• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


複合施設「キーノ和歌山」に入っている和歌山市民図書館が話題に

4階の子ども向け絵本などが並ぶコーナーが、本を踏みつけることを促すようなデザインだと非難殺到

市民図書館はTSUTAYAを運営する「カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)」が指定管理者になっている


※記者・藤野隆晃氏のツイートを建築エコノミストがリツイート



















ダウンロード (6)



この記事への反応



衛生的にも機能的にも配慮が感じられないデザイン。

え、靴の高さに本棚が??

この写真見て違和感もたない感性の新聞記者っているんや。

子供も大人も本がむちゃくちゃ取りにくいし、車椅子の人はどーすんのか謎だし、子供落っこちそうで危ないし、働いてる人も這いつくばって管理しなきいけないのでは…

本棚の天板、つまり本の上を歩くのってめちゃくちゃ心理的抵抗があるんだけど、和歌山市はよくこれOK出したなぁ。

すべての本を足蹴にしているみたいでいやだな、これ。本を粗末にしてるよ。

こんなん考えたデザイナーは普段本なか読まないし図書館をまともに利用した事ないのがよくわかる。
ダメを通しこしてムカつくんだよね。


見た感じは一見オシャレでも、ここの図書館で返本作業はしたくない

朝日新聞の記者ってここまでバカになったのか…こんなの本の耐久性にマイナスだろうが。

本は消耗品って割り切ってるのがすごいな。
2年ぐらいで廃棄して入れ替えていくつもりなのかな。


床面と面一で本置いたら汚れるだろうが。
コンセプトは解るけど実用無視してるのがダメだな。


本の上に腰掛ける、足で踏むというのはどうしても抵抗あるな…。

てか、踏むどころか蹴るだろこのデザイン。本のこと全く考えてないよな。






靴箱あるし土足禁止エリアっぽいけど
本を踏んだり蹴ったりするなって教わらなかったのか?



B088YKRVMX
吾峠呼世晴(著)(2020-07-03T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B088YZYP7Q
原泰久(著)(2020-07-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません


コメント(525件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:31▼返信
樋上いたるFANBOXやってます@hinoueitaru
絵師100人展…key辞めたらキッチリ声がかからなくなったw わかりやすい
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:32▼返信
ほんと何にでも文句言うね
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:32▼返信
掃除がメンドクサそう
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:32▼返信
たしかに汚くなるな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:32▼返信
司書が考えたというよりは設計士の言う通りに作った感がある
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:33▼返信
ネトウヨが「ネトウヨという言葉は差別用語です!」「定義を言え!」というので時々議論になりますね。


「ネトウヨ」の蔑称じゃない呼び方を考えよう。俺は「ネット保守」に一票
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:33▼返信
別に「ネトウヨ」って「ネット右翼」の略称でしかなかったので、差別用語もクソもないのですが、あまりにもネトウヨの行動がバカ過ぎたせいで、「バカなことをする人を揶揄する言葉」みたいになってしまったワケですよ。なので、「ネトウヨ」という言葉が当の本人からすると屈辱の言葉なんですよね。お前らの行動がアホすぎた結果なのに被害者ぶるんじゃねぇよ、ボケ、うんこ食ってろ、という感じでございます。

で、こいつらがおかしいのは、ネトウヨをバカにするとクレームが来るんですよね。「ネトウヨなんていない!」と。なんだったら別にお前らがオレらにクレームしないでいいんじゃないの? ということになるわけですよ。だってネトウヨなんていないんでしょ? オレらはネトウヨをバカにはしてるけど、お前らは「ネトウヨなんていない」という主張なのになんでオレらがネトウヨを叩くとクレームしてくるの? デモまで仕掛けてきたよな。 

ここらへんにネトウヨの浅はかさとバカさがにじみ出てるわけです。
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:33▼返信


これが現代版踏み絵やぞ

9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:33▼返信
コロナで衛生面が再評価されてるのにこれはなあ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:33▼返信
本を踏みつける?は?
ふみつけるみたいって、勝手にお前がそう思ってるだけで
実際は本棚に入ってて、ふんではいないわな。何がリスペクトがないだわ。
おしつけんな
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:33▼返信
まぁ、一旦「ネトウヨ」の定義をしておきましょうかね。毎度「差別だ!」「定義を言え」と言うので。オレなりの定義は以下の通り。


中韓、特に韓国が嫌いなイケてない暇人。あとはマスコミとリベラル政党のことを韓国に支配されたと考える妄想バカ


これ以上も以下もないんじゃないですかね。
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:34▼返信
さて、「ネトウヨ」が差別用語であるので別の用語をオレも考えますか。

【1】在日認定員:ネトウヨは気に食わない人間のことを何があろうが在日韓国人認定します
【2】ネット千里眼集団:ネトウヨは本人でさえ知らないことでさえ、「ネットde真実」を駆使して認定するとんでもない千里眼の持ち主です
【3】ネットモーゼ:すべて真実を知っており、愚民を正しい道に導いてくれるのがネトウヨです。日本はマスゴミに支配されていますから、ネットモーゼの方々に正しい道に導いていただきたいものです。
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:34▼返信
【4】国士様(笑):つーか、税金払え、ボケ
【5】AA近衛兵:安倍晋三(A)と麻生太郎(A)のことは何があろうが擁護し、民主党・共産党・社民党は何があろうが叩く。お前らは、民主党政権時代に「ナチス発言」があったら叩いただろ? バカみたいなツイッターのハッシュタグ“#麻生副総理をマスコミから守る会”なんてつくらねぇだろ? つーか、麻生なんてお前らの1万倍くらい財産持ってるんだぜ。そんなヤツを守ろうなんてアホか。お前らなんかに守られなくても大丈夫だ。もっとお前の家族とか友達を守れ、バカめ。

しかしながら「ネトウヨ」という「バカがウヨウヨ湧いてくる」をイメージする言葉の秀逸さにはどれも敵わないな……。まぁ、「ネトウヨ」でいいんじゃねぇの????
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:34▼返信
世の中の本段の一番下の段の衛生さとかいちいち気にしてんのかコイツらは…
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:34▼返信
本を踏みつけるような〜はアホの言いがかりだと思うけど
単純に本を取りづらくなるクソデザインだわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:35▼返信
これ客観的にみても、他人が足蹴にしてるのを眺めて気分がいいもんじゃない
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:35▼返信
お仲間が逮捕されてぱよちんまた発狂してるの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:36▼返信
踏み付けるとかは気にならないけど取りづらくないか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:36▼返信
面白いデザインじゃん^
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:36▼返信
座りながら読む場所?
まあアリかな、本にもよるけどな
絵本とかで子供が座って引っ張りだして読むならアリかな
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:36▼返信
>>7
そんな長文読まねーよ(^ω^)
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:36▼返信

今ではネット環境も普及し、インターネットのSNSなどで出会い、そのままお付き合いに
発展することも少なくありません。もちろん第一印象から入って話し方、容姿までお付き合いする前に
チェックするのは、バーチャルな世界でも変わらない部分ですね。
でも、やっぱり最初から生理的に無理な人も多数いるのは事実。現実でも見た瞬間気持ち悪いと思う
人はいるものですが、ネットでもTwitterや掲示板の書き込みを見て、引いていまう人はもちろんいます。
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:36▼返信
子供向けなんだからいいんじゃね?
アスレチック感覚を楽しみながら本を読む習慣もつけれるじゃん
本へのリスペクトだのかっこつけたこと言いたいだけだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:36▼返信
そこで記者の周りの女性にアンケートを取り、「ネットで見た絶対に付き合いたくない男」がどのような人か
聞いてみることに。するとダントツで多かった意見が「ネトウヨ」(ネット右翼)でした。
ネット右翼とは、インターネット上だけで証拠もない理由で中韓をけなしたり、右翼的な発言ばかりする
人の蔑称。客観的に見てもちゃんとした理由で批判していたり、ネット上だけでなく現実でもきちんと
聞いている人が納得する意見を言える人は除きます。
以下に記者が聞いた、「ネトウヨのこんな所が気持ち悪い」と女性が思っていることを記載。
ちょっと心当たりのある人は、注意して見る事をお勧めします。
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:37▼返信
「働いてないのに2ちゃんねるでは一人前」
「中国や韓国で意味もなく日本人を叩いている人と同レベルな事に気づいてない」
「韓国の好きな所を言うと売国奴扱いするくせに、働いてない時点で売国奴だと分かってほしい」
「人種でしか人を判断できなそうで、肝っ玉が小さそう」
「日本人である事だけを誇りにしてそうで気持ち悪い」
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:37▼返信
「ちょっとでも韓国を持ち上げる内容のテレビ番組があると『電●の工作がまた始まったよ!』とか激怒しそうで一緒にいられない」
「『俺は右翼じゃない!中道だ!』とか言ってるけどどうでもいい」
「チョ●とかブサヨとかリアルで使われたらドン引き」

