• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






中学受験。
一番行きたい志望校に合格したら
トイプードルを買ってもらう約束をした小学6年生。
トイプードルを飼うために勉強を頑張って、
見事に第一志望の中学校に合格しました。

約束のことを親に言ったら、
「犬アレルギーだから無理」


※なおトイプードルは犬アレルギーでも買える犬だそうです


  


この記事への反応


   
約束は守らないと、、。
こんなことされたら、一生親のこと信用できなくなるかも。


犬アレルギーというのも嘘かも

この子新聞に投書してるけど
親が見る可能性大有りやけど、
それ承知でわざと新聞に投書したんかな。

  
子供の頃、親から心を折られまくっていたので、
この子の気持ち、よく解ります。
こういう親は何度も同じことをしますよ。


出来ない約束はしちゃいけないし,
2つ目3つ目の希望で納得する社会性を
6年生は十分に持ってると思う.
本当に残念な話.


中学生の時、ソロコンテストの成績次第で
楽器を買ってくれると約束した親。
結果を出し、約束の事を話した私に、親は
「高いから無理」
それはいかん!


こんな大人にはなりたくない。
親として最低だと思う。




クソすぎる・・・
トイプードルくらい買ったれよ
親は一生ものの信用なくしたぞこれで


B086GRKKR9
任天堂(2020-06-05T00:00:01Z)
レビューはありません



B0897G3FLT
桜井のりお(著)(2020-06-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(252件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:01▼返信
安倍最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:01▼返信
安倍晋三くたばれゴミ野郎
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:02▼返信
今の俺の親も嘘つきマンになってる
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:02▼返信
親に物で釣られたことないな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:03▼返信
トイプードル「くらい」?
いくらすると思ってんの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:03▼返信
トイプードルならアレルギーないとか言うのはクソリプ
この親は別の理由を持ってきて何れにせよ買わない
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:04▼返信
新聞社の読者投稿記事の91割が嘘松でできているのは業界人なら常識です
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:05▼返信
アトピーとか喘息ならやっぱダメだぞたしか
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:05▼返信
これはまさかの展開だわ~
すごいすごい~
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:08▼返信
猫ならいいのか
ウサギなら、ハムスターなら、コツメカワウソなら
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:09▼返信
アイボにしとけ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:09▼返信
こんなの子供から一生恨まれるぞ
子供の頃の苦い思い出って一生消えないからな
悪い意味で反面教師になって、約束に人一倍厳しい大人になりそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:10▼返信
大人はウソを付くもの
これも社会勉強だ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:12▼返信
約束を違えたなら入学拒否も出来たぞ
むしろ今からでも退学出来るぞ
さあ、さあ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:13▼返信
親の老後を飼育拒否して復讐だな
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:13▼返信
まるでクソのような男だ 犬のクソにでもなってしまえ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:13▼返信
買いたくないから、適当いってるだけだぞ
高いしな
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:14▼返信
安易に犬アレルギーでもトイプードルは飼えるとか言わない方がいいぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:14▼返信
志望中学に合格したら犬を買ってやると言ったな、あれは嘘だ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:15▼返信
せっかく進学校に合格したのにこのクソ親の一言で道を踏み外しそうだな、可哀相に
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:15▼返信
※1
アベノセイダーに未来永劫地獄の苦しみを
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:15▼返信
躁(躁状態・気分障害・双極性障害・躁うつ病)
躁(躁状態・気分障害・双極性障害・躁うつ病)の理
躁(躁状態・気分障害・双極性障害・躁うつ病)の相対性理論
躁(躁状態・気分障害・双極性障害・躁うつ病)の絶対性理論
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:15▼返信
ハッピーオーラに包まれる ハッピーオーラに包まれるの理
ハッピーオーラに包まれるの相対性理論 ハッピーオーラに包まれるの絶対性理論
アンハッピーオーラに包まれる アンハッピーオーラに包まれるの理
アンハッピーオーラに包まれるの相対性理論 アンハッピーオーラに包まれるの絶対性理論
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:16▼返信
>>5
中学受験するような家庭だし買えんじゃね?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:16▼返信
ソニーのアイボならアレルギーも平気だったろうに
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:17▼返信
>>1
安倍さんは何か約束守った事ありますか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:17▼返信
結局、親父が世話することになるんだよね犬って
本人が進学して家出た後に老犬の介護させられる親の気持ち考えろっつーの
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:18▼返信
子供に殺される親ってこういう事平然と繰り返して恨みつのらせてそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:18▼返信
命が簡単に買えると思うなよ小娘
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:18▼返信
躁家 躁族 躁屋 躁人間 躁獣
躁物 躁人 躁者 躁方 躁奴
躁野郎 躁女郎 躁小僧 躁大僧 躁男
躁女 躁女性 躁男性 躁メンバー 躁ファミリー
躁ブラザー 躁シスター 躁フレンド 躁パーソン
躁君 躁さん 躁ちゃん 躁様
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:19▼返信
犬は賢いから家庭内順位あるな
俺は最下位だった
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:19▼返信
>>27
だったら最初からそんな約束するなって話
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:19▼返信
今のjcもルンルン気分とか言うんだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:19▼返信
女子高生の無駄づかいでこんなエピソードあったなーン
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:19▼返信
>この子新聞に投書してるけど
>親が見る可能性大有りやけど、
>それ承知でわざと新聞に投書したんかな。
見られたらなんなんだよ
何もまずいことは書いてないだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:19▼返信
今時新聞に投書するなんて、なんてお利口さんなんざましょ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:20▼返信
犬アレルギーでも大丈夫な犬がいたの驚き
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:23▼返信
犬肉
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:24▼返信
>>1
きもい
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:24▼返信
>>27
>結局、親父が世話することになるんだよね犬って
うち親父が秋田犬貰ってきたけど、当時中学生だった自分が世話してたよ。散歩は本当に地獄、でかすぎて中学生の自分じゃコントロール出来ない、何度もこかされて用水路に突き落とされて・・・流石に無理と泣き言言ったら誰が散歩させるか両親喧嘩初めて母が実家帰るとまで言い始めたから、結局、大学進学で家出るまで自分が世話したよ。進学してスグ死んだらしいが帰省したときに話聞いた。
動物愛のない親なんてこんなもんだよ。


