぇ~、部長んとこの娘さんは高校生でしたか~!」
口が滑らん限りは有り得ない
「へぇ~、部長んとこの娘さんは女子高生でしたか~!」
もう言葉として古いってのは間違いないよな
ホ別苺 みたいなもん?
DC、ドリームキャスト
DS、ニンテンドーDS
なんならDAIGO発だと思われてんぞw
ただ草生やす用途に限定
やはり、「コギャル」でしょう。
腐りかけ羊水の対義語とかやりおるw
失礼じゃなければいい
JKは失礼ではないと思うが
クソ滑ってるからね
ま、そのうち自分も気付くだろうよ。
気付かなかったら、ただのガイジ。
おっさん臭えぞ
風呂入れ
そもそもAVとかそっち方面の発祥だったんじゃなかったけ。
子供育成失敗例だね
呼ぶなと言われてんだから呼ぶな。話しかけんな。
次の言葉ってなんなん?
そうだなパパ活も語呂が悪いからパパ勝に変えよう
まんさんどこまで行くつもりなんや
ここまで馬鹿だと通報されてもいいんじゃね?
逆転は無しでお願いします
可愛そうねまんちゃん
男は、ち~んで良いです。
時代はJC
オッサンを舐めるな
話しかけんな、我、JKぞ?みたいな
淫夢関係とかも知らずにつかってて馬鹿すぎる
普通に高校生中高生と表現して性別に触れないのが基本
性別にかかわる話なら中高生の女子男子に抑える
ちな女の子男の子は職場公共の場だとセクハラ用語の恐れあるからな
どう呼ばれるか決めるのはお前らじゃないだろ
俺聖人感出しすぎてキモいわ。
痴漢してる人達の間の隠語って聞いた。
男同士なら少しはくだけた話するが女の子の前で絶対そんな事言わん。
DT?
、、、DK!ドンキーコング!
え、何リアルでJKとか呼ぶことある?普通無いでしょ
JKのことはJKって言うに決まってるだろJK
男女区別が差別に感じられるんだと思う。
差別云々で女優は俳優、看護婦は看護師と呼ぶようになったし、以前、女の医師に女医さんって言ったら凄く睨まれたっけ、、、
2chというか売春用語なんやけどな
忘れないでね