基本的にネトウヨはネットでしか堂々とした発言ができないことから、無職やコミュニケーションに難がある人だと
思われているようです。(一部略) 
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:37▼返信
児童書コーナーなら別に
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:37▼返信
国立競技場ときに騒いでた小銭稼ぎやろうじゃん
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:37▼返信
ぱよちんって頭悪いからコピペ大好きだよね
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:37▼返信
子供向けなら、こんなピラミッドみたいな本棚はめちゃくちゃ危ないだろうが
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:37▼返信
パヨガイジきっも
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:37▼返信
電子書籍は最強やなって
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:38▼返信
ただのいちゃもんじゃん
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:38▼返信
女子とのつき合いやスポーツや飲み会といった楽しいことが腐るほどあるリア充が
自分に直接関係ない韓国を憎み続けることは考えられない。
リア充が毎日何年間もネットで韓国を叩いてる姿なんて想像もできない。
わざわざ自分から嫌いなものに近づいて不快になることをリア充はしない。
と考えると自然に
ネトウヨはそれと真逆のド底辺とわかる。
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:38▼返信
はしゃいだガキが転げ落ちそう
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:38▼返信
子供は喜びそう
でも職員の腰は死にそう
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:39▼返信
これ雨の日大丈夫なんか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:39▼返信
ツタヤ図書館は武雄市で失敗してるのに懲りずにまた取り入れようってのがクソ田舎だよなあ
県庁所在地でそんなことやらかすとはほんま情けない土地だな和歌山って
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:39▼返信
こういう設定の「ネトウヨ」って存在を作らないと
精神が安定しない人がパヨクって事か
理解を深めるのに役立ちそうだからもっと続けてみて
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:39▼返信
職員が本戻すのも楽じゃねえな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:40▼返信
見た目は好き。 でも床と高さが変わらなすぎるか、確かに蹴ってしまいそうな高さ。
これを多少工夫して使うのは難しいな。
でも別にこれが本を踏みつけるとかリスペクトしてないとか、そんなふうには思わんわ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:40▼返信
全くオシャレじゃないですね。
靴からダニが落ちるとか考えてない。
砂利や砂の上で本を引き出すとか正気じゃねぇな。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:41▼返信
ちゃんと蓋(窓?)されてたら文句は出ないかな?
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:41▼返信
いや、いいと思う
どこでもいっしょみたいな図書館はいらない
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:41▼返信
踏みつけはしないがガキの足先が確実に本の背表紙に突撃
食らわすなアホな設計だ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:41▼返信
階段は横にあるからこれ座るスペースか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:41▼返信
図書館スタッフのことも利用者のこともまるで考えてないくそデザイン
これを喜ぶのは本を読みに来てないやつだけ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:42▼返信
中卒高卒の奴が「大学の勉強なんて意味ねーじゃん」とか言うのを、同窓会で大卒の連中が聞かされる
働きもせず税金も納めないニートの親戚が「社,畜乙」とか政治について偉そうに語るのを正月の挨拶回りで聞かされる
浮いた話ひとつ聞かない、女といえば十把一絡げで下らないと決めつけてる同僚の女叩き論を聞かされる
どの場合も、喋ってる当人は自分こそ賢い人間でいるつもりで意気揚々としてるんだけれども、聞いてる方は痛々しくてたまらないんだよ。精神年齢が一回り違うから反論もする気にならんのよ。哀れすぎて。
ネットでこんな主張わざわざしちゃうのも、不安だから、仲間が増えて欲しいから、自分こそ正しいと、似た境遇の奴らに正当化してもらって、意見を強化したいから。ミエミエなんだよ。
分相応でいいんだから、諦めずに頑張れよ。お前ら自身の為に。バカにしたいんじゃないよ、ちょっとでもネット民の卑屈な精神がマシになって欲しいんだよ。ほんとマジで見てて痛々しいから。
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:42▼返信
>>17
パヨクは最近リアルでも逮捕されたりボコられまくりだからねww
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:42▼返信
本を踏んではいけないとかどこの宗教だよwアホかw
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:42▼返信
子供が読む本だろ
座って読むんだから問題ないと思う
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:42▼返信
いやこれ本に砂埃つくよね?
このデザインで了解したやつも何も考えなかったのか?
理解に苦しむ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:42▼返信
せめて一段目は嵌め殺しにして本を置かないでほしいな。
一段目は湿気って本がすぐにダメになると思う。
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:42▼返信
火曜日に正社員の面接行ったのね。もうこれで20数社目。今まで全部駄目だった。
それで、その日は車でしか行けないところだったんで、母親が仕事を休んで付き添ってくれた。
駐車場の車内に母を待たせて面接してもらった。
出てきたのは社長と人事課長。社長が絵に書いたような悪人顔でさ。
鼻くそほじりながら履歴書見て「職歴なし?あんたもう30だろ?」
「バイトなら経験あるっていったって職歴なしは職歴なしだろう?」
「うちでそんなの雇うわけないだろ?もう帰ってくれ。用はないだろ。終わり終わり」
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:42▼返信
さっさと本が劣化してくれないと入れ替えでツタヤが儲からないだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:42▼返信
めっちゃ手に取りづらそう
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:43▼返信
車に戻ると母は面接には触れず、「また明日から暑くなるんだって、今ラジオで行ってた」
「ごはん食べて帰ろうか」って。
無言のままうどん屋に入ってカツ丼食べた。

そしたら母親が「受かるといいねー」って言うからさ、俺答えに困っちゃってさ。
で、いろんな言い訳考えた末に正直に「いや、駄目だったんだ、今日も」といった。
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:43▼返信
母親、「また次も送っていくよ、カツ丼、あんまりおいしくなかったね」だってさ。
今頃になって泣けてきたよ。情けねーなー。就職してーなー。
今まで何やってたんだろうな、俺は。
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:43▼返信
土足禁止エリアならまあギリ許容範囲かな俺は、実用性のないデザインに降りすぎて意見はまあわかる
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:43▼返信
マジでキチガイイは文句しか言わんなwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:43▼返信
数年すると汚れだらけだろうな
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:43▼返信
マジでキチガイイは文句しか言わんなwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:43▼返信
こういったデザインって建築士の界隈じゃなかなか好評なんだよね
卒業設計展とかの受賞作見てもよく見かけるわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:44▼返信
この段差って危ないと思うんだよね
なにもない階段ならべつにいいけど小さい子は本を読みながら歩くこともあるわけだろ?
絶対これ転げ落ちる事故起きるよ
こんなくそデザインがいいとかいってるやつ頭大丈夫?
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:44▼返信
世も末
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:45▼返信
>>63
これをダメだといってる森山さんは一級建築士なんだがバカなの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:45▼返信
本を大事に()とか陰キャかよ。本は消耗品だぞアホ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:45▼返信
土足禁止なのか、うーん
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:45▼返信
地面に接する一番下の段にも本が置いてあるのくっそ抵抗がある
それこそ靴でおもっきり蹴飛ばせる位置じゃんか
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:46▼返信
また佐藤オオキ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:46▼返信
靴を脱いでいるので過剰反応だと思います。
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:46▼返信
陰キャの感覚は分からんな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:46▼返信
さすが二階の地元!
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:46▼返信
これはダメだわ
糖質が設計してそう
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:46▼返信
逆に何が問題なんだ?これ
子供なんて本を下に敷いて座るような生き物だろう?
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:47▼返信
見た目だけだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:47▼返信
靴は脱いで入るスペースっぽいしいいんでないの
子供はまあ喜ぶだろう
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:48▼返信
土足禁止なら、本も汚れんやろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:48▼返信
>>75
知恵が遅れは自分の上になにが書いてあるかも読めないの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:48▼返信
何に文句言ってるのかわかんねえ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:48▼返信
これ混んでたら本選んだりできなくね?
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:48▼返信
そういうのは気にしないけど
単純に不便そう
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:48▼返信
水虫うつるぞw
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:49▼返信
普通の図書館の本棚だって一番下の段にも本入ってるよね?何が問題なの
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:49▼返信
子供は下に本があるなんて意識しないんだから何の問題があるのか分からん
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:49▼返信
子供用スペースだから車椅子乗りの大人が近づくこともないんよな
まあ解放感あるデザインだから子供には良さそうに思う
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:49▼返信
蹴られるよね
子供なんか特に
デザインした人は地べたに物を広げるような感覚で育ったのか?
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:50▼返信
>>79
で、「本を踏んではいけない」と言う根拠は?ただの紙じゃん
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:50▼返信
これに文句言ってる奴は床下収納や階段下収納にも文句言うの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:51▼返信
マンションに住んでるやつは上の階に踏みつけられてるの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:51▼返信
子供の遊び場って書いてんだろが
アスレチックみてぇなもんであって大人が本へのリスペクトがどうたらこうたら言うのはお門違い
何でもかんでも過剰反応すんな
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:51▼返信
>>84
普通の図書館は本棚の上に乗らないし上を通ったりもしないぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:51▼返信
ローソンの新パッケージと同じで、デザインありきな感じ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:51▼返信
機能を犠牲にしてるからクソだわこれは 図書館を使わない人間だけが褒めてそう
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:51▼返信
※7
と、ぱよちんが言っています
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:52▼返信
なるほど
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:52▼返信
どれだけひどいのかと思ったら平均的和歌山県の民度で草
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:52▼返信
>>84
普通の図書館だって書架の一番下の本は目に入りにくいし取りにくいし片付けにくいんだが
一番使い勝手の悪い下だけ残してどうすんの?
返却のあった本を書架に戻すときの台車も入らないじゃん
バカなの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:52▼返信
床に絵本広げて読めそうでいいと思うけどな
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:52▼返信
細けえなぁ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:53▼返信
本を枕にしてる人や、本を重ねて椅子にしてる人とかあるし、別にって思うが確かに取り出し難いし、読書中の他人の股下にある本取りにいくのは抵抗があるなぁ。
個人的には、読書中の魔の前が開けてると落ち着かないなぁ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:53▼返信
本棚を階段として利用出来つつ蹴上を高くすることによって座りながら本を読めるようなアフォーダンスを狙っているデザインだとは思えるけど、意匠設計ってのは全ての人にうけるデザインではないと思うし仕方ないかな
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:53▼返信
利用者が文句を言うべきで、部外者が粗探しする必要は無い。
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:53▼返信
>>87
お宅んちの本棚の1段目には本入れてないんかい
それに子供が地面にもの広げて遊ぶのなんてごくごく普通の光景だろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:53▼返信
ここ子供向けのスペースって理解してない子供脳がいるな
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:54▼返信
ほんの一角だし、不満なら利用しなきゃいいじゃん
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:54▼返信
確かに不便だし造りも良くないけど
本を踏んではいないじゃん