41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:25▼返信
嘘つきは超汚染人の始まり
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:26▼返信
父(アーノルド・シュワルツネッガーcv.玄田哲章)「犬を買ってやると約束したな、あれは嘘だ」
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:27▼返信
aiboが贈られたのかと思った
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:27▼返信
>>26
そう思うなら10万円を卑しくも受け取るな
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:28▼返信
殺害
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:28▼返信
ウチの親はちゃんと買ってくれたぞ
30万するPC98をな
そして今の俺ガイル
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:28▼返信
ってか犬を物みたいに合格したら飼うって絶対後で犬放置するパターンやん
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:28▼返信

増幅
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:29▼返信
こういうの信頼関係を損なうのはあとあとまで響くどころか不登校になって夜遊びとサポはじめたりしてな
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:30▼返信


記憶力は無いようだ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:30▼返信
受験勉強期間中にこの子の犬アレルギーが判明したのかもしれない
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:31▼返信
ハッピーオーラになる ハッピーオーラになるの理
ハッピーオーラになるの相対性理論 ハッピーオーラになるの絶対性理論
アンハッピーオーラになる アンハッピーオーラになるの理
アンハッピーオーラになるの相対性理論 アンハッピーオーラになるの絶対性理論
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:32▼返信


うっかりしている
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:32▼返信
子は親の鏡
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:32▼返信
俺は学校のテストで1番取ったら10万やると親に言われて、当時成績中の下くらいが本当に真面目に勉強して10位を取った。今度こそと思ったら、親に誰のために勉強するんだ、自分のためだろ、とか突き放されて勉強するのアホらしくなって、その後グレて下から数えたら早いレベルの成績まで落ちた。

いまじゃ親に勘当されるくらい仲悪いわ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:34▼返信
こんな酷い裏切りをする両親だからトイプードルの話をしても飼ってくれない気がする
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:35▼返信
>>44
こういう事って一生覚えてるからな
必ず返ってくるで
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:35▼返信
トイプードルくらいて
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:39▼返信
騙したなコノヤロー
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:45▼返信
>>55
この子は約束通りの結果を出したのに飼わせてもらえないって話で
お前のは1位って約束なのに1位取れなくて拗ねてグレて親に見捨てられたって話じゃん
全然違うじゃん
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:47▼返信
数十万円するものをぐらい、ですか。
さすが金持ちはちまは違いますね。
保健所の犬はどうせ嫌なんだろ?それに世話もしないと・・・
そんなの希望する方がクソ。何が心折らないで、だよ笑
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:47▼返信
どこぞの朝鮮みたいな親だな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:48▼返信
今のガキは罰を受けないんだから褒美も無くて当然
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:49▼返信
まあ世の中の親なんてたいていは似たようなもの、だからそんなものだと納得して成長した大人が再生産されていく。
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:49▼返信
トイプードルだったら大丈夫!って断言も危険だぞ。呼吸困難などのアナフィラキシーが劇症する場合もあるんだし
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:51▼返信
そもそも犬なんて飼うな
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:53▼返信
アレルギーは生死に関わるよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:53▼返信
そもそも中学まで親のアレルギーを知らないって
どうなの
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:53▼返信
約束やぶるのがわるいんじゃないわ
前提でできない約束をそもそもするなってだけの話
できる約束だけしときゃ破る必要すらない
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:54▼返信
※60

