グサリと刺すような意見
平井文夫「助成や給付支給は早まらない。日本がオンライン化されてないから。何でされてないか、国民が反対してる。メディアが個人情報を渡すなと言うと国民も反対しちゃう。もしそういう法律が出たらこの番組でも反対すると思う。反対しておきながら来ないと文句言う。マッチポンプ」#バイキング
— ちぢれ麺 (@RamenReiwa) 2020年5月27日
👏 pic.twitter.com/hGQseAJUa6
スピード感が足りないという意見が多いんですがどう思いますか?
平井「これはね、スピードははやまりません!なぜならば日本だけがオンライン化されてないからです。アメリカとかヨーロッパとか、アジアでさえシンガポールとか綺麗にオンライン化されてるのになんで日本だけされてないのかっていうと、別に政府がサボってるわけじゃあないんですよ。僕らが反対してるんです。国民が。
特にマスコミがですね個人情報を渡すな!っていうと国民も「そうかな?そうかな?」と思って反対しちゃうんです。そうすると政府も怖がって中止してしまう。ゆえに日本だけができてないんです。
もしそういう法律がでたらこの番組でも反対すると思いますよ(笑)
マイナンバーを作るときに納税記録とか貯金口座を紐づけようって話はあったんですけどメディアが反対しちゃったんです。だから政府が使えない。」
平井文夫 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E4%BA%95%E6%96%87%E5%A4%AB
平井 文夫(ひらい ふみお、1959年8月9日 - )は、フジテレビ報道局解説委員室上席解説委員。国内政治、及び外交などを専門としている。
長崎県長崎市生まれ、山口県防府市出身[1]。
父親は医師で、田中角栄や昭和天皇の病状報道についてアドバイスを得ていたという[2]。
山口県立防府高等学校卒業[3]。1982年、立命館大学経済学部卒業。大学時代には探検部に所属するとともに、単身で世界15ヶ国を旅した[4]。
大学卒業後、1982年にフジテレビジョンに入社。
「スーパータイム」ディレクターを経て、社会部では厚生省や宮内庁を担当した。1989年の昭和天皇崩御の際は、宮内庁前から中継を担当した[2]。
社会部記者を経て1989年春に外信部へ次期海外特派員含みで異動した数ヶ月後、北京で起きた六四天安門事件を部長に志願して現地取材した[5]。報道局外信部ワシントン特派員、『ニュースJAPAN』プロデューサー、首相官邸キャップ、報道センター編集長、取材センター室長兼政治部長、報道局専任局長、解説副委員長などを経て、2016年2月から上席解説委員に就任した。
2019年8月31日付けで、38年勤めたフジテレビを定年退職したが、9月1日付けでフジテレビと新たな労働契約を結んだため、現在も継続して勤務中である[6]。
この記事への反応
・平井さんは、もうテレビに出られないんでしょうね。
・大丈夫です。フジでは、夕方も出ますから
・平井氏。”言わねばならぬ”の動画通りの人だった。安心したというかビックリもした
・もう坂上降ろして平井さんに変えてくれ
・このバイキングという番組に、きっぱりと言えるのは平井さんくらいです。今までの人達は政権批判ばかりで、正論を言おうとすると坂上忍に妨害されて、正論も言えない雰囲気でした。
本当に、偏向報道はやめてほしいです。平井さんはバイキングのプロデューサーや坂上忍に怒られませんか?心配です
・太く短くを覚悟しておられる
爽快なので、何度も見てしまうな
・個人情報を渡すつうか、ちゃんと管理出来る法と組織が必要なんですよ
・バイキングの悪評を埋める為の平井文夫さんなんだね。何故日頃からこう言う普通のコメント出す人呼ばないんだ?
やろうと思えば出来るだろうが。
流石に坂上忍とかヒロミのイメージ回復は無理だが。
フジテレビ内部にまだこんなカッコイイ人残ってたんだな…
実際マイナンバーでの給付金申請とかスムーズでもう振り込まれたしちゃんとやればできるんだろうね
実際マイナンバーでの給付金申請とかスムーズでもう振り込まれたしちゃんとやればできるんだろうね

その両方を公平に情報流すのがメディアの役目だと思うんだがねぇ。
偏にマスゴミのせいだろ
そういってんじゃん
単純にセキュリティ的に危ないっていうのがな… なんでも反対している野党とかの「政府の監視がー!!」は馬鹿な理由としてもね
ネットのセキュリティなんか100%なもんは無い
なんかの折に完全遮断とか、情報が全部盗まれたりとか容易に考えられるからな
まあ信頼しないならしないでイイけど、それなら今の政府のやり方にケチをつけるのは違うとは思うが
話聞いてた?