こういう事実とは違う、少し悪意のある方向へズラしたタイトルや見出しをつけて
記事を読ませたり煽る方式ホント嫌い
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:55▼返信
コレは気になる
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:55▼返信
むしろ常に子供が取りやすい1段目だけだから良いと思うわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:55▼返信
また意識高い系デザインか
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:55▼返信
>>98
子ども用やぞガイジ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:55▼返信
ツイッターのこういうとこが問題なんだよな
こういう本来世間では相手にされないような意見がここまで影響を与えるんだからな
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:55▼返信
※92
しゃがまなきゃ本を取れないに対するツッコミだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:55▼返信
電子書籍派なんで
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:55▼返信
>>99
そこは通路だから寝そべると邪魔になるし段差があるから落ちる可能性もあるだろ
この構造だと本棚をよじ登るガキが必ず出るし逆に降りようとして足を踏み外す可能性もある
くそデザインにもほどがある
本と縁のないやつにはわからんだろうが図書館はアスレチックじゃない
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:56▼返信
見た目全振りで機能性最低って感じやね
本を入れるんじゃなくて休憩スペース的な感じにしたら良いと思う
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:56▼返信
出た出た、知識人ぶって批判したいだけの奴ら。
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:56▼返信
思ったより抵抗のある造りでした
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:56▼返信
どうせ子供の周りに本おけば痛むんだからそれを計算に入れてんじゃないのこれ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:56▼返信
>>89
そういやおれもベッド下に本閉まってるから本の上に寝て生活してたわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:57▼返信
アイデアには口出しさないくせに
文句のには口出しする残念な人には
なりたくないなー
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:57▼返信
>>112
本読まない知恵遅れ以外だれがどうみてもクソデザインじゃん
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:57▼返信
むしろ本を踏んだり蹴ったりするなって教わった人のほうが少ないと思う
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:57▼返信
何故か大人のおっさんが読む前提の奴がいるなもうちょっと本読んで知能上げたほうがいいぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:57▼返信
たしかに掃除は大変そうだが
本なんて蹴るし乗るしそんなもんやろ
漫画は踏まないが
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:58▼返信
ネトウヨは存在しません。
ネトウヨとはパヨクの人が気に入らない・意見が異なる人物の総称です。
正しいか正しくないかは別問題で、パヨクの意見と異なっていたり推しの人物が異なっている場合に侮蔑の言葉とともにネトウヨのレッテル張りを行います。
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:58▼返信
絵本ばっかりだし子供用スペースで座り込んで読む場所だろ
文句言ってる奴らは本すら見てないだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:58▼返信
子供でもどの高さの本にも手が届くってのはなるほど
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:58▼返信
本を蹴るな踏むなは難癖が過ぎる
スペースの有効活用として考えれば悪くないしどう考えても土禁に決まってんだろ
キッズスペースとして考えればまーいいんじゃね?とは思うが、人が座ってたら本が取りづらいし図書館として考えるとどうだろ?とは思う
衛生面も気になるしな
賛成か反対かで言えば反対だが、踏むな蹴るなは何言ってんの?って感じ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:58▼返信
※115
ただの階段にアスレチックも糞も・・・
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:59▼返信
踏んでるのは本じゃなくて本棚だろ
子供向けの本なんて踏むどころか、破られたり舐められたりしてんのに何言ってんの
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:59▼返信
子供が乗る程度なら良いけど整理する大人が乗るには幅や高さが悪いと思う
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:59▼返信
>>121
むしろ他人の意見に耳を貸さずにデザイナーに丸投げした結果だろ
図書館員の意見がまるで反映されてねーじゃん
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:59▼返信
>>121
本読んで日本語勉強しようね
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:00▼返信
土足禁止なのかよ
ならいいんじゃね?
座って読んだりするの想定してるんだろうし
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:00▼返信
>>130
へえおまえの家の階段には本がつまってんだw
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:00▼返信
すぐ次の本を手に取れる、読んでるすぐそばに本を感じられる、そういう趣旨だと思うんだけど。
どうして踏みつけるような意識になるんだ?
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:00▼返信
一段しかない本棚ならどんなに小さい子供でも読みたい本を自分で取れるからいいじゃん
本を足蹴に~とかリスペクトが~とかどうでもいいところに文句つける前にメリットにも目を向けろよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:00▼返信
靴底かウイルスや菌を持ち込むと分かってるからなあ
足を洗って清潔なスリッパに履き替えるならいいんでないか
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:00▼返信
ツタヤって前に、貴重な蔵書を破棄して問題になったような
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:00▼返信
ちゃんと子供の目線で批判してるか?手に届かないところになるよりよっぽど良いが
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:01▼返信
トイレ行って靴洗うんか、洗わないやろ、雨の日どーなるん?
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:01▼返信
いうて一度読んだ本は読まんしな
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:01▼返信
掃き掃除したら本も汚れるやん?
そんなこともわからんかったんか??
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:01▼返信
コロナで騒いでるご時世にこのレイアウトはいかんわな
あれって靴底とかにも付着するから
靴底も消毒しろって騒いでるし
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:02▼返信
別に本を踏んでる様には思わないけど単純に使いづらいと思う
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:02▼返信
子供が遊びの中で本に接するようなコンセプトなんだろ
本を神聖視するような姿勢じゃ、ますます本離れが進むわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:02▼返信
子供向けの本のための設計じゃないの?
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:02▼返信
※73
2Fは南紀
和歌山市は世耕
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:02▼返信
いや普通踏まないだろ
これで踏むとかどんだけ育ち悪いんだ?
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:03▼返信
>>145
手前の下駄箱が見えてないの?ww
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:03▼返信
足にコロナがー<-手にはどうなの?
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:03▼返信
「踏むことを促す」とかいう意味不明な言葉使うのやめてくれ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:04▼返信
>>135
通路に座られたらそこ通れないだろ
普通の図書館の児童書コーナーは寝転がって読める場所は書架と別に用意されていて書架の前を塞ぐことはないし、仮に書架の前に座り込まれてもスペースがあるから後ろから回り込むことができる
この階段型だといちいち上に登るか下に降りるかして迂回するしかない
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:04▼返信
(´・ω・`)なにこのデザイン、奇抜すぎるんだけど
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:05▼返信
>>153
中学出てないんですか?うながすって言葉の意味もわからないんですか?
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:05▼返信
>>42
正面に靴箱らしきものがあるから靴は脱ぐと思うよ…
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:05▼返信
本は踏んづけて親にシバかれて子供が育つもんだろ。
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:06▼返信
こんなん中の本蹴るし埃入るし最悪だな
公共の場ではありえんデザイン
自宅でやれ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:06▼返信
カーペットで区分けしてあるところを見ると地べたに座ったりゴロゴロして読む感じだろうね
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:06▼返信
いや子供が登ったら危ないだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:06▼返信
汚くなるし、取りにくいしデザイナーのエゴでしかないなこのデザイン
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:06▼返信
 
 
別に良くね?
 
じゃあ棚の一番下の本はきたねえってか?
  
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:07▼返信
>>159
どんな歩き方したら蹴るんだよアホ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:08▼返信
この森山ってやつ、豊洲移転のときに騒いでテレビで引っ張りだこだったやつだろ
次はこのネタで稼ぐの?
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:09▼返信
>>164
こどもが本棚に座って本読んだらかかとで蹴る
本棚登ろうとしたらつま先で蹴る
いくらでも蹴るわこんなん
使うの子供だぞ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:09▼返信
野蛮人育ちがクレームつけてそう
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:09▼返信
別いいやん
ガキが使う本なんだから、普通に陳列してても汚れるやろ。
貴重な本でもあるまいし
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:10▼返信
子供に興味をもってもらって手に取って貰うのが本来の目的だからな
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:10▼返信
駄目とは思わんが使いにくそう
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:10▼返信
>>15
ヒント:子供向けの本棚
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:11▼返信
これ、子連れにとっては結構合理的なデザインよな
小さい子どもは本棚の高い位置の本が取れないから低い本棚をたくさん設置する必要があるけどそれだと死角が多く発生して見守る親にとって不便になる
こういうデザインだとどこにいるかすぐ分かるから安心できる
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:11▼返信
子供に遊び場と思わせた段階で元来の目的達成では?
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:11▼返信
>>142
靴は脱ぐぞ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:12▼返信
本棚の一段目に本置かないのが常識なのかここは
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:12▼返信
自宅なら問題ないけど、不特定多数が来る場所だと汚いよな
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:13▼返信
何でも噛みつくな、って言ってる人が結構いることに驚くわ
少なくともプラスにはならんでしょ、これ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:13▼返信
ホコリとか入り放題のデザイン
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:14▼返信
「本を踏むとバチが当たる」と昭和生まれは教えられたんだ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:14▼返信
靴を脱いでたところで
足元は埃が一番多く舞うところだから
本がむちゃくちゃ汚れるな
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:14▼返信
本を大事にすることを学ばせる良い機会にもなりそう
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:15▼返信
これに文句言ってる奴ってクレーマーの素質あるわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:15▼返信
かなりいいデザインと思うのだが
靴脱ぐのは当然としてこどもが座ったり登ったりしながら自分の目線で本に出会うようにしてあるんじゃないの?
本ってそんな敷居高いものじゃないし座ったっていいんだぞ?
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:16▼返信
踏ませないように蹴られないように学ばせる大人がついていれば道理に合うと思うけどね
子供スペースなんだから監視員的な人はつけるでしょ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:16▼返信
本を探しにくいわ取りにくいわ汚しやすいわでろくなもんじゃねーな
デザインする方も許可する方もバカだろこれは
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:17▼返信
無能だとは思うが
それで罰するって訳にもいかんだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:17▼返信
本を身近に座って本を読むっていう発想だろうから
ただの大人目線の思考の固まった老害が騒いでるだけだな
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:17▼返信
>>180
普通の図書館の一番下の棚も埃がすごいんやろうなあ
しかもこっちと違って靴履いてるから特にね
大変だあ~
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:17▼返信
自宅で階段利用した本棚にはよくある形状でしょうに、今までそれに文句言わなかったのは何故?

