• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




なるほど










この記事への反応



すげぇ深いこと言ってる感動した

分かり合えるように分かりやすいものが普及した
物々交換の時代に戻れる訳がない


でもね。それが、Twitter

豊かすぎて、比較対象になるものがいっぱいありすぎるからじゃないかなーと思った

「ラノベのタイトルがやたらと長い」という認識自体が「わかりやすいものしか記憶に残ってない」証明になってますね
実際はラノベタイトルにも長いものもあれば短いものもあり、割合的には長いものが圧倒的に多いという訳でもないです


わかりやすいツイートありがとう。
皮肉でなくて、ほんまに感謝。


なるほど。政治経済がもっとひどい他国はもっと余裕のないひどい状況ということになりますね。




これはホントそうだよね。コロナ自粛でゲーム売上伸びたりとか余裕がないから売れてなかったものとかいっぱいあるよね


B085119B24
セガゲームス(2020-06-18T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(269件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:32▼返信
サンキュー安倍
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:33▼返信
電通のクソダサポスターとかな
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:33▼返信
政権批判のダシにできるならなんでも使う
界隈にありがちな人間ですね
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:33▼返信
あらすじすら見なくなったらしいな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:33▼返信
んなわきゃない
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:34▼返信
俺は悪くない社会が悪いって言う人用の本
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:34▼返信
ばっかじゃねーの
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:34▼返信
別に問題なんてないよ
書き手も読み手もそれでいいと思ってるから
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:34▼返信
キチガイ理論
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:35▼返信
はちまのうさんくさい「そうだね」
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:36▼返信
変な考察なんて不要。
「誰かが一発当てたら、それを真似る。」
単純にそれだけ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:36▼返信
単に検索効率の違いなだけなのだが
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:36▼返信
ローソンPBにも同じことを言ってみろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:36▼返信
別にそんな事をこっちは要求してない
作る側・売る側が勝手にそう決めつけて売ってるだけ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:37▼返信
川岸殴魚 人生
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:37▼返信
>>1
せいぜい10年弱で人間の行動原理まで変えられるって安倍すごくね?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:37▼返信
はちまが共感殺到とか多用するのと同じだな
確かに見つけたら嘘松書きに来るわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:38▼返信
なろう系も書籍化する際にはタイトル変更されてますけどねw
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:38▼返信
違うだろw
ラノベが腐るほどあふれてるからだよw
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:38▼返信
え、違うでしょ? わかりにくいものの意を汲む力の欠落が原因でしょ? だから、つくり手はわかりやすいものをつくらざるをえない。だってわからない人だらけだもん。
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:39▼返信
かのこん
復刊してくれ 新品で買いたい
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:41▼返信
いや、モノと特に情報が飽和してるからだけ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:41▼返信
何文字まで行けるの最高記録枠で売り出したいとか有るのか
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:41▼返信
理由に一切共感できません。
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:41▼返信
Dr. Strangelove or: How I Learned to Stop Worrying and Love the Bomb

スタンリー・キューブリック
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:42▼返信
なんで政府の失敗とかになるん?
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:42▼返信
好みじゃない設定のコンテンツは最初から見ない読まない
好みじゃない設定のコンテンツかどうか分からないものは最初から見ない読まない

お客様の需要に応えてるだけじゃん
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:42▼返信
引き込みが弱いと買ってもらえないんやで?
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:43▼返信
※26

結論ありきの桶屋理論
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:43▼返信
ベースはAVのタイトルと同じだぞ
ただ違うのはシコりたい時以外も今の陰キャオタクのIQが下がってるんだ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:44▼返信
ネットでタイトルと表紙しか載せてないところが大半なのが悪い
あらすじも一緒に載せればいいのに、それは詳細ページをみないとわからない
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:45▼返信
情報過多であれもこれもとやりたい事、したい事、知りたい事が増えすぎて
よくわからんものには時間かけてられないからだろ・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:45▼返信
キャッチコピーとか全否定やな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:45▼返信
分かりにくいものを求めてない客層だからな。
AVのタイトルと同レベルに作られてるのがラノベのタイトルってだけ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:45▼返信
唐突に出てくる政治と国w
なんてわかりやすいw
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:46▼返信
いやこれはもう10年20年の話じゃない
バラエティ番組で笑いどころをテロップで表示するのが当たり前になってから、消費者の白痴化は取り返しのつかないところまで進行してしまった
TVのテロップ文化はしっかりYoutubeにも引き継がれたどころか、テロップを外注して作り込まないとPV稼げないぐらい重要な要素になってる
みんな白痴で自分の知力や感性に自信がないからなんでも教えてもらいたがってる
ゆとり仕様は現代日本のあらゆるところにまで蔓延した文化
だからラノベのタイトルもテレビのテロップ的に説明的になった
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:46▼返信
これ読んでる年齢が氷河期ゴキだからなw
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:47▼返信
ニコ生主安倍
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:47▼返信
※33
キャッチコピーってのは分かりやすいものというより絶妙に分かりにくくして思考を向けさせて注目引くものだろう。
ラノベのタイトルとは別物。
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:48▼返信
タイトルだけで読むか読まないか決められるのはまあありっちゃありだよね
タイトルがとにかくださいけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:49▼返信
物や情報に溢れている今の時代、選ばれることすら既に競争じゃんな
そんな中じゃ分かりにくいものなんて淘汰されて当然
分かりにくいものに向き合う余裕だとか小難しい事ぬかすけど、じゃあローソンPBに向かって同じ事言えるのかってな
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:49▼返信
この中にどんな快楽がパッケージされているかというのを池沼にも分かるように明示することにより顧客の取りこぼしを防ぐ。偏差値50以下専用ビジネスの手本だね。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:50▼返信
深くはないがそのとおりだと思う
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:51▼返信
政治云々は的外れじゃないの?
スマホの普及やユーザー投稿系のサイトが増えたからでしょ