マスコミが煽動してるって言ってんだろ
だから政治批判のツイートタグもそういう奴らがまず発起人になって人心掌握して力付けてるじゃん
少なくとも他国でやってる場所はあるんだから
給付金を貰えないのは民主のせい
もう、野党はしっかりして!
マスゴミが国民を反対の意見に誘導してるから、給付金が早くならないんだよ〜って記事で言ってるよ
揚げ足を取るようにアホの坂上が「じゃあ国民のせいなのか!?」って意見してるけどね
それに対しての坂上の返しの話だよ
個人情報流出を恐れるならスピードは遅くなるし、スピード早くしたいなら多少のリスクはそりゃ伴うよ。まあそりゃ政府が本当に厳重に管理するのが大前提だけどさ
散々政府デマで叩いてたくせに今更か
ジンとこに流れまくったからだろどうせ
議論すら反対する輩がおるからねぇ・・・・・憲法改正論議を拒否する奴らと一緒よw
かっこいいわ
この人なら時代の流行に乗れるんじゃない?
MCこの人に変えるなら今だよ
フジテレビ「平井文夫はネトウヨ!」
全て
・憲法
・マスゴミ
のせいです
政府に意見できる俺らってポーズ取ってるだけだからな
民主国家になっても政治家=権力者という図式は変わってない
コロナ流行り始めた時に野党が反対審議拒否して
無駄に時間かかるように仕向けたりマスコミが過剰反応!
そういうことする必要ないみたいな報道してたじゃん
休校してた時もこいつらなんて文句言ってたか覚えてるぞ
同じ口で今度は対応が迅速じゃなかったって言ってることもな
今じゃSNSを使えばアメリカの大統領とサシで会話することも出来るわけで、取材能力すら必要ない
それはhtmk711っていう馬鹿が一人でやってただけ
この記事は他のライター
マスゴミ「自民党の対応の遅さ、それとそれを選んだ国民の責任」
どうせ”また”こうなる
じゃあオンライン化しろって報道しろよっていうとやらないんだからなw
まだ日本語が苦手なのかな?
そんな奴らが韓国をマネろとかいうアホさ加減
フジは損はしていないから平井氏をレギュラーコメンテーターにすべし
リスクが無いとはもちろん言えないけど
民間の情報管理は銀行とかも含めほとんどがとっくにオンラインに移行してるわけで
それでもみんなそれを使って生活してるわけじゃない
むしろ大多数だろ
現実はしっかり見ておかないと自分の言葉さえ虚ろになるぞ
ワイドショーの連中が自分たちの番組や発言をいかに無責任にしてるのかがありありと伝わってくるな
請求するのを少し待てばいい。
絶対、緊急性ないのに請求したやついっぱいいるだろ?
特に、文句ばっかり言ってるやつらがそうしてそうだわ。
今日の飯にも困ってる人だけが申請していれば
もっとスムーズだったはず。
マスコミの情報を信じるかどうかは国民の責任
正しい情報洗濯ができないならバカにされても仕方ない
事実うちはもう何日も前に振り込まれてるし…
使う側がバカなだけな話
これが坂上の一番卑怯なところよな
請求する国民が多いんだから、国民のせいだろうね。
遅いのも各自治体のせいで、政府の責任でないことは確か。
お前はマスメディア側ですよ
今の時代にあってる
うん、なんかサイコパスっぽいよね。
「AひいてはB」で、「Aという原因がBという結果や問題を生み出す」という意味になり、二つの事項・事象の因果関係を表します。
確かに“マスコミ、ひいては国民のせい”であってるな
反対なの
ほんまそれ。
被害者ポジションになるのが得意よな。
まともな意見を言う人が・・・
と言いたいところだが、テラハの件に関して矛先がフジに向いてるから(バイキングでも殆ど扱わないし
そのガス抜き要因として急遽やらされたってのが正解だろうね
坂上は国民を盾にして平井を潰そうとしている
卑怯な奴
これも国民の悪い癖だと思うのよね
こんなんただのガス抜きみたいなもんやん
アフィにもお金くれる政府でよかったな
人類が抱える問題は全て地球人のせい
坂上の次の番組安藤優子だもん
クソアンドクソ
フジがこれまで何してきた?こんな事言ってる裏で好き放題じゃねーか
中華企業とかに任せたりするからな
今になってそのツケを反対していない国民が払わされてる
お前らの日本破壊煽動はバレバレなんだからさ
一切監視無しで守ってくれなんて無理だろ。子供育てたことないのかな。
1mmも個人情報渡したくないマンはなんなん?何してんの?ヒットマンかよwww
マイナンバーでデータ確認するのと、紙でテメーの住所確認するの比べたらどっちか時間かかるか分かんないのかね。
オンラインがすべてを解決してくれるのにな
怖がっているくせに明日の飯の心配もするなんて贅沢だよ
その結果は結局国民にいい形にせよ悪い形にせよ変えてくる訳でな
聞く耳も単とは思うが自分の行動がどういう影響を与えるか考えながら声上げるなら上げなさいよ
給付金遅いのはまさに国民の行動の結果なんだからね
ちなみにマイナンバー登録してたら週頭くらいに給付金入ってたで カード作っててよかったわー
それを言ったらネットで書き込んでるのもアウトになるんだがねぇ
感情じゃなく手間隙を考えたらどっちが損失かって計算しての問題
個人情報握られたら自分の犯罪が明るみになっちゃうから嫌なんでしょう
犯人は10代~20代、 もしくは30代~40代、または50代以上の人物と言ってる様なもの
って言ってるようなもんじゃん…
「国民!国民が悪いって言ってるんだ」と、さも【政府が国民が悪いと言っている】かのようなこと言ってたよな
ホント腐ってる
洗脳じゃん
心外だと言わんばかりの態度だけど、同時に、反対するでしょと言われた時のはまあするわなという表情なんだよなw
コイツはその時何をしてたんだよ 政府も同じ 今のような状況を明確に提示して反対してたのか?