正直、よくあるデザインだよ。本に関係なく床に段差を作って床自体を机代わりにするとかね。
頭が硬すぎるのにそれを他人にまで強要するとかさ、左翼ウイルス感染者は狂犬病と同じだよ。

治らない、より一層ひどくなるだけの病気だよ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:17▼返信
お前らが言うことじゃねーだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:18▼返信
本を大事にしたいのか
子供に本を大事にすることを学ばせたいのか
子供に本に興味を持って貰いたいのか

クレーマーは本を大事にしたいだけだよね
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:18▼返信
>>185
えっ…お前子供向けの本読んじゃうの…
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:18▼返信
砂埃入りそうで汚いな
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:18▼返信
本が増えすぎて収納先に困った読書家は、最終的に床に敷き詰めるようになる
本を踏むことに抵抗を感じる奴はまだまだトーシロってことだ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:19▼返信
とりあえずこの本棚が機能してる場面見ないうちに叩く人たちはほんと浅いと思う
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:19▼返信
蹴とばすってか普通に取りづらい
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:19▼返信
※188
普通の図書館はドタバタ遊ぶ子供はつまみ出される
198.投稿日:2020年06月06日 21:19▼返信
このコメントは削除されました。
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:19▼返信
>>136
階段の下を収納にしてる一軒家ってあるけどな
そこに本棚を入れてる人もいるんじゃねーの
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:19▼返信
これを擁護している連中がまともな教育を受けていない事だけは判る
バカ発見器としても用を成しているな
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:19▼返信
転んで落ちるやつ絶対にでるだろ
安全じゃないのが一番良くない
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:20▼返信
撮りづらいのはわかる
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:20▼返信
和歌山市ツタヤ図書館の問題の本質は、配架よりもむしろ図書館が建った経緯に官民癒着の官製談合疑惑があること。
ビジネスジャーナルのツタヤ図書館記事に詳しく書かれているが、内部告発資料から和歌山市と南海電鉄、CCCとの間に癒着があったのではという疑惑に足る証拠が見つかりつつある。
興味ある人は是非調べてみてほしい。
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:21▼返信
小さい子供の頃って膝ついて移動したり寝転がって読んだりしてたな丁度いい高さじゃない?
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:21▼返信
足が当たって目に付いた本が今まで手を伸ばしたことのない面白そうな本ってこともある
公園が不衛生で遊具が危ないからどうのとクレームつけるような輩だろうな
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:22▼返信
>>166
子供が使うものなんて何でも痛むもんだ
それを気にしてたら子供なんて育てられん
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:22▼返信
階段下のデッドスペースを本棚にってのは普通にありだろ、と思ったが、思ってたのと違った。
これじゃ本が探しにくくなってるやん。
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:22▼返信
ヒスってるフェミと変わらん奴多すぎやろ
モンペなんだろうか?
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:22▼返信
本を大事にする事を教えて肝心の本に興味もたせることからは遠ざけるようなクレーム
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:24▼返信
元々本読む人向けなんてここじゃなくていいしな
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:24▼返信
子供の教育上、よくないのでは?
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:25▼返信
別に本を直接踏んでるわけじゃないし、箱階段とかあるから別にええやん
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:25▼返信
本を大事にだけを重きを置いた結果くそみたいな低脳クレーマーに仕上がるというね
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:25▼返信
本へのリスペクトって何?
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:25▼返信
>>207
探しにくいも何も子供向けの絵本ばっかりやぞ
取り出してその場で読むような場所や
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:25▼返信
司書が本戻すのだるいって愚痴ってそう
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:26▼返信
一つだけ言えることはこれ見て叩いてる連中は
この図書館が欧米に在ったら持て囃してるだろうな、ってこと
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:26▼返信
たしかにこの図書館大人は使いづらそうだとは思うけど
これ子供が使うの前提にしてるから別に変とは思わんよ

それに階段下のスペース本棚って昔からあるだろうに
文句言ってる奴はそれもダメなのか…
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:28▼返信
電子図書館ってもうあるの?
買い切りでDLするんやなんだけど
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:28▼返信
床と同じ高さは駄目だろ
絶対に本が汚れるし、痛み早そう
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:29▼返信
子供向けのスペースなら
上手く空間を使っててナイスデザイン
ベンチ兼本棚ってスタイルだろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:29▼返信
これ批判してる奴って、本来の本の存在意義忘れてそうw
頭悪いんだろうなぁ…
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:29▼返信
※14
本棚の一番下の段はちゃんと底上げして地面より上になってるだろ。
これは靴と同じ高さに本棚がある。
例えばうんこ踏んだ靴でここを歩いたらどうなるか、想像力欠如してないなら分かるはず。
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:29▼返信
本が汚れるー本がー育ちがー教育上ー

結局誰も子供目線になれていないんだよね
自分の事しか考えていない無能
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:30▼返信
汚い
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:30▼返信
>>220
だから本棚の一段目には本入れないのかって...
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:30▼返信
>>217
スウェーデンにあったら「さすがスウェーデン!子供の目線に立ってる!」とか言いそうw
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:30▼返信
段差見たら大体高さ35cm程度の幅80cmくらいあんのかな
踊り場くらいで床は柔らかめの仕上げになってるっぽいし
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:30▼返信
>>66
その森山さん1人が否を唱えたらその設計は悪になるんか?
市の図書館のような建築物を二級建築士が設計出来るとは思えないんだが?
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:30▼返信
本を愛するとか言ってる人はさ
本が何のためにあるか忘れてるよな
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:30▼返信
※191 なんで択一なんだよ。物を大事にすることも本に興味を持って貰う事もどちらも大切だろうが。
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:31▼返信
ちょっとでも蹴ったり触ったら舐めれるぐらい綺麗にしてもらえばいいよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:31▼返信
なにがだめなんw
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:31▼返信
※226
床と同じ高さと一段目は違う高さだろアホ
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:32▼返信
図書館関係ってよく換気や衛生面を完全にすっ飛ばしてる場合があるんだよね
食品を持ち込まない空間だからってちょっと無神経すぎるわ
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:32▼返信
※231
本に興味をもってもらうのが本来の一番の目的だろ?
それさえ達成されれば成功
物を大事になんてどこでも学べる
誰だって教えられる
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:33▼返信
どつせ家では足元に本を放り投げている奴が大半
とにかく何にでも文句をつけて目立ちたいだけ
子供は楽しめそうなデザインだと思うけどな
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:33▼返信
マジでヤバいな
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:33▼返信
本好きのワイ、こういう設計で子供が楽しく本を読んで本好きの子が増えてくれることを願う
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:33▼返信
※224
ほんとそれ子供向けじゃね?って意見読んでも
デザインの意図気付かないのは病気だわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:33▼返信
本がどうなろうと知ったこっちゃないが
単純に取りにくい。だれも得しない
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:33▼返信
麻帆良学園図書館島なんて本棚の上を歩かないと進めないんだぞ
水に浸かってる本もあるしそんなのみたら発狂しそうな人たちだ
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:35▼返信
※241
想像力の欠如
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:35▼返信
床に本を置き散らかしてるような奴がデザインしたんじゃないかな
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:35▼返信
>>241
お子ちゃまかな?
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:35▼返信
じゃあベッド下の収納使うのやめろよゴミどもwwwwwwww
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:36▼返信
間違いなく埃まみれになるし、靴に泥つけたまま入ってくるガキのせいで汚れる
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:36▼返信
コメ欄見てて結局クレーマーは本が傷むことしか考えてないのが笑えるわ
誰も子供のことなんて考えていない
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:36▼返信
※240
何がデザインの意図だよ
病気なのは擁護してるやつだろ気持ち悪い
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:37▼返信
>>247
靴箱さんの存在感無さすぎなんか?
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:37▼返信
※242
何かと思って検索したらオタクアニメの話か
現実見ろよゴミ
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:37▼返信
そのうち職員がぎっくり腰を頻発しそうな図書館だ
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:37▼返信
※249
お前は病院行った方が良いわマジで
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:38▼返信
これは無理だわ、本を踏むのもそうだが、汚すぎる。
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:38▼返信
>>253
やめたれw
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:39▼返信
本が汚れるー
本が蹴られるー
本が踏まれるー
本に埃がー
職員が大変だー
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:39▼返信
関取の家族が遊びに来たら冷や冷やするだろうな
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:39▼返信
踏んでないじゃん笑
眼ついてる?
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:39▼返信
一瞬オサレを感じたがこれ普通に使いにくいわ
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:39▼返信
本を直接踏んでないし本棚してるし良いじゃん

つーか読書は好きだけどさぁ
読書家って噛みついてる奴みてえに
宗教みたいな事言う奴多いから相手すんの辟易しそう
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:40▼返信
※250
靴箱あったのには気づかなかったが
だとしたら逆に危なすぎだろ
この床の質に靴下とか絶対に滑ってケガする子供が出てくるぞ
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:40▼返信
少なくとも子供は喜ぶ設計だろ
子供が楽しく本を読めればそれでいい
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:40▼返信
子供にとっては楽園だな
本の存在を無視して遊ぶことができる
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:41▼返信
擁護してるやつらって本屋の本に荷物置くような無神経野郎だろ?
店員に注意されてるの何度も見たことあるわ
想像力が欠如した馬鹿が
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:42▼返信
本を取ろうとしゃがんだ子供が後ろ向きに落ちるだろこの構造
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:42▼返信
>>263
読書→飽きて遊ぶ→読書