スマホで、上から高速スクロールされるから、文字より絵の方が目に入るし
なろう系や動画サイトなんか
何千何万ってなかから目に取ってもらうには、タイトルやサムネで釣るしかない
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:51▼返信
人間に取って最大の武器である考えるって知能を放棄してどないすんねん
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:52▼返信
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
読んだことないけど「妹に恋心抱きながらも倫理的にそれはよくないと振り切ろうとするお兄ちゃんの葛藤の話」とかなんとなく想像するしな
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:52▼返信
同じようなもの量産しすぎなだけだから
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:53▼返信
分かりやすいのがライト層にウケるって
いつの時代もそうだろ馬鹿かよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:53▼返信
長いのを皆真似したからだろw
猿真似どものオリジナリティ皆無な証拠じゃん
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:53▼返信
アホすぎ

「わかりやすい」のや「目立つ」ものが選ばれるようになったのは、それこそ生活や文化に余裕がでまくって色んなコンテンツがあふれるようになり、
多種多様な選択肢が増えに増えまくったからなだけだよ

そうなったらその中からわかりやすくしたり目立つようにしないと、そもそも認識すらされなくなるのだから
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:53▼返信
供給過剰だから
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:54▼返信
薄っぺらいなと思ったらやっぱりパヨクだった
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:54▼返信
※11
これ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:54▼返信
俺妹はまあタイトルから想像広がるっちゃ広がるから悪いタイトルじゃないと思うけど、悪い流れは作ったな。
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:55▼返信
長いの流行ってるから後続の作家がパクっただけ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:55▼返信
鬼滅が売れたのも流行ってるから読む、地雷踏まなくてすみそうって思いもあるんだろうな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:55▼返信
政治の失敗ならオジサン世代ほど長いタイトル求めるようになるはずなのに、そうなってない。たんに家庭の教育の問題。
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:56▼返信
何でも流行ったらパクって全員同じことするじゃん
それと全く同じ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:56▼返信
ラノベとツイッターが世界の理だと思っているあなたの感想ですよね?
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:56▼返信
とっくの昔に言われてることから政権批判に繋げればどや顔でバズるのか…確かに考える力、調べる力に劣ってるなw
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:57▼返信
選択肢が多すぎて情報収集と判断に時間もエネルギーも必要なので、
失敗した場合は、金額的な問題だけじゃなく凹む
それを避けるためのわかり易さは商品価値
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:58▼返信
こいつのネーミングセンスがすでにラノベ臭い
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:59▼返信
「この国の人」ってなんでそんな大きな話になるかね。
一目で内容が分かるようにするってのは、教科書や説明書のイラスト多用と同じ流れだろ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:59▼返信
深く物事を考えられない典型みたいなツイートだな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:00▼返信
涼宮ハルヒの憂鬱なんかも「同級生のツンデレ女子は自分が神であることに気づいてないようです。」みたいなクソタイトルつけられるんやろうな今だと
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:00▼返信
ぼくは『読んでもらうため』にタイトルをつけている!
『読んでもらうため』ただそれだけのためだ
単純なただひとつの理由だがそれ以外はどうでもいいのだ!
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:00▼返信
つまりアベが悪い
自民政権でなければ良かったと言うことだよね
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:02▼返信
逆に長い似たようなタイトルが多くて今度は探すのが一苦労になりつつある
今のアルファポリスのランキングみてると特に顕著
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:03▼返信
俺妹は2008年だろ
その前年に「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」ってVIPのスレが流行って書籍化して、
このあたりからラノベのタイトルが2chのスレタイ化していくんだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:04▼返信
単純にスマホが普及したせいだろ、、、
どの国の人間もそうなんだから、経済が理由なわけないだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:04▼返信
頭の悪い相手に合わせてるからだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:05▼返信
いや、ぜったい経済が上がっても変わらない
情報過多な現代人の情報処理の仕方が変わってきている問題だ

本来タイトルって一番大きな伏線で、楽しむべきものだけど
『こころ』て題名見て、どういう意味なんだろう?て興味より、一発ギャグ的な物が処理しやすく受けているだけだ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:06▼返信
アベガーで〆られててダメだった
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:06▼返信
これは納得
とにかく余裕がなさすぎる
個人の問題だけじゃなく社会がね
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:06▼返信
なろう感想見てると
地の文いれるのやめてください!って感想みると日本人終わってんなと思うわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:07▼返信
なろう発信が多いからもあると思う。
表紙や装丁で目を引かない本棚みたいなもんだから、タイトル=あらすじでないと開いてすらもらえない。昔の人気ラノベみたいなスレイヤーズやらロードス島戦記みたいなのは埋もれて終わっちゃう。
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:07▼返信
飽和してんだよ
分かりにくいものをいちいち開いてたらそれだけで1日終わるんだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:08▼返信
いきなり政治批判し始めたかと思ってびびったぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:09▼返信
「通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?」
みたいなタイトルは虫唾が走るわ
タイトルに攻撃って何回書くねん
コンピュータRPGの知識だけでラノベ書いてるやつ多すぎやろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:09▼返信
流行ってるってことにしたいだけでしょ
ゴミはゴミなんだから現実を見ろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:10▼返信
んなわけねえだろ
なろうと政治が関係あるかよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:10▼返信
なろうガーって言ってる奴は無知なアホ
なろうなんかの前からずっと長文タイトルラノベ度々話題になってたじゃん
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:11▼返信
ラノベ読む余裕あるじゃんか
こいつが深く考えられないだけ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:11▼返信
なろうガイジに知能なんてないなこりゃw
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:11▼返信
>>79
内容読まずにクソって分かった方が時間が無駄にならなくていいじゃん
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:11▼返信
 
どうでも良いけど、銀魂のタイトルも長ったらしくて、まともに読もうと思わなかった
何か書いてあるなくらいで無視してたw
 
アニメも録画してるけど、タイトルが長くて、第〇〇話の表示がすぐに分らず不便なので
編集して短くしてる、 長ったらしいものって迷惑なだけ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:11▼返信
単に情報過多なだけ
名前からわかりにくいものは昔と違って最初に選別漏れする
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:12▼返信
>>16
オタクってそのへんのDQNと大して変わらない馬鹿になっちゃったね
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:12▼返信
逆だよ逆
余裕があるからわかりやすいものしか選ばれない≒選ぶ必要すらないと思われてるんだよ
余裕ってのはつまり競合だ、他の娯楽の量だ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:13▼返信
超名作だけど遠藤周作の沈黙とか読まないだろうな
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:14▼返信
中華に受けてるだけと聞いたことがある
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:14▼返信
>>86
説明不足だったけど、銀魂のタイトルって短いのもあるけど、メチャ長いのがあるのでw
 
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:17▼返信
はいはい後出し後出し
今出来上がってるものを後からだとなんとでも言えるよね
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:17▼返信
サムネは大事よな
生足や胸強調してないとクリックしなくなってきた
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:17▼返信
結局アベガーかいw

コンテンツが増えすぎて選べ無くなってるだけだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:18▼返信
分かりやすいのが評価されるのはいつだって同じな気もするぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:20▼返信
漫画がTwitterに上がるのは漫画文化がある日本だからこそだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:21▼返信
ここ何年かで流行っただけだろ
てかラノベ何か無駄にしか思わん
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:22▼返信
愛のわがままに僕は君だけを傷つけない

幸せについて本気だして考えてみた
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:23▼返信
長文タイトルは普通の人ならむしろ拒否反応を示すと思うが
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:23▼返信
>>96
コンテンツや情報が氾濫すればするほど分かりやすいのは人気を集めるだろうな
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:24▼返信
サブカルの多様性が増した結果目立つものが手に取られやすくなっただけなのでは?
ローソンの新パッケージが批判されてるけど動画のサムネとかラノベのタイトルも同じでしょ
目を引くってのと分かりやすさは商売で大事
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:24▼返信
無駄に長くて分かりにくいプログレが評価された時代あった?
104.投稿日:2020年06月15日 08:25▼返信
このコメントは削除されました。
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:26▼返信
わかりやすいのより内容が薄っぺらいのものが増えた
ラノベはもちろん、ホリエモンの本とかもそう
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:26▼返信
>>88
安倍「全ては自己責任」
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:26▼返信
>>3
政権擁護のためなら昼夜を問わないネットサポーターの鑑
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:27▼返信
なろうはもう長文タイトルしかランキングになくて逆に分かりにくくなってしまった
2行も3行もあるタイトルを認識するのに時間がかかるし目が滑る
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:27▼返信
タイトルだけ完結してそうな長いやつ多いよな
「〜〜が〜〜だ」とかそんな感じの
へぇそうなんだって思うだけで見る気もしない
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:28▼返信
タイトルでつかまなければ読まれなくなった時代だから
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:29▼返信
ドラクエのなっがい サブタイトル全作品完璧に言える猛者おるん?
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:29▼返信
水ダウとかチコちゃんとかタイトルとオチだけの番組も
もっと貧しい戦後に放送しても流行ってないんちゃう?

情報が飽和してるからこそだろう
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:30▼返信
>>98
それ言ってたらゲームも無駄だしはちまにいるのも無駄じゃん
なんでこんなとこで無駄なコメントしてるの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:30▼返信
馬鹿な暇人特有の無駄な深読み
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:30▼返信
>>4
タイトルで面白そうな言葉を張り付けないと手に取ってすらもらえないからな。
異世界転生、悪役令嬢、パーティーから追放、最弱職業が実は最強、ダンジョン、自分だけレベルアップ、チート、俺またなにかやっちゃいました?、テイマー、楽勝、楽々、スローライフ、いつの間にかハーレム、のんびり
この辺があればようやくスタートラインに立てる。(´・ω・)
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:31▼返信
※111 ドラゴンクエストキャラクターズ トルネコの大冒険 不思議のダンジョン
空と海と大地と呪われし姫君
過ぎ去りし時を求めて
目覚めし五つの種族 オンライン
5000年の旅路 遥かなる故郷へ オンライン
いばらの巫女と滅びの神 オンライン
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:32▼返信
※個人の見解です。
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:32▼返信
こじつけ。結果論
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:32▼返信
異世界転生物ばっかりな状況も政治と経済のせいだったのか
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:32▼返信
思考力、知能が下がってるからじゃね
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:33▼返信
日本よりも経済的に恵まれてない国は山ほどあるけど、それらの国でも同じなのかな?
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:33▼返信
一知半解

知る者は言わず言う者は知らず



123.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:33▼返信
最近は1章、下手すれば2・3話でタイトル解消して詐欺状態になってるのも多いがな
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:35▼返信
国が貧しいのは、政治の問題なのは分かる(日本はかなり豊かな方だけど)
でも、その国の中で豊かな人と豊かで無い人の差が出るのは個人の努力の差がデカイよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:36▼返信
詩的な表現や言葉じゃなくて動きで表現ってのマジで理解されなくなってる
アニメなんかでも言葉で全部表現しないと説明不足って言いだす評論家様が多すぎる
昔よりも海外の映画やゲームなんかが日本で評価されない理由がこれで、あっちは表情や声の感情、身振りで表現するからセリフで説明されないと理解できない今の日本人には受けにくい
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:38▼返信
三兎群青

同じことはもう何度か言ってるので、今回だけやたらとバズったのはなにか原因があるんだろうか、と考えています。特に思いつかないです

はちまに晒されたから
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:38▼返信
低所得者が努力不足なのは事実だろ
同じだけの努力をしてるのなら、能力が著しく低いんだろうなw
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:41▼返信
非正規との格差って良く言うけどさ
日本で25~59歳の男で非正規なのは9%以下で、障がい者の割合と同じくらいなんだよね

障がい者レベルのやつを正社員として雇えって無茶言うなよなw
完全に個人の努力の問題だよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:43▼返信
>>79
SAOはあくまでもVRMMOでのSFなのに、その設定パクって異世界ファンタジー書くから「ステータス()」になるのは当たり前だよなあ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:43▼返信
ツイッターでバズる漫画に興味示すやつや
文字だらけのyoutube見てるやつはラノベオタクと同種ってことか
確かに知能低そうだもんな
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:44▼返信
このツイートに感心してる人間が多いことがそれを物語ってるわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:45▼返信
今のキッズがあらすじ読むのも面倒な奴ばっかりになったからじゃないの
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:48▼返信
分かりやすいのに流れてるってのは同意だけどそんなめんどくせぇ話ちゃうやろ
TwitterもなろうもYou Tubeも飽和しすぎてんねん
目引くもんにせんとそもそも視界にすら入らん
タイトルやサムネイルで我先に我先にと競争してたらあんなになってしまった
仮にどんだけ時間的金銭的余裕があろうがあの物量を選りすぐるのは不可能だぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:51▼返信
いやコロナ前まで少しずつ経済上向いてたのにそれは無いわ
どこかのせいというなら教育のせいでしょ
自分にとって有益なものを探す労力を払うという価値を教育で植え付けられなかった
今の教育は人をより高度なものにする土台を作れてない
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:52▼返信
物語シリーズは許されたな
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:54▼返信
主語のデカい奴はアホ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:55▼返信
余裕とかじゃない
バカなんだろ単純に
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:55▼返信
個人の資質や感性じゃなくて国と社会に責任おっかぶせてるの書いてあって読んだの損したわ…。
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:55▼返信
は?
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:57▼返信
全くの的外れ
なろうで発表された作品を書籍にしてるから長くなってるだけ

そしてなろうでタイトルが長いのはタイトルで気を引かないと読んでもらえないから
書籍と違って表紙絵があるわけじゃないからね
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:58▼返信
似たようなのでハリウッド映画のストーリーはエレベーターに乗る間くらいで説明できるってやつだな
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:58▼返信
今なんちゃら全集なんて読んでる中高生いるか
昔はぼちぼちおったけどな
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:59▼返信
違う違う
情報や遊びが溢れすぎていて
分かりにくいものに時間を割く余裕がなくなったからだよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:00▼返信
てか検索に引っかかるように盛ってるだけだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:04▼返信
結局理由はアベガーアベガーかw

もはや陰謀論と変わらんな
考えることから逃げてるのはお前の方なんじゃねーの
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:06▼返信
レタラヤに小さいラム肉
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:07▼返信
俺の妹がこんなに可愛いはずがない

ってタイトルだけ見ても近親モノくらいしか解らなくね?
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:07▼返信
只の流行や
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:08▼返信
あほくさ
流行りに便乗してるだけだろ
別のが流行りゃ全部そっちにいくわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:09▼返信
本当に良作じゃないとなろうで読まれすらしないから内容をタイトルに書いてるだけだぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:09▼返信
「この素晴らしき世界に祝福を」←もうなんなのかよく解らんやろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:09▼返信
ラノベ読みからすると、ラノベ界隈を考察しようとする人は痛々しすぎて……
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:09▼返信
説明されないとそんなことも解らないのかお前ら
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:10▼返信
ラノベなんか挿し絵担当がSSRかどうかの差しかないぞ?
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:11▼返信
つまり一時期4文字タイトルが大流行したときは
日本のバブル絶頂期と重なるんですね

んなわけねーだろ。余計な一言ですべてをパーにしたな。
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:13▼返信
ラノベの流行りって挿し絵キャラのデザインの良さとかキャラの二次創作の使いやすさとかアニメで印象に残る下ネタ言う位にしか左右されないでしょ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:13▼返信
ロビンソンクルーソーのタイトルが世界で一番長いと言われてるらしいな

自分以外の全員が犠牲になった難破で岸辺に投げ出され、アメリカの浜辺、オルーノクという大河の河口近くの無人島で28年もたった一人で暮らし、最後には奇跡的に海賊船に助けられたヨーク出身の船乗りロビンソン・クルーソーの生涯と不思議で驚きに満ちた冒険についての記述
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:13▼返信
上手くまとめられねえ言い訳か
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:13▼返信
センスが痛いからだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:14▼返信
すげえ理屈で「ラノベのタイトルが長い! 安倍が悪い!」にもってったぞこいつ
ぶっちゃけたところ頑張ってタイトル考えても、既存のものとかちあわずに訴求できるものにするのは
すでに困難なレベルにコンテンツの総量が飽和してるし、
「解りにくいものは蹴られる」っていう現象もコンテンツ消費能力の問題だと思う
だけどそこまで「売るもののインフレーション」がありながら市場が成立してる現状を
政治や経済の不調と結びつけるのはどう考えても無理筋だろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:14▼返信
普通に頭が弱くなったってだけだろ
真実事実から言い訳して逃げるな
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:15▼返信
いつものセイジガーマンだったwwwwwww
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:20▼返信
○○坂48シリーズみたいなもんだから興味無い人には目安になって便利
むしろ「僕の○○は○○が○○ない」以外のタイトル禁止でいい
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:21▼返信
芸人が一発ネタの冒頭でイチイチ説明してしまうのも
これと同じかな。
アレやられると興ざめだけど。
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:21▼返信
タイトル長いと100%キモオタが読むやつだって分かるから避けれて助かる
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:22▼返信
Twitterや5chやここのコメ欄もこれだよな
長ったらしい記事は本分読まないし短文のでも単語だけ見て解釈違い
よく読めば書いてある事をツッコんでたり、多くの人にゆとりが無い
ジャンクフードみたいなもんだ。時間や手間を惜しんで簡単な食事で済ましてしまう。それが日常になる
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:29▼返信
誰にも接点がないお陰で好き勝手書けます
ありがとう
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:30▼返信
ラノベなんて元々表紙絵で手に取られるか決まるようなもんなのが
それがなろうみたいな絵がないとこだとタイトルで興味引くしか読まれる方法がないってことだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:30▼返信
政治関係ない
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:32▼返信
ニッチなラノベでしか流行ってないもので世の中を語られましても
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:35▼返信
急に政治とか経済の失敗とか言い出すやつって胡散臭い。
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:36▼返信
オーバーロード

長いか?
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:38▼返信
ユーザーにわかりやすいものを作るのは、ラノベだけでなく全ての製品において当然やってること。
なので、全く問題ない。
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:42▼返信
「興味がない人」にとってわかり易くないと入ってこないってだけで、
わかりにくいものに走るのは、そのジャンルに好きなやつだけ。

今も昔もそんなもん。最近に限った話じゃないわ。
政治や教育のせいでこうなってるのなら、
それこそ昔の政治や教育受けた団塊世代は華麗にパソコン使いこなしてるわなw
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:43▼返信
供給がありすぎるだけやろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:46▼返信
ラノベ読んで日本を語るww
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:46▼返信
何で自分のものさしに当てはめるだけなんだろうな
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:47▼返信
商品パッケージをデッカくするとかキャッチーなキャッチコピーとか
その辺の理由が長ったらしいタイトルの由来だろ?