いや絶対してない なんとなく同意しちゃってただけ
そのくせ問題起きたら、まるで元から反対派だったかのように振る舞ってマウント取ってる役立たずのクズがコイツだろ
その原因の多くがマイナンバー必須にしたせいだし、マイナンバーなんてなくてもオンラインでの給付は可能なんだから、政府が普及させたい下心があったんだろ
ちなみに書類申請でもすぐ受け取れたけど?
なに駐車違反を摘発された運転手みたいな言い訳してんの
全く同感
我々一般人にはその判断力既にあるよね。「自粛して成果を示した日本」 その判断力は流石に自信持つべきだ
>平井氏のテレビ批判聞いてスッキリするためにテレビ見る人もいる
『ひるおび!』の田崎や八代みたいなもんか・・・あの程度でもパヨクは”ネトウヨ”認定するからなぁ~
これこそマッチポンプwww
>サイバー攻撃で年金情報が125万件流出…来年1月から始まるマイナンバー制度でも情報流出が起きそうだと話題に
>はちま起稿 2014.12.21 10:00
>【恐ろしすぎ】マイナンバー制度を活用して政府が国民の口座情報を管理する模様・・・
はちまだって反対記事ばっかり書いてんだが?
問題起きたら、歴史修正して叩く側に回るのは楽でいいわな
政府叩きキター!!って感じ
しかしその後マスコミ批判にひいては坂上批判まで飛び出して一転不機嫌に「僕も国民ですもんね」と皮肉を言うのが精一杯
ネットで四方八方から情報集める人間ばかりじゃないし
TVでしか情報を得ない人は簡単に流されるよね
理由は
「税と称してカネを盗むことだけは上手くできるが」
「その盗んだ金を賠償することは下手なド素人」
が、公務員というものだからだ
坂上忍「俺はとにかくブスが嫌い。ブスは近づくな。ブスは息するな。ブスは家から出るな!」
坂上忍「(高橋真麻へ)鼻のせいで宝塚を断念したの?」
坂上忍「(格闘家へ)日々殴り合いのことかエッチなことしか考えていないですよ」
坂上忍「(自民党・和田議員へ)元NHKなのこれ? こいつなに言ってんの」
森永乳業、P&G、LION、プロアクティブ、再春館製薬所、Pellucid、関西電力、池田模範堂、花王、エーザイ、フマキラー、サントリー、エスエス製薬、kfc、ダリヤ、日本製紙、丸亀製麺、万田酵素、JINS、ミツカン、AEON スシロー、SUNSTAR、アサヒ飲料、コーワ、ヤマサ、スマートニュース、コーワ、dariya、ヤマダ電機、osg、ロート製薬、日本製紙、グリコ、DHC、マクドナルド、高須クリニック、ヨドバシカメラ、フマキラー、ライザップ、出前館、ヤマサ、TOYOTA、ピザハット、NIPRO、ネオスタンダード、メディキュット、ハウス食品、UHA味覚糖、小林製薬、IBM
さすがにこの反日軍団には勝てないw
紐付けされたら困るんだよ
こんな事言ってる連中の考える組織なんてどこの国にも存在しねーわ
運用しなきゃ問題点も想定の穴も埋めることは出来ない
自分達が主張してた事棚上げにして非難してるから白い目で見られるんだよね
個人情報を渡したくない!って論で国民から反対が出るってことは、そもそも今の政府にその辺渡せるほどの信用がないってことじゃん
この程度で反対押し切られる政府の不信さが悪いのであって、扇動するマスコミや国民のせいだとは言えん
何年前から信用ガーとか言ってるの?