無限ループやぞ
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:42▼返信
天井低くして真逆にしたら良いデザインなのでは?
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:42▼返信
※263
そもそも図書館来ない勢がもしも図書館に来たらみたいな話されても
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:42▼返信
幼児向けのコーナーだけでしょ
これはありじゃない?
目線が子供の位置だもん
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:42▼返信
※261
お前みたいな奴が公園から遊具なくしたんだよ
何にでも文句言う癖直したら
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:44▼返信
※264
想像力があったらそんな発想しないよねww
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:44▼返信
※268
だがそういうご家族に来てもらいたい一心でこのデザインにしたんだろう?
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:44▼返信
>>264
何言ってんだコイツ
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:45▼返信
まあ慣れなんですけどね
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:45▼返信
子供でも床に手を付けないと本取れないだろ
衛生的にも駄目
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:45▼返信
靴を脱いで子供が床面と近い距離で遊びながら本に親しむことがコンセプトなんじゃないの?
本を踏みつけにしてるっていうけど本を直接踏む構造にはなってないじゃん。天面の下に本がくることを言ってるのであればそれは単に神経症的な人間の感覚。なんでこいつら自分の感覚がスタンダードみたいに偉そうに批判できるの?
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:45▼返信
※270
図書館は公園じゃねえんだよ馬鹿が
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:46▼返信
ちょーん!
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:47▼返信
台所にトイレ作るような国のやつが設計したんだろうな。
うんこは友達なんだよあいつら。
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:48▼返信
確実に子供が床に座り込んで本をじっくり読んでもらおうデザインだよなコレ
そのまま子供が床に寝っ転がる可能性があるが運営的に大丈夫か?
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:49▼返信
>>277
深夜アニメに工ロシーンがあったら「子供が見たらどうするの!」って苦情入れるタイプ?
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:50▼返信
神経質野朗の相手って本当にダルいのな
コメ欄ですらヒステリッククレーマーの見本みたいな奴多くて笑える
子供向けって考えたら馬鹿でも分かるデザインだろ

土足云々言ってる奴とか靴箱見えないのか病院行けよw
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:50▼返信
子供が背中から落ちてケガしたら責任取れるんか?
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:50▼返信
※180
どんな汚い世界で生活してるの?
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:50▼返信
※281
そういうタイプだから相手するだけ無駄や
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:51▼返信
配架よりもむしろ和歌山市とCCCと南海の癒着疑惑が問題
配架の問題はそれから目を背けさせるための目くらましに過ぎない
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:51▼返信
※281
例えが意味不明なんだよキモオタが
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:53▼返信
足の下に本が来る様なデザインが駄目って言っているのに、直接踏んでいないからOKとか言っている連中はアホなのか?

丁度いい、、ここに行って子供と一緒に本読んで勉強してこい
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:53▼返信
>>1
は?
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:53▼返信
>こんなん考えたデザイナーは普段本なか読まないし図書館をまともに利用した事ないのがよくわかる
こういうやつことろくに図書館行って無いかまともに絵本のコーナー見たこと無いんだと思うわ
靴脱いで寝転べるようになってて
その状態で本が選びやすいようにほぼ床と面一に本が置いてあるコーナーとか普通にあるから
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:54▼返信
>>265
Twitter見てると床の幅は写真で見るより広いらしい
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:55▼返信
土足厳禁の子供スペースじゃねーかよ
このくらい許してやれ
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:55▼返信
表面のデザイン的な要素もやけど、誘致に至る経緯が闇やからな。
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:56▼返信
>>287
ここに来てる時点で皆キモオタ定期
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:56▼返信
子供向けなの知らんで
勘違いでクレーム言ってる奴の多いこと
文盲が本の大切さを語ってる皮肉が最高
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:57▼返信
本が汚れるとかより幼児はしゃがんで本を取り出す時に後ろに転がり落ちそう。かと言って保護者がつきっきりだと他の子供からしたら邪魔だろうし難しいね。
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:57▼返信
使いにくいだろこれ
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:57▼返信
くだらねー批判だな
こういう構造面白みがあっていいじゃん
どうせ行きもしない外野が騒ぐなボケ
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:58▼返信
>>288
なんか頭悪そう
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:58▼返信
普通の本棚のほうがいいやん
デザイナーのオナ、ニー見せつけられるのほんとクソ
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:59▼返信
うちの子供達なら夢中だわ
文句言ってる人達は世間の児童コーナーとかキッズスペースにも切れちゃうのかね?床で遊んでる!ホコリが舞ってる!汚い~って
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:59▼返信
親の目が届きやすい設計だとは思うけど本を足蹴にするのは行儀悪いわな
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:59▼返信
>>301
論点が違う
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:00▼返信
頭悪そうなデザインだな
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:00▼返信
意味が分からん、いやマジで
嫌なら見なきゃいい行かなきゃいいだろ
クレーマーってマジで病気じゃねーの
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:01▼返信
>>298
本を読んだこともないおまえが書き込むなゴミ
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:01▼返信
段差にあーだこーだ言う奴って
世界中のキッズスペースや図書館から
段差無くす運動でもしろよ馬鹿馬鹿しい
子供が遊ぶジャングルジム見たら発狂しそうだな
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:02▼返信
まだオープンしたてだろ、本好きのクレーム?これだから文系は……
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:02▼返信
いちゃもんだな
階段の側面や壁を蹴りながら歩くようなやつじゃなきゃ足蹴にはしにくいだろ
配慮するなら注意看板おくだけでいいしな
まさか本読みにきて文字読めないやつなんていないだろう
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:02▼返信
>>303
論点www
どこが違うのかなー?
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:03▼返信
>>305
じゃあおまえはその批判を見るなよ
批判を批判してるおまえがアホだって気付けよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:03▼返信
>>310
わからんの低脳
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:03▼返信
>>2
子供の成長を育む場ってキャッチフレーズでこのデザインはツッコミ待ちかな?ってレベルだぞw
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:03▼返信
知性って大事だよな
バカは批判じゃなくて子供の悪口になってくのな
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:04▼返信
>>310
語尾にwwwとかいつの時代の人ですか?
まだ生きるんですか?
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:04▼返信
この図書館批判してる奴のTwitterみたら本を床に置いてて草
ええんか…
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:05▼返信
>>315
結局どこが論点違うのか説明できてなくて草
低能は図書館行って勉強しろよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:05▼返信
※311
まずは批判の意味をググってこいド低脳
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:06▼返信
子供は高い位置の本は手に取れないし、この方が取りやすいと思うけどな

図書館だと子供が手に取れない位置に本を置かないようにするから、結果的に子供向けの本の数が凄く少ないんだよね
このデザインなら子供向けの本をたくさん置けるし、良いと思うわ
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:06▼返信
※303
論点が一つだと思ってるからコミュニケーションが取れないんだと思うよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:07▼返信
本体する敬意とかはよく分からんけど、不衛生だとは思う
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:07▼返信
ホンをふんだむすめ
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:07▼返信
いかにクレーマーからグチグチ言われようと子供がここで絵本を読みたいと思えば勝ちやな
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:07▼返信
遊具じゃないけどアスレチック感覚で本を探せるのは面白そうじゃん
子供は背小さいし本棚みたいな感じより本を探しやすいだろうし
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:09▼返信
※303
論点がちがう

これだけのコメントだけで大人気だな!
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:09▼返信
ツタヤ図書館だからって理由で難癖つけてる人も多そう
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:09▼返信
※319
すげえ納得したあんた頭いいな
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:10▼返信
>>318
やめたれw
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:11▼返信
せめて足元は止めろよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:11▼返信
本はダメって言ってるわりに雑誌は踏んでもいいとか言う人いるよな
違いがわからん
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:12▼返信
嫌なら関わらなければいい話
自分の感性に合わないからって、文句言うのはただのクレーマー
332.投稿日:2020年06月06日 22:12▼返信
このコメントは削除されました。
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:13▼返信
>> 本を踏んだり蹴ったりするなって教わらなかったのか?

相当な発達障害しかそんな台詞言われないだろ、はちまのゴミバイトくん(笑)
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:14▼返信
韓国人の設計っぽいな
あいつら市販の本を本屋の床に座り込んで盗み読みするから
汚すぎる風習だと思ってたのにまさか日本がパクるとは
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:14▼返信
別に本は踏んでねえじゃんwww
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:14▼返信
遊具感覚でいて子供でも多くの本に触れられるデザインでいいじゃん
出し入れする司書は大変そうだけど
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:15▼返信
>>334
なんで韓国人の設計知ってるんだよ…あっ…
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:15▼返信
別によくね、踏んでるのは本棚兼階段なんだから
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:16▼返信
>建築エコノミスト森山高至 @mori_arch_econo
>本を踏みつけることを促すようなデザインをしてはダメです
  
この肩書でストックホルム市立図書館を知らないとかw
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:16▼返信
>>333
それはお前の育ちが悪いだけ
お前の親がクズなんだよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:16▼返信
子供が怪我する事故は普通の図書館と比べたら何倍も多くなりそう
子供向けアスレチック施設に比べれば全然少ないだろうけど
だから普通の図書館の感覚で働きたい司書は余計な仕事が増えるから嫌がると思う
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:16▼返信
※319
このコメントの通りだと思う
批判してる人の大半は土足だと勘違いしてると信じたい
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:16▼返信
まるで宗教だな
知識ではなく本自体を崇拝する偶像崇拝
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:17▼返信
批判殺到だな!謝罪して建て直せ!!
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:19▼返信
絶対本読むより遊ぶことメインになって放置親が預けっぱなしにするだろ
そんで高い所から落ちて頭打って損害賠償請求だわ
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:19▼返信
二階も日本人を踏みつけて中国に献上するようなやつだし、
和歌山なんて、そんなもんやろ
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:19▼返信
めんどくっさ
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:21▼返信
頭が重い子供を高い場所に登らせる発想がまずヤバい
デザイン的に無いわ
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:22▼返信
土足じゃないなら寝ながら本が読めて最高だな
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:22▼返信
>>309
児童書コーナーだしよじ登ったり座って足ばたつかせたりで蹴られる事は想像できるけど?