次に1位取る気あったぞ、それに水刺された後にグレたんだよ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:55▼返信
※62
こんなん普通だわ
朝鮮の酷さ舐めんな
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:56▼返信
親が糞過ぎたな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:58▼返信
進学校行ける子供なら犬ぐらい飼える経済的余裕はあるだろうよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:58▼返信
犬がダメなら猫を飼えばいいじゃない
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:59▼返信
裏切ったなァアアア
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:59▼返信
これは何やっても一生懸命になれなくなるな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:00▼返信
交換条件で釣ろうとするのは良くない 遠からず破綻する
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:00▼返信
>>44
安倍さんは国民から徴収したお金を自分のお金だと思ってるんですか?😱
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:00▼返信
>>47
普通に飼いたいから飼うのと何が違うの?
この為に必死に頑張ったんだから少なくとも
この子はしっかり世話するでしょ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:03▼返信
>>21
犯罪予告ですか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:03▼返信
頭の悪い大人って一定数いるからな、まっどうせロクな事ならないからその親は後々苦しむだけだわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:04▼返信
そんなことするから無気力になるんだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:05▼返信
「じゃあ犬が欲しい」
「分かった 受かってよ」(飼うとは言ってない)
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:05▼返信
はー 萎えるわー
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:06▼返信
犬買ってくれば良いじゃんか
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:06▼返信
>>60
頑張った事は評価しないと。
グレるグレないはともかく親が子供を突き放したという意味では同じだと思うよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:06▼返信
心折れてグレなきゃいいけど…
自分が子供の時にこれやられたら
反抗期に突入すると思う
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:07▼返信
何でも願いが叶う系の話はたいていろくなもんじゃないよな
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:07▼返信
じゃあ退学してやる!! って親を脅せば良いじゃん
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:08▼返信
親はもう学歴の鬼で成績に執着してるから、教材買うなら納得するが犬やお菓子にお金使うなどもったいないってことなんだろう。見たいのは子供の笑顔ではなくて世間の目さ。そもそも子供とは思ってないんじゃないか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:09▼返信
積み上げるのは大変で、崩れるのは一瞬で
2度と元には戻らないモノなーんだ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:10▼返信
>>78
国民から徴収も何も、国に共益費として徴収されたお金は議会(マンションで言えば管理組合)が使っていい金やからな。
日本に納税するのが嫌なら別に日本国外に住んでもええんやで?
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:10▼返信
>>89
ナイスアイデア
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:10▼返信
親の金なんだから良いだろ
子供に金をたかるやつをぼろくそに叩くのに、親にたかるゴミはなんで叩かれないんや
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:12▼返信
約束をしておいてブツが用意できないとか大阪湾に沈められても文句言えまへんなあ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:13▼返信
分不相応な学校に入ると頭おかしなるで
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:13▼返信
この投稿は80歳の暇人が執筆しました。
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:15▼返信
>>94
頭の病気かお前?
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:16▼返信
>>92
徴収したあとは我らの金じゃ!
こうですか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:17▼返信
汚いやり口を身内から学べたな
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:17▼返信
※97
どういうことだ?
13歳じゃないのか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:17▼返信
>>92
マンションの共益費をマンション以外にも使いそうな言い草
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:18▼返信
中学の頃犬飼ってたけど、世話大変だぞ、部活から戻って犬の散歩
こっちは運動部で滅茶苦茶疲れているのに、散歩用の綱を咥えて「散歩に連れて行け」と催促してくるし
あとは家族で旅行に行く時、その間の犬世話どうするかと・・・結局ご近所の人にエサと水のお願いしたんだけどね
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:18▼返信
父松「犬アレルギーだから猫を代わりに買ってきたぞ」
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:19▼返信
未来のボーガンヘッドショット
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:20▼返信
>>92
何度もすみませんが、話の内容からして国会議員の方ですか?
このようなお考えで議員をしていらっしゃるのでしょうか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:23▼返信
子供が実名晒して新聞投稿なんて、親は近所の噂の格好の的だな。
報復手段として効果的。
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:24▼返信
>>103
お前んちで飼われてかわいそうな犬だったな
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:24▼返信
そこら辺で拾った石とか空のペットボトルとかを毎日愛でて話しかけて散歩しろ
親もヤベーことしたなとわかる
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:25▼返信
犬って定年退職したような連中じゃないと面倒みるのきついよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:28▼返信
※109
ドラえもんの道具で石をペットにするやつを思い出した
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:29▼返信
今時の中学生がルンルン気分とか書くか?w
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:29▼返信
>>98
ベットみたいに金も時間もかかってライフスタイルも変えないといけないようなものは自分で金を稼げるようになって、世帯主になってからやれとは思うわ
扶養されてるくせに偉そうなのはどうかと思う
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:32▼返信
犬は買うけど、飼育代は全て小遣いから出して、世話は全て自分ですること、手術で金がかかったら、借金として将来返すこと
これを守れるなら買っても良いんじゃないかな
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:34▼返信
このこの性格がどうなのかは分からないけど、単純に買うのと、飼うのは違うからね…。大概は飽きて結局は親が犬の面倒見ることになる。
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:34▼返信
約束守らない子になるけどまぁ親がそういう教育したって事でええやろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:34▼返信
>>86
同じではないだろw
頑張ったことは評価して欲しいってガキかよw
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:35▼返信
>>トイプードルくらい買ったれよ

いやいや、簡単に言うなよ

親がクソなのは間違いないけどさ、他人のお前が簡単に口出すなよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:36▼返信
子供がペット欲しいって言って飼いだすのは良くない
結局親が病院も備品も登録も保険も全て手配をするわけで
飼いたいと思って飼った人が全て責任を負うべき

そもそもペット購入を教育のダシに使うべきではない
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:40▼返信
>>114
不可能だろw
学生の小遣いじゃ、毎月のフィラリア薬代のみでも怪しいw
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:40▼返信
犬は買っても良いけど
飼育にあたって、散歩は1人でやること、掃除は毎日やること、エサ代は小遣いから出すこと、家族旅行の時に預かってくれる先を自分で見つけてくること
最低限これが守れないなら買えないやろな
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:41▼返信
親を的外れな擁護してる奴ってアスペかなんかか?
犬が無理なら最初から約束しなけりゃいいだけ
で約束した親が悪いに決まってるから
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:41▼返信
>>120
じゃあ、ムリやろ
買う事は約束してもその後に飼えないなら諦めろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:42▼返信
今は記者になりこの記事を書いてる。
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:44▼返信
トイプードルくらいってなんやおもちゃやないねんぞ
ちゃんと責任とれんのかい
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:46▼返信
犬飼い始めて2年経つが
飼い始めの頃の出費がヤバかった
想像を遥かに超えてたわ

室内を犬仕様に環境整え始めたら
飼う前想定の+15万は行ってたな
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:46▼返信
子供がグレたり、老後面倒見てくれなくても自己責任やからな
しゃーないよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:47▼返信
これって、一時金で40万、毎月の小遣いを2万に上げてくれって言ってるのと同じだからな
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:47▼返信
トイプードルぐらいって買ってやれって簡単に言うけど維持費や世話の時間を考えると車一台維持するのと同じかそれ以上にかかるゾ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:51▼返信
>>122
子供に覚悟があるかどうかの問題もあるやろ
数年間小遣い無しで、毎日掃除と洗濯と散歩をする覚悟があるか?だよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:52▼返信
>>128
確かに餌+マダニフィラリア予防代+保険のみで毎月2万飛んでくからな
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:53▼返信
こういう嘘の積み重ねで親はどんどん信用を失う
子供はしっかり覚えてるからな
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:54▼返信
多感な時期にこれはやってしまいましたなあ
自立するその時まで復讐心抱いたまま生きていくことになるやろ
自立したらそら報復よ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:55▼返信
>>131
それ+プードルはトリミングを毎月やで
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:58▼返信
>トイプードルくらい買ったれよ
20年くらい生きんのに軽々しくぬかすな
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:59▼返信
「トイプードルぐらい」の時点でペット飼ってないの丸わかり
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:00▼返信
私立中なら、学費ものすごいことになるから、
犬なんか飼えなくなってるんじゃね。
犬に飼う費用も馬鹿にならん。
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:01▼返信
ニートの兄を捨てて、トイプードル飼いたいです。
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:02▼返信
トイプードルなら大丈夫って言ってる奴ゲエジだろ
アレルギーの度合いによっては毛じゃなくて
0.5mmのフケに触れただけで呼吸できなくなるわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:03▼返信
一生忘れん奴や
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:08▼返信
>>1
は?
動物飼うのかどれだけ大変かわかったてる
最後まで面倒みる覚悟があるか、小型だと 15年以上生きる子もおる。費用も年間 30万ぐらいかかる。歳を取れば病気にもなるし
躾もしないといけない。中学なら部活や友達を優先して、結局 母親が世話する事になるわけや
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:11▼返信
>>106
えっ???
この話の内容のどこで国会議員だと思うところがあるの