コロナ以前からマスコミに扇動されてますって自白してるだけじゃん
つ個人情報保護法
実際は運用側の裁量次第なとこも多いし、前述の法律も問題点が有るけど、個人情報関連の法律はしっかり作られてるんだよね
坂上忍を始めとしたマスメディアのせいだよ
坂上忍は国民の代表顔すんな
もしマスコミがマイナンバー立ち上げの時に、これは素晴らしいシステムだ!紐付けまですれば全てがスムーズになる!とか煽ってれば、結果は全く違ったんだろうね。
その通り、何年前からアベ政権なの?ってことなんですけど
利権重視のアベが上にいる限り、プライバシー関連の進展は危険ってわからないの?
スーパーシティだって本来ならシンギュラリティも視野に入れて受け入れて行くしかない未来だけど、アベの下じゃ悪手でしかないから反対がでるんだよ
利権重視って思いこんでるだけでしょうに
国がやる事はどこの省庁でも、なんの案でも安倍総理が絡んでると思ってる?
一番の問題は政府や官僚のITへの理解力不足だと思うぞ。
自覚の無さな
自分の無能を認めたくない、周りのせいにしたいだけのゴミ人間
坂上忍「え、おれぇ?」
じゃねぇよゴミが。こいつほんま頭いかれてるわ
マスゴミと官僚がズブズブだったことが露呈し、さらに左翼と右翼だと対立してると思ってたマスゴミも仲良しだった、そしてテレビ出演者を死に追いやった責任をネットに擦り付けようとしてるw
全部ばれたから多少尻尾振っとけば忘れるだろ?的なガス抜きw
上手く話を組み立ててるな。
かわいそうに。
これはネット申請後の役所の処理がコンピューターではなく人がしてるから遅いのであってマイナンバーと口座の紐付け等とは関係ない
発言に責任は持たない男
カラスが白でも黒でも事実とは関係無く政府の逆張りするだけ
そら誰も見なくなるわ
役人のせいで個人情報が漏洩する日本では限られた部分しかオンライン化なんぞできません
当然、不手際があっても役人は責任をとりませんし
どう考えても番組Dや坂上ごときより上の人間だろ、キャリアが違うわ
頭いいよこの人
そうだよ? 馬鹿な国民が悪い
反対派のテンプレどおりでワロタ
漏洩の可能性があろうと何だろうと将来の国の為に必要な事はやらなきゃだめなんだよ。
マッチポンプではなくね?
そんなものどこの国だって同じなんだよ
他国を夢の国と思ってるからそんな書き込みになるんだよな
オンライン化せずとも前々から予測して準備してれば世界から揶揄されるほどの遅れをとる事は無かったはず
バラエティーに報道の人が入ればこうなる
馬鹿「紐付けしたら個人情報が全部漏れる!」
どこから漏れるんだよ
マイナンバーなんてIDにしか過ぎないんだから、個人情報にアクセスする権限がなければ何も出来ないわ
役所の人間が愚かだからそこから漏れるんだよ
まず公務員の意識や能力を大手民間企業並みにしてからでないと
年金記録を漏洩させたのと同じことをやらかす
確か報道2001とかいう番組。残念ながら終わっちゃったけど。
結局慣れてないから整備もできてないからでしょ
国民の半分以上はIT音痴だからな
逆、必要な環境に追い込まないと人は適応しない
ITなんてなくてもなんとかなるって甘えが連中を進歩させない
マイナンバーだけじゃなく、他の書類のオンライン化も進んでない
結局オンラインで申請しても手作業で確認なんでプリントアウトの手間が増えるのが原因
これに関してはメディアの影響だけでなく上の世代の書類・ハンコ至上主義のせいもある
なるほど
そこまでわかるんだ、ありがとう
ただそれを放置してたのは管理人だろ、とも思うんだが
役立たず?そりゃ扇動を止められなかったって意味か?
扇動してるやつが一番悪いに決まってんだろ。しかもそいつらは発言の結果に責任取らないんだぞ?
何で冷静な判断や公平な評価ができないのかね。
だったら遅いと文句を言うなってだけの話
いや違う。国民が偏向のない情報を受け取れるのが第一の条件。
オンラインデータと紙データが混ざってたらそうするしかないだろ?
出来もしない理想論で他人を攻めるんじゃないよ。
なんでも政府叩きに使いたいバレてんぞ
自分たちに批判が向いたときは大体自分たちは一国民!国民全員が馬鹿にされてます!みたいな話に持ってこうとする
はい馬鹿。手入力、目視で突合してる時点でセキュリティもくそもない。
なら遅くても文句言うな、て話なんだよね
やっぱ平井より平田だよな
って喚いてたな
自分に不都合な存在が現れるとただでさえ低い知能指数が更に下がるのはご愛嬌だよね。