破損して入れ替えになるのはまぁツタヤ負担するならどーでもいいけど
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:23▼返信
>>339
世界の図書館って個性があって面白いんだよな
図書館の写真集を見るだけでもワクワクするわ
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:24▼返信
ジャンプして遊んで怪我しそう
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:24▼返信
また偏向ニュースか
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:25▼返信
逆に高い本棚から子供に本取らせる気なのか?
足場とかハシゴ使わせるの?
普通にいいデザインだと思うが
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:25▼返信
※339
豊洲で建築図面が読めない建築エゴノミストだってバレてるからTwitterに上げられた親子の写真だけ見てつぶやいちゃったんだと思う
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:27▼返信
>>339
スピード違反で捕まったやつの言い訳みたい
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:27▼返信
あーTSUTAYAか
ここは元々、本や音楽に対してリスペクト無いからな
他人の創造物を勝手に貸し出して金儲けしてる乞食
著作物を踏みつけるくらいなんとも思わんよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:28▼返信
>>354
なんで高い本棚か足元の2択しかないわけ?
図書館とか行ったことないの?
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:29▼返信
>>307
ジャングルジムで怪我して学習するなり死ぬのはまぁしゃーないと思うが図書館の場合司書さんなり管理者なりが訴えられるからなぁ
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:29▼返信
>>356
本好きなわりに例えが下手すぎないか
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:30▼返信
本棚を足蹴にしようが座ろうがいいんじゃない?
別に本を直接踏むでも座るでもないのに(笑)

ただ、本のタイトルが見にくいし取りづらそう。
機能的には不便そう。
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:30▼返信
>>345
騒いだら追い出されるやろ
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:32▼返信
土足じゃなくて子供向けコーナーなら問題ないわ
子供にとってはおもちゃと一緒だしな
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:33▼返信
>>355
wiki読んだら色々な設計に文句言って自分の案を提出するのがお仕事みたいやな
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:33▼返信
要件を満たそうと頑張った結果本棚を階段にしたんだろう
無茶な要件を振る方が悪い
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:33▼返信
ガキなんて平気で地べたにすわるんだから不衛生とか気にすんな
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:33▼返信
じゃあそうお思い方々でお金と労力を出し合って作り直せば宜しいでしょう?
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:36▼返信
>>362
騒ぐ子供放置する親が素直に追い出されるわけないだろ…
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:37▼返信
我々はこれを エスカレーション と呼んでいます。(大嘘)
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:38▼返信
>>368
えぇ…どんな民度が低いところに住んでるんだよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:38▼返信
このデザインが理解できないとか本当に本が好きなのか?
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:38▼返信
そもそも危ないよなこれ
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:39▼返信
本が取りづらいから足滑らせて落ちた先に座ってた子供も巻き込んで
多重事故とか多発しそう 靴下だと滑るし
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:40▼返信
抗議してんのが香ばしい奴らばっかなんでこれで正しいんだろうな
子どもたちが気軽に本を手にとったらいいな
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:40▼返信
※370
普通に考えて、騒ぐ子供放置するような親じゃおとなしく出てってくれるような性格じゃないと思うぞ
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:42▼返信
まず子供が階段で屈むことが怖い
絶対バランス崩す
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:42▼返信
ええやん。俺は評価する
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:43▼返信
実用性が一切無いデザイン
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:44▼返信
>>281
深夜アニメに苦情は見せんな寝かせとけで同じ意見だと思うんだけど
>>277となんの繋がりが…?
>>277が言ってるのは公園ははしゃぐ所 図書館は本を読むところだって主張だよね?
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:44▼返信
>>373
足元幅あるから

381.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:45▼返信
靴は脱ぐんだろう
部屋で本読むような空間にしたいんじゃないのか?
いいと思うけどな
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:45▼返信
てか子供が利用するには危なくねえか?
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:46▼返信
子供1人につき係員を1人は付けないと絶対危ない
人が死ぬレベル
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:47▼返信
>>370
いや… 民度高かったら騒ぐ子供放置しない事ぐらい想像つくでしょ…?
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:47▼返信
>>376
画像にあるように親と一緒に利用することを前提にしてるでしょ
大抵のところある程度の年齢までは親と一緒に
利用しろって書かれてるよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:48▼返信
普段本を読まない人が考えたデザインって感じ…
本を踏みつけるって言うのもそうだけど、一番の下の本棚の本が取り出し辛いし仕舞い辛い、本棚の高さも無いので雨の日とか濡れた靴若しくはうっかり何かを零すと本が濡れて駄目になる、本と本を読む人の事を全く考えてないデザイン。
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:48▼返信
まぁ別にいいんじゃね
本好きすぎる人は面倒くさいねって感想
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:49▼返信
ツタヤ図書館はどうでも良い本を増やして郷土資料を捨てまくった過去があるので基本的に好きではない。
人に来てもらうことを最優先し、本は消耗品と考えてる。
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:52▼返信
そもそもが本棚ではなく子供用スペースとしての意味合いが強いんだろう
で、子供は好き勝手上り降りして、目に付いた本があればそのまま座って読めるって寸法
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:53▼返信
>>384
民度が低すぎる人の考えは想像つかない
身近にいないからね
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:55▼返信
>>389
そしてその座ってる子供の頭に足を踏み外した大人が…ってパターン
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:55▼返信
>>378
むしろ子供が自由に手に取れるデザインだと思うけど
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:57▼返信
>>386
本が取りづらい←子供が読む本ばかり
雨の日に濡れた靴←土足厳禁
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:57▼返信
我が家は子供の本棚用に無印の箱買ってきて並べてるよ
自分で本出し入れ出来るし良いと思うけど
段々になってて子供目線でも本がたくさん見渡せるし楽しいと思うわ
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 22:58▼返信
>>391
もちろん、アクセルとブレーキ間違えたプリウスが突っ込んでくる可能性もあるな
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 23:00▼返信
※386
子供用だし土足じゃないし
記事ちゃんと読んだら
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 23:00▼返信
>>123
言われなくても踏んだり蹴ったりしないな
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 23:01▼返信
子供の立場になって作られた感じやん
これに文句言ってる人って子供の頃本読まない人だったんかな…?
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 23:01▼返信
これで子供が転げ落ちたとかニュースになるんだろ?w
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 23:02▼返信
>>394
黙れ貧乏人
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 23:04▼返信
写真の一段目見ればわかるけど足場は相当広く取ってるぽいぞ
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 23:05▼返信
画像見て適当なこと言ってるな
児童書コーナーでしょう何も問題はない
子供のためだけの空間
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 23:07▼返信
自称本好きが「床に本を置くなんて」って言うけど、本当の本好きって本棚に入りきれないほど買っちゃって床に積み上げてるから逆に抵抗なさそう
本をキレイに並べてる人は並べるだけで満足して大して読んでなさそうなイメージ
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 23:07▼返信
別にいいんじゃない、本はいつから神様になったんだ
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 23:08▼返信
ツタヤ 余命本
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 23:10▼返信
>>390
こんなサイトでレスバしてる人に民度高いって言われても…
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 23:12▼返信
よくあるやつじゃん
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 23:12▼返信
ぐっだらねえにもほどがある
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 23:15▼返信
>>408
訛ってて草
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 23:17▼返信
さすが和歌山
民度が低いw
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 23:18▼返信
TSUTAYA図書館の件とデザインの件は別に考えろよ
いい年した大人だろ
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 23:21▼返信
いいデザインじゃん
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 23:23▼返信
クソだわ
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 23:26▼返信
本探すフリしてスカート覗く奴ぜってえ出てくるわ、この配置
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 23:27▼返信
こんな場所に行くようなきったねえ子供は
この程度の衛星管理と安全性でおkだろ
文句あるならちゃんと金払って本買え
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 23:32▼返信
土禁ならなんも問題ないし
普通に図書館土禁じゃないゾーンでも足元まで本置いてあるよ
児童書コーナーならなおさら
批判してる人は図書館いったことないだろ
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 23:33▼返信
批判してる奴らが総じて低能で良かった…
子連れは安心してこの図書館に行けるな
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 23:35▼返信
幼児向けだと思うけど、棚によじ登っていいと覚えちゃうのが嫌だな
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 23:39▼返信
本を跨いでも怒られたもんです。
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 23:41▼返信
バカ「イヤァァァァ子供が本棚の上を歩いてる!」
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 23:42▼返信
ビフォアアフターの匠に
実はここが収納になってるんですよ~
みたいな感じで
無駄に収納つくってもらえばOKだった

422.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 23:52▼返信
国旗を踏みつけるどっかの国みたいな民度の低い大人に育ちそう
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 23:54▼返信
踏んでねぇし蹴ってねぇだろ
はちまはアホなん?
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 23:55▼返信
蹴られまくって本がボロボロになるからそのうち本は撤去されると思います
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 23:56▼返信
ツタヤ図書館問題を知らない人に。
・利用価値ゼロの中古本を仕入れまくる。2015年にWindows98入門書など。
・メガネ拭きを本として仕入れる。
・郷土資料を大量廃棄
・日光入りまくりの建物で本の劣化スピード加速
・独自の分類法で利用者大混乱。「旧約聖書・出エジプト記」は海外旅行、松尾芭蕉「奥の細道」は国内旅行、森鴎外「雁」は鳥類図鑑、東野圭吾「手紙」は手紙の書き方の本棚に置かれた。
・愛想をつかした指定管理のパートナーの会社が運営を抜ける。
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 23:58▼返信
>>425
誰もツタヤ図書館の話をしてない
本棚のデザインの話をしてるからすまんな
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 23:59▼返信
ここ談合疑惑ある図書館だよね

他のツタヤ図書館も色々怪しい噂あるし
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 00:00▼返信
>>422
お前の母国だろ
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 00:00▼返信
本を踏むとか以前に探すの難しくないか?いちいち腰折らんといけんのか?
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 00:03▼返信
>>429
子供だから座りながら探すのでは
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 00:04▼返信
ツタヤ図書館じゃなかったら普通にスルーされそう
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 00:04▼返信
そもそもここ、前の場所より立地悪化してなかったか
元々たいして人も来ないのに、駐車場だけ馬鹿高くてすぐに人が寄りつかなくなるでしょ
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 00:11▼返信
南海和歌山市駅か
衰退が止まらないからって醜い悪足掻きはやめなよ
もうあそこはダメだ 何やっても人が集まらない
大人しく衰退していくのを見守るしかないよ
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 00:11▼返信
土埃で汚くなりそう
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 00:13▼返信
>>417
ほーん、クッソ不全な南海和歌山市駅にわざわざ行くんか?
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 00:13▼返信
>>425
あぁ、だから批判してる人が多いのか
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 00:14▼返信
自称本好きってすぐこういう事とか本の品ぞろえ・並びが分かってないとか言うよな
だまってジュンク堂行ってろ
本より本に詳しい自分が好きなんだよね
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 00:17▼返信
普段Youtubeとか見てたらこういう発想に行き着くんだろうな
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 00:21▼返信
こういうのホコリが棚の中はいって本が汚れるぞ
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 00:23▼返信
子供はこれ好きだと思うけど。踏んではダメだと教えるのは別の問題だと思うね
ごく普通の本棚と、こっちと、どっちに駆け寄って手に取ってみたくなるかというとこっちだと思う
ただし、絵本に限るかな。大人向けの本棚としてはナシだとは思う
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 00:26▼返信
どうせ利用しない奴らが批判してるだけだから無視していいよ。
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 00:28▼返信
土足禁止ならギリありだと思う
大人目線ではダメだが、子供は好きなんじゃねえかなこういうの
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 00:30▼返信
そうかそうか
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 00:30▼返信
座れるようにしただけだろ
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 00:31▼返信
土足で入ると思い込んでる
大人が使う前提で使い勝手を考えてる
そういう前提でコメ書いてる人は
まず自分程度がおかしいと思うものを自分よりよっぽど賢い人たちがおかしいまま作るだろうかと
ひと呼吸置いて考えていただきたい
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 00:36▼返信
※441
普段図書館を利用してる層が批判してるんだぞ。
ただし利用回数の少ない、なんとなくおしゃれで面白いことが好きな市民の方が多数派。
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 00:41▼返信
本を積んで椅子にして読書してるのかっこいいよね
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 00:41▼返信
確かに本が好きなら絶対にこんなデザインにはしないわ
イキリオサレ臭が溢れとる
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 00:43▼返信
階段の側面が本棚になってるのとかあるけどあれと同じやろ

直接踏むわけでなしうるさすぎ
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 00:43▼返信
階段の側面が本棚になってるのとかあるけどあれと同じやろ

直接踏むわけでなしうるさすぎ
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 00:43▼返信
>>447
廃品回収のおっちゃんか?
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 00:45▼返信
>>450
連投する方がうるさいよ
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 00:49▼返信
>>445
土足だろうが年齢が何歳だろうが本が好きなら有り得ないデザインだね
ゲーム好きならパケ版のゲームと置き換えてみたら分かるだろう
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 00:51▼返信
実際問題、普通の図書館と比べて怪我する子は絶対増えるだろうし、床清掃の時に本に汚れつけないように気を遣うし、返却や整理も大変だろうし、余計な費用が多くかかるから運営は大変だと思う。
それでも雰囲気が良い場所には人が集まってくるものだし、ここが大好きなスポットになってたくさん本を読む子が増える可能性はあるから、どっちが良いかはまだわからない。
これからが大事。
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 00:56▼返信
>>437
超簡単に言うと移動する時や座って足プラプラさせてる時に本を必ず蹴って本が痛む
座って読んでる奴の足元に自分の読みたい本があったらクソ邪魔
品揃えとか並びとかそういう次元に行く前の問題なんだわ
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 01:06▼返信
>>453
うちは普段使わないゲームソフトはスツールの中で尻の下だけど?
ベッド下の引き出しに本を入れると本を下敷きにして寝た不遜者か?
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 01:19▼返信
>>289
鬼滅の刃の鼓鬼だな
戦闘中でも床に散らばった自分の作品を踏まなかった主人公を見て
嬉しくて涙を流すという
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 01:20▼返信
アイデアは誰でも出せる アイデアは誰でも出せるの科学的根拠 アイデアは誰でも出せるの科学的証拠 アイデアは誰でも出せるの128ビット アイデアは誰でも出せるを検査する アイデアは誰でも出せるを検証する
アイデアは誰でも出せるを診断する アイデアは誰でも出せるを点検する アイデアは誰でも出せるを可視化する アイデアは誰でも出せるを証明する アイデアは誰でも出せるを決着する
アイデアは誰でも出せるをWEB化する アイデアは誰でも出せるをWEBで一般公開する アイデアは誰でも出せるを文章化する アイデアは誰でも出せるを文面にする アイデアは誰でも出せるを本にする
アイデアは誰でも出せるを書籍化する アイデアは誰でも出せるを一般公開する
アイデアは誰でも出せる アイデアは誰でも出せるの理 アイデアは誰でも出せるの相対性理論 アイデアは誰でも出せるの絶対性理論
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 01:23▼返信
児童向け書籍なら良いよ。小説とか漫画は気にする人が多いからダメだけど。
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 01:26▼返信
本なんて知識人を気取るための道具でしかないんだから足蹴にされることを憂う意味なんてないだろ
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 01:28▼返信
すでに出てるけどこの構造なら子供でも全ての段に自由に手が届き好きな本が読める
決してオサレだけでこうなってるわけじゃない
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 01:32▼返信
文句垂れてる奴ら図書館なんて行かねーから別にいいだろ
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 01:34▼返信
字が読めない年齢の子でも
本が手に取れる構造で割といいと思うけど
本の扱いについて教えるのは、後でもできることだと思うんだけどなぁ。
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 01:35▼返信
良いデザインだと思った。俺が子供なら本を探すのが楽しい
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 01:35▼返信
これはこれでいいと思うけどね
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 01:48▼返信
実際靴に付いている菌や足の裏の菌はヤバいよ
その本を読んだ手で口に菌が入る
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 01:50▼返信
幼児なんかの目線で尚且つ奴らは地べたに座り込んで地面に置いて読むから、この作りはそれ程悪くない
管理や清掃する側からしたら面倒な事この上なさそうではあるが
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 01:56▼返信
成長曲線 成長曲線の科学的根拠 成長曲線の科学的証拠 成長曲線の128ビット 成長曲線を検査する 成長曲線を検証する
成長曲線を診断する 成長曲線を点検する 成長曲線を可視化する 成長曲線を証明する 成長曲線を決着する
成長曲線をWEB化する 成長曲線をWEBで一般公開する 成長曲線を文章化する 成長曲線を文面にする 成長曲線を本にする
成長曲線を書籍化する 成長曲線を一般公開する
成長曲線 成長曲線の理 成長曲線の相対性理論 成長曲線の絶対性理論
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 02:04▼返信
和歌山っぽいね
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 02:04▼返信
原盤権 原盤権の科学的根拠 原盤権の科学的証拠 原盤権の128ビット 原盤権を検査する 原盤権を検証する
原盤権を診断する 原盤権を点検する 原盤権を可視化する 原盤権を証明する 原盤権を決着する
原盤権をWEB化する 原盤権をWEBで一般公開する 原盤権を文章化する 原盤権を文面にする 原盤権を本にする
原盤権を書籍化する 原盤権を一般公開する
原盤権 原盤権の理 原盤権の相対性理論 原盤権の絶対性理論
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 02:17▼返信
ハンコ文化 ハンコ文化の科学的根拠 ハンコ文化の科学的証拠 ハンコ文化の128ビット ハンコ文化を検査する ハンコ文化を検証する
ハンコ文化を診断する ハンコ文化を点検する ハンコ文化を可視化する ハンコ文化を証明する ハンコ文化を決着する
ハンコ文化をWEB化する ハンコ文化をWEBで一般公開する ハンコ文化を文章化する ハンコ文化を文面にする ハンコ文化を本にする
ハンコ文化を書籍化する ハンコ文化を一般公開する
ハンコ文化 ハンコ文化の理 ハンコ文化の相対性理論 ハンコ文化の絶対性理論
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 02:17▼返信
太鼓判を押す 太鼓判を押すの科学的根拠 太鼓判を押すの科学的証拠 太鼓判を押すの128ビット 太鼓判を押すを検査する 太鼓判を押すを検証する
太鼓判を押すを診断する 太鼓判を押すを点検する 太鼓判を押すを可視化する 太鼓判を押すを証明する 太鼓判を押すを決着する
太鼓判を押すをWEB化する 太鼓判を押すをWEBで一般公開する 太鼓判を押すを文章化する 太鼓判を押すを文面にする 太鼓判を押すを本にする
太鼓判を押すを書籍化する 太鼓判を押すを一般公開する
太鼓判を押す 太鼓判を押すの理 太鼓判を押すの相対性理論 太鼓判を押すの絶対性理論
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 02:27▼返信
ローソンのアレと同じでデザイナーがアホ
んで有名だからってアホを採用した執行部もアホ
何でも丸投げにして保身しか考えないから起こる
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 02:30▼返信
太鼓判を押す人を太鼓判を押す人を太鼓判を押す人を太鼓判を押す人を太鼓判を押す人を…
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 02:32▼返信
おれんちの階段もこんな見える収納になってて、本やゲームを入れてる。
本を踏んでるようにみえる? 韓国みてーな重箱の隅をつつくいいがかりだな
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 02:32▼返信
ただの粗探しで難癖つけてるだけに感じるね
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 02:36▼返信
床のゴミやホコリが本をダイレクトアタックじゃん
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 02:38▼返信
>>457
この配置で「踏む」?どうやって?本好きなのに「踏む」って言葉が表す動作がわからないのか。「蹴る」はまだしも。
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 02:39▼返信
クツ脱いであがるキッズ向け図書コーナーか
児童館みたいで子供はこういうの喜ぶだろう
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 02:41▼返信
太鼓判を押す人の間違い 太鼓判を押す人の間違いの理 太鼓判を押す人の間違いの相対性理論 太鼓判を押す人の間違いの絶対性理論
太鼓判を押す人の間違いない 太鼓判を押す人の間違いないの理 太鼓判を押す人の間違いないの相対性理論 太鼓判を押す人の間違いないの絶対性理論
太鼓判を押す人の正しい 太鼓判を押す人の正しいの理 太鼓判を押す人の正しいの相対性理論 太鼓判を押す人の正しいの絶対性理論
太鼓判を押す人の正しくない 太鼓判を押す人の正しくないの理 太鼓判を押す人の正しくないの相対性理論 太鼓判を押す人の正しくないの絶対性理論
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 02:41▼返信
>>313
「本に足が当たらないように気をつけてね」って言って成長を育めばいいんだぞ
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 02:44▼返信
床に本や食べ物を置く汚い家で育ったデザイナーなんだろうなぁ
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 02:48▼返信
うわくっだらね 楽しそうな児童書コーナーじゃん
まるでなんでも目くじら立てるイカれ団体のいいがかりのようだ
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 02:48▼返信
もう自治体はツタヤと関わらない方が良い
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 02:55▼返信
ただでさえ消毒しにくい紙類を多人数で回し読みするのに、更に足元に配置するとか衛生観念終わってるのかな?
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 02:58▼返信
子供は床でもなんでもごろごろするしそこら中のものをなめるじゃんw
汚れそうなところだから日頃からちゃんと掃除をやるんだろうに
床面も使う保育所やキッズパークとか言ったら憤怒で失神するんじゃないの?
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 03:08▼返信
バカのデザイン
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 03:30▼返信
>>48
これこぴぺ?
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 04:16▼返信
国から補助金が出てないなら好きにやれ。
出てるなら最下段は朝日 毎日発刊誌にしろ!
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 04:40▼返信
天板を挟んでるのに踏みつけているという認識なら2階にいる人は1階にいる人を踏んでると思うのか?
衛生面気になるのは思ったけど土禁ならまぁ許容範囲では
本蹴るだろってのは教育の放棄。
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 05:20▼返信
デザイン自体は悪くねえけど本取り辛えだろw
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 05:23▼返信
棚から出てたら踏んじゃいそうだけど
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 05:45▼返信
ここの※欄を読むと、義務教育の衰えを感じるな。

特に本を踏みつけて何がダメとか言ってるやつってまともな教育受けてこなかったんだろうな。
被害者だわ。
周りの大人が悪い。
かわいそうに。
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 05:47▼返信
FF9とかに出てきそう
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 07:09▼返信
棚の上を歩くことには確かに違和感はあるけど、踏んでるのは本棚であって本じゃないよね
(階段の横も下も本で埋め尽くすのは、本好きが割とやりがちな設計)
子供向けスペースで床と同じ高さの最下段に本が入ってるのは普通のことだし、そんなに気にならないな
床に本が出てたら蹴りそうなのは普通の図書館だって一緒でしょ
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 07:12▼返信
でも子供が上の段の床を机にしそうなあたりは問題があるか
うっかり踏む別の子供が出てくるな
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 07:17▼返信
本を愛している人のデザインではないな。
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 07:18▼返信
>>495
普通の図書館は床に本が出たりはしないよ。
一度くらいは図書館に行ったほうが良いぞ。
無料で入れるよ。
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 07:30▼返信
官製談合図書館
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 07:43▼返信
なんでも発狂すんのな
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 07:53▼返信
この棚?で本読むのかな?
それだと探しづらそうだし、単に棚を階段状にしてるだけ?
502.べく投稿日:2020年06月07日 07:55▼返信
密室少女「本は大事に扱って!!」
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 08:06▼返信
これから梅雨だというのに
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 08:06▼返信
これで本を踏みつけてるとか言い出すなら床下収納や階段の下ベッドの下とかに収納してるの全部踏みつけてることになるんでは?
単純に取りにくそうと思ったけど土足厳禁で子供が座ったりしつつ取るならむしろ良さそうと思ったな
本を数冊積んでちょっと物置いただけでキレてる人とかいたし拘りの本好きは面倒くさいな
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 08:45▼返信
絵本コーナーは棚が低くて足元にあるのはよくあることだと思うんだけど。
どちらかというと落下事故の方がヤバイ設計。
あとスカートで上段のもの見に行けないね。
あの段差に腰かけて本を読むという絵面が映えそうというだけで作られたって感じかな。
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 09:37▼返信
>>504 >床下収納や階段の下ベッドの下とかに収納してるの全部踏みつけてることになるんでは?

ようはデザインの問題なんだよね。本を擬似的に踏みつけてるのを“視認できる”ことが忌避感を強めてるんだろう。

例えば、床下収納だって床が透明な強化樹脂かなんかでできてて、床下の本が視認できる状態にあったら、その上を歩くのに抵抗感を示すと思うよ、こういうタイプの本好きはね。
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 09:43▼返信
クレーマーきもっっっ
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 09:49▼返信
車椅子の子は1段目の本しか自分で選ぶことができないね。
何でも障害者に配慮すべきとは思わないが、普通の図書館なら問題ないところに問題を発生させるのは悪いデザイン。
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:04▼返信
>>506
ロフトベットなら視認できるけど?2段ベットだって下で寝てる奴の上に昇っていくのが視認できるけど?
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:27▼返信
ツタヤ図書館「見た目優先ですよw腰を痛めた職員は取替えりゃいいでしょw労働災害?知らねえなあw」
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:49▼返信
御託はいいから外に出て新しい図書館とかモールの本屋に出歩けよwwww

「(ネットで見て)汚いと思った」「(ネットに書かれている通り)本に対してリスペクトしてない」にしか見えないんだよな。
とりあえずPCやスマホは見ずに、外着に着替えて、髪とかして、カーテン開けて、一度外でろよw

子供達がどうやって階段上のデザインで伸び伸び絵本や本読んでいるかまず実物を見てから考えような。
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:09▼返信
>>509
ロフトベッドはベッドと下の本棚との間に構造的に大きな空間があるから足蹴にしてる忌避感が起こりにくいってだけでは。 本当に『一面本棚の上にただ板が乗っかってる』みたいなレベルの話なら、少なくともそういうベッドは買わないでしょう、こういう人達は。 あるいは、そのベッドに上るまでの階段がこういう具合に本棚も兼ねてたりしたら話は変わってくるかもね。

そういう観点プラス、不特定多数が利用するという環境、衛生面、機能面の問題もあってはじめて今回のようなレベルの忌避感につながってるんじゃないかな。
ま、別に公共の図書館てわけでもないんだし、嫌なら行かなきゃいいじゃん、としか思わないけどね。
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 13:36▼返信
この和歌山市長図書館一番の問題は官民癒着の談合が疑われてること
そこ突いてる人は少ない
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 13:48▼返信
目くじら立てずに、こんくらい良いんじゃね
文句言ってる奴も対して本なんか読まんだろ
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 14:18▼返信
しょうもない文句ばかりたれるバカが多すぎる。
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 15:01▼返信
その場で読むことを意図したデザインだろうけど、人が座ったらもうそこの別の本取ることさえいちいちどいてもらわんと出来ない。
スカートの女性なんて絶対座れんでしょ。足元のぞきこまないと本の確認も出来ないのに。
利用者のことを全く考えてないデザインされたらそら文句も言われるわ。
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 19:07▼返信
市とCCCと南海電鉄の官製談合疑惑が本丸
関係者はもちろんだんまり、配架だけじゃなくこちらも注視するべき
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 19:42▼返信
よくこれでGOサインが出たな。速攻で批判されそうなのに。
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 19:55▼返信
>>498
児童コーナーがあるようなとこ行ってみ
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 19:57▼返信
あー子供は階段があると兎に角全力で駆け上がる生ものだから、本は木っ端微塵になるね
児童書はここに置いてはいけない
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:52▼返信
>>97
和歌山県民やけどそんなにひどいか?和歌山の民度。
チャリンカスは多いけど。
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 11:52▼返信
椅子の下に本を収納って普通によくあるけど
そういうのもダメなの
お気持ち様は
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:08▼返信
子供には楽しい設計だと思うけど
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 22:17▼返信
自宅で階段のデッドスペースを飾り棚にしてってのは普通だから
そんなにカリカリしなくても……って思ったけど
階段昇る時に本を蹴飛ばしそう
自分の家のなら構わないけど、公共の物でその扱いは靴脱いでても微妙
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 07:11▼返信
いいじゃん
ほんと自称本好きの老害ってめんどくせぇな
消費者の分際で

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング