• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


次世代家庭用ゲーム制作スタジオ「桜花スタジオ」設立及び 東京拠点における採用活動のお知らせ
-当社の技術と日本的モノづくりの長所を生かした開発スタジオを設立-




記事によると



NetEase Gamesは、中国・広州ならびに日本・東京を拠点とする次世代家庭用ゲーム制作スタジオ「桜花スタジオ」を設立し、東京スタジオにおける採用活動を開始いたします。


■当社の次世代家庭用ゲーム機向けタイトル制作につきまして

NetEase Gamesは、これまでスマートフォン及びPCオンラインゲームタイトルの研究と開発・運営、ライセンシングビジネスを自社で行っており、世界中の「ゲームを愛する人たち」のために、高品質なゲームを開発することに力を注いでまいりました。

この度、NetEase Gamesは「世界中に優秀なゲームを広め、お客様の喜ぶ顔を見る」という我々の精神に基づき、これまで以上に高品質の作品を生み出すためのさらなる一歩として、次世代家庭用ゲーム機向けのタイトル開発を開始いたします。


■「桜花スタジオ」につきまして
「桜花スタジオ」は次世代家庭用ゲーム機におけるタイトル開発に向け、日本において多くの家庭用ゲーム制作経験を持つディレクターをスタジオ長として招聘し設立した、ネットイース初の「家庭用ゲーム制作」が主目的となる開発スタジオです。

NetEase Gamesがこれまでのゲーム開発経験で得た大規模スマートフォンゲームやPCゲームにおける実績や技術の蓄積と、ゲーム史に残る多くのタイトルを生み出した「日本的モノづくり」のノウハウや良いところをしっかり合わせ、次世代家庭用ゲーム機に向けた技術研究や、新たなタイトルの開発を行ってまいります。





ダウンロード (1)

ダウンロード (2)





網易 - Wikipedia

網易(ネットイース、NASDAQ: NTES NetEase、ワンイー)は、中国の四大ポータルサイトの名称、およびそのサイトを運営する企業のこと。子会社には越境Eコマース網易考拉(以下、「ネットイースコアラ」という。)を運営するHQG Ltd、ゲーム、などを始め多数の事業を保有。日本国内ではゲーム部門の網易娯楽株式会社、並びにHQG Ltdの支社のHQG Japan株式会社(住所:東京都品川区)の2社が100%子会社として事業を展開。

ゲーム
トップPCゲーム: 梦幻西游、大话西游 Online II、New Ghost、天下3、Revelation、镇魔曲、Hegemon-‐King of Western Chu。

モバイルゲーム: 梦幻西游(モバイル版)、大话西游 Online(モバイル版)、Invincible、カンフー・パンダ3 モバイルゲーム、The X-‐World、叛逆性ミリオンアーサー、とある魔術の禁書目録、クロノブレイドとハースストーン、Survival Royale、Rules of Survival、荒野行動、Fortcraft、陰陽師シリーズ及びIdentityV 第五人格、ライフアフター、サイバーハンター。

リリース予定の新作ゲーム: Fantasy Westward Journey: Warriors、New Ghost Mobile、古龍の小説をベースとした一連の新規タイトル及びMinecraft及びMinecraft: Pocket Editionの中国版。




ネットイースが次世代ハードに参戦!
渋谷にスタジオ構えるとかチャイナマネー強い



B086GRKKR9
任天堂(2020-06-05T00:00:01Z)
レビューはありません



B089DRZX6M
セガ(2020-10-06T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(205件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:46▼返信
パクリ&パクリゲー
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:46▼返信
いいね
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:46▼返信
次世代家庭用ゲーム制作スタジオ

次世代家庭用ゲーム

ここ注目
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:47▼返信
くんなよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:47▼返信
黒船じゃー!
日本の開発は震えて眠れ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:48▼返信



次世代機向けだってさ!ブーちゃん


7.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:48▼返信
あースイッチ向けってことね
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:48▼返信
日本に拠点おく時点でセンスねーわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:48▼返信
こういうのって大したもん作れないで終わるよね(笑)

あっ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:49▼返信
PS5で荒野行動やろうぜ!wwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:49▼返信
これが中華パワー
日本の開発スタジオはどんどん淘汰されるよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:49▼返信
ものづくり(笑)
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:49▼返信
>>1
ブヒる前に確認!中国や米軍艦の「連合国軍」と犬畜生に貶められた日本海軍が戦う中共企業Yosterの反日パクリゲー、
商標侵害&トレス頻発でも悪名高いパクレンこと
アズールレーンの反日表現集
・初霜(アズレン)の台詞「おてて、切ってやろうか」→戦時中に駆逐艦初霜の乗組員が助けを求める漂流者の手首を軍刀で切り落としたというデマを茶化した中共アズレン運営の下劣ぶりが伝わる反日不謹慎ネタ。ネットで批判が広まった直後に謎のサイレント差し替え
・中国人公式絵師の原子DAN(ATDAN)、ただでさえ原爆由来疑惑のペンネームを突如yuanziDan(原爆)に改名し擁護していた信者も沈黙
・「上が四角い、下が丸いデザイナーズチェア。どこかで見かけたような…」→ホーム画面のレイアウトにおける長崎原爆をモチーフにした通称「原爆椅子」の説明
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:49▼返信
代表作が全部パクリってすげーな
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:49▼返信
>>13
・ホーネットのスキル「ドゥーリットル空襲」→元ネタは同名米空母から発艦した爆撃機による日本本土への史上初の空襲、戦争犯罪。爆撃や機銃掃射により児童を含む民間人が虐殺され、後に逮捕された乗組員3名には戦犯として死刑判決が下った。
・インディアナポリス(原爆部品を輸送した米軍艦)のスキル「パンドラボックス」→放射線マーク型のバリアを展開する防御スキル。ちなみにこのキャラも「VAM TA3」(Fat Manのもじり)と書かれた原爆型オブジェに座っている

このように空襲や原爆投下といった日本人の不幸をネタにする一方で自国で人権弾圧を行う中国共産党に都合の悪い「天安門・六四」といったワードは片っ端からNGにする
反日Yosterのパクレンことアズールレーンやアークナイツに課金したカネは尖閣諸島への侵略を目論む中国海軍の燃料費に回されます。日本人ならいい加減目を醒ませ!
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:50▼返信
ハブッチングが始まったな
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:50▼返信
キレイなスマホゲーができそうで良かったじゃんゴキ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:50▼返信
コンカラーズブレード無料になったから始めたけど正直おもろい
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:50▼返信
桜花党って何かあったな
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:50▼返信
スマホゲーの方が儲かると思ってたけど、家庭用やろうとするのは何? サイゲとか
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:50▼返信
逆にコンシューマー機からスマホに逃げてるとこ多いし
コンシューマー勢からしたら大歓迎だわ
面白いもん作ってくれれば良い
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:51▼返信
CSがソシャゲにいって
ソシャゲがCSにいって
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:51▼返信
なぜ日本に来るんだい?
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:51▼返信
中国で本家を締め出しつつ国内ファンを確保してから本家に金払って黙ってもらったあのスタジオが!?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:52▼返信
「Go to キャンペーン」やり直しへ、委託費3095億円(総事業費の20%)に批判殺到
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:52▼返信
また領土侵略か
チベットみたいに侵略始めたな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:52▼返信
※17
いや別にスイッチの可能性も
あ、ねえや、低スペックの旧世代機には用はないみたいだな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:52▼返信
やっぱ勢いが違うよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:53▼返信
パクリには興味ないです
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:53▼返信
スタジオ名がねらってんのか?って感じよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:53▼返信
中国が日本にきたんか。国内バブル終焉ぎみだもんな。
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:53▼返信
日本のゲーム業界が中国を切ったら
Switch→フォートナイトが出来なくなる
PS5→UE5が使えなくなる
スクエニ→UE5が使えなくなる

みたいな事になるから、ゲーム界については完全に日中一蓮托生なんだよな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:53▼返信
ゲームも日本ほぼ負けてるよな 既に
FPS系とか日本でも大人気だけど全然ついていけてないし スクエニフロムカプコンくらいじゃん
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:54▼返信
スクエニと違って手が早い
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:54▼返信
こいつらにモノづくり語られてどう思った?
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:54▼返信
※23
人件費とか安いからじゃね
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:54▼返信
桜花と謳歌をかけてるからね
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:54▼返信
日本の人材引き抜いてそのまま本国帰るんだろうな
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:55▼返信
中国の中でもこのパクリゲー会社だけはほんま嫌い
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:55▼返信
ほんとパクリだよなw恥ずかしいと思わないんだろうか?まぁ中国はパクリで有名だからしゃーないか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:55▼返信
バトロワ系でいえばAPEXの次が荒野だからな
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:56▼返信
もうニーアぱくってそうな感じ出てて草
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:56▼返信
またパクるのか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:57▼返信
国内の開発者ガッツリ流れそう
向こうは人材引き抜きに金を惜しまないし
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:57▼返信
常識がないのだろう
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:57▼返信
パクリゲーを連発して直ぐに散るって意味で桜花か?
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:58▼返信
こうやって日本のものが盗まれていく。
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:58▼返信
>>11
(オリジナルを作れない時点で)ないです。
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:58▼返信
PS5でプーさんの野球ゲーム出したら見直してやるよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:00▼返信
チャイナリスクが高すぎる
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:00▼返信
PS5→世界待望の次世代機
XSX→世代の壁を越えられなかった第8世代史上最強ハード
NSw→任天堂のゲームが遊べる商材
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:00▼返信
ゲーマーほどこいつら嫌いだろうな
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:01▼返信
主要タイトルに荒野行動入れてるのが面白い
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:01▼返信
>>32
Switchは中国で生産してるし、PS5も組み立てか何か中国でやってるらしいしな
本当にゲーム界については日中は臨月関係築いてるって感じがする
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:01▼返信
>>4
中国だけじゃあパクリゲーしか作れないからしょうがないね。
どれだけグラフィック良くても、内容がゴミゲーしか作れないから
良いゲーム作るには、日本人かアメリカ人の発想力が必要やね
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:02▼返信
荒野もインなんとかも元々の土台があるゲームだしな
発想力のないゴミカスがコンシューマでゲーム出すなんて片腹痛いわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:02▼返信
>>15
次は何をパクるのかな?
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:02▼返信
バカにしてると全部持ってかれるぞ
奴らが何しようとしてるのか注視することが必要
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:03▼返信
日本サードは全て中華入りの運命
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:03▼返信
見事にパクリばっかりwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:03▼返信
んーどっちもパクリで二番煎じでしか成功してないからな、アイデアのない会社は衰退しかない。
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:04▼返信
>>51
ゴキちゃんさぁ…
夢見すぎだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:04▼返信
テンセントも米国にAAA大作の開発用のデカイスタジオ設立するみたいだし、中国が本格的にCSに進出してきたな
中国企業によるゲーム会社の買収がより加速しそう

優良なデベロッパーは中国に買われる前にソニーに買って欲しいなー
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:04▼返信
中国がパクってもオタクはたいして騒がんから
やりたい放題でボロ儲け、これなら日本国内でパクリ横行させまくっても
いけるとふんだから完全に淘汰しに来たな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:04▼返信
>>33
スクエニはもうダメよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:04▼返信
>>58
むしろ今はきちんと技術交流して中国側のタイトルを強化して、あっちの市場を拡大させるターンだろ
中国のCS市場が拡大したら、ソフトももっと売れるになって大きい
中国からデカいタイトルでたら日本のユーザーのためにもなるしな
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:05▼返信
パクリゲーで稼いだ金で設立とかマジで節操ないな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:05▼返信
※61
どこのサードも同じじゃん
カプコンなんて洋ゲーパクって成り上った会社だぞ
中華のほうがクリエイターの待遇いいだろうし
和ゲーはオワコンになる時代がくるな
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:05▼返信
桜花とか完全に日本会社に擬態しようとしてるな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:05▼返信
パクリばっかりやん
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:06▼返信
馬鹿な日本人が一番課金してプレイしてるからね、、
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:06▼返信
人材を本国に吸収するストローの役割になるんかな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:06▼返信
荒野行動ねぇ、パクリメーカーか
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:06▼返信
>>65
スクエニってUBIよりも規模デカいんだぞ…終わりって何が終わりなんだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:06▼返信
ガッタガタハードは含まれますか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:06▼返信
泥棒企業がきっしょ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:07▼返信
 
パクリ拠点
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:07▼返信
桜花スタジオっていうのが和ゲーと勘違いさせる気満々で無理
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:08▼返信
こわすぎる
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:08▼返信
>>7
「次世代機」向けだよ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:09▼返信
>>78
洋ゲーと勘違いさせる気満々で海外で売ってる日本製ゲームとかもあるからセーフ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:09▼返信
また中華スマホゲームメーカーが来るのかよ
日本より中国の市場のほうが大きいじゃん、こっちに来なくていいよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:09▼返信
>>79
何が怖いんだ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:09▼返信
CSに荒野行動来たけど全く流行らず死んでるなwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:09▼返信
こんなパクリゲーが世に横行してる時点で日本も他国のパクリに文句言えないよね
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:10▼返信
>>62
豚「EPICはゴキ!」
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:10▼返信
かつて中国様から技術を恵んでもらってた日本がいつまでも上に居たのがおかしな話なんだよなあ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:10▼返信
>>82
いや、中国内のPS4市場がPC市場と比べても全然小さいだから、
SIE自体が中国タイトル鍛えるために色々資金投入してるんだけど何言ってるの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:11▼返信
>>1
パクりしか能がないのに?
ムリムリムリムリ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:11▼返信
>>63
ソニーは基本的に自主性重視で買収とかほとんどしないからなぁ
スパイダーマンの所は買収して傘下に入れたけど
ここはPS4ロンチ前にMSマネーに目がくらんで
「箱1の性能じゃないと思い通りのゲームが作れない」
と言いながら箱1独占タイトル出して壮絶に爆死した前科があるから
PS5ロンチ前にまたMSマネーに目がくらまないように念のため買収しただけだし
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:11▼返信
パクリゲー丸出しでしょぼいのバレバレだから全然流行らず終わってるんだよな
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:12▼返信
>>5
ん?
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:12▼返信
>>84
そらスマホゲーしかやらない層しか相手にできてねーもん
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:12▼返信
あー、これは完全に潰しに来たな。
うかうかしていられないぞ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:12▼返信
日本のゲーム会社「死ぬ気で働け!!日本人の心はないのか!! 給料? 300万でいいだろ?」