ラノベ自体に関してはタイトルを考えるよりもどんな物語を書きたいか
作者自身が最初に決めた格子なんだと思う。
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:48▼返信
供給多すぎるに尽きる
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:50▼返信
自粛中に売れないゲームはいつ出しても売れないだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:52▼返信
いや、絵で選ばなくなっただけじゃね?
片っ端からなろう小説を書籍化してるような聞いたこともないマイナーな所なら今でも酷いけど、
電撃とかMFとかメジャーなところだとぶっちゃけ絵師による差は殆ど無くなった
そりゃ絵師によっては固定のファンがついてたりするけど、そういうのを除けば下限はかなり上がったと言っていい
極端なことを言うと、一昔前までの絵の基準だと今のラノベは全部買いのレベル
そうなると必然的に絵ではなくタイトルで選ばせることになる
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:56▼返信
この前ジャンプ+の大学生アイデアを採用したみたいな話で言ってたけど余裕云々じゃなくて、選ぶ事がストレスなんでしょ?
ぱっと見でわからないとストレス感じてるんだから余裕あっても変わらんよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:58▼返信
最大の原因は教育の失敗
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:58▼返信
長いタイトルと言うだけで読む気もしないよ。
そんなの読むぐらいなら吸血鬼ハンターDとか
ロードス島戦記とか、スレイヤーズの小説でも読むほうがマシ。
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:58▼返信
おめーがアホだから全員そうだと思ってる?
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:59▼返信
あらすじ読めやw
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:01▼返信
なろう版で、まぁこれは読めるなっていうレベルの文章だったのは
狼は眠らないぐらいだな。
それ以外のは戦闘の描写に成った途端に
ズバズバーっとかドゴーッとか擬音過多になって適当になってたりして
読んでて楽しくない。
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:01▼返信
分かりにくいゴチャゴチャしたワンピースって漫画が一番売れてんだけどw
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:03▼返信
>>158
違う
売る側としては「まとめてアレ」なんだよ
「そして伝説へ」じゃあダメで、「ドラゴンクエスト3 当初の目的通りに魔王を倒したら背後に大魔王が控えており、それをも倒したら実はシリーズ第1作への繋ぎだった俺の冒険」なら売れるだろうと判断してる具合
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:07▼返信
ファンタジー小説を書こうと言うなら
せめてロードスぐらいは読んで少しは描写を学んでから書いてくれよ。
チート主人公をパッと出して、レベル100.スキルMAX.
主人公は魔法を使った。ズガーンっ。
轟音が轟き相手は一撃で倒れた。
そんなんじゃ読みては面白くもなんとも無い。
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:07▼返信
なんでもかんでも政治と経済が悪い。
自分は悪くない。
アホか。
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:08▼返信
単にキモオタの脳が劣化しただけだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:09▼返信
全く関連性のない政治批判に持っていく時点でお察し
キチは救いが無い
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:09▼返信
良い小説というのに出会ってないだけだと思う。
量産されてる長いタイトルの小説じゃ無理そうだよ。
心が震えるレベルの名作はそう出会えないからな。
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:10▼返信
自分はもうこの手の世代を対象に創作物を作るのはやめたので問題無し
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:14▼返信
今こそノムリッシュの出番だな
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:14▼返信
その前まで4文字ひらがなタイトルばっかだったの忘れてこういうこというやつらは信じてはいけない
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:15▼返信
戦闘描写だけなら時代歴史物の小説はとてもいいよ。
決闘するときの張り付くような空気の描写は最高だよ。
ラノベとか読んでる場合じゃねえって成るよ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:19▼返信
>>36
テロップ入れないと笑いどころが分からない番組は制作側の劣化
長すぎるタイトルは読者側の国語力と集中力の低下
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:22▼返信
単純に供給過多だからなるべくニーズに則したわかりやすい物を取捨選択してるだけだろ
これも政治や経済に結びつけるとかすげぇな
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:23▼返信
タイトル長いだけで見る気が無くなるから逆効果
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:24▼返信
ただ単にバカが増えただけだろ?
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:25▼返信
わかりにくい物が好きなら、ラノベじゃなくて文学小説や古語で書かれた書物、理工学や医学の専門書を読めばいい
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:39▼返信
タイトルが長いのは、長いタイトルの作品が人気になったからだろ
最近は「○○さんは××ない」というタイトルの多さにイラついてるわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:42▼返信
書店に並んだ書籍じゃなくて、ネットでタイトルの一覧を見るからってのもあるでしょ。
書籍だと長すぎるタイトルは文字が小さくなるけど、通販サイトや電子書籍のタイトル一覧は長いタイトルも同じフォントサイズで表示する。
後者の場合、タイトルが長い方が目立つから有利(だろうと編集者が考える)。
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:43▼返信
文章の内容が理解し難いというのと
文字の解読自体が難しいというのはまた違う問題だよw
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:45▼返信
※187
なろうの大半は書くのが素人だからな、描写とかそんなもんはマトモに勉強すらしてない
書籍にするにあたって、修正依頼しても何が悪いかわからないから編集とかが直してるレベルだぜ?
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:48▼返信
的外れ過ぎて引くわ
ラノベみたいな小さい、明らかにユーザー層に偏りがある市場で、国を語るという愚行
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:50▼返信
ただの流行りだろ。
大量の新作の中で埋もれないための方法は限られる。
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:58▼返信
視野っつーか対象狭くね?中高生かこどおじなのかな?
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:59▼返信
※190
ロードスの元が何か知ってればそんな戯言言えないだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:03▼返信
たくさんいろんなコンテンツがタダ同然で楽しめる時代だから
よりわかりやすいものが人気になってるだけだと思うけどね
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:03▼返信
そうなん?
すがる気もその手のものにしがみついてもいないからわからんかったわ・・・
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:06▼返信
ニートおじさんが相変わらず逆張りしてんなぁw
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:12▼返信
今も昔もわかりやすいものが流行るだろ
何言ってるんだろ

その「分かりやすさ」が時代で変容したっていうのを例示して説明するならまだわかるけど
当たり前の事を、さも政治がどうのこうの言うのは違うわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:13▼返信
ラノベはタイトルよりも表紙だろ

タイトルが長文で分かりやすかろうが、表紙が糞なら手に取ってもらえないわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:13▼返信
良いこと言ってるようで、結局政治や経済判断のせいにしてるだけという
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:14▼返信
>>211
もとがTRPGだろうが小説が悪いことにはならんのだよ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:14▼返信
この人のわかりやすい説明に騙されるな
結論が飛躍してる
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:22▼返信
twitterの投稿3回で証明できるようなもんじゃない
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:26▼返信
バカは騙せそうな浅いツイート
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:27▼返信
タイトル長いのはまあ別にいいんだよ
問題は奴隷だとかハーレムだとかタイトルに入ってる作品よ
ああいうのはもう見るだけでげんなりしちゃうね
別に奴隷を出そうがハーレムになろうが面白けりゃいいけど
そういうのをタイトルに出すとそれが主要なことなのか?って内容の浅さが見るまでもなく予想できるのがね
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:29▼返信
政治関係無えだろ別に
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:44▼返信
余裕のある高所得者向けのレストランのメニューも長いやんけ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:58▼返信
突然の政権批判に「あっ」てなる
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:00▼返信
売れればいいんだよ、読者のニーズに合わせろん
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:00▼返信
一見関係ありそうで関係ない話をしだす
ガイドライン通りだな
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:09▼返信
それもあるが分かるものでも無知識から新たに入ること自体がかなり億劫なんだよ
漫画やアニメはぱっと見で入ってくるが小説はなにもない状態からだとなかなか進んでいかないわ
一話二話漫画アニメで入って大筋掴んでからだと小説に入りやすい
というかそれが一番楽しいわ
漫画アニメより小説のほうが情景なんか詳しいしな
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:11▼返信
世界で最も豊かなアメリカのyoutubeランキングを見たことないのか
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:13▼返信
長いラノベのタイトルをわかりやすいと思ったことないが
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:15▼返信
ドラえもんのタイトルが
『未来からきた、青タヌキ風の猫型ロボットの不思議アイテムでざまあしつつ美人嫁を手に入れる!』
とかなら、ヒットしなそう。これは時代の違いか作風の違いか…
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:16▼返信
最終的に周り回って安部批判したいだけに見えてくる
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:19▼返信
バブル期の漫画の方が圧倒的に単純で凝られた設定の作品は数少なかっただろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:19▼返信
結局国が悪いにしたいだけww
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:21▼返信
未知な物=リスクになってしまった
人々の冒険心や探究心も薄れてしまった
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:30▼返信
他にも言ってる人いるけど、昔のラノベは絵で引きつけて新規の人を取り込んでたけど
なろうは文字だけだから、タイトルでそれをやってるんだよ
まあそのせいで良作が埋もれてしまう弊害になってるのが残念極まりないが
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:38▼返信
いや、あれは分かりやすさ目的でやってるわけではないと思う。
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:59▼返信
コンテンツの選択肢が増えた事と単純に想像力の欠如だろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 13:04▼返信
※237
眼を引く事と分かりやすさは同義だぞ
元々なろうでそもそも見て貰わないと始まらんからタイトルとジャンルだけでどうやって見て貰うかの苦心の結果なんだから
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 13:12▼返信
何言ってんのコイツ…😨
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 13:12▼返信
>>115
せやな
もう何年も同じような作品しか評価されてない
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 13:31▼返信
長文書く必要ある??? 頭悪い連中に向けた商品ってだけじゃん
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 13:36▼返信
これだけコンテンツが溢れた時代に
わかりにくいものからわざわざ探す必要性って何?

アベガー!!はそこまで説明しろよw
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 13:57▼返信
違うわwww
幼稚な作家と編集が無能かつ、読者を見下してるだけだわwwww
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 14:08▼返信
話が飛躍してて一気に説得力を失くしたな
たとえばKing Gunだっけ?その『白日』という題名の意味なんてさっぱり分からなくてもみんな聞いてるじゃん
少し前なら純文学の『花火』が話題になった あんなのよく分からないものの代名詞なのに

個人の努力の問題だよ もっといえばただのマーケティングの問題
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 14:43▼返信
政治のせいにした時点であーはいはいってなったな
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 15:09▼返信
※245
芸能人のネームバリュで話題になった花火と
わざわざ探して聴いたりせずにサブスク垂れ流しが主流の音楽を持ってくる辺り
お前個人の能力が伺えるねw
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 15:10▼返信
※241
せやな
黄表紙本と呼ばれる江戸時代の挿絵付き娯楽小説の頃から内容ほぼ変わってない
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 15:29▼返信
むしろ逆
コンテンツが豊富になった結果、つまらない作品に対して我慢することがなくなった
金持ちの子供は次々とおもちゃを乗り換えるが、
貧しい子供は同じおもちゃを工夫して遊び続けるしかない
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 15:32▼返信
ぜんぜん違う

本屋行ったことないのかこいつ

本は全部パックされてて中身見れないから長いタイトルで求心してるんだぞ
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 15:38▼返信
ラノベで長くてわかりやすいタイトルがウケ始めたのは旧2ちゃんねる風タイトルが浸透し始め、さらにSNSの発達で情報供給量が以前の比ではなくなってわかりにくい物に時間かけてる暇がなくなったからだろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 15:44▼返信
なろうなんか顕著だが数が多過ぎてまずは目につくようにした結果こうなっただけだろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 17:09▼返信
この手の奴らって政治が万能の神か何かで宗教化してるようにしか見えん。
政治さえ上手く行ってれば勝手に生活が潤うとでも?んなわけねーだろ。
人任せ、他人任せにすることが癖づいている奴の論だよ、それは。
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 17:10▼返信
つまり「バカ」ということだな
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 17:33▼返信
ジャンプをはじめとする有名どころの商業誌でこんなアホなタイトルは採用されてない
はい、論破
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 17:47▼返信
なろうは99%が文章読むだけで精神力削られるクソ溜まりなので、せめて方向性だけはタイトルで見せてくれないと読むまで行かんのよ
値段を考慮しなければ、Amazonで中華製品から良いものを探し出すなんて事するか?大手メーカーで絞るでしょ
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 18:18▼返信
コンテンツの選択肢が大幅に増えたから、少しでも目を引くタイトルやサムネイルにしてるだけじゃない?
余裕の無いやつはまずこういうのが目に入る所に来もしないでしょ
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 18:35▼返信
ぜんぜん違うだろ
単に流行ったから模倣してるだけ
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:14▼返信
昔は労働階級は基本、読書しなかったのでは?よっぽど文学好き以外は。
今は敷居が下がって素人も文かけるし、読める。全体的なレベルも下がってるんじゃない?
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:34▼返信
お前らが作りすぎるから
分かりやすくて楽しめそうなものに人が集まってるだけ。
261.投稿日:2020年06月15日 20:48▼返信
このコメントは削除されました。
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 00:03▼返信
長いタイトルを見るだけでイライラする
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 00:46▼返信
政治が悪いは草

単純に娯楽・競合が増えすぎて目に付く商品じゃないと手に取ってもらえない
刊行数が少ないころならいろいろ買ってみて、あらすじ読んで気になったのは全部買いみたいなことしてたけどいまじゃ気が遠くなるほどの刊行数だしあらすじ読むだけで日が暮れるわ
これも政治が悪いせいなんですかね^^;
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:26▼返信
※255
ジャンプなんてラノベ知らんなぁ
もしかして漫画雑誌のやつ?
漫画って絵で掴むやつやんw
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 02:09▼返信
行間を読めって概念自体が無くなってたのか
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 02:42▼返信
※261
言うて春樹は「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」と長いタイトルあるけどな
まぁ説明的ではないが
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 07:39▼返信
まあ、個人的にタイトルを説明文にするのはいい加減にやめーや! ってのはある
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 07:57▼返信
ロビンソン・クルーソーが案の定コメントにあって草

単純にインパクト重視でやったら受けたから編集とが推してるだけで、ああいうラノベタイトルは別に最初から作者がそうしてるわけじゃないぞ

普通のタイトルにしても後からこれにしましょうって変えられる
逆に流行りにのって長くしても作風とか市場に合わないと思われたら変えられるけど
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 17:00▼返信
ではここでひとつ筒井康隆作品を読んでみましょう

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング