高速バス各社 換気徹底などコロナ感染防止策強化し運行再開
記事によると
・新型コロナウイルスの影響で、運休が続いていた東京を発着する高速バス各社は、感染防止策を強化したうえで運行を再開する動きが進んでいます。
・東京 新宿区の「バスタ新宿」と大阪や名古屋などを結ぶ7路線で再開した江東区の高速バス会社は、いわゆる「3密」を避けるため、車内の空気をおよそ5分で入れ替えられる換気機能の活用や、提供座席を半数に減らし、それぞれの座席に顔などを覆う使い捨てのフェースカバーを装着するなど、新たな対策を講じています。
・一方、路線バスには、エアコンの「外気導入モード」はないということですが、乗降時のドアの開閉などで車内の換気を確保しているということです。
・また、多くの路線バスでは、車両の前方に空気の取り入れ口や、室内の前後に排気口と換気扇などが設置されていて、車内の空気は窓をすべて閉めきった状態でもおよそ3分から5分で入れ替えることができるということです。

この記事への反応
・集団移動のコストがいろんな意味で跳ね上がることがすくわかるサムネイルだな、こりゃ。
・東京に着くころにはパーマ
・コクーンからパージされるときこんな感じだったと思う。
・この座席の対策は閉所恐怖症の人には厳しそう…
・こんなの設置するならエアロピュアでええやろ。
・この美容院みたいなカバー凄い😱 それとも乳母車?
・提供座席を減らしたりフェースカバーの導入費用がかさむ分値段は?と思ったけど、調べてみると東京-大阪が4-6千円くらい。以前の千円台までとはいかないまでもまずまず。
・ベビーカーじゃん
・路線バスって外気導入機能無いんですね。ドアが頻繁に開くから良いって事なんだろうけど…
・シェルカバーだけで十分の様な気がするけど
蒸し暑そう
空調あるとはいえ夏場は結構地獄になるのでは
個室が揃ってるタイプの車両は人気になりそうね
個室が揃ってるタイプの車両は人気になりそうね
醍醐虎汰朗(出演), 森七菜(出演), 本田翼(出演), 吉柳咲良(出演), 平泉成(出演), 梶裕貴(出演), 倍賞千恵子(出演), 小栗旬(出演), 新海誠(監督)(2020-05-27T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1

他人に寝顔見られる心配もないしね
無いだろうが満席だとすごいシュールな絵になりそう
BBQ女の時より前に導入すべきだった。
絶対適当にやる奴いるぞw
家にいろよマジで
高確率で空調の風でめくれると思うぞ
日常として1番対策を講じる、情報が必要なのは通勤の足、電車だろ。そして対策なんてのは何も出来ないのも電車だろ。
ワクチン、特効薬が開発されるまでは何しても無意味だよ。
優先順位としては飛沫を気にするより、触った肘掛けとかに注意払う方がいい。
誰が触ったか分からない、イチイチ消毒されたかも不明な乗り物はアウト。
吸排気量も個々で調整できてコストも安上がりで良いのでは?
まだ油断しちゃダメなんだぞ!
って言うのを伝えてるんだろ
それより4列シートで大丈夫なのかね
そうわからせてくれるいい映像だった
持ってるやつが手すり触ったら一緒じゃん
遮音性あったら完璧
いや
ウィラーって元からこのシステムだったよね
もしかしてこのコメ欄みんな金持ち?
僕みたいなのは貧乏ウィラーしか乗らないから
窓も開けれないのは厳しいわ
昔の高貴な女性は、市女笠(いちめがさ) などかぶっていたからな
下賤な女はともかく、 顔を隠すの割と好きかも
ウィラーってなに?年収60万円実家暮らしだから知らない(´・ω・`)
コロナで皆狂ってきてるぞ
高速バス自体閉所だから乗れないから
ダチから、貰い受けた肉!俺の、血肉になる
が、マトンはなかなかクセがあるな
っは、まあいい
俺の、糧は畜生、
酒の、摘みはお前ら無能の人間や♪っかっかっかっか♪俺の酒の摘みになる為だけに生きろ、弱い人間ども♪っかっか♪気ぃん持ちぃ♪
外の景色を映してオープンカー気分とか、VRレースゲームとか
布地っぽいけど、今世の中で出回ってるフェイスガード類がプラスチック製なのはなぜか考えればわかるだろうに
布マスク。使い捨てマスクは洗わないと再利用はできないぞ(アルコールスプレーだけじゃ不十分なので)
(・∀・)
Yes
こんなの簡単に通り抜けれる