中国のゲーム会社「死ぬほど稼いでるから給料もいっぱいやるで。 2000万ポーン」
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:13▼返信
このメーカー、いまだにオリジナル作品が1本もないのが気になる
模倣とパクりしかしてないのだから中国から出ないほうが効率いいはず。狙いは人さらいか?
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:13▼返信
中国国内でヒットすりゃあ
それだけで生きていけるんだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:13▼返信
>>7
ガワの事じゃなくて、中身も含めた話。
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:13▼返信
変な中華アニメ持ち上げてるパヨクが好きそうww
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:13▼返信
>>8
帰国はいつですか?w
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:13▼返信
>>97
きちんとしたCS市場があればな
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:14▼返信
>>10
いらね
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:14▼返信
>>95
これ
アメリカにゲームの覇権取られたように
いずれ抜かれるわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:14▼返信
テンセントはまだしも、こっちは悪いイメージしかない
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:14▼返信
※101
PSと手を組んだりして
そのためのパンダカラー
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:14▼返信
>>17
スマホゲーは任天堂へ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:16▼返信
次世代機でスイッチングハブか
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:16▼返信
※105
中国製ゲーム絶対にローンチに来るやろうな…
世界中がどういう反応するのかは知らないけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:16▼返信
パクリでもセンスがあれば売れるけど全くセンスがないのがなあ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:16▼返信
日本のクリエイター流れそうだな
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:17▼返信
100パーGOTY取れないゴミ会社だわwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:17▼返信
中国だけで人口15億だっけか?
もう内需だけでなんの問題もなく回していけるのがやばすぎるよなあ
後最近VRのイベントやってたけど、国策として力入れてくみたいだから、
SAOみたいな世界が最初にできるのは中国かもしれんね・・・
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:17▼返信
※107
日本企業の技術力落ちてSwitchに流れて来そうで良かったやん
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:18▼返信
>>90
ソニーの吉田CEOはコンテンツの強化を目標として掲げてるおり、その為なら買収も積極的に行うとしてるので優良なIP持ってるサードの買収も十分有り得ると思うぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:18▼返信
スマホ見りゃわかるが、日本はもう完全に中国に負けてる。
性能も安さも機能も全部な。
ゲームでもアニメでも絶対に同じことが起きるよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:19▼返信
規制で中国から逃げて来ただけっていう
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:19▼返信
オリジナルないとか無知か
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:19▼返信
もう自国じゃ勝負できないし終わりだな中国規制も酷いし
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:20▼返信
>>87
で、まだ帰らないの?
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:20▼返信
若手ごっそり引き抜かれて傾く日本のゲーム会社出てくるな
皮肉じゃなくてマジで
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:21▼返信
年収1000万くれるなら入ってあげてもいいよ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:21▼返信
バカにするのは簡単だけどさ
ずっとパクリでいくわけがないのはスマホ見てりゃわかんじゃん・・・
これで日本人社員も入れて、オリジナリティも手に入れる未来が見えるよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:21▼返信
2年前にかなりアニメ会社すら潰れてるしな中国
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:21▼返信
>>115
パクリで?
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:21▼返信
※119
むしろさっさと深センに帰りたいんだがな
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:23▼返信
>>124
スマホはパクリ言われてたけどあっと言う間に追い抜いたしなあ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:23▼返信
パクりやすさで場所を決めました^^
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:24▼返信
アバズレンすらトップになれないから無理だねww
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:24▼返信
次はダクソとかパクリそう
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:24▼返信
トンキン親近感あるな
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:24▼返信
>日本において多くの家庭用ゲーム制作経験を持つディレクター

って誰だろうな
空いてそうなのは馬場とか?
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:25▼返信
要る?パクるだけだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:26▼返信
>>115
中国のゲームってソニーが1位のテンセント追い抜いたけど?
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:27▼返信
ファーウェイなんてちょっと前までは日本じゃ知ってるやつ皆無で、
Ymobileでちょっと取り扱ってた状態から、気づけば世界二位のシェアになったんやぞ・・・
しかも普通に性能も申し分ない。しかも安い。
中国は国策でこういうことができる。脅威以外の何物でもないよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:28▼返信
>>126
スマホのパクリ?荒野行動がトップになったことないけど?
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:29▼返信
※68
バイオ自体がアローンインザダークのパクリだしなーw
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:30▼返信
>>134
ymobileやってる日本で全く売れてないしファーウェイって台湾にすら部品供給切られたでしょ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:30▼返信
こっち来んな
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:31▼返信
>>135
アメリカに潰されなければファーウェイが天下取ってたくらいには売れてたと言う話
そもそも、ゲームの事言いたいなら今世界で一番儲けが出てるフォートナイトが中国傘下やん
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:31▼返信
※137
日本で売れまくっとるで
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:32▼返信
>>136
バイオの原型はスイートホームだけど
扉の演出とか生き残りでエンディング変わる要素あるし
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:32▼返信
日本でパクリゲー作んなよ?
荒野行動っていうさあ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:32▼返信
日本人は華々しく散れってか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:32▼返信
>>140
売れてないよ
上位に来たことすら無い
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:32▼返信
ゲームで言ったらもう中華ゲーの方が日本のゲームより売れてるじゃん
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:34▼返信
日本も欧米のパクリから始まってここまで成長したわけだし歴史は繰り返すのか
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:34▼返信
※144
いや俺の親父ですら使ってるんだがな
普通に売れてるよ
特に格安SIMと使うならコスパが死ぬほど良いからな
日本のスマホがゴミのくせに高すぎるせいだが
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:35▼返信
特攻兵器の名前を冠したスタジオが国内のニュースフィードに今後表示されるのか。
本人たちの勝手だけど、絶対にウケない。
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:35▼返信
※147
つか格安SIM使ってるジジババほぼ皆ファーエイやし
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:36▼返信
>>147
売れてないよ
上位はアイフォンだし売れてなくて有名なサムスンより売れてないのが中華スマホ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:37▼返信
>>141
いやアローンインザダークの影響受けたって開発者認めてるがな
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:37▼返信
>>149
情弱のジジババが格安SIMなんか使わないよ
なんですぐ嘘つくの?
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:37▼返信
>>150
サムスン日本市場では結構売れるようになってるぞ
まぁ、アイフォンとアクオスの2強だけど
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:38▼返信
>>151
つまり影響ってことね
原型はファミコンのスウィートホームで開発メンバーも同じなんだよなバイオは
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:38▼返信
>>148
そんな連想する奴はそもそもほとんどいねえよ
いろんな作品のヒロインにだって使われてる名前だぞ桜花は
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:39▼返信
日本製はゴミ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:39▼返信
>>153
相変わらずアップル、ソニー、シャープだな
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:39▼返信
※151
影響じゃなくて
パクリだよなアレ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:40▼返信
レベルファイブ以上のパクリコンテンツばっかだな
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:40▼返信
バカから搾取する為
中華は国内厳しいから規制のない日本でやりたい放題する
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:40▼返信
あ、一から想像することがまるで皆無のメーカーだ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:41▼返信
>>152
知ってる年寄りはほとんど格安だなあ
息子(娘)に教えてもらったとかで
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:42▼返信
中国脱出したかー、まぁ自由に作らせて貰えないから仕方ないね
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:42▼返信
>>158
同じラジコン操作、似たようなパズル要素ってのはパクリと言われても仕方ない気がするな
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:42▼返信
>>156
追悼・六四天安門事件
五毛党はシネ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:42▼返信
※146
任天堂は未だにパクリ臭い事してるからなぁ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:42▼返信
つかジジババほど店だのみだからキャリアしか使わねえよなw
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:45▼返信
日本の旗のキャラオーバーウォッチかな?w
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:49▼返信
>>146
今じゃバイオのパクリがMSのギアーズだけど
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:53▼返信
パクリスタジオなんていらねーわw
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:58▼返信
陰陽師で権限凄く要求してきて怖いアプリか
スパイウェアかと思って消したわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 22:06▼返信
どうせパクリゲー作るならACをパクってくれ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 22:10▼返信
※145
日本はゲームじゃなくてただのギャンブルツール作りすぎやねん
さっさとソシャゲ取り締まって欲しいわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 22:15▼返信
武漢ウィルスの次は神風特攻隊徴収かよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 22:19▼返信
>>1
うわあああああああああああ
また中国企業が日本にやって来た

日本は終わりだ中国人に盗られる
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 22:22▼返信
この会社は技術もアイディアも無いから早く潰れてほしい
絶対ゲーム業界の癌になるよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 22:25▼返信
最高のパクリゲーが生まれるのか
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 22:30▼返信
日本にくるなちゃいなー野郎
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 22:31▼返信
ゲームロフトをさらにヨゴレにした感じの会社だな
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 22:38▼返信
金もっとるなー
日本でスマホゲーつくってるところで次世代ゲーム機用ソフト開発のスタジオ立ち上げるとかありえんだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 22:43▼返信
桜花スタジオって特攻でもするつもりかw
回天と震洋も必要w
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 22:44▼返信
地雷と分かり切った中国企業なんかに流れる人材なんて程度が知れてる
パクリゲーに課金した情弱馬鹿は応募して回収してきたらいいんじゃないかな
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 22:49▼返信
オリジナルで何作れんの?
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 22:51▼返信
中国国内ではいつ取り締まられるかわからないから日本でやるのか
まじでパクったかねで走り出したけどパクリ元無くなったらどうするんだろうな
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 22:52▼返信
パクリスタジオ
ゴミすぎる
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 23:29▼返信
PUBGのパクリとDBDのパクリゲーメーカー?
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 23:40▼返信
アメリカの渡航制限が来るから日本に鞍替えか
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 23:50▼返信
>>122
日本のどこにオリジナリティがあるんだよ

日本はパクる側だってまだわからないのか
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 23:58▼返信
本国では中国政府がネットカルチャーを親の仇みたいに執念深くつけ狙ってるから次善の策としては
まぁそうするしかないんだろうなって
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 00:26▼返信
>>175
お前らは既に価値のある技術がないのよバカバカしい日本人wまだ自覚してないのか
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 00:32▼返信
金は出す。アイデアや日本独特の世界に通用するセンスやデザイン作って、パクるから脱出するアル。ってとこか。
働く環境、賃金がいいからどんどん中華ブランドの補強に繋がりそうだなぁ。格安賃金、長時間労働よりはいいんだろうなぁ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 01:10▼返信
中国人だからこそ違法の近いパクリゲームを世に出せてるのに
何故日本に?
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 01:27▼返信
※189
国家の成長のために働く中国人は勤勉だなw
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 02:02▼返信
その桜日本の桜じゃない?🌸
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 02:14▼返信
胸を張ってできる会社じゃ無いよね…
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 03:14▼返信
リモートじゃないと人なんて雇えんだろ。
家賃クソ高い渋谷にオフィスを構える意味なんてあるのかね?象徴として受付とブランディング用のホールだけ置くのかね?
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 03:18▼返信
中国の方がプログラム、デザイン、企画、バランスが優れてるんだが日本でやる意味なんてのはあるの?
新しいIPの創造くらいか?まだ日本が太刀打ちできるのは。
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 03:20▼返信
渋谷…サイゲから引っこ抜くのか!
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 05:19▼返信
何から何まで盗品のオンパレード
恥も知らない下等猿

穢らわしい
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 05:20▼返信
無駄に多い中国の人口がなけりゃただの海賊版かつ粗悪品
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 08:28▼返信
パクリしかなくて草
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 11:29▼返信
>>198
サイゲはほぼ全員が不安定な業務委託か年間契約だから金額次第で簡単に流出するだろう
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 18:45▼返信
中国のゲーム規制(海外サーバーへのアクセス禁止)と関係ありそうだな。
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 18:45▼返信
中国のゲーム規制(海外サーバーへのアクセス禁止)と関係ありそうだな。
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 14:59▼返信
※65
スクエニは偉くなった奴が自分以下の才能を集めてる
無能でありながら偉くなって権力強化に走ったからもう無駄
スクエニはデイレクター・プランナー・クリエイターの3拍子全滅してて権力者も無能集めてるからオワタ

直近のコメント数ランキング