ネトパヨ 頭ワイてるじゃないw
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:22▼返信
は?親が嘘ついたってだけでしょ
このツイートの何がおもしろいの?
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:35▼返信
※137
犬も飼えないような家庭は私立中学に行ってる場合ではない。
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:40▼返信
逆パターンもあるんだぜ
犬アレルギーがあるから犬飼うのは無理っていったら
クソ親父がアレルギー克服させたいから犬を家族だれにも内緒であるひ飼い始める
「自分が面倒をみる」「誰にも吠えさせない」という約束で親父は飼い始めたが一週間もしないうちに飽きて放置
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:46▼返信
>>143
お、おう…
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:54▼返信
>>79
なんでしっかり世話するってわかるの?
欲の為に頑張ったってその後の事はどうなるかわかるだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:00▼返信
昔から続く親に対する信頼のなさの理由がわかった気がする
そういやこういう事あったな
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:07▼返信
大きくなったら親を捨てるべき
罪には罰を与えなければならない
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:09▼返信
ガキのくせに嘘松かよ❓
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:10▼返信
あれだよ、先生が「受験終わったら楽だよ!」って言うのと同じ
結果出した後はシラネっていうスタンス
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:10▼返信
結局親が世話するハメになるからまぁね
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:11▼返信
犬アレルギーだっつてんのに犬種によっては大丈夫とか無責任なこと言い放つクソ馬鹿死ねよ
迷惑すぎるわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:12▼返信
ごみ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:14▼返信
独立してから犬を飼えば親が来ないって事やんw
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:25▼返信
オチはアイボとか弟、妹ができたのかと思った。
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:27▼返信
全く同じことをされた者です。むしろうちのが悲惨かもしれません。
5歳〜23歳の間賃貸アパートだからと、犬を飼うことを母親から我慢させられ続けました。大学生で上京中に突然実家から電話がかかってきて家を買ったと。それならば長年の夢だった犬が飼えることになるので約束が守られると思い、もう賃貸じゃないから犬飼ってもいいよね?と言うと、母親から、ふざけるな!新築なのに汚されると怒鳴りつけられました。更に5年後、もう新築ではないことを理由に、もう飼ってもいいよね?と聞くと、母親はお父さん喘息とアレルギーがあるのよね〜と言いだし、私の30年は何だったのかと今でも涙がでてきます。私は一人っ子で友人をつくっても両親が何度も引越し、友人もいない時期もありました。従姉妹が近くに住んでいましたが父親同士仲が悪く、途中から従姉妹とも遊ぶことも禁止されました。子どもの頃父親があれこれと職を変え、1番辛かったのは小学6年生で引越しをされたこと。電車で20分の距離で私に配慮もなく、すでにグループが出来上がっている小6のクラスはキツかったです。そういう状況での寂しさから私は犬が欲しかったのですが、両親は私を軽視していたようです。
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:27▼返信
つづき→
5歳の時に1度だけ仔犬を飼っていたことがありましたが、1ヶ月で死んでしまい、母親から予防接種をし忘れていた、すぐ死ぬからともう飼わない!と言われ、その場で悲しくて泣き崩れていると、ゴチャゴチャ触るから死んだんだと、泣いている私が目障りだったのか責められました。それから30年、わかったことがありました。母親は予防接種を忘れていたのではなく、わざとしなかったのだと。シェパードの雑種の野犬を知人から貰ったそうで、自己判断で病気に強いだろうと予防接種のお金をケチっていたことがわかりました。当時、泣いている私に対してゴチャゴチャ触るから死んだんだともいわれ、今でもその傷は残っています。野犬の仔犬にもかかわらず狂犬病の予防接種もしていない、なんの責任もない人が責任がないからと犬を飼うことをあの手この手と拒否され続けたのが私です。本当につらかった。世の中の親たちは、自分勝手になっていませんか?
子どもを持つことに対しても恐怖が付きまとっています。気に入らないことがあると、両親から今にみてろ!おまえも必ず同じことを子どもにされる。ざまぁみろと言われています。友達もいつかは必ず裏切るともいわれています。子どもを何だと思っているんでしょうか?物扱い、所有物、自分のみえのための娘という名の人形、私はそう感じながら生きてきました。
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:33▼返信
これ女子無駄の漫画まんまじゃん

パクりだろw
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:38▼返信
じゃあお前が買ってやれよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:51▼返信
飼ったところで数年で散歩に行くのも面倒になるんだよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:52▼返信
>>158
ペット可の物件で勝手に飼えよ
問題は既に犬飼う飼わないじゃないだろ
親に蔑ろにされてるのが嫌なんだろ?
親の喘息が事実だったら納得するのか?
しないだろ?自分のことしか見えてないもんな。
自分の傷ばかり見てないで周りみろ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:55▼返信
ってか「ご褒美のために頑張る」という教育がすでによろしくないと聞いたけどどうなんだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:57▼返信
親なんてものはさ
子供がイチローか本田レベルの素質があると見込んだ時だけ
子育てに本気になるものなのさ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:58▼返信
※68
聞かないと言わないから一生知らないこともある
自分のアレルギー含め家族のアレルギーなんて調べないとまずわからないぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 11:00▼返信
投書は投書オタのもので内容は基本創作ってのはおいておいて
医学生理学関係はデマ載せるのヤメロw
常識で考えてわかるだろ、出にくいだけだ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 11:01▼返信
>>158
良い歳まで犬飼う事を他人頼みにしているし…
子犬も1ヶ月で死んだなら予防接種関係ねーし…
大人になっても実家に住まわせて貰ってる感謝がねーし…

もうね…w
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 11:01▼返信
>>163
導入の時に使って本人が楽しさを見出すための小道具みたいなもんかな。ご褒美ありきでしかやりたがらないならその習い事は辞めさせるのが吉だわ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 11:01▼返信
クソすぎる・・・
トイプードルくらい買ったれよ
親は一生ものの信用なくしたぞこれで

くらいって…
犬飼うって一生ものだから
生半端な覚悟で飼うものではないぞ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 11:02▼返信
>>163
>>168
ご褒美の存在を知らせず頑張った後にご褒美の繰り返しが一番結果が出た、とどっかの海外の大学の研究結果見た
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 11:08▼返信
嘘松
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 11:10▼返信
「トイプードルくらい」というけど、犬を飼い始めたら一生面倒みないといけないので、軽い気持ちでは買えない
ただ、嘘はよくない
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 11:12▼返信
親ガチャで人生8割は決まる
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 11:17▼返信
>>162
父親の喘息は本当で次の飼えない理由は、親よりも犬が長生きするからだそうです。
もう、この家族で犬を飼うことはとっくに諦めてます。
今から自分で犬を飼うことはできますが、
大人になってしまった今ではもう当時願っていたことは実現しないということを言いたかったです。
両親と一緒に犬を飼って家族の一員とすることが、子どもの時からの夢でした。
的外れなコメントをしてしまってすみません。
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 11:22▼返信
今時の中学生が新聞に投書するかな
SNSじゃね?
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 11:22▼返信
>>167
20歳まで実家を出ることは禁止されていて、第一志望の大学生は受験できませんでした。大学を受け直し、実家をでています。
子どものときからの約束を最後まで守ってくれなかったことが辛かったことが言いたかったです。
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 11:32▼返信
騙される方が悪い 
親も親で最初から守る気なんかねーよ馬鹿馬鹿しい、犬アレルギーも嘘に決まっている 
人間なんか、みんな嘘つきクズに決まっている!
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 11:44▼返信
色んな意見が見れてよいですが、ここでの言葉の表現が自分には強すぎてつらいです。
ちまきのコメントは好きなので、記事のスクロールはそこまでにします。
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 11:45▼返信
13才が「ルンルン気分」とか使うかねえ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 11:46▼返信
犬を飼う覚悟があるのかとか言うが親が嘘ついたことは擁護出来ないし別問題だろ
覚悟云々は約束の時点ですりゃいい話だし
まぁどのみち親は飼う気なかったわけだからそんなこと考えてないだろうけど
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 11:51▼返信
無責任ちまき
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 11:54▼返信
近所の犬から抜け毛拝借して親の枕の横に仕込んどけ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 11:59▼返信
>>158
諦めが悪過ぎんだよ
犬飼う事の恨みつらみで何年引っ張ってんだよw
最初の数年でとっとと諦めて将来自分で飼おっと、に何故切り替えられない。
世の中の人は親以前の問題で飼えない人もたくさんいるんだから
子供時代に犬が欲しいって自分の望みが叶わなかった、ってだけで
大人になってまでそんなネガティブになる奴いねーからよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:15▼返信
>>170
あーなるほど
確かにそれはそうかも
記憶にも残るし
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:16▼返信
>>176
我が子でもこんなネチネチと執念深い子嫌だわ。
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:18▼返信
親の信用がた落ちだな。
仕事の都合などそういったやむを得ない話なら兎も角、
明らかに嘘が入っている可能性が非常に高い確信犯だし。
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:18▼返信
>>174
的外れってか父親の健康より自分の夢の方が大事ってちょっと理解できないわ。
なんつーか拘りが強すぎて可哀想。
188.投稿日:2020年06月08日 12:19▼返信
このコメントは削除されました。
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:33▼返信
>>183
たしかに諦めないねちっこい性格かもしれませんね。おかげで将来の夢だった職業にもつけています。
簡単に切り替えれれば、もっと楽な人生が送れたかもしれないですね。犬が買えなかったことをたまに思い出して愚痴にする程度だったのが、この気持ちが悪化したのは、持病の病気が発症してから強い薬を飲むようになり、その薬の副作用で精神不安定になったのが原因だそうです。薬を止めれば病は進行していくそうで、副作用と戦わなくてはいけない状況です。あまり自暴自棄にならないよう頑張ります。
長々と書いたコメントに目を通して下さりありがとうございました。
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:35▼返信
>>189
その気持ちをこんなところに吐露するのが悪手すぎる。ネットから離れなよ。善意より悪意の方が渦巻いてるしいい事ないよ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:36▼返信
>>141
それをきちんと説明した上で本気で飼いたいと思ってるのかを見極めるのが親であって、後から言い訳して人の熱意と努力を踏みにじるのは良くない
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:43▼返信
>>185
背景には理由がいろいろあるのですが、受験し直しにかかった費用、予備校代など全て自分持ちです。本来であれば、掛からなくてよかった費用数百万円を負担しています。ネチネチとしている理由は、奨学金を満額借り卒業後、一括で1000万円近くの大金を返還していないことに立腹し、まだかえしてないのか!さっさと返せ!みっともない!と母親から責められたからです。仔犬が買えなかったことは諦めていますが、一つくらい恨みたい気持ちを持つことはだめなのでしょうか?
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:44▼返信
>>141
なら最初から子供に「ウチでは犬の世話をする事出来ないから犬を飼う事は出来ない」と言えば良かったと思う

馬鹿親が子供に平然と嘘を付いた挙げ句に開き直って意味不明な台詞を吐いているから批判されているんだよ

「親の言い分のみが絶対に正しい」とか今時本気で思っている奴等は、朝鮮儒教の考え方と同列
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:50▼返信
>>187
父親が喘息でアレルギーがあるのよね〜といわれてから、もう犬が飼いたいとは言ってないです。どうしようもないからです。
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:51▼返信
>>57
子供に約束守らないクソ親の介護すんのはこの子供なのにな
姥捨てされんぞ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:52▼返信
>>5
犬も買えない底辺が集まってくる
流石はちまクオリティ
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:53▼返信
>>7
91割とか言ってる時点でお里が知れんなお前
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:54▼返信
>>14
そこまでやったらカッコええけどなw
是非ヤンキー化して壁に穴開けまくって欲しいね
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:54▼返信
>>187
父親に喘息とアレルギーがあるのは、大人になってから知りましたが、子どものころはただひたすらに賃貸だからだめだと言われていました。なぜ、最初から教えてくれなかったのかが分からないです?
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:56▼返信
>>40
それはお前の家が特殊なだけ。
子供が犬欲しいって言い出したら大抵は世話の殆どは親の負担になる
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:57▼返信
>>35
マンガとかに出るすげぇクソ雑魚が喋ってる感すげぇ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:57▼返信
嘘を付いた張本人が>>13みたいな台詞を平然と吐くと、この人は嘘を付いても反省するどころか当たり前に開き直る性格の悪い人間だと周りから思われ信用されなくなる
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:59▼返信
>>147
お前みたいに本質分かってない癖して一丁前に意見するバカってマジで多いよな
今回は犬がどうこうより、親が子供を裏切るような真似をした事自体が問題なんだよ

世話の云々は話がズレてんだよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:01▼返信
>>198
この子供が今後、親との約束を一切守らなくなるという暴挙に出たら面白い

公衆の面前で親が嘘ばかり付くから信用出来ないと大声で叫ばれたり
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:04▼返信
>>103
それお前が飼いたいって言ったのか?
だったら全責任はお前にあるじゃん。泣き言言うなよ
親が買ったんだったらお前の親は飼育に一切協力してくれないクソ親だな
ペットホテルすら使えない貧乏人が犬なんぞ飼うな

どっちにしてもお前ら家族が嫌いだわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:06▼返信
>>114
お前みたいな貧乏臭い奴にはそもそも子供も出来ないから安心しろって
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:07▼返信
>>190
ありがとうございます。
色んな方の意見を知りたいと思い、つい最近ネットでコメントするようになりました。
こちらはこの記事に対する自分の気持ちを書いたのですが、あまりいい方法じゃなかったですね。
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:07▼返信
>>122
約束を破った話なのに、犬の世話は?とか言い出してる真面目に頭悪い奴大量に居るよな
そんな話は約束の前段階の事なのに
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:08▼返信
そりゃあ国のTOPの安倍からしてもあの口先だけぶりなんだから
その国民が口約束で済ませるのも当然のことだな(笑)
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:08▼返信
>>143
お前が周りから一番おもんないって言われてんやで
211.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年06月08日 13:10▼返信
誰も何も言ってないが、犬は合ってるアニメキャプサムネが、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」がこのサムネを犬が死んだor殺したor犬が殺された動物発見記事であっても犬にまつわる記事のサムネにするもので年内5記事_1月から3ヶ月連続_2日連続1度
はちまでは画像検索したらついにはちまでこのサムネを第1号サムネにした、亜種も2020.5.6 13:00、変種も2020.4.30 21:00記事でサムネにしていた
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:11▼返信
>>207
何れにしてもお前の文書読んでたら良い親じゃなかったのはハッキリと伝わるよ
可哀相にな。アーメン
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:13▼返信
>>178
消えろよメンタル雑魚
社畜になって鬱になれ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:13▼返信
>>180
それを混合して意見してるガイジ多すぎ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:16▼返信
犬アレルギーの人に理屈でケガ抜けないからと言って帰る理由にはならんわ
嫌なもんは嫌なんじゃ
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:22▼返信
最初から無理、できないって言えばいいのに…
これじゃまるで合格できない前提みたいじゃん。
自分の子供にはこれ絶対やらんように気をつけよう
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:26▼返信
それは無いと思う
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:29▼返信
>>213
記録に残るけどいいの?
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:46▼返信
>>203
後々のことを言ってるんだがな
お前みたいに主の本質を分かってないふりしていっちょ前に意見する馬鹿ってまじで多いんだよな
親がとかの話ししてなくて草しか生えない
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:46▼返信
親なんて多少理不尽なくらいで丁度ええんや。
自分の周りの大人がみんな自分に対して誠実で親切だっていうのが当たり前だと思わん方がええよ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:50▼返信
>>192
可哀想だけど幸せになりたいなら親を切り捨てるしかない。自分では無い以上たとえ親でも血が繋がってるってだけの他人だよ。
他所の理想的な家庭を見て羨ましく思うかもしれないけれど、自分だけの幸せを自分で掴むしか無い。逃げも幸せのための一手だよ。
子が親を変えることは難しい。
自分が変わったほうが近道だよ。
幸多からんことを。
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:48▼返信
うちの親はこういう親だった
そして俺は疑い深い人間になり騙される事が少なくなった
だが、信用する事も少なくなったので多分に損をしてると思う
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:19▼返信
SONYのaiboがあるだろ。
それで解決!!
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:21▼返信
>>203
豆腐か!
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:34▼返信
こうして親子の約束を平気で破る親は、いずれ子供に反撃される。
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:37▼返信
犬一匹飼うのがめちゃくちゃ大変な事なの知ってるので「トイプードルくらい」等とは全く思わんが
守れもしない約束はダメだし理由に呆れかえるわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 16:03▼返信
両親「こうやって子供は自立してゆくんだよwギャハハwwwww」
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 16:07▼返信
信用できない親だと思われたらそれまでよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 16:08▼返信
文面から見るにいつもの創作でしょ
そんなもんで何で議論始めてんだ?
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 17:16▼返信
親が理不尽なこというなんて当たり前でしょ、自分が好き嫌いあるのに子供には好き嫌いするな、自分は大人だからいい、こういう大人にはなっちゃだめだって反面教師になるよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 17:18▼返信
なお毎日散歩や餌やり掃除などの世話と病気費用めし代はお前がバイトで賄うんやぞw
だいたい子供ってかわいいから飼いたいとかいって後々面倒みずに自分の遊び優先して母親に全部押し付ける末路しか見えないからな
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 17:23▼返信
頭のいい子や
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 18:30▼返信
親を捨てて、犬を拾ってきなさい。
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 18:36▼返信
世の中にいる詐欺師の一人が親として同居しているという事実を受け入れて
自立できる時期まで待って自立するしかない
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 19:14▼返信
こういうのは「家族は自分にとってマイナスである」という意識がすりこまれるので
結婚しなくなるよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 20:30▼返信
もう何も当てにしない、がんばらないな性格になりそう…。
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:05▼返信
一生親のこと信用できなくなる
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 22:52▼返信
え?これって嘘の約束して合格するまで騙し続けた親にモヤッとした話だろ
親は買うつもりが無いなら約束するべきではなかった
犬の世話の大変さをこの子が理解しているかどうかや飼った時の世話をちゃんとするのかどうかなんて
この文章から分からないのになんか的外れな事言ってる人が多いね
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 00:42▼返信
ボーガンで打たれても文句言えねえな。
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 01:43▼返信
そーやって身勝手な理由で約束を破ると子供に悪影響を与えるのにな。
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 03:53▼返信
どうせ飼っても学校と部活で忙しくて世話するのは親だろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 06:27▼返信
子供は親を選べないけど、親も子供を選べないらしい、が、親は産むかどうか選べもするし、やっぱり子供が不憫すぎる。親は発言くらいちゃんとしろ!
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 06:47▼返信
こういうのって一生心に残るよね
この親がこれから先何言っても信用されないだろうな
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 11:24▼返信
そういう親に限って娘の態度がおかしくなったりしたことを「反抗期」だとか決めつけて子供のほうを悪く言う。この娘さんは親以外でしっかり話の出来る人間の大人と接する事が出来ないとツライ道を歩むことになるだろう。
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 14:38▼返信
>>51
言い訳にならない
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:21▼返信
感謝厨「親のせいにするな!育ててくれただけでもありがたいと思え!!」
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 07:54▼返信
子供がグレるのは親のせい
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:37▼返信
>>142
頭悪すぎですね
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:39▼返信
>>142
ネトパヨなんているわけないじゃん
監視社会だからしてたらすぐバレるだろうね
工作ご苦労様です
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:19▼返信
>>6
アレルギーは動物のたんぱく質に反応するから、毛だけじゃなくフケや唾液とかでも余裕で発症するのにな
デマ流すクソリプとか救えねぇ
このクソ親と同じくらいのゴミだわ
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 13:01▼返信
>>219
絶対と言い切れるパターンじゃないけどね
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 13:02▼返信
>>117
むしろガキの頃だからこそ見事にやる気をへし折られたという話だろ

直近のコメント数ランキング